塾名 | スクール21 |
---|---|
教室名 | 上尾教室 |
開校時間 | - |
住所 | 埼玉県上尾市谷津2-1-50-42 |
アクセス | 上尾駅から徒歩2分 (0.08km)、北上尾駅から徒歩27分 (1.69km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 |
スクール21では講師による学習指導はもちろん、入試情報を分析する「入試情報センター」があります。生徒一人ひとりが自分にあった対策ができるよう、志望校の出題傾向に合わせた入試対策講座や受験必勝マニュアル、入試情報講演会など、さまざまな方法で最新の入試情報を提供します。
スクール21は過去40年間で培った数万件に及ぶデータベースを元に、科目や単元をそれぞれ細分化しながら分析。その結果、生まれたのが「受験を科学する」本格指導メソッドです。最短で学力を向上させ志望校へ合格するために、効率のよさを追求したプログラムとノウハウを凝縮したコンテンツで、基礎から着実に学力を向上させていきます。
スクール21では「塾に通って成績が上がらなかったら、費用が無駄になってしまう…。」と不安に思っている方も安心な、偏差値アップを保証した「成績向上保証制度」を用意。中3の2学期までに達成するべき目標値を入塾の際に具体的に設定し、早い段階から計画的に努力できる環境を提供。一人ひとりに保証書が発行され、受験前の大きな自信やモチベーションアップにつなげることができます。また、多くの生徒が保証値を超えて成績を上げた実績がありますが、万が一期限までに達成できなかった場合は無料補講でフォローします。
現在の高校入試は、調査書の得点(内申点)がよいと入試も有利に働くため、中間、期末テストといった学校の定期テスト対策にも力を入れる必要があります。スクール21のカリキュラムには、定期テスト対策が組み込まれているほか、テスト直前には土日や通塾日以外の曜日を活用して、学校のワークやプリント、授業ノートを用いたテスト対策特別講座を無料で開催しております。また、埼玉県の高校入試で成績の指標として信頼されている北辰テストの講座も無料でおこなっています。
県立入試に出題される問題は、分野によって毎年出題されるものもあれば、ごくまれにしか出題されないものまでさまざまです。そのため、入試で点を取れるかどうかは出題頻度を理解しているかが鍵となるといってもよいでしょう。スクール21では、県立の入試問題を徹底的に分析したオリジナルテキストを使用してるので、授業を受けるだけで自然に入試の傾向をつかむことができます。
スクール21は、受験を科学した本格進学塾です。
成績を上げるためには、時間をかけるばかりの力任せな教え方や、勘や経験ばかりに頼った指導ではなく、高度な指導技術と科学的な仕組みが必要であると私たちは考えます。
スクール21は受験を科学して、成果の上がる指導態勢を確立しています。
初期費用 | 入塾金 | 無料 スクール21では、入塾金や講習入会金をいただいておりません。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他費用 | 維持費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※維持費は、全期分一括納入または、上期と下期の半期ごとの納入となります。(年度途中のご入塾の場合は、割引いたします) |
テキスト代 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※年間テキスト代や年間テスト代の納入時期については、学年、コースにより異なります。詳しくはお問い合わせください。(年度途中からのご入塾の場合、減額となる場合もございます) | |
テスト代 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※年間テキスト代や年間テスト代の納入時期については、学年、コースにより異なります。詳しくはお問い合わせください。(年度途中からのご入塾の場合、減額となる場合もございます) |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
スクール21の最高水準の英数国コース。開成・国立大附属・早稲田・慶應といった最難関校に特化したカリキュラムのコースです。※設置されない教室もございます。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
