教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

北上尾駅
中学生 塾ランキング

表示順について

134

個別指導塾
集団授業塾
1位
北上尾駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によって合う、合わないがあるが、わからないところは授業以外でも質問出来て良かった

総合的な満足度

いい先生が多かったのは良かった

総合的な満足度

本当に、何の誘惑にも負けない強い意思がないと行っても無駄

料金について/月額:15,000円

ちょっと月謝が高くて大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えて大きな道に面している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、サボる場所が沢山あった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
26%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
北上尾駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今までは部活中心であまり勉強はしてこなかった息子でしたが、部活を引退してトライに入り、講師の先生に熱心に教えていただいたので、勉強が面白い!楽しいと思えたと言っていました。塾に入ってからは、自分から進んで勉強する様になり、授業がない日も毎日自習室に通っていました。夏期合宿に参加したのですが、1日10時間近く?勉強出来たことは、自信にも繋がり、志望校に合格することが出来ました!

総合的な満足度

普段の指導は、そうでもなかったのですが、土日に別校舎でやる公立高校対策の特訓みたいなのがあって、朝から晩までやってやって大変そうだが、親としては良かったです。

総合的な満足度

成績は上がらなかったので良い印象はありません!

料金について/月額:50,000円

完全な1対1の授業なので高いのは分かりますが… ちょっと家計には痛かったかな。夏期講習、冬期講習も結構なお値段でした。

料金について/月額:20,000円

相場より高い感じがした。

料金について/月額:15,000円

月謝は少し高い様な感じがありました!

塾内の環境(清潔さや設備など)

上尾の駅前で通いやすいとは思いますが、車の通りが多い道沿いに塾があったので、通うのに少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通り沿いで、危なくない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので送迎は不便でした!

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
22%34%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
北上尾駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額は高いですが、一人一人のレベルに合わせて教えてくれるので、理解度も高くなるし、上を目指して頑張れそうです。また先生も大学生が多いみたいなので、アットホームで和気藹々と、楽しく教えてくれるようです。また社員の方も、同じ目線で親身になって面談してくれたり、教えてくれたりしています。本人もそれが合っているようで、やる気も出てきていて、とてもありがたいです。

総合的な満足度

総合的にみて良いところも悪いところも両方あるので。 まだ通い始めなのでこの評価です。 授業料が高すぎる。 子供にいくらでもお金がかけられるご家庭にはおすすめだと思います。 まだ様子見で、これで子供の勉強の習慣が少しでもつくと通わせて良かったなと思えるからまだまだ普通の評価です。

総合的な満足度

特におすすめしたいという意図はまったくない。金を払うことで子どもの学力向上に関する責任を塾に依頼したという形で責任を放棄しているように感じる。 かと言って塾ではそこまでの気概と責任は持っていないように思われ、責任を預けたものの、果たされない面が強い気がする。なんとなくやっているという実績が必要な方には良いと思う。

料金について/月額:27,000円

一人一人に合わせて教材も選んでくれるし、金額は高いですが、その価値はあると思いました。本人のレベルに合わせて、上を目指して教えてくれるので、ありがたいです。

料金について/月額:30,000円

この辺の塾では1番高いので。 もう少し安くても良いのかなと思う。 大手のグループだから宣伝費や経費が大分かかってると予想します。 それにしても高すぎる。

料金について/月額:30,000円

お願いしている以上費用が発生するのは仕方ないのだが、費用対効果の観点で釣り合ってないと感じた。率直に言うと高いと思っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので明るいし、人も多いから安心安全。家からも近いので通いやすいです。提携している自転車置き場もあるようなので、夏などは1人でも通えそう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので車で行きやすいのが良いのですが、子供が自転車で行くには少し危ないと思ったので一つ減らして良いにしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から非常に近いことに加えて、大型スーパーが入居しているビルなので送迎時に買い物をするなど利便性が高かった。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
19%36%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導なら森塾上尾校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり勉強面で参考になったことは無かった。アルバイトが多いので教え方もバラバラで、でも何度も聞くのは申し訳なかったので理解できなかったこともあった。私はあまり積極的出ない性格なので、そのような子やあまり人と関わることが好きではない人にはこの森塾は絶対に向かないと思う。逆に沢山話したり積極的な人にはピッタリだと思った。

総合的な満足度

志望校に入学したら終わり、ではなく、その志望校に入学して卒業したあとのことも考えてくれた先生方のおかげで、本人にあった志望校に合格することができました。そのおかげで大学受験は指定校推薦で合格できました。高校在学中はしっかり勉強して資格をたくさん取得するなど、目標に向かって取り組むことができたようです。

総合的な満足度

子どもに合った先生と出会えて、苦手教科も少しは好きになれて、楽しく学ぶことができました。フレンドリーに声かけてもしてもらえて、息抜きしながら勉強も楽しくできていたと思います。 下の子も通ってみたくなるような魅力もありました。 色々聞くとアドバイスもくれるので、とても学びやすかった。 家庭学習も仕方もアドバイスもらえて、勉強の仕方をまず学べてた。

料金について

自分は費用の確認をしていないのでどちらとも言えないが、紹介制度や春期講習のキャンペーンなどで安く入塾できた気がする。

料金について/月額:10,000円

確かな金額はすでに忘れてしまいましたが、払えないようなバカみたいに高価ではなかったと思います。短期間しか通っていないので十分でした

料金について/月額:15,000円

高い気もしましたが、まぁ色々細かいところまでみてくれるよで、丁度いい金額だったと思います。 夏期講習などが少し安くなれば、尚ベスト

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の家から自転車で15分ほどかかり、坂を昇る必要があったためかなりきつかった。周辺は夜は少し治安が悪く、歩いて帰るのは少し怖い気がした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜一人で自転車で通っていたのですが、塾は駅から近いところで大通りに面しているところも安心しました。雨が降った日はバスで駅まで行けることも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎もしやすい場所で、また自転車でも通いやすく、いい場所にあったと思います。 繁華街も近いので、送迎がベストな場所です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
29%39%32%
1年生2年生3年生
在籍生徒

上尾校

小学校
富士見小学校、上尾中央小学校、上尾西小学校、上尾小学校、鴨川小学校、大谷小学校 などの近隣の小学校

中学校
上尾西中学校、上尾中学校、上尾南中学校、上尾東中学校、大石中学校、大谷中学校、太平中学校 などの近隣の中学校

高校
伊奈学園総合高校、上尾高校、上尾南高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
北上尾駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾桶川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり勉強面で参考になったことは無かった。アルバイトが多いので教え方もバラバラで、でも何度も聞くのは申し訳なかったので理解できなかったこともあった。私はあまり積極的出ない性格なので、そのような子やあまり人と関わることが好きではない人にはこの森塾は絶対に向かないと思う。逆に沢山話したり積極的な人にはピッタリだと思った。

総合的な満足度

志望校に入学したら終わり、ではなく、その志望校に入学して卒業したあとのことも考えてくれた先生方のおかげで、本人にあった志望校に合格することができました。そのおかげで大学受験は指定校推薦で合格できました。高校在学中はしっかり勉強して資格をたくさん取得するなど、目標に向かって取り組むことができたようです。

総合的な満足度

子どもに合った先生と出会えて、苦手教科も少しは好きになれて、楽しく学ぶことができました。フレンドリーに声かけてもしてもらえて、息抜きしながら勉強も楽しくできていたと思います。 下の子も通ってみたくなるような魅力もありました。 色々聞くとアドバイスもくれるので、とても学びやすかった。 家庭学習も仕方もアドバイスもらえて、勉強の仕方をまず学べてた。

料金について

自分は費用の確認をしていないのでどちらとも言えないが、紹介制度や春期講習のキャンペーンなどで安く入塾できた気がする。

料金について/月額:10,000円

確かな金額はすでに忘れてしまいましたが、払えないようなバカみたいに高価ではなかったと思います。短期間しか通っていないので十分でした

料金について/月額:15,000円

高い気もしましたが、まぁ色々細かいところまでみてくれるよで、丁度いい金額だったと思います。 夏期講習などが少し安くなれば、尚ベスト

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の家から自転車で15分ほどかかり、坂を昇る必要があったためかなりきつかった。周辺は夜は少し治安が悪く、歩いて帰るのは少し怖い気がした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜一人で自転車で通っていたのですが、塾は駅から近いところで大通りに面しているところも安心しました。雨が降った日はバスで駅まで行けることも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎もしやすい場所で、また自転車でも通いやすく、いい場所にあったと思います。 繁華街も近いので、送迎がベストな場所です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
29%39%32%
1年生2年生3年生
在籍生徒

桶川校

小学校
桶川小学校、桶川東小学校、桶川西小学校 などの近隣の小学校

中学校
桶川中学校、大石中学校、桶川東中学校、上平中学校、桶川西中学校 などの近隣の中学校

高校
桶川高校、上尾高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多かったです

総合的な満足度

人によって合う、合わないがあるが、わからないところは授業以外でも質問出来て良かった

総合的な満足度

知り合いに聞きながら見学するといいです

料金について/月額:12,000円

平均的で良かったです

料金について/月額:15,000円

ちょっと月謝が高くて大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で非常に良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から3分くらいので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
26%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :0.4万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達も多く、通うのを楽しんでいたから

総合的な満足度

立地良い周辺環境はその他店舗等もあり通わせる側としても色々と助かる事はあったかもしれない。 講師の方々も雰囲気的には良さそうな気がしていて安心して通わせることが出来ていたし、費用面でも無理無く通わせることが出来たので概ね満足しているという評価になると思われる。 受験にも問題なく合格出来たので総合的には満足という、評価感です。

総合的な満足度

個別に教えてくれるので成績を少しでも上げたい場合はいいと思う

料金について/月額:4,000円

料金はキャンペーンの時に入りお得でした

料金について/月額:50,000円

他の値段比べた訳では無いが、高くもなく安くもなく一般的な値段なのてはないか?と思う。 無理無く通われることが出来たかなと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駐輪場もあったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りや近隣のスーパーや飲食店等々あり、買い物しながら送り迎えや、空腹時に何か近くで食べさせられる環境は良かったと思う。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
22%25%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
北上尾駅 徒歩17分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

さすが大手の塾という安心感があり、とても良いと思います。勉強以外の相談にも乗ってくれるので、年頃の子供には強い味方だと思いました。

総合的な満足度

みんなで仲良くしたい方や、協調性がある子はとても向いている塾だと思いました。そのおかげで勉強が捗り受験に受かったようなものなので。 中には落ちた子もいましたがほとんどの子が受験に合格することができました。 黙々とただ勉強すると言うよりはみんなと分からないところを共有しあって応用問題を解いていくような感じでした。なので助け合いができる子がおすすめです

総合的な満足度

この講師の方に教えてもらいたいと思う方がみつかれば、勉強する環境や料金など、とても良いと思います。夏期講習や冬季講習など、その子に合わせて組んでもらう為高額になることもありますが、希望を言えば押し付けられることもなかったので、無理なく通えた気がします。勉強する環境もよく、家にいるより集中できると言って、テスト前は自主勉強に行っていました。そういう時も空いている時間に分からないことを聞くこともできたようで満足していました。

料金について

あれほど実績がありかなりいい成績をのこせてあの金額は破格だと思いましたね。子供ができたら同じ所に行かせようと思いました

料金について/月額:18,000円

個別で指導していただいているので、決して安いわけではないですが、ちょうど良いのだと思います。時間が過ぎてしまっても熱心に指導してもらったりすることもあったので、良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

わりと大きな道路に面しており、お店が並んでいて明るい通りにある塾だったので、人目もあり安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにあったのと駅近だったのでとても通いやすかったです。 自転車でも行ける距離なので助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは通いやすく、車で送ることもできるし、自転車で一人で行かせることもでき通いやすかったとおもいます。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
31%28%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
北上尾駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この講師の方に教えてもらいたいと思う方がみつかれば、勉強する環境や料金など、とても良いと思います。夏期講習や冬季講習など、その子に合わせて組んでもらう為高額になることもありますが、希望を言えば押し付けられることもなかったので、無理なく通えた気がします。勉強する環境もよく、家にいるより集中できると言って、テスト前は自主勉強に行っていました。そういう時も空いている時間に分からないことを聞くこともできたようで満足していました。

総合的な満足度

みんなで仲良くしたい方や、協調性がある子はとても向いている塾だと思いました。そのおかげで勉強が捗り受験に受かったようなものなので。 中には落ちた子もいましたがほとんどの子が受験に合格することができました。 黙々とただ勉強すると言うよりはみんなと分からないところを共有しあって応用問題を解いていくような感じでした。なので助け合いができる子がおすすめです

