わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/15版
PR

中浦和駅
中学生 塾ランキング

表示順について

224

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導塾 トライプラス 中浦和駅前校

個別指導塾 トライプラスの画像
2

個別指導Axis(アクシス) 中浦和駅前校

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

個別教室のトライ 浦和駅前校

個別教室のトライの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値はあまり上がりませんでしたが、最後まで通えて志望校にも合格したので、結果良かったのだと思います。 生徒の特徴など、少ししか授業をしない塾長でもよく見てるなあと思う時もありました。 個別指導塾なのでボーッとしてる暇はなかったのではないかと思います 前の塾の移転での入塾になってしまったが、少しでも費用を安くできるようにしてくれて

総合的な満足度

出欠確認カードがあるのと、なにかあればすぐ連絡をくださるので、安全サポートが万全であるのと、高校受験で思い詰める子が多い中、ここはリラックスして勉強できるため、おすすめできます。小学生の子もたまに見かけましたが、あまり落ち着きがなく先生たつも手を焼いていたので、あまり年齢が若いと向いていないかもしれません。

総合的な満足度

総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。

料金について/月額:20,000円

塾長によるとアルバイト講師もパート講師もいるらしいが、社員=良い授業とは限らない、パートでも経験年数や経験職種によってはわかりやすい授業のできる人はいると話してました 娘は女子大生だったので、話しやすいと安心して通っていました 細かく料金設定されてるので必要なものだけ選びました

料金について

個別なので一コマは少し割高であるが、それに見合った授業内容と対応だったため、満足度はそこそこ高いため。

料金について

個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス道路に面していて周囲が明るく女子を通わせるのには良かったと思う 自販機がビル内になく、外にだけあったので中が清潔だったのでは無いかと思う 駐輪スペースが広かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス停が近くにあるので、遠方からでも通いやすいと思う。自分は自転車通学だったが、すぐ下に駐輪場があるので使いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分でバスの本数も多く、遠方からでも通いやすいとおもいます。欠席連絡もアプリを通じてできるので、楽です。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%39%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導Axis(アクシス)中浦和駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。

総合的な満足度

一対一か一対二で、先生と生徒との距離が近く、親切、丁寧に、教科書に合わせて、教えてくれたから、子供たちの成績があがり、志望校に合格できた。自習室があり、塾で授業が無いときにも、行って勉強に集中できる環境だった。質問を無料で受け付けてくれて、お得だった。あと家から近くて、本当に助かりました。だから、おすすめです。

総合的な満足度

家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。

料金について

少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。

料金について/月額:5,000円

一対一、一対二だから、集団授業の塾より、高かったけど、仕方がないかな、と言う感じです。親切だから、良いと思った。

料金について/月額:14,000円

個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、自転車でも、徒歩でも、どちらでも通いやすい場所にあり、助かりました。雨や雪の日でも、子供が一人て行けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度だったので、通塾しやすかったです。志木駅からも1キロくらいで、バス亭も近くにあるので、通塾しやすいと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
浦和駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

割り切ってしまえば、受験に合格出来たのでその点は通ってよかったとおもうが、総合的に印象はあまりよくはないかなと思います。講師はぼぼ現役大学生、保護者からしたら子供と変わらない。初めての受験で不安だったり、多感な時期なので、マンツーマン指導は相性がよくないと少し厳しいのかと感じた。高いお金を払ってまでまた通わせたいとは思わない。もちろんそうじゃない人(講師)もたくさんいるが、娘には合っていなかったように感じた。

総合的な満足度

先生によっても違うとは思いますが、生徒ひとりひとりの向き合い方を変えて頂き、どのようにすれば弱点を克服出来るかを考えて頂けるところはおすすめしたい点ではあると思います。 あとはやはり続けていくには金額の面は問題にはなる方もおらっしゃるとは思います。 娘の友達も結局、冬季講習などを受けれなかった人もいました。 その点をこれからもう少し考えて頂けるともっと多くの生徒さんたちがよい環境で受験することが出来るようになるのではないかと思います。

総合的な満足度

短期の間通っていたのでよくわからない

料金について/月額:30,000円

個人指導だからか料金は高い。キャンペーンは多いがやっていない期間は初期費用などもかかるため入塾時期は考えないといけないとおもう。

料金について/月額:3,002円

普通の月謝にはついては妥当な金額だとは思ったので普通にしましたが、集中で講習を受ける価格が高いとは思いました。 教科にはよって金額が加算されたりと、結果的に結構な金額になっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くが、場所はわるくはないとおもう。大通り沿いだけど、帰りの出口が裏口からなので遅い時間だと人通りが少なく夜間は少し心配になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

個別での時は、先生が生徒ひとりひとりの弱点などを理解して頂き、問題を考えて頂いたりして、わからない問題なども少しずつ理解できるようになりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く安全だった

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
22%34%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学歴は必要だが学歴に拘る必要はない。なので取り敢えずの進学校を勧めた。進学組、就職組、専門学校組。いろいろな進路の学生がいる学校を勧めた。その中で自己責任で自己の進路を選ぶように選択肢を与えた。中学生と言えど自我はありその時の自我で選択する事はできる。親としては地域の名の知れた進学校に進学してもらいたいが、それは親のエゴ。学歴が全てではない。親が誘導したが、基本!子に任せた。

総合的な満足度

個別指導の良さを感じることができた。それぞれに見合ったスケジュール管理や、それぞれに合う指導法、また講師もスタッフも合う人を調整してくれるのは非常に助かった。場所も駅から遠すぎず近すぎずで、環境もとても良かった。夜でも落ち着いて通塾できるのは娘を持つ親としては安心材料といえる。もう通う事はないが、おすすめはできる塾の一つと言える。

総合的な満足度

学力の目標は人それぞれと言われ、学力が下がってもこちらのせいではないと言いたげでした。確かに人それぞれでしょうが、宿題をやってなかったらすぐこちらに連絡してくださいと言ってあっても対応していただけず、1年近くそんな状態でした。 学力をつけさせて、上げようという雰囲気はありませんでした。お金をドブに捨てている感覚になりました。 始めから合格者数を出す塾に通わせていた方が良かったです。定期テスト対策もしてはいただきましたが、点数には繋がらない感じです。

料金について/月額:18,000円

最高の環境で一般的な料金相場であれば、最高の塾です。家から近い塾。自習室のある塾。清潔感のある塾。距離的に通いやすい塾。最強。

料金について/月額:25,000円

金銭はかかるが、その金額に見合った対応をしてくれた。スケジュール調整も頻繁にしてくれたので、非常に助かった。

料金について/月額:60,000円

個別で、アルバイトの大学生なのに、値段は高いです。 長い期間になると、なかなか通えない金額です。 講習もコマ数が増えると高く、お勧め出来ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い塾で勉強をしたくて通っているわけではないので、便利でないと通って学習する空間作りとはならない。近くが1番!

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は明るく、人通りもあるので、夜でも安心して通塾させることができた。自転車だったが、駐輪場も綺麗だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠いです。コンビニやスーパーも少し遠いです。車の送迎をよく見かけます。我が家は自宅から近いので、通いやすく良かったです。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
19%36%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
浦和駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ということで子供の習熟度に合わせた指導がとてもよかったと思います 担当の先生が若く年齢も近いことから質問がしやすく、どんな小さな質問でも丁寧に教えてくれたことが子供の学習のモチベーションを保ち続けてくれていました 学習へのやればできることを子供自身が体感できたことも塾での指導のおかげだと思っています 志望校に合格することが出来たことが子供の自信につながりました 授業料も大手で個別指導塾であることを考えても比較的安く済ませることもできたと思っています

総合的な満足度

子供に歳が近い若い先生がたくさんいらして、フレンドリーに教えてくださいます。思春期なのもあり、親が言うより心に響くようで与えられた課題も自分でやれるようになりました。先生方もすぐに成績アップが自覚しやすいところも教えてくださり、本人のやる気をあげてくださいました。自分で課題を見つけていけるようになったら、集団塾よりも少し割高なので減らして行けたら良いなと思っています。

総合的な満足度

個別指導で授業時間が集団塾と異なり短いため、はっきりとニーズを伝えるべきだと思います。大手ならではの情報量とノウハウに基づく個別の提案を作成頂けます。

料金について/月額:15,000円

初期費用はとても安かったように思います 普段の授業料もコマ数で抑えることもできました 夏期講習、冬期講習も同じようにコマ数を考えることで比較的安い金額だった思います

料金について/月額:40,000円

知人の知り合いだったため名乗ったところ、Amazonの金券をお互いいただき安くしていただきました。コマごとの金額設定があるので、休みがある時期は増やしたり、部活が忙しいときは減らしたりできます。

料金について/月額:47,000円

時間に直すと高いとは思いますが、こちらのニーズを満たせる提案を頂けたので期待しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良い駅からも近く遅い時間帯でも人通りが多い大通り沿いのビルにあったので安心して通わすことが出来た 駅周辺に居酒屋なのどのお店が少ないので酔っぱらいの人が少ないことも良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかいです。人通りも多く銀行のビルに入っているのできちんとしています。コンビニも近いので、軽食も取りやすいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の徒歩圏内、駅前で通いやすいと思います

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
19%36%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北浦和駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生達とのコミュニケーションもとりやすく、個別指導なので進捗も子供の理解にあわせて進められるので成績が上がりました。また、カード式の出欠確認のため、さぼり等なく、帰宅時間も読めるので安心して通わせることが出来た。合格まで親子面談なども利用できて受験に対する不安感を無くすことができて良かったと思います。

総合的な満足度

学歴は必要だが学歴に拘る必要はない。なので取り敢えずの進学校を勧めた。進学組、就職組、専門学校組。いろいろな進路の学生がいる学校を勧めた。その中で自己責任で自己の進路を選ぶように選択肢を与えた。中学生と言えど自我はありその時の自我で選択する事はできる。親としては地域の名の知れた進学校に進学してもらいたいが、それは親のエゴ。学歴が全てではない。親が誘導したが、基本!子に任せた。

総合的な満足度

よい先生とちょっとちがうんじゃないかなという先生もおり、難しいところもありますが、子供もたのしく通っていました。ただ、コースや科目を増やすと毎月の授業料も高くなってしまうため、こどもに最低・不可欠な科目だけをとるようにしました。担任の先生も質問など受け答えは適切にアドバイスしていただき、フレンドリーなせんせいでした。

料金について/月額:15,000円

料金は、月謝、環境整備費、プリント代金すべてにおいて適正だと感じた。コマ数で金額が変わるが解りやすいので良い。

料金について/月額:18,000円

最高の環境で一般的な料金相場であれば、最高の塾です。家から近い塾。自習室のある塾。清潔感のある塾。距離的に通いやすい塾。最強。

料金について/月額:15,000円

他の学習塾よりも、講師のみなさんの質の割には比較的他社より全体の料金は抑えられていると思います。模試も毎回受けられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りが多いので遅くなっても不安感が少なかったと思う。コンビニやスーパーもあるので買い物にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人どおりも多くコンビニエンスストアが1階にあり、比較的治安はよい場所に面しています。あづま進学教室専用の駐輪場もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い塾で勉強をしたくて通っているわけではないので、便利でないと通って学習する空間作りとはならない。近くが1番!

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
19%36%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北浦和駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾北浦和校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく学校の成績と偏差値が上がったので良かったです。

総合的な満足度

個別指導だと、担当との相性は重要になってくるが、比較的良い講師に出会える確率は高いと思います。合わなければ、変更も出来るので、子供の意見も尊重される所も良いポイントだと思います。 長期休みの時の講習は、都合が悪ければ一回は振替られるので、予定を入れ易いと思います。費用面では、親からしたら、これからの学費を考えたら大いに助かりました。

総合的な満足度

個別指導による成績アップが特徴で、環境等も悪くはなかったかと思いますが、講師についてはもう少し改善が必要かと思いました。人にもよるのかもしれませんが、その辺りを改善できるともっと良くなるのかもしれません。カリキュラムについては悪くなかったと思いますし、サポート体制もそれなりにあったかと思いますので、トータル的には悪くないとは思いますが、普通との感想を持っています。結構前となりますので、今は改善されていることもあるかもしれません。

料金について/月額:19,000円

個別指導の割には良心的な料金ではあると思うが、休みの時の振替授業が出来ないので、その点は損に感じた。

料金について/月額:50,000円

月額料金は科目数、回数を増やすと、金額もあがりましたので、負担は結構、重かったと思いますので、もう少し負担が少なければ良かったかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅目の前で通い易かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、防犯面では安心である。駐輪場がないので、自転車では通えず、自分で一時駐輪場に止めなければならないのが、負担でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は駅近くであったため、通いやすくはありましたが、バスを使っていたため、多少、不便ではあったかと思います。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
30%39%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

北浦和校

小学校
仲町小学校、常盤小学校、常盤北小学校、本太小学校、北浦和小学校、鈴谷小学校 などの近隣の小学校

中学校
常盤中学校、本太中学校、与野南中学校、木崎中学校、大原中学校、原山中学校 などの近隣の中学校

高校
浦和北高校、浦和学院高校、南稜高校、与野高校、浦和西高校、市立浦和南高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値はあまり上がりませんでしたが、最後まで通えて志望校にも合格したので、結果良かったのだと思います。 生徒の特徴など、少ししか授業をしない塾長でもよく見てるなあと思う時もありました。 個別指導塾なのでボーッとしてる暇はなかったのではないかと思います 前の塾の移転での入塾になってしまったが、少しでも費用を安くできるようにしてくれて

総合的な満足度

出欠確認カードがあるのと、なにかあればすぐ連絡をくださるので、安全サポートが万全であるのと、高校受験で思い詰める子が多い中、ここはリラックスして勉強できるため、おすすめできます。小学生の子もたまに見かけましたが、あまり落ち着きがなく先生たつも手を焼いていたので、あまり年齢が若いと向いていないかもしれません。

総合的な満足度

総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。

料金について/月額:20,000円

塾長によるとアルバイト講師もパート講師もいるらしいが、社員=良い授業とは限らない、パートでも経験年数や経験職種によってはわかりやすい授業のできる人はいると話してました 娘は女子大生だったので、話しやすいと安心して通っていました 細かく料金設定されてるので必要なものだけ選びました

料金について

個別なので一コマは少し割高であるが、それに見合った授業内容と対応だったため、満足度はそこそこ高いため。

料金について

個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス道路に面していて周囲が明るく女子を通わせるのには良かったと思う 自販機がビル内になく、外にだけあったので中が清潔だったのでは無いかと思う 駐輪スペースが広かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス停が近くにあるので、遠方からでも通いやすいと思う。自分は自転車通学だったが、すぐ下に駐輪場があるので使いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分でバスの本数も多く、遠方からでも通いやすいとおもいます。欠席連絡もアプリを通じてできるので、楽です。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%39%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北浦和駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この学習塾に入ってから各科目ごとに学んでいくにあたり各講師の方に丁寧なサポートカリキュラムを組んでもらいながら効率的に成績を上げることが出来ました。この塾にしかない教材も実際に購入してからそれを生かした学習が功を奏して合格につながったとも思っております。塾で分からないことを聞いたり学習室での復習など徹底的に成績アップ出来ました。

総合的な満足度

小学校5年生から学校を休みがちで、中学に入っても同じ状態なので、勉強についていけていない。そのため何ができて、何ができないのかも分からない状況だった。本人のやる気はあるので、行きやすい塾では学校で習うことができなかった部分が理解できるようになって、各種テストで結果があらわれるので、非常に満足している。

総合的な満足度

金額を考えると満足できるところだと思う。駅から遠いのが大変だったので,もし機会があれば駅の近くの同じ塾を選ぼうと思う。指導については習いやすい先生を指名できるし.あわないと思ったらいつでも変えてもらえるので勉強に集中しやすいのでよかった。勉強する環境は,もう少し広い教室だとよりよかった。苦手な科目を徹底的に教えてもらえるし、子供はわかりやすったようで楽しく通っていた。他の人から聞かれたら紹介して行ける塾だと思う。

料金について/月額:7,000円

料金のかかる可能性の高かった教材がいくつかありましたが実際にそれを活用した学習で合格することが出来たので金額は妥当だと思いました

料金について/月額:40,000円

安すぎると、かえって不安になるので、高過ぎず普通の料金だと思う。教科は3つに絞っているので、現状維持。

料金について/月額:25,000円

塾に行ったことがなかったので,友人の情報で手頃な金額で通えて評判の良いところを教えてもらえた。模試などが別料金のものはあったが安く受けられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅から徒歩10分だったり自宅から自転車で7分で到着するなどかよいやすい環境が整っているように思われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて行ける距離なので、送り迎え等が必要ない。途中の道路も歩行者道路があり、夜でも街灯で明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、送り迎えが必要だった。ただ,大通りに面しており、下がコンビニなので待ち時間があっても安心できていた。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
30%31%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今でも時々塾の先生の話になり、子供は先生を信頼して塾に通えていたんだと思いました。 初めての受験で、親とはちがう親の様に感じていたのかもしれません。親以外の大人で、学校の先生でもない大人に初めて信頼関係をもった存在だったのかな。今でもあの先生どうしているのかな?と話題に出たりもしますが、何故か塾には顔をだしたりはしていない様です。(笑)

総合的な満足度

授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。

総合的な満足度

塾の雰囲気も良く、親として安心して塾に通わせる事が出来ました。 高校も無事に決まり、総合的には良かったと思います。 自分の子の努力が足りなかった結果なのですが、結果がそこまで伸びず、塾も最初の面談の時に話していたとうりにはしてくれなかった部分もあり残念でした。 最終的には、偏差値の高い高校に入学出来る生徒が塾の広告塔になるわけで、手抜きではないですが、少し残念に感じました。

料金について/月額:50,000円

月謝はけして安かったとは思えないけれど、高いなりの良さはそれなりにあったと思う。 塾には不満なわけではないが、もう少し成績の伸び代があってほしかった。

料金について/月額:50,000円

授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。

料金について/月額:50,000円

金額的には安いとはいえないが、きちんとしてくれていたので仕方ないと思った。 ただ、思ったより結果には結びつかなかったので残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、自宅から通いやすいのは勿論の事、外出先から塾へも行きやすかったと思います。 帰り道も親として安心出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下にコンビニがあったので、夏期講習の時などお弁当などが買いやすかったのと、夜遅くても明るいので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため近くにコンビニ等があり食べ物を買いやすかった。自転車で5分ほどにあるため通いやすく、授業以外でも行きやすかった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
22%24%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
浦和駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教え方はよくわかるまで付き合ってくれていた

総合的な満足度

サブ的に使うべきだったと思います。個別では馴れ合いが生じると思います。またバイトの大学生先生に、グイグイ引っ張っていく力はない。このような個別授業で先生がわからないところを教えるdsけであれば、集団授業の補足的に、プラスで使った方が良い。全振りで頼ると残念な結果になった。 合う合わないもあると思うし半年も成績に変化がなければ、まめに教室長と面談すべきでした。

総合的な満足度

教え方はよくわかるまで付き合ってくれていた

料金について/月額:40,000円

高校受験何だからこのくらいという範囲で収まった。集団とちがって高いかなと思ったけどそうでもなかった。そこが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたので夜でも安全だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でした。ほぼ歩かない。暗くない。うちから歩ける。飲み屋とか全く途中にない、いい環境でした。自転車置き場がないのが欠点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたので夜でも安全だった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
22%24%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
自立学習RED(レッド)武蔵浦和教室の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料が高いのがネックだが成績が上がっているのでおすすめではある。しかし授業料が高いので経済的に長い間通わすのは難しい。もう少し授業料が安くなる工夫があれば助かるがなかなかそのようなコースを作るのは難しそう。ただ先生のサポートはしっかりしてるのでその点はいいと思う。今後また子供を塾に通わすのであれば同じ塾に通わすと思う。

総合的な満足度

お子さんによっては、先生に教えてもらう集団塾のようなところが向いているという子も居るとおもいます。うちの娘は、あまり先生とのコミュニケーションを取りたくないと言っているので、こちらの塾のシステムは向いていたようです。先生がいなくても、自分で勉強を進められるような子には、とても良い塾だと思います。また、お休みしたいときも、振替が簡単に行えるので、そういった利点もあります。

総合的な満足度

とにかく自分で勉強してわからないところは聞く、そしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなので、その辺は無料体験ができるので、上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですので安心して通わせることができました。

料金について/月額:50,000円

授業料が高いので少しでも安いところを探したい。初期費用も高いのでできるだけ安いところを今後探す予定である。今はとりあえずそのまま通う。

料金について/月額:20,000円

ふつうの集団塾とは違って、個別指導塾なので、料金が高そうだとは思っていたのですが、実際の授業は本人が自分で動画を見て進めていくので、人件費がかからないので安く済んだとおもいます。

料金について/月額:20,000円

他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが、12000ぐらいなので普通かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からそれほど遠くないので通い安い。周辺は静かなので夜帰る時は気をつけて帰っている様子。特に環境は気にならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からも近かったし、周りにはコンビニエンスストアがあったりして明るかったので、安心でした。一応送りむかえはしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほぼ駅前で明るくてエレベーターを降りた所に車を止める事ができるので、迎えも楽でした。したくから近いのでその辺も良い。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%41%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どんな局面であっても親身に教えてくれる講師陣が素晴らしかったと思います。また、勉強意欲を沸かしてくれるアドバイスや精神サポートもしてくれるため、子供が意欲的に通塾していたと思います。設備等よりも一番大事な講師陣の対応面で非常に満足いくものでした。何のために勉強するのか等、目先の事だけでなく、先々を見据えたアドバイスもして頂けたため子供にとって価値ある時間であったと思います。

総合的な満足度

受験をするためと、子供が希望の学校に行くためには、しょうがないと思いますが、受験に対してのフォローとか指導は、すごいが、偏差値とか遠基準にしているので、あまりかけ離れた受験は、させていない。 学年が、上がるほど、全体の金額は、上がる傾向にある。また、日曜日は、特別授業として、10回位の授業が、8時間くらい、前期と後期に分けたある

総合的な満足度

子供の成績がアップしたので満足しています。また、他学校の仲間も増え、学習を通して人としての成長につながった。サラリーマンにとっては塾の授業料が若干高く感じるので、気軽に通わせることの難しさも感じたが、長女の学力が伸びたので次女も通わせることに決めました。結果、次女も苦手科目が克服でき英語が好きになりました。 大学では留学することにチャレンジしてくれた。

料金について/月額:15,000円

本来はもっと安いほうが良いが、世間的な相場を調べた結果、見て高くも安くもない授業料であったと思います。

料金について/月額:59,000円

月謝は、なかり高いと思います、特に、夏期、冬季、特別授業とかは、各8万近くかかり、そのほか、資料と問題集代がかかる

料金について/月額:30,000円

講師の指導方法、生徒との接し方がよく、本人も意欲的に学習する習慣が身についた。 また、課題も本人のレベルに合わせてくれたため、苦手科目の克服に繋がった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分以内に通える距離であった。交通量も少ないルートであるため 安全面でも親として安心できる環境であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩、5分で到着して、塾のしたは!コンビニが入っているので、ちょっとしたものは、購入でき、大きな道路も通らずに、通塾できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵浦和のに近いため自宅からも遠くなく安心して通わせることができた。また、人通りも多くひとりになる心配もなかった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
27%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
浦和駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大通りに面していてコンビニも近くにあり、生徒も多いので夜でも安心して通わせることのできる場所でした。正社員の先生が少なく学生メインなので、親近感がわいてがんばれるタイプの子供にはいいのではないかと思います。責任感を持って長年にわたって授業を担当している先生を希望する家庭には物足りなさがあるかと思います。

総合的な満足度

子どもの成績が伸びたことが一番の理由、というか塾なのでそれ以上の理由はないのではないかと思います。通塾して成績が伸びたので満足です。その結果志望校に合格することができたので、途中伸び悩んだ時期もありましたが、結果が良かったので良かったかなと思っています。ただ塾はお子さんに合った先生がいないとどんなにいいと評判の塾も、お子さんが通っても成果が出ません。

総合的な満足度

 長男が入塾して評価が比較的良かったので妹も入塾させた。兄妹の能力に大きな違いがあったので指導に心配していたが、講師の先生は良く理解・配慮した指導で途中で挫折することなく最後まで終えることができ感謝している。 本人の実力に見合った指導レベルと志望校の選択が適切であり、無事に進学できて感謝塩ている。 

料金について/月額:30,000円

月謝がコマ数を増やすごとにかなり高額になるので、おすすめされた講座から予算内に収まるように削ったり調整をしました。

料金について/月額:20,000円

安くはないが高すぎるという額ではありませんでした。ただなんだかんだ夏期講習だの費用がそれ以上にかかる点がちょっと高いかな、と感じました。

料金について/月額:5,000円

月謝は安いと思ったが、初期費用や教材費、テスト費用などが結構負担であった。 知り合いの方からの情報で全体として普通の印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、夜でも治安が悪い場所ではなかった。コンビニも近くにあり、常に明るく人の出入りがあるのはよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えはしていたので、防犯面で不安は全くありませんでした。ただ暗い道などは無いので安心して通塾できるばしょです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの交通がJR使用で多少問題があったと思う。良く家人がマイカーで 送り迎えをしていた覚えがある。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
27%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR武蔵浦和駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導学院フリーステップ武蔵浦和教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います

総合的な満足度

個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。

総合的な満足度

何が一番かというと、勉強する子供の満足度がどうか?という部分かと思います。その点、この塾については子供が先生を気に入り、たのしんで通っているので良いと思っています。ここから更に良い評価になるかは、入塾から一ヶ月ですので、これからの子供の成績がどう変わるかでの判断かと思います。ですので、現時点では良いの評価となります。

料金について/月額:20,000円

やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。

料金について/月額:25,000円

フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。

料金について/月額:15,000円

月額の費用はシンプルに高いと感じています。ただし、個別指導ですので、この値段も致し方ないと納得はしています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いので自転車で通っているが雨の日は歩きとなる。表通りだと車が通っていて、明るいが少し裏に入ると真っ暗で人通りが少ないので、少し心配である

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いことと、自宅からも歩いて行ける距離というのがとても良いです。駅前ということもあり人通りも多いので安心です。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達の勧めから雰囲気がわかり、実際に先生とも話をできたことにより、安心して子供を預けられると思いました。 塾の終わる時間は遅くなるが、わからないところはちゃんと教えてくれて助かります。 熱心に教えてくれるため、子供のモチベーションも高く続けられています。 車での待ち合わせも、近くのスーパーで安全に待ち合わせもできます。

総合的な満足度

我が家は経済的に公立校しか駄目だったので、埼玉県公立校に実績があるこの塾を選びました。家から近い事に加えて、期待した通りの対策と内容で着実に偏差値も上がり、集中力も増し、自信を持って受験に望めました。過去問に対する徹底的な取り組みと対策がそのベースになったと思います。本当に感謝しております。ありがとうございました。

総合的な満足度

入り口に張り出されている合格者を見ると大変難関校に合格しているのがわかります。最終的に志望校には合格できませんでしたが、授業内容や勉強の仕方などは大変ためになったのではないかと思います。難関高受験の生徒さんにはおすすめの塾ではないかと思われます。駅からアクセスしやすいのもおすすめだと思います。10年前の企図であるため、記憶に頼った回答になりました。

料金について/月額:20,000円

月謝はやはり安くはないですが、選択していない科目の資料だけはいただけるなど、教材については手厚いと思いました。

料金について/月額:30,000円

高くも無く、安くも無いと言う印象ですが、内容の質から言えば、コスパとしては魅力があると思います。一般庶民向けかと思う。

料金について/月額:20,000円

講師陣はとても良かったので授業料が高いとは感じませんでしたが、たくさん受講すると高くなるため、どの授業を受けるかカリキュラムを絞り込んで受けた記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のため、人通り、交通手段、駐輪場などには困らない。ただし、お迎えの車などで混雑し、近隣に迷惑をかけてしまうことがあるため、注意が必要。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、それなりに人通りもあったので、保護者としては安心して通わす事が出来た。コンビニなどもあって、周辺が明るかったのは良い環境だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10ふん程度と通い安いのがとても良かった。また駅に直結している点も非常にアクセスが良い点も非常に良かったと記憶しています。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

武蔵浦和ラムザタワー教室

中学校
内谷・白幡・田島・南浦和・埼大附中・岸・土合
美笹(戸田)

小学校
別所・大里・沼影・辻・辻南・西浦和・田島・新開・岸町
仲町・埼大附属・土合

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの場合は全体的な学力を底上げしたかったので、5教科教えてもらえるのはとてもありがたいです。総合的に学力を上げたいかたには向いていると思います。夏期講習や冬期講習、春期講しゅうをかならず受けることになるので、そういった長期休暇期間も学力を維持できるところが非常にいいと思います。やる気のある子なら向いていると思います。

総合的な満足度

塾の場所的に、家から徒歩10分の距離にあるというところがとてもありがたいとおもっています。また、先生の質もとても高いと感じています。今月から新年度に入り、新2年生になり、3科目だった授業も5科目になりますが、料金は20000円から30,000円になりました。わりと安いと思います。満足度は高いと思います。

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多くアットホームな雰囲気もあり、 質問もしやすく、勉強するには良い環境だと思います。 また、駅からも近く通いやすいです。 テスト前も教室を開放、特に3年後半はほぼ毎日通い利用させてもらいました。 ただ、3年になると金額が高くなってしまうので、すべての講座をとるのではなく、子供の必要なものだけをとるようにするのが良さそうです。

料金について/月額:36,000円

料金は5教科教えてくれるにしては安い方だと思います。教材費やテストの費用も掛かりますが比較的安いかなと思います。

料金について/月額:20,000円

テキスト代がちょっと高いのですが、授業料は安いとおもいました。毎月テストがあるのでテスト代もかかります。入塾前に、授業料の詳しくてわかりやすい料金表を渡してくれたので、年間の料金はだいたい分かっているので安心です。

料金について/月額:30,000円

学年毎にコマ数が増えたので 金額もあがっていきました、 3年時はかなり高くなったと思いますが、他の塾も同じ話を聞いたので、仕方ないのかな、と思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近い。周辺は夜でも明るいです。 コンビニの入ったビルにあります。 家からの距離は10分程度です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近いところにあります。入っているビルの1階はファミリーマートですし、近くにはスターバックスやセブンイレブンもあって、夜になっても明るいので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く徒歩で通え、駅近くなので人通りも多く暗い道を歩く事はありませんでした。又同じビルの下にコンビニエンスストアがあったので、休憩時に気分転換も出来たと思います。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

浦和教室

中学校
白幡・岸・常盤・埼大附属・原山・大谷場・大谷口・本太・土合・田島

小学校
高砂・仲町・別所・埼大附属・原山・仲本・大谷場

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
南与野駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入室、退室の連絡がスマホに届くので、安心できます。特に我が家は車送迎が基本なので、退室時間が分かるのはありがたいです。 教科を選ぶことはできず、5教科必須ですが、受験対策で通い始めたので、問題なし。理科社会が受けられるのはうれしい。近所の塾だと、受けられないと聞いたので·····。 塾が、中部大手の塾の傘下に入ったとのことなので、これから何か変わるかもしれないけど、悪い方向には行かない気がします。

総合的な満足度

とても先生の対応がよく、とても親身になって生徒さんたちに関わってくれるのが、受験生にとってとてもありがたい存在になっていたと思います。授業についても、とてもわかりやすい授業でポイントを押さえた、とてもよい授業だったと思います。また、個別に対応してくれることも多く、わからない教科について大変熱心に関わってくれました。さらに受験に関するさまざまな情報を紹介していただけたので、とても保護者にとっても生徒にとってもありがたかったと思います。

総合的な満足度

毎日お弁当を持って自習などに行く姿をみるとこどもたちにとってもとても居心地が良かったのだろうと思います。 親としてもとても安心し、信頼できる塾でした。 塾長さまをはじめ、先生がたの授業はもちろんのこと、子供たちへの接し方も素晴らしかったと思います。 子供2人お世話になったのですが合格までのみちのりを親身になって考えていただきアドバイスをいただいて親としても感謝の気持ちでいっぱいでした。

料金について/月額:38,000円

近くの個別塾と比べると、当たり前ですが、月額料金は安い。そこよりも春期講習がとても安く済んだ。5教科でこの値段なら、納得。

料金について/月額:20,000円

実際には、とてもお金のかかることなので仕方のないことだと思います。各講習のたびにお金がかかるのは、大変。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりも質がよく安く受講できたように思います 無理な勧誘もなく無理なく通わせられたところが良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の前ですが、家から駅までの道のりに坂があり、やや面倒。基本車で送迎していますが、自転車でも行ける距離。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも遠くなく、自転車で通うことができるため、特に問題を感じることもなく、通うことができたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える場所で助かった。近くにスーパーなどもあったので便利だった 少し人通りが少ないのは心配だった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

南与野教室

中学校
与野南・土合・上大久保・与野西・埼玉大附属・大久保・八王子

小学校
鈴谷・与野南・大戸・土合・中島・栄和・大久保東・神田・新開・大久保

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北浦和駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒に正面からぶつかり、まず何が苦手なのか、今までの勉強方法に問題はないか、どこを直せば点数アップに繋がるのかを生徒との話し合いで徹底的に分析してくれた。突破口が見えたら即座に色々なドリルや問題集を使って教えてもらったおかげで、普段の自宅学習が効率よく捗ったと本人は思いお越している。合格発表の時も我が子のように喜んでもらい、わずかな通学期間ではあったがとても充実した良い思い出となっている

総合的な満足度

良い先生が異動したり、アルバイトの講師が合わなかったりしたこともありますが、親身に相談に乗ってくれる先生もいたようです。 立地はいいですが、自転車置き場から少し歩くので、もう少し近いところに自転車置き場があればもっといいと思いました。 監視カメラが教室について、見張られてるみたいで嫌だという意見もあったようですが、親としては安心感がありました。 子供の成績と性格も考えて、いろんな学校を提案してもらえて総合的には良かったと思います。

総合的な満足度

高校受験の塾ですが、定期テスト対策もします。同じ学校の友達も多く通っていて塾帰りなど、話しながら気晴らしができそうです。保護者との面談が少なく心配なこともありました。最終的には希望の公立高校に入れたので感謝しています。公立に行きたいと決めてから熱心に教えてくれた先生に感謝いたします。 学校の勉強も少しついていけないと思うなら早めにこちらの塾で教わってもいいかなと思います

料金について/月額:20,000円

他の学習塾と比べて教科別の授業料が安かった 補習代も安価 教材は余計なものは勧めることは無くとても効率的 

料金について/月額:20,000円

月額料金は安くもなく、高くもなくそれなりだったと思うが、あまり使わないテキストもあったりして、終わってみたら、本当に要るものだったのか?と思ったことがあった。

料金について/月額:18,000円

高校受験の集団塾としては普通だとは思う。教材も子供にはあっているようでよかったので特別高いとは思わなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の繁華街からはずれおり、すぐ裏手は住宅街なので立地条件は非常に優れている 自家用車での送迎だったので生活リズムを構築するのがひと手間かかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったし、塾が沢山ある塾通りだったので、明るいし、大通りを帰ってくるし遅くなっても安心だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いですが。駐輪場から少し離れていて帰りは暗い道を帰るので友達と帰ってきていました。近くにコンビニはあるので軽食はかえます

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

北浦和教室

中学校
常盤・与野南・浦和大原・上大久保・大久保・与野西・木崎・本太・埼大附属

小学校
常盤・浦和仲町・北浦和・常盤北・大戸・神田・与野南・鈴谷・中島・浦和針ヶ谷・大久保東・大久保・本太・大東・木崎・上木崎

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中浦和駅 自転車で7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

専門の、詳しいことに答えられない。

総合的な満足度

勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。

総合的な満足度

結果成績も上がり高校も合格した。費用が高く感じた

料金について/月額:20,000円

子供に不満が出た為途中で塾を変更した。

料金について

集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近くて利用しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前という事もあり夜遅くなっても人通りがあるので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中浦和駅周辺の教室)
31%28%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
224

中浦和駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス中浦和駅前校
個別指導Axis(アクシス)中浦和駅前校
個別教室のトライ浦和駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦
個別指導なら森塾北浦和校
個別指導塾 トライプラス武蔵浦和校
個別指導 スクールIE北浦和校
栄光の個別ビザビ武蔵浦和校
口コミ評価
3.77
3.84
3.74
3.76
3.76
3.76
3.67
3.77
3.74
3.76
平均料金約3.3万円/月約2.1万円/月約3.9万円/月約4.2万円/月約4.1万円/月約4.2万円/月約2.6万円/月約3.3万円/月約2.4万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人

中浦和駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、中浦和駅にある塾・学習塾を224件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

中浦和駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

中浦和駅にある塾・学習塾の口コミは164件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
みさみさ
2
2025.02.28

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

楽しくやりたい子供さんにはオススメです。みんなでワイワイと勉強することが好きな方にはオススメしたいと思います。そして何より自分が行きたい高校があれば先生も周りの子供さんも色々と、分からないことを教えあって行くので子供の成長が、見るのは良いと思いました。子供同士教え合って成長が見られたのは何より楽しみでした。

料金について / 月額:50,000円

月のお金が高く感じましたが、それなりに勉強を教えていただいたことには代わりはないので。勉強も分かりやすかったと話をしていました

40代から50代の男性
RM
4
2025.02.21

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルは高いのですが、受験に向けてはこれぐらいは必要。勉強するため、合格するために塾は行くので、大変だと思うがやって当然だと思う。サポートも手厚い方だと思う。これでどこまで成績が伸びるか、志望校に合格できるか、楽しみであると共に不安でもある。名門の塾の力を見せてほしい。埼玉県は公立も人気があるが、ここではない

料金について / 月額:30,000円

それなりに費用な高い方である。私立対策、細かな指導は良いが料金は高い。夏期冬季講習などの費用がさらにかかってくる

雄飛会本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ネコネコ
2
2025.02.18

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

相性が合えば良い塾だろう。子どもに自学自習の習慣があれば伸びる塾だと思う。そうでなければお勧めしない。
もう少し個人の性格を見極めて対応してほしかっただ。決して安くはない月謝なのだから。おそらく、東進学教室であれば成績は伸びていたとおもう。本人がついていけたなら、のかていつきだが。休みでも自習室が使えるのは近い子どもにはめりっと。

料金について / 月額:60,000円

中3は高い。一月六万円を超える。コスパは悪いとおもう。結果が伴わない。少しやり方は無責任におもえた。

20代から30代の女性
まーちゃん
5
2025.02.17

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

真面目に努力ができる子に向いていると思う。しっかりとしつけがされていて、落ち着いた雰囲気の中で学習ができる。大学生のアルバイトもおらず、ベテランの先生が経験に基づき、大変丁寧に指導してくれる。昔ながらの、「量をこなす」塾。宿題が非常に多いので、嫌でも勉強をするようになるし、できるようになる。ノウハウが素晴らしい。

料金について / 月額:55,000円

最初高いかなと思ったけれど、時間が長いので、コストパフォーマンス的には非常に良い。夏期講習から入るとお得だった。

40代から50代の女性
りさ
4
2025.02.12

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。

料金について / 月額:28,000円

先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。

中浦和駅で中学生に人気の塾はどこですか?

中浦和駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス中浦和駅前校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)中浦和駅前校
  • 3位 個別教室のトライ浦和駅前校
そのほか合わせて全224件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

中浦和駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る