わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/28版
PR

亀有駅
中学生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

226

個別指導塾
集団授業塾
61位
堀切菖蒲園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :7.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いで受かりそうな高校もない子供が無事に高校受験に合格できたので感謝でいっぱいです。 家では勉強しないだろうと言うことで塾内でずーっと過ごしていました。結果的に期間が短く集中して勉強するようだったので、かなりの高額になってしまいましたが、合格できて良かった

総合的な満足度

普段から勉強嫌いでバカで成績が悪い子供でしたが、講師の方々の教え方がとても良くわかりやすいらしく、成績も上がり希望の学校に入ることができ、通って良かったとおもいました。 先生方の感じもアットホームで優しい方々だと、子供が言っていました。 個別指導なので、料金は非常にかかりましたが、行かせて良かったと思ってます。

総合的な満足度

個別指導のわりには安かったと思います。振替も割と融通がきいたので、無駄なく通えました。特別授業もあり、ソレハ、月謝に含まれなかったりと、お得感もありました。先生も大学生が多かったので、子供たちは、勉強以外の話とかして、リラックスました。楽しいので、通うのに、苦労はしてませんでした。試験前には、特別授業をしてくれたり、子供達も集中して勉強できる環境にしてくれました。

料金について/月額:100,000円

月額と言うより、受験まで期間が3ヶ月しかなかったので、まとめて一括で50万くらい支払いました。ものすごく高かったです。

料金について/月額:100,000円

受験前の数ヶ月にあわてて入ったので短期間に猛勉強のカリキュラムの為に非常に料金は高額で高かったが仕方ない

料金について/月額:30,000円

個別指導のわりには安かったと思います。講師の人もアルバイトですが、有名な大学の、学生さんなので、勉強を教えることに関しては、きちんと教えられるレベルでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅近ということもあり、交通量が非常に多くあぶないです。自転車で通っていましたが自転車置き場が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 目の道路交通量が多いので小さい子には危ないと思う 塾の自転車置き場が少ない そんなに意見はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

警察署の隣で、繁華街ではなく、コンビニも近くにないので、変な人がウロウロしてなくて安心できる場所でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
62位
京成金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ金町教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業は体験しかしていないので、まだ評価はできままだ体験でしか教えていただいていませんが、わかりやすく教えていただき前向きに勉強をすることができました。 先生が若いし2対1なので、先生に質問を、しやすくて良かったです。 これからの塾通いがとても楽しみです。良かったら授業の教科も増やして勉強を頑張りたいです。

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

子供は集中力がないのが悩みなのですが、手が止まってしまったり集中力が切れても優しく待ってくれたり教えてくれたり、子供の事情もきちんと考慮してくださりとてもありがたいです。また教室内もとても静かで集中できる環境が整っています。さらに教室内は清潔感がありとても快適に学習できるのでぜひおすすめしたいです。

料金について

月謝の料金は安くはないけれど、取っていない授業や英検対策の動画を見れるのがとても良いところだと思います?

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について

とても安く、最初の面談の際にやすくなるプランを提案してくださりとても良心的でした。また中高一貫校に対応しているのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、町中にある為とても明るく人通りがあるので安心して通えます。コンビニの上にあるのも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く人通りが多いので安心感があります。また、商業施設やコンビニエンスストアが近くにあるのも良いと思いました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
28%28%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
63位
金町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾金町校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
京成高砂駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾高砂校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
65位
堀切菖蒲園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾堀切菖蒲園校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
66位
綾瀬駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもだけでなく親に対する対応、掛かった授業料、実際に学力が上がるなどの成果など、総合的に考えて薦められない理由がないように思える。但し子供が行かなくなってから時間が経過してる為、現状が分からないので、今本当に薦めできるかと言われると何とも言えないが、当時の事を振り返ると悪い印象は全くないのでお勧めできる。

総合的な満足度

全体的に悪いことばかりなのであまりお勧めしません。なので、集団塾に安く行かせた方が頭が良くなります。私は静かな性格だったのですが、たくさんお友達が出来ました。その点は良かったですが基本頭が悪いです。集団塾の方が、プライドが高くなり、テストの点数が上がるのが目に見えていると思います

総合的な満足度

静かな環境で勉強に集中出来たようですので、子供にとってはとても良かったと思います。受講料金もそれほど高くなく経済的にも良かったです。 受講日以外の日も自習室として使わせて頂き、その際にもたまにわからないところを教えてくださったと聞いております。その点はとてもありがたかったです。 総合的に特に不満はありませんでした。

料金について/月額:10,000円

妻の話を聞く限り、極端に高い授業料でもはなかった。 又、 最終的に子供の学力がアップしたので高いとは思えなかった。

料金について/月額:100,000円

環境や、人が頭が悪い上に個別なので、お金がたくさんかかりました。集団塾に行った方が競争が起きて頭が良くなりそう

料金について/月額:20,000円

他の塾の月謝料金、初期費用、教材費の相場がわからないので、どちらともいえないとさせて頂きました。月謝や教材費は特に高いとは感じませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離は程良く、自転車で通うにも近くに駐輪場もある。又、大通りに面してないので車での送迎もそれ程不便ではなかった。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が2台しかないことや、駅近でも無いため通いにくいと思います。時々バイクが止まっていることもあり困りました

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が旧青梅街道で歩道がとても狭く、自転車通学の生徒にとっては少し危ないかなと思いました。市役所の近くなので周りの治安は良かったと思います。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
67位
金町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもだけでなく親に対する対応、掛かった授業料、実際に学力が上がるなどの成果など、総合的に考えて薦められない理由がないように思える。但し子供が行かなくなってから時間が経過してる為、現状が分からないので、今本当に薦めできるかと言われると何とも言えないが、当時の事を振り返ると悪い印象は全くないのでお勧めできる。

総合的な満足度

全体的に悪いことばかりなのであまりお勧めしません。なので、集団塾に安く行かせた方が頭が良くなります。私は静かな性格だったのですが、たくさんお友達が出来ました。その点は良かったですが基本頭が悪いです。集団塾の方が、プライドが高くなり、テストの点数が上がるのが目に見えていると思います

総合的な満足度

静かな環境で勉強に集中出来たようですので、子供にとってはとても良かったと思います。受講料金もそれほど高くなく経済的にも良かったです。 受講日以外の日も自習室として使わせて頂き、その際にもたまにわからないところを教えてくださったと聞いております。その点はとてもありがたかったです。 総合的に特に不満はありませんでした。

料金について/月額:10,000円

妻の話を聞く限り、極端に高い授業料でもはなかった。 又、 最終的に子供の学力がアップしたので高いとは思えなかった。

料金について/月額:100,000円

環境や、人が頭が悪い上に個別なので、お金がたくさんかかりました。集団塾に行った方が競争が起きて頭が良くなりそう

料金について/月額:20,000円

他の塾の月謝料金、初期費用、教材費の相場がわからないので、どちらともいえないとさせて頂きました。月謝や教材費は特に高いとは感じませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離は程良く、自転車で通うにも近くに駐輪場もある。又、大通りに面してないので車での送迎もそれ程不便ではなかった。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が2台しかないことや、駅近でも無いため通いにくいと思います。時々バイクが止まっていることもあり困りました

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が旧青梅街道で歩道がとても狭く、自転車通学の生徒にとっては少し危ないかなと思いました。市役所の近くなので周りの治安は良かったと思います。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
68位
金町駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導WAM金町校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。

総合的な満足度

家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?

総合的な満足度

個別が向いているなら、良いと思う。勉強スタイルは本人次第なので他の子はわからないが、我が子はマイペースなので個別で2対1がちょうど良かった。金額は集団指導より高額だが、本人が習いたい教科だけを受けることができた。受験先のレベルに合わせて、講習の日数を調整したり、定期テストや提出物へのアドバイスがいただけた。

料金について/月額:30,000円

かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど

料金について/月額:17,000円

どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。

料金について/月額:13,000円

冬季講習を受けると割引などがあったので、広告のタイミングで受けると良いと思う。テスト前や講習は、本人の希望で受講回数を先生と決められた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な住宅街で夜間は人通りが少ないのですが、道が広く車での送迎もできました。周囲にお店がなく、落ち着いた環境です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
27%64%9%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
69位
金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
代々木個別指導学院金町校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に良い印象で、自宅から近かったので通った

総合的な満足度

総合的には、講師の指導方法やカリキュラムなどよいと思いました。 月謝もそれほど高いわけではないのでよいと思いました。 自習室がないのと振替が当日は認められないこと、学校行事や体調不良のみしか 認められていないのがとても残念です。体調不良は急になるものなので。 講習が強制なところもとても残念です。

総合的な満足度

塾長さんが親身になってくださるので話しやすい。子どもも褒めてもらえたり、楽しく通えている。日曜日に友達を連れてというのができるのも楽しめていて、普段はひとりだが、そういったイベントを利用しながら通えている。 駅から近く、便利だと思う。 たくさんまわりに同じような塾はあるが、最初の対応が一番よくスムーズに入塾できました。

料金について/月額:16,000円

月の月謝は個別なのでそのくらいかと思いましたが、 講習が強制なので、年間を通して考えると少し高いと思いました。

料金について/月額:35,000円

教材費は、普通なのだと思う。個別指導は単独か二人に一人の先生かで料金が異なる。完全個別だと高い気もする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分くらいで通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、子供がひとりで学校帰りによりやすと思いました。 キャバクラがまわりにたくさんあるので、少しそれが気がかりです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は、夜少し客引きの人が立っていたりする。お迎えにきているご家庭もそれなりにありそうだ。駅から近く便利。駐輪場はないので、近くの有料駐輪場を使う感じになっている。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
25%47%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
70位
亀有駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導Axis(アクシス)水元校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に不満に思うことも無かったし高校も合格出来たのでおすすめできる方だと思う。塾長が少し苦手だったけど。毎回外まで送ってくれるのは別にいらなかった。優しさだと思うけど。卒塾してからも遊びにおいでと言われるのはうざい。でも勉強面のサポートはしっかりしていたし先生も優しくてよかったので割とおすすめの塾です。

総合的な満足度

私の子供はすごく交友的な性格をしていて明るいので Axisの雰囲気にすぐに馴染めていました。 先生ともすぐに打ち解けていましたし、内向的な子でも先生の方から仲良くしようとしてきますからすぐに馴染めるかと思います。 月額料金についてはどこの塾もこんなものかと思っております。 子供の理解度や学習内容を分析した上で問題を出してくれるのですごく良心的な塾だと感じております。

総合的な満足度

子供も気に入って自分から進んで通っていました、進み具合を一人一人に合わせて進めてくれるのでよかった

料金について

ありがたいことに両親が全て負担してくれて学費のことはあまり私に話さなかったため料金に関してはあまり分からない。

料金について

やっぱり塾なので仕方がないところもあるのですが 月額料金が少し高いと感じてしまいました。 ですが、受けられている授業内容を加味すれば、全然納得出来る内容だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いところにあったため通塾には困らなかった。5分もかからずに行くことが出来たから近くにあってよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

金町駅からの通塾となるので自転車で行くのが少し辛そうでした。 子供は「大丈夫」と言っていたのですが、それでも親は心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所の為比較が難しいが飛び出しに気をつければ往来が激しいところでも無いので自転車の駐輪も問題無い

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
6%47%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
71位
四ツ木駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導Axis(アクシス)四つ木校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に不満に思うことも無かったし高校も合格出来たのでおすすめできる方だと思う。塾長が少し苦手だったけど。毎回外まで送ってくれるのは別にいらなかった。優しさだと思うけど。卒塾してからも遊びにおいでと言われるのはうざい。でも勉強面のサポートはしっかりしていたし先生も優しくてよかったので割とおすすめの塾です。

総合的な満足度

私の子供はすごく交友的な性格をしていて明るいので Axisの雰囲気にすぐに馴染めていました。 先生ともすぐに打ち解けていましたし、内向的な子でも先生の方から仲良くしようとしてきますからすぐに馴染めるかと思います。 月額料金についてはどこの塾もこんなものかと思っております。 子供の理解度や学習内容を分析した上で問題を出してくれるのですごく良心的な塾だと感じております。

総合的な満足度

子供も気に入って自分から進んで通っていました、進み具合を一人一人に合わせて進めてくれるのでよかった

料金について

ありがたいことに両親が全て負担してくれて学費のことはあまり私に話さなかったため料金に関してはあまり分からない。

料金について

やっぱり塾なので仕方がないところもあるのですが 月額料金が少し高いと感じてしまいました。 ですが、受けられている授業内容を加味すれば、全然納得出来る内容だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いところにあったため通塾には困らなかった。5分もかからずに行くことが出来たから近くにあってよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

金町駅からの通塾となるので自転車で行くのが少し辛そうでした。 子供は「大丈夫」と言っていたのですが、それでも親は心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所の為比較が難しいが飛び出しに気をつければ往来が激しいところでも無いので自転車の駐輪も問題無い

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
6%47%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
72位
亀有駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

当初は、子供に合う講師を選んで貰い、順調でしたが、塾内での講師の移動の為、1年の内に何度も講師が代わり、教え方や相性もあり、子供が落ち着かない状態での受講が多々ありました。 また、「子供がやる気を出すまで受講を始めない」と意味のわからない理由で30分くらい放置されてる日が多々あったようです。 保護者の面談も連絡がなく、1〜2回、面談予定があったと思いますが、何の連絡もなく、結局、入会時の面談以降、1度もありませんでした。

総合的な満足度

講師の方が皆真面目だと思う

総合的な満足度

個別指導なので、個人に合った指導をしてくれる。

料金について/月額:36,000円

初期費用や教材費、施設利用費などは近場にある教室と、相違ないですが、月額料金が若干ですが、安かった様に感じます。

料金について/月額:35,000円

少し高い気持ちもしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが、近場に住んでる人が多く、自転車で通う人が多いです。 道路沿いなので、通いやすいですが、駐輪場は少し狭いので自転車が溢れがちでした。 近くにコンビニがあるので、軽食には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

特別に良くも悪くも無いです。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
28%33%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
73位
お花茶屋駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験勉強が目的で不登校気味で嫌嫌の入塾でしたが、今では前向きになって、少しづつ成績が上がっていて達成感を感じつつあるようです。先生だけの力でなく、他の生徒(競争相手)もいる中でありながらも、コミュニケーションを取ることの楽しさなどを味わって、勉強以外の付き合いにもなっていることから、塾にとどまらない何かがあるようです。

総合的な満足度

授業や講師の方々の生徒に対する姿勢は凄く良いと感じております。ただ、通うのに近くの道が暗いなど心配な部分があります。 親が車で送り迎え必須となりますと、なかなか全力で知り合いにおすすめする事は控えてしまいます。 大学受験ならある程度年齢も大きいので、それほど心配はしないのですが、特に女の子だとおすすめするのは控えてしまいますね。

総合的な満足度

子どものやる気を引き出し、試験まで一緒に駆け抜けてくれます。 先生方の指導があって、勉強面だけでなく、精神面がとても安定したと思います。高校選びからその後、大学進学や就職や…これからいろいろな選択をする場面の参考に…と、先生方が親身に相談にのってくれて良かったです。 分からない対策も、さかのぼりながらやり直し…最後は応用までもっていくなど、勉強の指導もありがたかったです。

料金について/月額:15,000円

ほかの塾との比較はしていないが、高額と思っていたので、この月額料金で勉強嫌いな子が積極的に塾に通う姿を見ての評価

料金について/月額:100,000円

授業料は納得するお値段なのですが、教科書や参考書が沢山あるので負担増です。 ネットを使うとか、改善できるのであれば、期待したいですね。

料金について

やはり、個別塾なのでそれなりにお値段はします。 特に、夏期講習、冬期講習は、かなり経済的にかかりました。 その分…必死で対応してくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩3分くらいの位置にあり、夜間の帰宅などの不安の解消になった。また、急な天候不良でも気にしなくて済みます

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所がもう少し駅から近いと助かると思いまささた。また、夜は近くの道から灯りが少なくて暗いのが、困ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るいバス通り添いにあり、夜遅くの通塾も、心配ではありませんでした。 また、入退室の連絡をメールで受取れるので、安心です。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
28%33%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
74位
亀有駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院金町水元校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業や講師の方々の生徒に対する姿勢は凄く良いと感じております。ただ、通うのに近くの道が暗いなど心配な部分があります。 親が車で送り迎え必須となりますと、なかなか全力で知り合いにおすすめする事は控えてしまいます。 大学受験ならある程度年齢も大きいので、それほど心配はしないのですが、特に女の子だとおすすめするのは控えてしまいますね。

総合的な満足度

受験勉強が目的で不登校気味で嫌嫌の入塾でしたが、今では前向きになって、少しづつ成績が上がっていて達成感を感じつつあるようです。先生だけの力でなく、他の生徒(競争相手)もいる中でありながらも、コミュニケーションを取ることの楽しさなどを味わって、勉強以外の付き合いにもなっていることから、塾にとどまらない何かがあるようです。

総合的な満足度

どちらかというと偏差値が高くレベルが高い高校というよりも勉強が苦手で少しだといい高校に行きたい、成績をあげたいと言う人が通っている感じの塾なので上位校を目指している人にはオススメはしない。逆に勉強が苦手だと言う人は個別なので苦手なところをとことんやれるし、先生にも聞けるからそう言う人には向いている塾だと思う

料金について/月額:100,000円

授業料は納得するお値段なのですが、教科書や参考書が沢山あるので負担増です。 ネットを使うとか、改善できるのであれば、期待したいですね。

料金について/月額:15,000円

ほかの塾との比較はしていないが、高額と思っていたので、この月額料金で勉強嫌いな子が積極的に塾に通う姿を見ての評価

料金について

自分が払っていないのでなんとも言えないが、毎回親には高いお金を払ってもらっていた。 講習の値段は高いなと思ったことがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所がもう少し駅から近いと助かると思いまささた。また、夜は近くの道から灯りが少なくて暗いのが、困ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩3分くらいの位置にあり、夜間の帰宅などの不安の解消になった。また、急な天候不良でも気にしなくて済みます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので通いやすい。 塾の前にコンビニがあり時集中にお腹空いたら食べ物や飲み物を買いにいけた。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
28%33%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
75位
お花茶屋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

できるまで解き続けるシステムなので、家でわからないという事があまり起きないので、無駄な時間も発生しないし精神的に楽です。 受験生になるとコマが増えていくので、時間も費用も大変にはなりますがそれは他塾と同様です。 親もわからないことや心配な事はいつでも相談できるので安心です。 また手続きはこちらから聞かないと全くわからない事はよくありましたので、注意が必要です。

総合的な満足度

塾長が親身になって、いろいろ面談時はやり方、進み方などをきいて対策をとってくれたのは良かったが、上を目指す方向性や逆にランクを下げてでも大学進学の時にうまくいく話ももっとして欲しかったのが本音ではあったなと思う事が少なくない。高校受験より大学受験が、大事な事も付属ではない公立高校を受験する者には教えて欲しかった

総合的な満足度

自分のペースでできるのが何よりもいいと思う。早寝したかったので、私には個別がピッタリだったと思う。自校作の人はいないと聞いていたため不安もあったが、私自身とても頑張りやすい雰囲気の中勉強して、実際自校作の高校に推薦で合格できたのは、塾のサポートのおかげだと思う。大手の字なくは、有益な情報もてにはいりやすいので、よかった。

料金について/月額:15,000円

別に特別高い方でもなく、しろ良心的だと思う。変な合宿もないので安心できる。 教科を増やすとお得なプランもある。

料金について/月額:25,000円

受験の年なので、後半から急に高くなる仕組みだったのが仕方ないと思いながら、総額はなかなかいい値段になって負担になった

料金について/月額:10,000円

個別なので、集団塾よりはお高いと母から聞いたので、もう少し安ければ嬉しかったが、それに見合う価値があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので遠方からも通いやすく、人通りもあるので夜間も安心できる。近くにはコンビニもあるが寄り道は禁止です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため、通うのも楽な方だと思ったのと、夜も道が明るく安全だったのが良かったと思いますし、コンビニもあったので買い物もしやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩五分いないで着くので、かなり行きやすかった。人混みしやすい方とは反対の出口なので、静かで集中できる。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
30%20%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
京成立石駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
英才個別学院立石校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅学習よりも集中して勉強に取り組めているのがよかった。勉強以外にも子どもが興味を持ちそうなイベントを企画してくれるので、子どものモチベーションが保たれている。授業を多く選択しすぎると子供の自由時間が無くなり、授業料も高額になっていくので、目的に合った授業選択をするのが子どもにとっても親にとっても良いと思う。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、塾長先生も親身になって話を聞いてくれたので、楽しく通ってたかと思います。フレンドリーな先生が多かったので、アットホームなところも子供にあってたかと思います。授業料金も相場の範囲内だと思うので、全体的に良かったと思います。卒業してからもたまに相談に行ったりしてたらしく、面倒見の良い塾だと思います。

総合的な満足度

若い先生が多いので子どもも話しやすいかもしれない。

料金について/月額:13,000円

集団教室に比べると授業料が高いと思うが、それは仕方ないと納得している。 学年が上がるにつれて金額が上がることが不満。

料金について/月額:15,000円

コマ数によって料金は変わって来ますが、必要なものだけとってもしつこく勧めて来ることは無かったです。料金は相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離感が程よく、親が送迎しやすい。子どもが自分で自転車で通うこともできるため便利な立地にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で行きやすかったので、夏休みも冬休みもよく通っていました。すぐ下にコンビニがあったので、軽食には困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分以内だから忘れ物や遅刻でもどうにかなるのが、便利だと思う。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
38%27%35%
1年生2年生3年生
在籍生徒

立石校

在籍学校(小学生)
本田小学校, 川端小学校, 清和小学校, 梅田小学校, 渋江小学校
在籍学校(中学生)
本田中学校, 中川中学校, 立石中学校, 南奥戸中学校, 大道中学校, 四つ木中学校
在籍学校(高校生)
都立小岩高校, 都立墨田川高校, 都立城東高校, 都立本所高校, 都立両国高校, 都立深川高校, 国府台女子学院高校, 関東第一高校, 共栄学園高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
77位
青砥駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅近 コンビニエンスストアや日ぢょうに欠かせないものが置いてあるお店 先生のサポート 生徒の性各 全てが私の性格に合致していて良かったです。 受講料がお高いな?と思う面もありましたが、質のいい授業だったので許容範囲内でした。先生との面談がほんとに心の支えになったので個太郎塾に先生さんには皆感謝しています。受験も無事受かることが出来ました

総合的な満足度

娘がお世話になっていた時の塾長がすごく良い先生でした。 先生との相性もなかなか難しいですが塾長が教えてくれたりするので子供も嫌がらずに最後まで頑張れました。 色々と相談にのってくれて、 勉強のやり方のアドバイスをくれたりして心強かったです。 受験生になると不安で講習などのコマ数も増えてしまうけど、結果は必ずついてきてました。 月謝は高くなってしまうけど 結果がでてきていたので 良かったなと思いました。

総合的な満足度

当時は、学習習慣がなかったので、こちらで勉強の仕方から教えてもらえて良かったです。 成績は、入塾してから、少し上がって嬉しかったのか、トータルで見ても、勉強嫌いにならずにすみました。 とにかく当時は学力的にも内申点的にも行ける高校がなく、焦っていたのですが、結果として、公立に合格できたので、良かったです。

料金について

勉強やカリキュラムの質の割には受講料が安かったです。けどたくさんコマ数が増えて金額が上がるのでそこの面を考えて欲しいです

料金について/月額:20,000円

いろいろな教科を教えてもらえて、 他の塾と比べて金額が安めでした。 学年があがり月謝も値上がりしたと思うのですが、 そこまで気になるような値段ではなかった気がします。

料金について/月額:32,000円

他の個別の塾より安く受講できました。 コマ数もこちらの要望を聞いてくれて、組み立てでかきたので、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で自分の家から歩きでも通える環境にありコンビニエンスストアや百円均一など足りないものを買い足せるものなども充実していて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分くらいの場所だったので、遅い時間の授業などでも通いやすかったです。 お天気の悪い日でも歩いて通えるので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすかったから良かったです。 駅からも近く、商店街もあり、明るいので、治安は悪くないので良かったです。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
23%33%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
78位
金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅近 コンビニエンスストアや日ぢょうに欠かせないものが置いてあるお店 先生のサポート 生徒の性各 全てが私の性格に合致していて良かったです。 受講料がお高いな?と思う面もありましたが、質のいい授業だったので許容範囲内でした。先生との面談がほんとに心の支えになったので個太郎塾に先生さんには皆感謝しています。受験も無事受かることが出来ました

総合的な満足度

娘がお世話になっていた時の塾長がすごく良い先生でした。 先生との相性もなかなか難しいですが塾長が教えてくれたりするので子供も嫌がらずに最後まで頑張れました。 色々と相談にのってくれて、 勉強のやり方のアドバイスをくれたりして心強かったです。 受験生になると不安で講習などのコマ数も増えてしまうけど、結果は必ずついてきてました。 月謝は高くなってしまうけど 結果がでてきていたので 良かったなと思いました。

総合的な満足度

当時は、学習習慣がなかったので、こちらで勉強の仕方から教えてもらえて良かったです。 成績は、入塾してから、少し上がって嬉しかったのか、トータルで見ても、勉強嫌いにならずにすみました。 とにかく当時は学力的にも内申点的にも行ける高校がなく、焦っていたのですが、結果として、公立に合格できたので、良かったです。

料金について

勉強やカリキュラムの質の割には受講料が安かったです。けどたくさんコマ数が増えて金額が上がるのでそこの面を考えて欲しいです

料金について/月額:20,000円

いろいろな教科を教えてもらえて、 他の塾と比べて金額が安めでした。 学年があがり月謝も値上がりしたと思うのですが、 そこまで気になるような値段ではなかった気がします。

料金について/月額:32,000円

他の個別の塾より安く受講できました。 コマ数もこちらの要望を聞いてくれて、組み立てでかきたので、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で自分の家から歩きでも通える環境にありコンビニエンスストアや百円均一など足りないものを買い足せるものなども充実していて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分くらいの場所だったので、遅い時間の授業などでも通いやすかったです。 お天気の悪い日でも歩いて通えるので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすかったから良かったです。 駅からも近く、商店街もあり、明るいので、治安は悪くないので良かったです。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
23%33%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
79位
金町駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導キャンパス金町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、

総合的な満足度

値段が他の個別指導塾より圧倒的に安く、塾内テストも無料で年2回ある。紹介制度もしっかりしており、他の子供を紹介すると授業が4コマ無料になるのだが、システムがしっかりしているので、自信を持って紹介しやすい。 先生は恐らくほぼ全員大学生だと思われるが、教え方がとても上手な先生もいるので、安かろう悪かろうというわけではない。まだ通い始めて数ヶ月なので、テストの結果はすぐには出ていないが、習ってる数学と英語は苦手意識がないぐらいまでにはなった。そして、他の習い事を辞めてもいいから、塾は辞めたくないと子どもたちがいう位、勉強のためにはなっている。

総合的な満足度

料金に対して質は同程度~いい方だと思う。ただ、いい学校を目指すならそれなりの料金の塾に行った方がいいかもしれません。講師の方との相性はその時の運もありますが、合う時と合わない時があります。でも全体的にフレンドリーな先生が多く割と和気あいあいやっている雰囲気です。その分質問などもしやすく、勉強嫌いの子供も楽しく通っていました。成績がぐんと上がる事はありませんでしたが、苦手箇所は補えたかなと思います。

料金について/月額:23,000円

友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。

料金について/月額:23,000円

個別指導の塾の金額を複数校比較検討したが、個別指導キャンパスがぶっちぎりで安かった。初期費用等はそこまでかからない。教材費も他の塾より安い

料金について/月額:16,800円

学年が上がる事に授業料も上がりますが、近隣の他の塾に比べたら安いと思う。キャンペーンが多々あり入塾量無料や体験授業無料もよくやっていると思う。料金に対して質は悪くは無いけど、やはり値段相応と思う面もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが、自転車置き場は塾の敷地内に大きく確保されているので、いいところとイマイチなところ合わせて普通である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の裏手にあるため、夜は人通りも少なく暗いが、スーパーなどが近いため送迎時に買い物も出来たし、お弁当を作れない時は買ってから行くことも出来た。家からも近く通いやすかった。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
12%35%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
80位
京成立石駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導キャンパス立石校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、

総合的な満足度

値段が他の個別指導塾より圧倒的に安く、塾内テストも無料で年2回ある。紹介制度もしっかりしており、他の子供を紹介すると授業が4コマ無料になるのだが、システムがしっかりしているので、自信を持って紹介しやすい。 先生は恐らくほぼ全員大学生だと思われるが、教え方がとても上手な先生もいるので、安かろう悪かろうというわけではない。まだ通い始めて数ヶ月なので、テストの結果はすぐには出ていないが、習ってる数学と英語は苦手意識がないぐらいまでにはなった。そして、他の習い事を辞めてもいいから、塾は辞めたくないと子どもたちがいう位、勉強のためにはなっている。

総合的な満足度

料金に対して質は同程度~いい方だと思う。ただ、いい学校を目指すならそれなりの料金の塾に行った方がいいかもしれません。講師の方との相性はその時の運もありますが、合う時と合わない時があります。でも全体的にフレンドリーな先生が多く割と和気あいあいやっている雰囲気です。その分質問などもしやすく、勉強嫌いの子供も楽しく通っていました。成績がぐんと上がる事はありませんでしたが、苦手箇所は補えたかなと思います。

料金について/月額:23,000円

友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。

料金について/月額:23,000円

個別指導の塾の金額を複数校比較検討したが、個別指導キャンパスがぶっちぎりで安かった。初期費用等はそこまでかからない。教材費も他の塾より安い

料金について/月額:16,800円

学年が上がる事に授業料も上がりますが、近隣の他の塾に比べたら安いと思う。キャンペーンが多々あり入塾量無料や体験授業無料もよくやっていると思う。料金に対して質は悪くは無いけど、やはり値段相応と思う面もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが、自転車置き場は塾の敷地内に大きく確保されているので、いいところとイマイチなところ合わせて普通である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の裏手にあるため、夜は人通りも少なく暗いが、スーパーなどが近いため送迎時に買い物も出来たし、お弁当を作れない時は買ってから行くことも出来た。家からも近く通いやすかった。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(亀有駅周辺の教室)
12%35%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
226

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

亀有駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る