県立最難関の浦和・浦和一女・大宮の合格に特化したコース
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
県公立難関の市立浦和・川越・川越女子・春日部・越谷北・所沢北・蕨・不動岡・熊谷・熊谷女子・浦和西および併願校の難関私立高校の合格に特化したコース。
授業料等については各教室にお問い合わせください。僕が中学1年生の頃はゲームを1日中しているような生活で、定期テストは直前に勉強するぐらいだったので400点が取れたらものすごく喜んでいました。中学2年生になるタイミングでスクール21の上尾教室に入りました。入ってからは土日に宿題を終わらせ、平日からはできるだけ遊んで…のような生活を送っていましたが、「自分はSPだけど友達はVにいる!」という状況だったので頑張って友達に追いつこうと思いながら、遊んでいました。なんとなく勉強していく中だったけど授業の内容を理解すると定期テストでも良い点を取れるようになり、御三家を目指そうと決め、中3のクラスはSUになりました。中3はじめは部活で忙しかったです。部活が終わってからは自習室にも行くようになり、ほぼ毎日勉強するようになりました。先生方は不安でいっぱいな僕を笑わせてくれました。そのおかげで程よい緊張で試験を受けることができ、この塾は何て完璧なんだろうと思いました。
将来の夢・なりたい職業
IT関係の仕事
私は初め、受験はなんとなくがんばればうかるもだと思っていました。でも、夏休みから勉強を始めましたが思ったように成績が伸びず、北辰テストの結果が返ってきたときは毎回のように泣いていました。それでも塾の先生に励まされ、志望校を諦めませんでした。成績は勉強を始めて3カ月で伸びはじめて志望校判定がC3からA1になりました。諦めないでよかったと思えた瞬間でした。わたしはずっとSPクラスでしたが、先生方はどのクラスにも平等に接してくれて、今までで一番楽しく通えた塾でした。また、私は勉強についての質問をするのが苦手でしたが、質問をしないでわからないままにすることが、一番良くないことだと教えてくれたのもスクール21でした。結果が出ないときはもちろん落ち込みましたが、自分を信じて勉強を続けることが、次につながります。勉強だけでなく、色々な事を教えてくれたスクール21での思い出は一生の宝物です!
僕は3月からスクール21に入塾しましたが、当時は偏差値が低く、SPクラスでした。定期テストも20位前後でしたたが、テスト対策や先生方の指導により、SGクラスに変わり定期テストも10位以内に入ることができました。また、夏期講習では自分が経験したことが無いほど多く勉強しました。もちろん疲れましたが、7月から9月にかけて、北辰テストの偏差値が5上がりました。2学期から受験対策が始まり、模試も多く受けました。御三家模試では、制服で会場の高校に行講習や正月特訓も大変だったけれど、その分溶けない問題が減ったし、点数も上がってきたので頑張ってよかったと思います。3学期の授業では授業時間も長くなり、入試対策も本格的に始まり、とても大変でしたが、とても充実しており、結果はどちらの高校も合格できました。本当にこの塾に入ってよかったです。先生方には感謝しています。
※スクール21グループ全体の合計です。正規の入塾・入会手続きをいただき、授業・スクーリングに参加いただいた平日クラス・特別クラスの生徒のみを対象としています。テストのみ生・講習会のみ生等は含みません。また合格者には一次合格を含みません。筑波大附属・法政大学・明大中野八王子・開智・大宮開成・十文字・京華・目白研心・浦和実業・伊奈学園総合(各1名)は内部進学です。
中学校
上尾西・上尾南・上尾・上尾東・大谷・大石・大石南・太平・上平・原市・宮原・桶川・小針・日進
小学校
富士見・上尾西・鴨川・大谷・今泉・大石・大石北・大石南・平方東・平方北・平方・上尾・上尾中央・東町・上尾東・芝川・上平
塾生の紹介でスクール21本科・大学受験部BeEX・個別指導・玉井式学習プログラム(国語的算数教室、玉井式図形の極)に入塾された場合は、紹介していただいた塾生にプレゼントを差し上げます。
元塾生のお子様が入塾された場合は5,000円分の図書カードを進呈いたします。
(入塾時に所定の手続きが必要です。)
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |