教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

北八王子駅
個別指導塾ランキング

表示順について

101

個別指導塾
集団授業塾
豊田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万6.1万4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまりオススメはできないが、費用面を抑えたい家庭には良いと思う。劇的に成績が上がると思っていたのは変か?本人の性格的に合わなかったのかも分からないが、ただ一方的にこうしようと言われても正解かどうかわからない。やはり、成績が上がらないことには良かったと思えないところがあると思う。結果が伴うことは難しいです。

総合的な満足度

塾長さんもとても良い方で、子供の担当の先生も素敵な先生で、受験で自信を無くすこともありましたが、先生達のおかげで楽しく勉強に取り組んでいました。 塾に行くとこがとても楽しみで授業がない日でも毎日通っていました。 志望校には合格することが出来なかったですが、成績も上がり、色々寄り添って頂きとても感謝しています。

総合的な満足度

家からも近く、通い易かった。 また、講師との相性も良く、いろんな相談に乗ってもらうことが出来たとともに、やる気スイッチを入れてもらえたのは良かったと思う。。 ただし、相場なんだとは思うが授業料は高かったと感じている。 でも、最終的には第一希望から第三希望まで全て合格出来たので通わせて良かったと思う。

料金について/月額:55,000円

月額料金が良心的でよかったが、補講などで高額な授業料が必要になった。また、必要なコマ数もとても多い気がした

料金について/月額:65,000円

料金は少し高めだと思います。 ただ個別ということでその金額なのかと。 個別な分、細かく色々と教えてくれ、子供に寄り添っても頂いたので許容範囲なのかなと。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので仕方ないとは思う、授業料は高いと感じた。 が、相場の範囲内なんだと思うがやはり高いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてよかったが、少し治安的に不安もあった。ただし、コンビニが近くにあり空腹時は素早く対応ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前だったのでとても通いやすく、学校帰りにも行きやすかったです。書店やコンビニエンスストアも近くにあり便利でした。 迎えに行くのも行きやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので便利な反面、自転車で通っていたので、自転車を置く場所に困っちゃていた。 専用の駐輪場もないので、結局は路駐

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
豊田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾豊田校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長も講師の先生たちも話しやすい雰囲気で、とにかく優しく接していただけたので、本人も勉強のモチベーションが上がり、受験勉強も頑張れたのでよかった。 ただ、うちの子が塾を辞めてから、塾長が変わったようで、今は大分雰囲気が変わってしまったようなので、前のようなアットホームな雰囲気ではないようだ。 子どもが通っていた時は、塾長はじめ、先生たちの雰囲気もよかったので、前のような雰囲気の方がよかったんだと思う。

総合的な満足度

自分からはガンガンいけるタイプではないが、先生たちがフレンドリーに色々な話しをしてくれるので打ち解けてなじむのが早かったから良かった。先生たちが子供の性格までよく把握して、対応するのがうまいので安心してお任せできる。学校ごとの特徴もよく知っているので、学校の話しも聞いてくれたり、アドバイスをくれたりもありでいい

総合的な満足度

成績がどんどん上がり、本人のやる気も上がり、やってよかったと思います。諦めずに志望校に合格出来たのは、どんな時も励ましてくれる先生のおかげです。不安な時は遅くまで自習にも付き合ってくれて、分かるまで教わりました。面談も度々あり、今の成績をもとに色々なアイディアを出し、子供がメインになり、予定を組んでくれました。毎日本当によく飽きずに勉強したと思います。 先生たちの、意気込みや根気が感じられる教室でした

料金について/月額:36,000円

他の個別指導塾などに比べると、割とリーズナブルだったので、それなりに負担は大きかったが、その分、成績に反映されていたので、結果よかったと思う。

料金について/月額:10,800円

もう少し安ければいいが、点数も確実にあげるということも掲げているので、仕方ないとは思っているので、どちらでもないにしました

料金について/月額:12,000円

初めは安いと思ったが、教材費や、施設利用費や、講習数で以外にかかった。別科目も最終的には、受講する事になり、だいぶ払った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、通いやすかった。ただ、自転車置き場が近くに無かったので、その点は不便だった。 コンビニは近く、講習の時に軽食などを買うのには便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のロータリー沿いにビルがあるので、電車も、バスもとても便利なところだった。駐輪場は無かったのが残念だったが、食べ物やコンビニありで、便利な場所

