
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.9万高2.4万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、
総合的な満足度
集団の授業だと周りについて行けなくてすぐ諦めてしまう息子。でも、少人数で同じ学校の子がいたり、先生方の親切さに甘えてばかりでいたり、息子にとってはその優しさや慣れ親しんだ友達が一緒にいることが心地よいのだと思います。それが一つのキッカケで以前よりもやる気が出てきたと思います。塾は、楽しいらしく今でも頑張って通っています。
総合的な満足度
値段が他の個別指導塾より圧倒的に安く、塾内テストも無料で年2回ある。紹介制度もしっかりしており、他の子供を紹介すると授業が4コマ無料になるのだが、システムがしっかりしているので、自信を持って紹介しやすい。 先生は恐らくほぼ全員大学生だと思われるが、教え方がとても上手な先生もいるので、安かろう悪かろうというわけではない。まだ通い始めて数ヶ月なので、テストの結果はすぐには出ていないが、習ってる数学と英語は苦手意識がないぐらいまでにはなった。そして、他の習い事を辞めてもいいから、塾は辞めたくないと子どもたちがいう位、勉強のためにはなっている。
料金について/月額:23,000円
友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。
料金について/月額:22,500円
他の塾と比べるとお安いと思います。春・夏・冬期講習もオーダーメイドで、こちらの予算との相談も聞いて頂けるので助かります。
料金について/月額:23,000円
個別指導の塾の金額を複数校比較検討したが、個別指導キャンパスがぶっちぎりで安かった。初期費用等はそこまでかからない。教材費も他の塾より安い
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、もし雨が降っても歩いて行ける。夜、遅い時間でも通塾するのに時間を短縮できれば、心配も減る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れているが、自転車置き場は塾の敷地内に大きく確保されているので、いいところとイマイチなところ合わせて普通である。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中82%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小4万中4.5万高6.1万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業内容だけではなく、通っている中学校の状況や、近隣の中学校の状況をよく理解していて講師も勉強している感じが良く伝わって来たので進めたいと感じた。 また志望校に対する知識や情報を改めて共有してくれて親としても子供も安心感を与えていただき、受験に望むことができた。 また合格後も喜んで頂き、共に戦えた感じがとても好感が持てた。
総合的な満足度
家にかえってからも、「ハイブリッド(タブレット)」を操作して、復習が可能なので とてもやすかります。また講師の指摘欄も「マークシート」で閲覧できてともよいです。 高学年相応の「ハイブリッド(タブレット)」使用で難題になるのがとてもよい コースだとかんじまひた。金額も初期投資以外は高くないので子供には良いです。
総合的な満足度
何処でもある塾だと思ったから。
料金について/月額:10,000円
安価でで受けられるに越したことはないが、ストレスを感じずにいられた事や、志望校に合格出来たので良かったと思います。
料金について/月額:60,000円
「ハイブリッド(タブレット)」授業なので、初期投資は多少高いですが、試験そのものは 易くできて、学力が上がる毎に「ハイブリッド(タブレット)」なので金額が低く おさえられたのが良かったとおもいます。
料金について/月額:20,000円
もう少し安くても良いと思ったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くにあるのがかよいやすかった。また、交通量の少ない場所にあり安全面も考慮された場所にあり安心感もあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は駅前なので、コンビニ、日高屋、松屋、等の昼食ができるので軽食にはこまりません。繁華街なので人通りが多いましょです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは通いにくかったから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小82%中87%高83%
- 偏差値の上昇率 :小98%中98%高99%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅近く通いやすい。飲み屋の一角なので明るい道で通いやすいが、送り迎えありきで考えた方が良い。遅くまで対応いただける。 中学受験の最後の追い込みで利用させてもらい満足です。 個別指導なのでそれなりの費用はかかりますが、その分親身に指導してもらえるとのことです。 先生はあまり多くないが子供に合う先生がいればよいので、体験は必須かと思います。
総合的な満足度
控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。
総合的な満足度
生徒さんが使用するタブレットが空いていれば、自由に使って良いので、他の教科も学べると思います。タブレット内には選出された教材が入っているそうです。
料金について/月額:25,000円
個別指導のわりに手頃な価格だとおもいます。受験の最後のおいこみでの個別指導ではまーまー手頃かとおもいます。
料金について
個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない
塾内の環境(清潔さや設備など)
飲み屋が多く明るいのは明るいが、ビルも階段があまり雰囲気もよくなく駅から近いが、送り迎えは必須。 子供だけだと少し危ないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の乗り換え途中を利用しますが、駅近で便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小95%中82%高77%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自習室を自由に使え、手の空いている先生に質問が出来るところ
総合的な満足度
控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。
総合的な満足度
我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。
料金について/月額:12,000円
他と比べても値段はあまり変わらないので
料金について
個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない
塾内の環境(清潔さや設備など)
雨の日にはバスが近くを通るので
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小95%中82%高77%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
アットホームな雰囲気があったので、その点がとても素晴らしかったと思います。そのため子供もプラス思考で考えることが出来、またカリキュラムをつくる際には親としても安心して通わせることが出来ました。その点はとても嬉しかったと思います。またフレンドリーな雰囲気の先生がとても多かったため、子供がとても塾に通うことに対してはストレスを考えることがまったくなく楽しそうに通っていました
総合的な満足度
控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。
総合的な満足度
我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。
料金について/月額:10,000円
比較的安めの価格設定でした。そのため親としても安心して通わさせることが出来ました。良かったです。
料金について
個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない
塾内の環境(清潔さや設備など)
アクセスがとても良かったので、子供も安心して通わせることが出来ました。また街灯も多いので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小95%中82%高77%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.6万高5.5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の教え方には本人も満足しているようです。また、あまり、あれもこれもとカリキュラムを追加してこないのも印象はいいです。面談も現状を冷静に分析し、今後の進め方を示してくれるのでいいと思います。自習室も机が狭いとはいえ、いつもいっぱいでできないということはないため、本人のやる気さえあればいいと思います。ただ、日曜日が休みというのはなんとかならないものかと思います。
総合的な満足度
全然、勉強をやらない子供でしたがこちらに通って、やる気も成績も上がったと思われます。本人も勉強の仕方が分からなくどうやってやったらいいのか迷っておりました。 通うことによって丁寧に本人あった勉強の仕方をご教授頂いた点は感謝しております。 また、進んで勉強に打ち込める体制が整っている点がよく、対象の曜日以外でも自主学習で指導してくれたりした点は良かったと思ました。
総合的な満足度
長女と次女との間で数年ですがそれだけでここまで落ち込んだか!?というくらいの塾長と講師!ただ一言残念でならない。社の人間がたまに来るか?教室内全体を映せるカメラ等があったほうが講師のためかと思いますがどうでしょう?そこを変えていかないと何も変わらず皆、同じ目で評価されてしまうのではないか??ベネッセとしていかがなものかな?
料金について/月額:70,000円
予備校はそんなものなのかもしれませんが、かなり高いように思います。授業のない日も自習室などをフルに活用できればそれほど高く感じないかもしれませんが、現状授業のある日しか行っていないので、どうしても割高に感じてしまいます。
料金について/月額:40,000円
月額の料金は個別指導では妥当な値段と思いました。なので普通との回答です。 色々回った中でも本人が気にいった環境でできた点が良かったと思ました。
料金について/月額:60,000円
月謝だけでも高い、 ましてやベネッセグループだから余計に売上ビジネスなんだなと感じる。昔の個人経営のひっそりとした塾が一番いいかも
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも駅からも近いので通いやすいと思います。また、周りに外食チェーンも多いので、夕食などにも困ることはありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも徒歩9分くらいの場所で、人通りがよく安心して通わることができたと思います。 場所は駅前で帰宅帰りに迎えに行くのも苦にならなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ともあって通いやすいのがいいが。車の路駐が多すぎ。他の住民やマンションの方にも失礼。怒ってる近隣人もみたことある。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中83%高76%
- 偏差値の上昇率 :小97%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
当日の体調不良でも振替ができる点では大変助かった。また先生も個々のレベルに合わせて指導してもらった。自習室での学習も身につき、塾のない休みの日でも塾に通い、学校の宿題もやりながら先生に相談できた。毎月の面談でコマ数を増やす提案が多く、良い塾だから断るのが気が引けた、コマ数が増えると塾代が上がってしまうので。でも結果、学校内での推薦がもらえるまで、学力も向上したので満足でした。
総合的な満足度
他の塾等、あまり知らないので、比べようがないのですが、個人的には、講師の方がもうすこし、高学歴のほうが良かった。 質問したことにたいして、早い回答が欲しかった。 塾長の先生も、1人1人の生徒の事をもう少し気にかけて貰いたかった。 通っていたのは、7年くらい前なので、現在は改善されていると思いたいです。
総合的な満足度
かなり料金がたかいものの、通いやすい立地と、個別指導による細かいケアはよいところだと思う。実際に学校での成績も向上し、本人も手応えを感じ、続けたがっている。志望校の合格見込みも高くなったし、受験まではこのまま続けさせたいと思う。本人の希望しだいだが、下の子も受験の時期を迎えたら、通わせる候補に考えてもよい。
料金について/月額:30,000円
塾を選ぶ段階で月謝はウエイトが大きく、色々悩みましたが、安い塾は設備等も古くやる気が出なそうな感じがしたので、少し他の塾より高かったが、設備の新しい塾だったので選びました
料金について/月額:5,000円
当初、月謝、教材費、初期費用等は、他の塾と比較して、入塾したと思うので想定内だったと思います。 あまり覚えていない。
料金について/月額:48,000円
純粋に、月額かなりが高い。かなり家計を圧迫する金額で、妻も働きに出なくてはならなくなってまったので、下の子にも負担を強いている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので人通りも多く防犯上、1人で通わせるのに安心できた。駐輪場も近くにあったので便利だった。近くにコンビニもあり、休憩時間には軽食も食べられた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場が、塾専用がなく公共の有料駐輪場しかなかったので費用が嵩み、残念でした。 駅は近かったので、立地はいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、家からもちかいので通いやすい。遅い時間のコマのときても安心しておくりだせるのがよいと思った。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中83%高76%
- 偏差値の上昇率 :小97%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中3万高3.5万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友達のような、先生で、子供もあまり緊張せずに学べるところがオススメポイントです。
総合的な満足度
良い先生ばかりで、子供も楽しく通っているので、満足でした。高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけをとるようにすると良いと思います。 アットホームな雰囲気が、あります。先生と良い先生が多く満足でした。成績が上がるまで親身になってくれたので良かったです。勉強嫌いな子供だったので続けられるか、心配でしたが安心しました。
総合的な満足度
個別指導という点において苦手なところを見つけてもらえやすい。あとは立地がいいので紹介しやすい。 総合的には受験を考えるならもっと厳しい塾に変更する選択肢も考えた方がいいと思う。我が家は通常は算数、必要に応じて短期講習で別の科目を受講してるので今の子供の状況では、特に受験までは考えていないので、このまま学力が総合的にあがるのを期待して通わせていく予定です。
料金について/月額:6,000円
授業料は相場だとおもいました。コマが増えると金額が上がるので必要な教科を受ける事をにしました。そうばの金額だったので良いと思いました。
料金について/月額:7,400円
5400円からと謳っているが、実際は月々変動するしエアコン代など上乗せされるし短期講習は高いです。が、他の塾とさほど変わらない金額のため普通とした
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は家から一駅で、とても近く、また、塾の近くには「交番」があり夜遅くなっても とても安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすく、周りにコンビニエンスストアもあるので、軽食や飲み物などが、すぐ買えて便利だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近い、立地が大通りに面しているため道が明るく、夕方暗くなる冬場も安心して通学させることができる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小90%中80%高83%
- 偏差値の上昇率 :小95%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.7万高3.2万
- 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中高生におすすめなのですが、やはり大学生という歳が近く身近な存在から勉強を教われるのはこの塾しかないと考えるからです。実際に私も大学生の先生に教わりたい一心でこの塾に通いました。私が通っていた頃はフレンドリーな先生も多く、優秀な成績を収めている先生だらけで先生が分からないという事案も起こることなく高校受験を終えることが出来ました。是非オススメです。
総合的な満足度
本人にあったすごくいい先生がいた、というわけでもなく、すごく成績が上がったというわけでもなく、ただ通っていただけという感じだったので、意味があるのか?と思ったこともあったが、受験の志望校の相談ができたり、テスト対策を教えてくれたり、教材を用意してくれたりとメリットがなかったわけでもない。 成績はあがらなかったが、受験は合格できたので、まあまあという評価になった。
総合的な満足度
個別指導として、振り替えもあり通いやすさがありました。 講師と生徒の勉強以外のコミュニケーションもあり、子供がムリなく通えて、学校の復習含め分かりやすく授業がなされていると感じました。 問題が解けないのでテストも悪く、積極的にテストを出すことが少なかったのですが、塾で理解を深めてたくさん褒めてもらえる場面があり、自身がついてテストも自発的に見せてくるようになりました。 飽きっぽい所もあるので少しずつ変化させながら勉強して行ければと思い、塾はその点いい刺激になっているようです。
料金について
他社競合とも特に差はなく、手は出しやすい値段かなと感じました。また紹介キャンペーン等も実施しているので、中高生をターゲットにしている個別指導塾ATOMさんは有利なのかなと感じました。
料金について/月額:30,000円
料金が安いから選んだものの、途中から値上がりしたり、暖房費などもあり、結局高くなった。夏期講習なども他よりは安いが、なかなか手を出せなかった。
料金について/月額:13,000円
近隣の個別指導と比べ通える範囲だと思いました。 振替にかかる金額もないのも安心でした。 入塾したばかりで、授業料の改定があり、今後も注視したいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から大変近い事がこの教室の一番の魅力かなと感じました。また周りには飲み屋街などもないので怖い大人に晒されることもありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面して車の通りはありますが、明るいので塾周辺は暗くなることはあまりないと思いました。 ただやはり大通りを越えると冬はとくに暗くなるのが早いので、通える時間は個々に合わせていくという感じです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がなく、自転車の場合は有料駐輪場を借りなければいけないのがめんどくさかった。歩くには少し遠かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小83%中88%
- 偏差値の上昇率 :中95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.6万高3.2万
- 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手数学だけでしたが1体1で通いました。人見知りがありなかなか合う先生と出会えなかったのですが、あるときから担当してくださった先生がとても進め方が合っていたようで、数学の成績も上がりました。成績が上がると本人もやる気が出たようで、通塾も嫌がらずいつの間にか数学も苦手じゃなくなったと言っていました。目標の点数に届くのも時間がかかりませんでした。
総合的な満足度
最終的に受かっていない状況でのコメントなので普通にしてます。志望校に受かっていたらいい塾ですと言えると思います。 ただ子供が行きたくないとは言ってないし勉強している姿を見て通わせてよかったと思っています。 成績が上がる上がらないに関わらず何かを頑張っていることが満足してます。 最終的に受かっていたらいい塾ですと言えると思います。
総合的な満足度
うちの場合、まず授業の遅れを解消して最終的には高校受験の合格を目指すということでこの教室に通うようになりました。結果として高校受験合格がかなったという点で評価できると思います。また途中でやめることなく教室に通い続けられたということは、とりもなおさず教室の設備、先生の資質が通い易い環境であったということだと思います。いずれにしても結果が出ているので、総合的な満足度としては良いという判断になります。
料金について/月額:21,450円
個別はどこも高額ですが、キャンペーン中だったので入会金なしでした。月額料金も個別の割には手軽で大変助かりました。
料金について/月額:30,000円
毎月の月謝についてはどこの塾に行ってあまり変わらないと思います。最終的に受かっていたらそんなに高いとか思わない。
料金について/月額:27,000円
ほかの塾の費用に関する情報も多少調べましたが、個別指導の教室の割りには高くないと思いました。また初期費用はかかりませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れますが自転車や徒歩の子が多いようです。人通りがある道路沿いですぐコンビニもあるので暗い道を歩かせることなく安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは少し距離があったが勉強が終わって少し運動になるのではと思った。また、駅から離れているので終わってから遊んで帰る環境ではない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は駅周辺の賑やかな地域に近接した大通りに面した立地です。通学とくに帰宅時は夜のため防犯上安心できました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小83%中88%
- 偏差値の上昇率 :中95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中3.3万高3.2万
- 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人にあったすごくいい先生がいた、というわけでもなく、すごく成績が上がったというわけでもなく、ただ通っていただけという感じだったので、意味があるのか?と思ったこともあったが、受験の志望校の相談ができたり、テスト対策を教えてくれたり、教材を用意してくれたりとメリットがなかったわけでもない。 成績はあがらなかったが、受験は合格できたので、まあまあという評価になった。
総合的な満足度
うちの子は結局成績が上がらなかったし、第一志望校にも不合格だったので。もう少し、子供のやる気を促してくれたり、自習室を利用しやすい声がけなどをして欲しかった。わがままかもしれないが、子供に合った対応をして欲しかった。不合格を伝えたときも、あまり心配してくれず、責任とまではいかないが、親としてもかなり動揺していたのでもう少し親身になって欲しかった。
総合的な満足度
学校の成績は結局上がることはなかったので、意味があったのかな?と感じることはありましたが、受験は第一志望校に合格できたので、その点では感謝しています。受験の相談にものってくれたり、模擬試験の申し込みも塾からできたので良かったです。もっと楽しくやる気の出せるような指導をしてくれたら、もう少し成績をあげれたのではないかなと思いました。
料金について/月額:30,000円
料金が安いから選んだものの、途中から値上がりしたり、暖房費などもあり、結局高くなった。夏期講習なども他よりは安いが、なかなか手を出せなかった。
料金について/月額:42,000円
割高だと思う。成績が上がらなかったので、余計にそう思うのかもしれないが。振替などはちゃんとしてくれたし、聞いていない内容の追加請求などはなかったのでそれはよかった。
料金について/月額:28,000円
他よりは安いと感じたが、途中で急に値上がりすることが何度かあり、予定外だった。夏期講習などは割りかし安い方だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がなく、自転車の場合は有料駐輪場を借りなければいけないのがめんどくさかった。歩くには少し遠かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多い場所だったので夜でもわりと安心だった。また、家からも歩いて行ける距離だったので無理なく通うことができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っていたが、駐輪場がなく、有料のちょっと離れた駐輪場を借りないといけなかったため、環境はよくなかった。塾前に停められる場所がほしかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小83%中88%
- 偏差値の上昇率 :中95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中7.7万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強嫌いで受かりそうな高校もない子供が無事に高校受験に合格できたので感謝でいっぱいです。 家では勉強しないだろうと言うことで塾内でずーっと過ごしていました。結果的に期間が短く集中して勉強するようだったので、かなりの高額になってしまいましたが、合格できて良かった
総合的な満足度
普段から勉強嫌いでバカで成績が悪い子供でしたが、講師の方々の教え方がとても良くわかりやすいらしく、成績も上がり希望の学校に入ることができ、通って良かったとおもいました。 先生方の感じもアットホームで優しい方々だと、子供が言っていました。 個別指導なので、料金は非常にかかりましたが、行かせて良かったと思ってます。
総合的な満足度
個別指導のわりには安かったと思います。振替も割と融通がきいたので、無駄なく通えました。特別授業もあり、ソレハ、月謝に含まれなかったりと、お得感もありました。先生も大学生が多かったので、子供たちは、勉強以外の話とかして、リラックスました。楽しいので、通うのに、苦労はしてませんでした。試験前には、特別授業をしてくれたり、子供達も集中して勉強できる環境にしてくれました。
料金について/月額:100,000円
月額と言うより、受験まで期間が3ヶ月しかなかったので、まとめて一括で50万くらい支払いました。ものすごく高かったです。
料金について/月額:100,000円
受験前の数ヶ月にあわてて入ったので短期間に猛勉強のカリキュラムの為に非常に料金は高額で高かったが仕方ない
料金について/月額:30,000円
個別指導のわりには安かったと思います。講師の人もアルバイトですが、有名な大学の、学生さんなので、勉強を教えることに関しては、きちんと教えられるレベルでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺は駅近ということもあり、交通量が非常に多くあぶないです。自転車で通っていましたが自転車置き場が少ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い 目の道路交通量が多いので小さい子には危ないと思う 塾の自転車置き場が少ない そんなに意見はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
警察署の隣で、繁華街ではなく、コンビニも近くにないので、変な人がウロウロしてなくて安心できる場所でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
コミュ障で個別指導が苦手な子でも気軽にいけると思う。コマが多かったりするとまあまあお金はかかるけど本人の頑張り次第では全然第1志望いけると思う。家から近いのを選ぶのもいいと思うけどやっぱり本人に寄り添ってくれるところだからそーゆーとこではいいとこだなと思う。トイレは結構汚いかもだけどそれ以外気にならないし下にコンビニもあるから休憩に買いに行ける
総合的な満足度
集団塾が苦手なお子様には個人塾がおすすめです。一人ひとりにあった指導をしてくれるので、授業についていけないこともなく、負担なく通えると思います。夏期、冬期講習などは多くの授業を提案してきますが、必要ないと思ったら提案通りにしなくても問題ないです。学校の成績をきちんととりたい人には個人塾はよいと思います。
総合的な満足度
同じような質問ばかりでいい加減にしてほしいですが、よかったです。人が良かったという、それだけの理由です。今みで答えてきた回答からそちらでまとめてください。本当にしつこい質問ばかりでうんざりです。 金額が高いのでもう少し低ければまた下の兄弟も通わせたいと思いますが、さすがに毎回7.8万円の初期費用は出せません。
料金について
夏期講習だけで30万くらいかかったそうでとても高いなと感じた。他の塾とか学校の講習より明らかに高くてそこだけは難点だったかな。
料金について
集団塾よりは多少高く感じますが、振替対応が柔軟なこと等考えると、妥当と思われます。初期費用があまりかからなかったのもよかったです。
料金について/月額:45,000円
料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
前通ってた塾は家から30分ぐらいあったけどこの塾はそれより全然近くてコンビニもちかかったからお菓子とか買いに行きやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、夜遅くなっても安全な場所にあると思います。通っている中学校からも近く、通塾はしやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いところにあったので、電車で通わせました。帰宅時間が遅くても駅近なので安心でした。人通りも少なくなかったので、よかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中2.2万高1.5万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は積極的でも消極的でもどちらでもないタイプだが、どちらのタイプの人でもそうでない人でも、いろんな講師の先生方やスタッフのみなさんがいて、いろんなコースやカリキュラム、教材があるのでどんな人にも合った塾だと思います。 通っている人たちも似たようなタイプのような子が多いので、すぐに仲良くなれるので不安もすぐになくなりました
総合的な満足度
おすすめはあまりできない。周りの生徒や先生次第で話してばかりで勉強しない子もたくさんいたため、あまりおすすめできない。さらには、費用が高く、これほどなぜ高いのかまったくわからない。でも、教え方がわかりやすい先生も何人かいて通った後思えばよかったのかなとおもう。個別で教えてくれるのはとてもよかった。
総合的な満足度
小学生ではモチベーションを維持することがたいへんで、やめたいと思うことも多かったが、最終ゴールまでたどりつけられたこと。両親自身もくじけることが多かったが、塾の担当者に、色々なアドバイスを頂き、志望校の選定やスケジュール管理、苦手科目と得意科目のバランス調整に尽力いただき、第一志望ではなかったが合格することが出来たこと
料金について/月額:10,000円
他と比べたりすることがあまりなかったのと、親が支払っていたので、金額のことはあまり分からないが、親は安めだと思うと言っていた
料金について/月額:5,000円
かなり高く他の塾とまよった。相場にそこまで詳しくないがこんなにもたかいのかとおもった。もっと安いのがよかった
料金について/月額:80,000円
大手なので仕方がないと思うが、中堅の進学塾に対して 2倍位の受講料だったので、家計負担がおおきかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家や学校からは少し距離があるので通うのは少し面倒に感じた。 まわりにコンビニはあり、そこは便利ではあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安が悪く自転車をすぐに盗まれる。また、駅の近くにはあるが駅まで行くのにとてもめんどくさい。夜がかなり暗かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量が多く危ない。夜は繁華街が近く、治安の不安。人通りが少ないので、一人で通学させるのが心配で、毎回送り迎え。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高80%
- 偏差値の上昇率 :小97%中100%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.8万中2.7万高2.9万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が家は中学受験を全く考えていない普通の一般家庭でした。娘は成績は普通だったし、人見知りで受験なんて考えられませんでした。けれど、中学受験してみたいかも。との一言で駆け込んだ塾でしたがとても親身になり娘の希望や我が家の考えに合う学校をいろいろご提案していただきまた、無知の親へのサポートも大きく本番まで本当に心強かったです。 このまま辞めないで通塾をしたい所ですが、金額が高く一旦辞めてまた大学受験の時には是非お世話になりたいと思っています。
総合的な満足度
特に不満に思うことも無かったし高校も合格出来たのでおすすめできる方だと思う。塾長が少し苦手だったけど。毎回外まで送ってくれるのは別にいらなかった。優しさだと思うけど。卒塾してからも遊びにおいでと言われるのはうざい。でも勉強面のサポートはしっかりしていたし先生も優しくてよかったので割とおすすめの塾です。
総合的な満足度
とにかく、人見知りが激しい娘ですがすぐに慣れる事ができた。90分の学習時間もすぐに終わってしまうと言うほど楽しく通えている。学習室にも自分から行きたいと言い通っていりるので娘には合ってる塾が通える場所にあるのは有り難いと思っている 塾長さんが優しいし、学校の担任には相談出来ない事も相談にのってくれた
料金について
初期費用や教材費用、模擬費用など高いな、かかるなっと思っていましたが、熱心な先生方の対応と 娘がここの塾じゃないと受からなかったっとの一言でしょうがない出費だと思いました。が、親としては安くすむなら安いほうが助かります。。。
料金について
ありがたいことに両親が全て負担してくれて学費のことはあまり私に話さなかったため料金に関してはあまり分からない。
料金について/月額:37,000円
費用はこんなもんかなと 高くもなく安くもなく… ただ、親身になって話を聞いてくれ丁寧なカリキュラムなのである程度は納得出来ている
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と小学校のちょうど真ん中あたりにあり、雨の日や風の強い日は塾長さんが外で送り出しをする様子を良く見て安心していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近く家からも近いし、建物が明るいので通塾の往復も安心てきる ウォーターが常備されていて夏場は有り難い 娘はお腹が弱いのでトイレへも行きやすいとはなしている
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家から近いところにあったため通塾には困らなかった。5分もかからずに行くことが出来たから近くにあってよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小100%中83%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
総合的な満足度
授業は体験しかしていないので、まだ評価はできままだ体験でしか教えていただいていませんが、わかりやすく教えていただき前向きに勉強をすることができました。 先生が若いし2対1なので、先生に質問を、しやすくて良かったです。 これからの塾通いがとても楽しみです。良かったら授業の教科も増やして勉強を頑張りたいです。
総合的な満足度
子供は集中力がないのが悩みなのですが、手が止まってしまったり集中力が切れても優しく待ってくれたり教えてくれたり、子供の事情もきちんと考慮してくださりとてもありがたいです。また教室内もとても静かで集中できる環境が整っています。さらに教室内は清潔感がありとても快適に学習できるのでぜひおすすめしたいです。
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
料金について
月謝の料金は安くはないけれど、取っていない授業や英検対策の動画を見れるのがとても良いところだと思います?
料金について
とても安く、最初の面談の際にやすくなるプランを提案してくださりとても良心的でした。また中高一貫校に対応しているのも良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近く、町中にある為とても明るく人通りがあるので安心して通えます。コンビニの上にあるのも良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く人通りが多いので安心感があります。また、商業施設やコンビニエンスストアが近くにあるのも良いと思いました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担任の教員はやる気のある人だったので良かったと思う。当人はそれなりに頑張った。教材は普通だと思う。高校受験はこれで良かったが、大学受験だとこれだけでは不安で良いコンテンツを求めて東進ハイスクールに移ることにした。料金がバカ高なのが気に入らないが、コンテンツが良いので背に腹は代えられなかった。まだ結果は出ていない。
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
総合的な満足度
小さい塾だがよかった。
料金について/月額:40,000円
料金は普通だった。この前に個別指導学院に行っていたが、少し安くなった。教材等は普通だった。結果はまずまずだった。
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なのでレストラン、コンビニ、スーパーもあり、環境は悪くない。基本は自転車や徒歩で行ける範囲。友達もおり環境は良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所で通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもにやる気があるのであれば、基本的には塾通いはしなくてもイイと思う。また、私立受験をするのであれば、受験内容にもよるが、指定校推薦や単願受験だったりするのであれば、塾通いにかかるお金を寄付金として回せるとも思う。 都立高受験で、自分のレベル以上の高校を受験しないのであれば、正直、塾通いは不要だと思う。
総合的な満足度
サポート、設備、料金諸々総合した上で不満に思うことはほとんど無いためこの評価にしました。 わたし自身、英語に詳しいとは言えませんが、将来のことを考えたら英語は話せるようになったらコンゴの生活(学校、就職)にいい影響があるため子供には話せるようになってほしいと思い通わせました。先生も親身に話を聞いてくださる方が多いため通わせて良かったです。
総合的な満足度
受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。
料金について/月額:20,000円
塾通いはお金がかかるものだ、という認識でいたため、想定の範囲内ではあった ただ、夏期講習や冬期講習は別途でお金がかかることを想定していないと厳しいと思う
料金について/月額:4,000円
他の塾と比べたら費用は安いのかと思いました。 まだ通い始めて日が浅いのでこれからどうなるかと言った感じです。
料金について
個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも通える距離にあったので、通学しやすかった ただ、駐輪場がせまいため、塾の周りが自転車であふれかえっていたのが近隣に迷惑をかけていなかったのかどうかが気になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩10分と少々歩きますが、飲食店が多く暗い路地裏など、印象は無いためそこは安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポート、設備、料金諸々総合した上で不満に思うことはほとんど無いためこの評価にしました。 わたし自身、英語に詳しいとは言えませんが、将来のことを考えたら英語は話せるようになったらコンゴの生活(学校、就職)にいい影響があるため子供には話せるようになってほしいと思い通わせました。先生も親身に話を聞いてくださる方が多いため通わせて良かったです。
総合的な満足度
受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。
総合的な満足度
うちの子は、活発でなかなか集中力がないタイプですが、それなりに落ち着いて学習できているように思えます。 先生や塾長も親身になって関わって下さっているような印象ですので、特に不満はないです。 もう少しスムーズに成績が上がれば良いのですが、本人の問題もありますし、塾に行けば全て解決するようなことでもないと思います。
料金について/月額:4,000円
他の塾と比べたら費用は安いのかと思いました。 まだ通い始めて日が浅いのでこれからどうなるかと言った感じです。
料金について
個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。
料金について/月額:6,000円
やはり個別指導の為か、お月謝は高いです。 他の塾と比べて高いというわけではありませんが、安くはないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩10分と少々歩きますが、飲食店が多く暗い路地裏など、印象は無いためそこは安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分で自転車で通えます。 細い道ではないので、その辺りも心配はないです。 車でも迎えに行け、便利な環境です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室は天井が高くて明るく、雰囲気が良いです。 アプリで入退室を管理しているので、安心して預けられます。 定期テスト対策を申し込めば、普段受講していない教科もみていただけます。 保護者からの要望を考慮してくれます。 自習室があり、授業のない日でも利用することができます。 金額も特別高くなく、相場だと思います。
総合的な満足度
塾の費用がなかなか高いという印象が強く残っており、この費用なら成績も上がるだろう…という期待を持ってしまいました。残念ながら、私たちの場合はそのようになりませんでしたが、塾に掲げられている生徒の合格情報の張り紙を見る限り、羨ましい成果が出ていますので、やる気や素養のある生徒には良質な講義なのだと思います。
総合的な満足度
教室長もとても優しくいつでも相談出来てそうでした。また、保護者へのフォローもしっかりしていて、忙しくてもラインなどで連絡がとれるため、何かに迷ったときはいつでも質問できた。また、講師の方々も、若い先生からベテランの先生まていて、本人にあった先生で固定で教えてもらえたのも大人しくて人見知りな我が子にはあっていた。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較しても、大体同じくらいの金額です。 振替授業を実施してくれます。 模試は受けるか都度選べます。
料金について/月額:30,000円
金額はかなり高かった印象があり、費用の割に成績が変わらなかったため塾を変えました。とはいえ他の生徒さんには向上された方もあるのでしょうから、良いとも悪いとも判断できません。
料金について/月額:50,000円
私立高校を狙っていたため、冬期講習は必要ないと強制での受講はなく、相談しながら講習を決められることがとても良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いです。 駐輪場があるので、自転車でも通えます。 夜でも人通りが多いです。 目の前の道路が狭く、車が多いです。 歩道も狭いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったのはよかったとですが、それ以上の印象はありません。かといって特段、周辺環境が悪いということもありませんので普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場も完備してあり、通いやすかった。また、雨などが降っても隣が西友だったので買い物してる間に待っていられて便利だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!