総合的な満足度

特に他と比較をしてないから他所との比較が出来ませんが他所との差別化する対象がないけど普通に通えたのは良かったと思います。 結果的には現役で志望校に合格して何よりでした。 自由な雰囲気で伸び伸びと勉強できることはとても重要なことだと思います。 受ける科目数にもよりますが 気後れすることなく勉強できることはとても重要なことだと思います。

料金について/月額:18,000円

個別で指導していただいているので、決して安いわけではないですが、ちょうど良いのだと思います。時間が過ぎてしまっても熱心に指導してもらったりすることもあったので、良いと思います

料金について

あれほど実績がありかなりいい成績をのこせてあの金額は破格だと思いましたね。子供ができたら同じ所に行かせようと思いました

料金について/月額:6,000円

特に高額とも低額とも感じませんでした。子供達も苦痛には感じず楽しく通えたと記憶しています。通う事が苦痛に感じず楽しく通えたのは良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは通いやすく、車で送ることもできるし、自転車で一人で行かせることもでき通いやすかったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの動線の良さ、通学路の防犯点の良さ、適切な照明。通学に不安を感じる事はなかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにあったのと駅近だったのでとても通いやすかったです。 自転車でも行ける距離なので助かりました

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
31%28%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
北上尾駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

みんなで仲良くしたい方や、協調性がある子はとても向いている塾だと思いました。そのおかげで勉強が捗り受験に受かったようなものなので。 中には落ちた子もいましたがほとんどの子が受験に合格することができました。 黙々とただ勉強すると言うよりはみんなと分からないところを共有しあって応用問題を解いていくような感じでした。なので助け合いができる子がおすすめです

総合的な満足度

この講師の方に教えてもらいたいと思う方がみつかれば、勉強する環境や料金など、とても良いと思います。夏期講習や冬季講習など、その子に合わせて組んでもらう為高額になることもありますが、希望を言えば押し付けられることもなかったので、無理なく通えた気がします。勉強する環境もよく、家にいるより集中できると言って、テスト前は自主勉強に行っていました。そういう時も空いている時間に分からないことを聞くこともできたようで満足していました。

総合的な満足度

特に他と比較をしてないから他所との比較が出来ませんが他所との差別化する対象がないけど普通に通えたのは良かったと思います。 結果的には現役で志望校に合格して何よりでした。 自由な雰囲気で伸び伸びと勉強できることはとても重要なことだと思います。 受ける科目数にもよりますが 気後れすることなく勉強できることはとても重要なことだと思います。

料金について

あれほど実績がありかなりいい成績をのこせてあの金額は破格だと思いましたね。子供ができたら同じ所に行かせようと思いました

料金について/月額:18,000円

個別で指導していただいているので、決して安いわけではないですが、ちょうど良いのだと思います。時間が過ぎてしまっても熱心に指導してもらったりすることもあったので、良いと思います

料金について/月額:6,000円

特に高額とも低額とも感じませんでした。子供達も苦痛には感じず楽しく通えたと記憶しています。通う事が苦痛に感じず楽しく通えたのは良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにあったのと駅近だったのでとても通いやすかったです。 自転車でも行ける距離なので助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは通いやすく、車で送ることもできるし、自転車で一人で行かせることもでき通いやすかったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの動線の良さ、通学路の防犯点の良さ、適切な照明。通学に不安を感じる事はなかったと思いました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
31%28%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
北上尾駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今からだいぶ前ですが子供が通いたいと言って来て妻と子供で見学に行って決めたので良かったのではないかと思います。指導してくれました先生もわからない事は分かるまでしっかりと教えていただき、子供も満足してました。私は行きと帰りの送り向かいしかしていないのでよくわからないのですが学校の友達も通っていたので楽しく通えた見たいでとても良かったです。

総合的な満足度

全然勉強しなかった娘でしたが、塾に通うことによって勉強の時間を確保できました。先生も優しいだけでなく、時には厳しくメリハリのある指導でした。 半年の短い期間でしたが、とても親切に相談にものってもらいました。 劇的な偏差値アップとはなりませんでしたが志望校にも合格しましたし、継続的に勉強する姿勢を学ばせてもらいました。

総合的な満足度

個別指導で若い先生がすぐ横にいてくれるので、大人しい子でもすぐ質問することが出来るし、子供に応じたスピードで進んでくれるので子供もやる気になると思います。

料金について/月額:6,000円

私はわからないですが。そんなに高くないので良かったよ。と言ってました。子供も楽しく通えた見たいで良かったです。

料金について/月額:15,000円

通う回数によって料金が異なるシステムでしたが、無理やりコマ数を増やそうとはせずに、相談しながら回数、料金設定できました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは少しはなれていたのですが、車で15分程で着いたのでさほど不便には感じることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

授業終わりが遅い時間になるので車で送迎してました。塾の裏に駐車場があったので送迎に安全で便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くなので、夜遅くなっても明るかったです。駐車場もちゃんとあるので、車での送迎も問題ありませんでした。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
28%32%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
北上尾駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生方やアットホームな雰囲気で環境も良く、地域密着型なので明るい雰囲気だったのも良かった。 子どもが通いやすい環境なのが良く、結果として学力はみるみるアップし無理と言われていた志望高校にも合格することができました。 子どもは学力が低かったので個別指導してもらえた事が結構として良かったのかと思います。感謝しかありません

総合的な満足度

家から近い、また担当の先生方が丁寧で優しく教えてくれるのが良いと思った

総合的な満足度

総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。

料金について/月額:12,000円

月額利用料は正確な金額は忘れてしまったが、個別指導なのでコマ数に応じて金額が異なるので家計の状況次第なところが良かったです

料金について/月額:20,000円

料金的には安く済んだと思う

料金について/月額:99,999円

教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で明るい通りに面していた。 自宅から自転車で10分もかからない距離なのが便利で良かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安の良い場所にあったため安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

色々な塾についてみたり聞いたりしたが、最終的には最も近距離であることが、通いやすい理由となったもの。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
北上尾駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生方やアットホームな雰囲気で環境も良く、地域密着型なので明るい雰囲気だったのも良かった。 子どもが通いやすい環境なのが良く、結果として学力はみるみるアップし無理と言われていた志望高校にも合格することができました。 子どもは学力が低かったので個別指導してもらえた事が結構として良かったのかと思います。感謝しかありません

総合的な満足度

家から近い、また担当の先生方が丁寧で優しく教えてくれるのが良いと思った

総合的な満足度

総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。

料金について/月額:12,000円

月額利用料は正確な金額は忘れてしまったが、個別指導なのでコマ数に応じて金額が異なるので家計の状況次第なところが良かったです

料金について/月額:20,000円

料金的には安く済んだと思う

料金について/月額:99,999円

教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で明るい通りに面していた。 自宅から自転車で10分もかからない距離なのが便利で良かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安の良い場所にあったため安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

色々な塾についてみたり聞いたりしたが、最終的には最も近距離であることが、通いやすい理由となったもの。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
北上尾駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
自立学習RED(レッド)上尾教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わからないところも何度も教えてくれる、子供も先生を信頼してる

総合的な満足度

とにかく自分で勉強してわからないところは聞くそしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなのでその辺は無料体験ができるので上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですのであんしんして通わせることができました。

総合的な満足度

先生が大勢いるような塾とは違うので、塾長が生徒一人一人を把握しており、LINEでも気軽に相談したりもしますいです。塾日程だったり、時間も変更もしやすいです。教室は一つの中に小学生から高校生までいますが、内容は個人なのでわからないこともその場で対応してくれてわからないがなくなりました。 ただ、テスト前対策などで別に料金が必ずかかるので、一年を通すと高めの料金かもしれません。

料金について/月額:30,000円

近くの相場の値段より安い

料金について/月額:20,000円

他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが12000ぐらいなので普通かなと思います。

料金について/月額:33,000円

普段の授業料の他に、テスト前対策は別料金になりますので、テスト前月は高めの料金となります。受講科目は一応必須となります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いし道も明るくて良い。しかし駐輪場が暗い

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほぼ駅前で明るくてエレベーターを降りた所に車を止める事ができるので迎えも楽でした。したくから近いのでその辺も良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いいので、送り迎えか自転車が多いいです。 近くに大きめのディスカウントショップがあるので車送迎には困りません。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
29%41%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
北上尾駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは自分に合った勉強方法を教えてくださったり、わかりやすく授業を進めてくださるところがいいと思いました。また合格したときや、テストの点数が上がったときはとても喜んでくださり、名前などを飾ってもらえるたり、ノートをもらえるため、勉強を頑張ろうと思えました!自習室を長い時間開けてくださっていたのもよかったです。

総合的な満足度

集団塾ならではの活気ある雰囲気がとても感じられる学習塾です。学校の友達と一緒に頑張りたいという気持ちを持っているお子さんにはぴったりでしょう。しかし、色々な生徒がいるのもまた事実で、集中できる環境ではなかったことも悩みです。皆と一緒のほうが勉強に身が入るという方におすすめかなというのが私の意見です。

総合的な満足度

総合的には良いと感じました。 今回は夏期講習のみの入塾でしたので、高校受験で必要と感じれば検討したいと思います。 どこの塾も値段はそれなりにするので、子供に合った塾に通う事が1番大切ではないかと感じます。 テストの結果は、すぐに出るものでもないので、継続して勉強していく事が、今後も大切ですので、そこも含めて子供には勉強してもらいたいです。

料金について/月額:10,000円

塾の料金は親が払っていたためあまりわからなかったです。でも他の塾よりは安く、通いやすかったと思います。

料金について

模試などの成績次第で割引などの制度はありますが割が悪い。仕方がないと思いつつもどうしても不満はありました。

料金について/月額:5,000円

夏期講習のみの入塾でしたので、割引等も含めて良かったと感じました。 どの塾も、差はないかとおまいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

真下にコンビニがあり、お昼などを買いやすかったです。また近くに飲食店や塾が多くあったため、帰りが夜でも明るかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がとても良い。駅の近くにあるため電車で通いやすい。ただ、自転車を置く駐輪場がないことが残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でかよっていましたが、自転車置き場の数が少ないと感じました。 ただ、明るい場所にあるので特に不安はなかったです

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
28%39%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

清潔な教室でコロナ禍でも安心して通塾できた。駅チカで環境面では申し分ないほどよい環境でした。苦手科目を克服するために通塾した。定期テストでは良い成績を収めることができた。 色々あって志望校は受けなかったけれど基礎的な学力は十分向上したと思う。 個別指導のため月謝は高かったがそれなりの効果はあったものと考える。

総合的な満足度

はっきり言ってこの塾はおすすめできません。料金が高い上に、講師の質が見合ってません。自分に子供がいたら絶対にこんな塾には入れたくありません。なぜか塾長に成績が上がっていないことについてキレられることもありました。こっちは必死に勉強してるのになぜそこまで言われなきゃ行けないのか疑問に思います。よく考えて塾を選んでください。

総合的な満足度

総合的な満足度としては 短期間での集中講義を受講する事で受験対応に間に合ったことが良かったのですが もう少し始動が早ければ さらによい結果が生まれたと思います

料金について/月額:40,000円

個別指導なので仕方ないけれど、やはり月謝は高額で父親は週末も働きながら月謝を払っていたようだ。もう少し安ければ良かったと思う。

料金について/月額:40,000円

料金はバチクソ高かったです。講師の質の割には料金が高すぎではないでしょうか。1:1なので値段が高くなるのも分かるのですが、とにかく講師の質が終わってたので低評価です。

料金について/月額:10,000円

実は 値段についてそれなりにした気がするのですが 昔のことなので 正直忘れてしまっており 不正確な内容ですが

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近く、かつ車通りではないので極めて安全に感じた。近くにコンビニや喫茶店もあるので軽食には全く困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の場所にあって通学の最中に気軽に立ち寄れた点は良かったと思っています。コンビニも近くにあり、食料に関しては困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事 歩いて5分程度であったので 選んだ事なので 特段魅力を感じて始めたわけではなかったが 

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
7%60%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。

総合的な満足度

個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あってみんなが見れるとこに書き込むから頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!

総合的な満足度

先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた

料金について/月額:23,000円

具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。

料金について/月額:60,000円

料金は個別だけあって高いとお母さんがいっていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい

料金について

ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分の距離だったのと駅に近かったので人通りが常にあり、夜でも通うのに心配ありませんでした。アクセスが非常に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くに駅があり先生たちなどは通いやすいと思う。近くにコンビニなどもあり飲み物とかを買いながら塾に行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので軽食には困らず、自転車置き場がすぐ近くにある、車の送り迎えなどはしずらい 人通りが少し多い場所にある

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
23%32%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地も良いし、先生たちもやさしくてよい ジムの人も親切でいやだなとおもうことがほんとにありませんでした。子供もたのしくて嫌がる事なく塾に通っています。色々な対策も考えてしてくれているので、テスト前なども助かっています。わかりやすい説明があり、理解力が高まっているのかなと感じます。使っている教材もわかりやすい

総合的な満足度

偏差値に応じてコースが分かれているので自分のペースで勉強ができて良いと思います。飽きないように楽しく授業をしてくれていて、勉強嫌いの子どもが楽しく通っています。テスト前には授業の日とは別にテスト対策を行ってくれたり、質問する時間を取ってくれたり、分からない所を分からないままにしないような工夫がされていると感じます。また、塾に着いた時と帰った時にメールを貰える仕組みを作ってくれているので安心できます。

総合的な満足度

塾に通う前は成績がホントにふるわず最初は行ける高校の選択肢が極端に少なくなるのではと危ぶまれていたが、塾に通いだし徐々に成績が上向き、本人の考えていた志望校についても合格圏に入ってくるようになった。それが本人の新たな自信にもつながり周りの友達とも切磋琢磨できる要因にもなったんだろうと思う。最終的には本人の頑張りが一番なのだが講師の方々や周りの友達とかにも恵まれた塾だったと思います。

料金について/月額:29,800円

他の塾のことが詳しくはわかりませんがそんなに初期費用もかからないと思います。教材費もたくさん色んなものをつかうわけではないのであまりかからないと思います。

料金について/月額:22,000円

初めて塾に通いはじめたので高いと感じるが、時間と教科数を考えると安い方なのかもしれません。中学2年生から中学3年生になるともっと高くなるので負担が多くなる。

料金について/月額:27,000円

最初は高いと感じていたが、結果志望校に合格できたわけなので妥当だったのかなと思うがもう少し安くても良かったかなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く通いやすい。 周りも明るいのであまり心配ではない 。車もとめやすいし、子供が自転車で簡単に行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて良い。大きい道路沿いにあるので人通りもあり、小さい道より街灯があるので夜でも少しは安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲のところにあり、雨の日とかも通うのにそんなに苦にならない程度の距離感だったのが良かったと思う。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
37%33%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
北上尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

時間的にも空間的にも、幅広く事業をやられてきているので、ノウハウやデータを活用した効率的な学力アップ手法、そして何より大事な講師の方々とのコミュニケーションの取りやすさなど、何を大切にして実践してきているのか、今後、将来的にはどうかなどが大事ではないか。これからは、ますます子供の数が減っていくので、何を持って差別化するのかが大事

総合的な満足度

塾の雰囲気、先生の人柄、指導の丁寧さはとても良いです。立地も駅近で通いやすく送り迎えもしやすいため、便利だと思います。一方で、人気の塾で先生の数が足りていないため、生徒一人一人に対する、サポート体制はいまひとつです。横軸展開している大きな塾なので、他店とも協力して、手厚さを今後は重視してほしいです。

総合的な満足度

先生とも打ち解けて、かなりの会話もはずみ、楽しい授業ができて、結果も合格という一番良い形になった。教室の環境も綺麗な中で学習できて、 周りの環境もコンビニが隣りにあるにもかかわらず、静かな住宅街という事もあり、学習に集中出来た環境であった。 受験が迫ってからの入塾でしたが、効率よく指導していただき、子供もやる気が出てきて、塾に行くのが楽しみと言っていたので通った甲斐があったと思います

料金について/月額:8,000円

弱みの定量的な分析、提示と、それに伴った費用、料金も考慮したカリキュラムの提案があると良いのではないか。例えば、科目数と費用含めて、松、竹、梅コースなど

料金について/月額:9,800円

そこそこ高いと思うが、適切である。結果が伴っているため不満はない(欲を言えばもう少し安くして欲しい)

料金について/月額:6,000円

受験が近づいて、急遽申し込みをして入塾したので料金など詳しくは検討する時間が無かったが、結果的には良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅近で比較的人通りも多く、通いやすさや夜間の安全性が高いことは大事だと感じている。最近では、通う必要のないリモート授業などもやられているのかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの利便性がよく送り迎えがしやすい点、周辺が賑やかで安心である点が気に入っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くで、徒歩で行く事ができるが、自宅からは車での送り迎えが必要。 となりにコンビニがあって 周りは静かな環境

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北上尾駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

上尾本部

中学校
上尾西・上尾南・上尾・上尾東・大谷・大石・大石南・太平・上平・原市・宮原・桶川・小針・日進
小学校
富士見・上尾西・鴨川・大谷・今泉・大石・大石北・大石南・平方東・平方北・平方・上尾・上尾中央・東町・上尾東・芝川・上平

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
北上尾駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

個別なので集中してできる事

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎も、駐車場の心配をせずできたので良かったと思います。周辺の環境も良く、とても通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近く駅の近くなので人も多く交通の便も良い場所です。ただどこの塾もそうだと思いますがなぜ駐車場がないのでしょうか?それが困りますね!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが自転車では遠い

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
134

北上尾駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
栄光ゼミナール北上尾校
個別教室のトライ上尾駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾
個別指導なら森塾上尾校
個別指導なら森塾桶川校
栄光ゼミナール桶川校
栄光の個別ビザビ桶川校
個別指導の明光義塾上尾春日教室
個別指導の明光義塾上尾東口教室
個別指導の明光義塾西口公園前教室
口コミ評価
3.71
3.74
3.76
3.67
3.67
3.71
3.75
3.73
3.73
3.73
平均料金約1.5万円/月約2.8万円/月約3.7万円/月約1.8万円/月約2.6万円/月約1.2万円/月約0.4万円/月
授業形態集団授業個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態集団授業(少人数制)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

北上尾駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、北上尾駅にある塾・学習塾を134件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

北上尾駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

北上尾駅にある塾・学習塾の口コミは94件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
へい
4
2025.02.17

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅近で通いやすいこと、成績が伸びたことを総合的にみると比較的良いと感じている。環境も悪くなく良いと思うから。先生と校長もしっかりとしたカリュキラムのもと、指導をしてくださっており、フォローアップもしっかりしている。成績別のクラスもありやる気次第では成績が伸びる環境におくことができる面は大変良いと思う。

料金について / 月額:20,000円

すこし月謝は高いと感じるが駅近等を考えると許容範囲内かなと感じている。また成績も伸びているので普通だから。

スクール21桶川教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぴぴぴ
3
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気、先生の人柄、指導の丁寧さはとても良いです。立地も駅近で通いやすく送り迎えもしやすいため、便利だと思います。一方で、人気の塾で先生の数が足りていないため、生徒一人一人に対する、サポート体制はいまひとつです。横軸展開している大きな塾なので、他店とも協力して、手厚さを今後は重視してほしいです。

料金について / 月額:9,800円

そこそこ高いと思うが、適切である。結果が伴っているため不満はない(欲を言えばもう少し安くして欲しい)

W早稲田ゼミ上尾校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なな
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地も良いし、先生たちもやさしくてよい
ジムの人も親切でいやだなとおもうことがほんとにありませんでした。子供もたのしくて嫌がる事なく塾に通っています。色々な対策も考えてしてくれているので、テスト前なども助かっています。わかりやすい説明があり、理解力が高まっているのかなと感じます。使っている教材もわかりやすい

料金について / 月額:29,800円

他の塾のことが詳しくはわかりませんがそんなに初期費用もかからないと思います。教材費もたくさん色んなものをつかうわけではないのであまりかからないと思います。

智泉学院本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
蒙古タンメン
3
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 30
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関の高校受験を考えてる人には物足りない感じがしそう。予習ができればなど、あまりガッツリ勉強しない人向けの塾のように感じる。宿題もそんなにないので、自分でしっかり学習できる子は他の個別や集団の塾に通ったほうがしっかり勉強できそう。先生はみんないい人が多く、送迎もあるので、そこはいいところだと思います

料金について / 月額:28,000円

送迎付きでこの月謝は安いと思う。他の塾に通ったことがないからわからないけど、集団塾の中では安いと思う

栄光の個別ビザビ桶川校の口コミ・評判
20代から30代の女性
にっく
3
2024.10.29

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別に教えてくれるので成績を少しでも上げたい場合はいいと思う

料金について / 月額:4,000円

料金はキャンペーンの時に入りお得でした

北上尾駅で中学生に人気の塾はどこですか?

北上尾駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 栄光ゼミナール北上尾校
  • 2位 個別教室のトライ上尾駅前校
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室
そのほか合わせて全134件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

北上尾駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る