塾内の環境(清潔さや設備など)

いつも使っている駅だし、駅までにそこまで暗い道などは通らず大通りで行けるので安心して自転車で通わせられる

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北八王子駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一番最初に授業をしてくれたのが、大学生の先生じゃなく、ちゃんとした先生だったので、わかりやすく、子供もやる気がでて、通い出したが、通い出してからは、大学生の先生になって、全然授業が、わからなくなり、相談もしたが、改善されず、他の塾を探すしかない、となり、辞めました。生徒を確保するために最初はわかりやすい人が授業をやり、2回目からは大学生の先生にする。ということが、やり方が汚いなと思った。

総合的な満足度

塾の立ち上げと共に入塾したので、優れた講師が多くて、かなり難しい志望校に合格出来たので感謝してます。 自習時間もわからないところを教えていただいたり、子どもの嫌がることなく通うことができました。 通い始めてすぐに、中学校の定期テストの点数もあがり、少しずつでしたが、着実に学力をつけることができたと思います。

総合的な満足度

個別指導がよかった

料金について/月額:25,000円

説明もなく、毎回わからないまま帰されたのに、月謝は変わらず、いつも勿体無いなぁと思っていました、子供がやる気になったのは最初に授業をやってくれた、先生で、大学生の先生になってからは説明も下手くそでわからないと言っているのに、変化なし。で、他のところより、月謝は安かったかもしれないが、もったいなかった

料金について/月額:20,000円

相場の範囲だと思います。難関だった志望校に合格出来たので、コマ数を増やしたり特別講習を受けたりで金額はあがったしまいましたがよしとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠かったので、毎回送り迎えしていました。コンビニもなく、不便なところにあったと思います。人通りもなく、通うのに少し不便さがあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家からは少し離れていましたが、面談時に利用できる無料の駐車場があったのが良かったです。 自転車を屋根のある所に止められるのもよかって

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにありました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(61%)
3位 国語(48%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
北八王子駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万3万2万
個別指導WAM小宮町校の画像
定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別が向いているなら、良いと思う。勉強スタイルは本人次第なので他の子はわからないが、我が子はマイペースなので個別で2対1がちょうど良かった。金額は集団指導より高額だが、本人が習いたい教科だけを受けることができた。受験先のレベルに合わせて、講習の日数を調整したり、定期テストや提出物へのアドバイスがいただけた。

総合的な満足度

環境、先生の質、今後の相談などあらゆることに満足しています。今後の考え方、勉強の仕方が学べたのが良かったと思います。料金も高いところから安いところまであるが、自分たちにあう、マッチする学習塾を選ぶのが良いと思います。 あとは寄り道するところやともだちがすくない環境を選ぶのが良いと思います。あとはとくにありません。

総合的な満足度

総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。

料金について/月額:13,000円

冬季講習を受けると割引などがあったので、広告のタイミングで受けると良いと思う。テスト前や講習は、本人の希望で受講回数を先生と決められた。

料金について/月額:12,000円

高くはないし、安くもないですが、子供への投資だと思うのと、いまは学校の授業が情けないので料金はあまり気にしてません

料金について/月額:10,000円

2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な住宅街で夜間は人通りが少ないのですが、道が広く車での送迎もできました。周囲にお店がなく、落ち着いた環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりは住宅街で家からもちかく、いきやすかった。途中寄り道するところもないので安心できました。とても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(59%)
3位 算数(36%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北八王子駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人しいタイプの子でも少人数なので、萎縮したりしないのと、先生にも相談、質問がしやい。通っている中学が真横にあるので学校終わりに塾へ行ってそのまま自習して帰宅もできる。ただ、コースやコマをとりすぎると、個別指導ということもあり、かなり金額が高くなります。なるべく必要な教科だけを受講するべきだと思います

総合的な満足度

授業の質が、料金に見合っていないと思った。勉強でわからないことをしっかり教えてもらえず、講師のやる気のなさが感じられた。成績が全く上がらず、通う意味が感じられなくなるような塾だった。個別指導と謳っていたため、授業での遅れを一対一で丁寧に教えてくれると思い入塾したが、入塾後は他の塾と良く比較すればよかったと後悔した。

総合的な満足度

色々な観点はありますが、結果を求めるために費用と時間を投じていることを考えての判断です。自主的に勉強できない子供に原因があることは間違いないのですが、それでもなにがしかの成果が出ると期待して通塾させていることを考えると、成績に変化が見られなかったことからおすすめできるとは言えませんでした。今は別の塾に変更し、成績に変化がみられています。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり少し金額は高め。夏季講座、冬季講座はその子にあった内容でくんでくれますが かなりの金額になります

料金について/月額:14,000円

今はどうなっているか知らないが、当時は講師の質があまり高くないと感じた。個別指導であるのに、しっかり生徒に向き合って教えようという姿勢がなかった

料金について/月額:14,000円

絶対値としての高い安いではなく、費用対効果の観点です。うちの子供の場合には成績の向上がまったく見られなかったために高いとしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい。公園、近くに駅もあり 人通りもあり夜でも明るいので通いやすい 近くにドラッグストア、コンビ二もあり、休憩にお茶など買いにいけるのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所もあるが少し置きにくいと思った。交通量が多い場所にあるため夜間は気をつけていた。夜間の人通りは少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いという観点で判断しています。スーパーが営業している時間帯であれば人通りはまずまずありますが、閉店時間以降になると人通りがへります。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
北八王子駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人しいタイプの子でも少人数なので、萎縮したりしないのと、先生にも相談、質問がしやい。通っている中学が真横にあるので学校終わりに塾へ行ってそのまま自習して帰宅もできる。ただ、コースやコマをとりすぎると、個別指導ということもあり、かなり金額が高くなります。なるべく必要な教科だけを受講するべきだと思います

総合的な満足度

授業の質が、料金に見合っていないと思った。勉強でわからないことをしっかり教えてもらえず、講師のやる気のなさが感じられた。成績が全く上がらず、通う意味が感じられなくなるような塾だった。個別指導と謳っていたため、授業での遅れを一対一で丁寧に教えてくれると思い入塾したが、入塾後は他の塾と良く比較すればよかったと後悔した。

総合的な満足度

色々な観点はありますが、結果を求めるために費用と時間を投じていることを考えての判断です。自主的に勉強できない子供に原因があることは間違いないのですが、それでもなにがしかの成果が出ると期待して通塾させていることを考えると、成績に変化が見られなかったことからおすすめできるとは言えませんでした。今は別の塾に変更し、成績に変化がみられています。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり少し金額は高め。夏季講座、冬季講座はその子にあった内容でくんでくれますが かなりの金額になります

料金について/月額:14,000円

今はどうなっているか知らないが、当時は講師の質があまり高くないと感じた。個別指導であるのに、しっかり生徒に向き合って教えようという姿勢がなかった

料金について/月額:14,000円

絶対値としての高い安いではなく、費用対効果の観点です。うちの子供の場合には成績の向上がまったく見られなかったために高いとしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい。公園、近くに駅もあり 人通りもあり夜でも明るいので通いやすい 近くにドラッグストア、コンビ二もあり、休憩にお茶など買いにいけるのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所もあるが少し置きにくいと思った。交通量が多い場所にあるため夜間は気をつけていた。夜間の人通りは少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いという観点で判断しています。スーパーが営業している時間帯であれば人通りはまずまずありますが、閉店時間以降になると人通りがへります。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
北八王子駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人しいタイプの子でも少人数なので、萎縮したりしないのと、先生にも相談、質問がしやい。通っている中学が真横にあるので学校終わりに塾へ行ってそのまま自習して帰宅もできる。ただ、コースやコマをとりすぎると、個別指導ということもあり、かなり金額が高くなります。なるべく必要な教科だけを受講するべきだと思います

総合的な満足度

授業の質が、料金に見合っていないと思った。勉強でわからないことをしっかり教えてもらえず、講師のやる気のなさが感じられた。成績が全く上がらず、通う意味が感じられなくなるような塾だった。個別指導と謳っていたため、授業での遅れを一対一で丁寧に教えてくれると思い入塾したが、入塾後は他の塾と良く比較すればよかったと後悔した。

総合的な満足度

色々な観点はありますが、結果を求めるために費用と時間を投じていることを考えての判断です。自主的に勉強できない子供に原因があることは間違いないのですが、それでもなにがしかの成果が出ると期待して通塾させていることを考えると、成績に変化が見られなかったことからおすすめできるとは言えませんでした。今は別の塾に変更し、成績に変化がみられています。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり少し金額は高め。夏季講座、冬季講座はその子にあった内容でくんでくれますが かなりの金額になります

料金について/月額:14,000円

今はどうなっているか知らないが、当時は講師の質があまり高くないと感じた。個別指導であるのに、しっかり生徒に向き合って教えようという姿勢がなかった

料金について/月額:14,000円

絶対値としての高い安いではなく、費用対効果の観点です。うちの子供の場合には成績の向上がまったく見られなかったために高いとしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい。公園、近くに駅もあり 人通りもあり夜でも明るいので通いやすい 近くにドラッグストア、コンビ二もあり、休憩にお茶など買いにいけるのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所もあるが少し置きにくいと思った。交通量が多い場所にあるため夜間は気をつけていた。夜間の人通りは少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いという観点で判断しています。スーパーが営業している時間帯であれば人通りはまずまずありますが、閉店時間以降になると人通りがへります。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
北八王子駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾小宮校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:10,000円

金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
豊田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾豊田校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:10,000円

金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北八王子駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
豊田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室内の汚れの目立ちもなく清潔感があるので、良いと思う 好きな科目好きな時間曜日を選択できるところはとても良かったとおもう 講師も苦手なところがあれば、変更してもらえるのも安心してかよい続けることができると思う 進学のフォローや学校のテスト対策などもしてくれたので、心強く感じた 休んでしまったぶんも振替ができたのは、とても良い点だと思います

総合的な満足度

まだ、始めたばかりで、駆け足で受験の基礎を勉強している状態なので目に見えての結果は出ていないですが、それでも全く勉強する習慣がなかった娘が、自発的に『やろう』と思えている点ではとてもプラスになっていると思います。また、苦手だった国語の漢字への苦手意識も少しづつ薄れ、特意部分が明白になってきた為、そこを強化したらきっと成績も伸びるだろうなと思います。今後が楽しみです。

総合的な満足度

大学受験対策も考えていたので少し物足りなかった  高校受験生には良いが・・・

料金について/月額:20,000円

料金も特別高額でなく 教材も問題なく良いものでした テスト関連が充実していたように思います 苦手な分野は繰り返ししてもらえてよかった

料金について/月額:35,000円

塾探しをしていた際に、他の塾にもたくさん見学に行かせて頂き、体験等させてもらい実体験として1番料金が安かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く 自転車で通うことができたので、よかった 遠いと移動時間がとられてもったいないと感じているので近くの塾で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすい反面自転車置き場に困った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地なのでスーパー、コンビニなども近く夜遅くまで明るい。また、自宅からも近いのと、駅近なので仕事の帰りにお迎えに行きやすい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(45%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :83%88%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北八王子駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.9万2.8万
学研CAIスクールすばる校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数の個別指導、広くないので集中出来る、先生がやさしくていねいで熱心、定期的な面談だけでなくまめに連絡をくれる。月謝は特に高くない。上記が推しポイント。ただ親が良いと思っても通うのは子どもであり結局は子どもが嫌がらずに通うのか否かになる。うちの子にとっては家から近いこと、先生が優しいこと、他の子どもと競い合う環境でないことが継続できた要因だった。

総合的な満足度

まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う

総合的な満足度

我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。

料金について/月額:15,000円

他の塾より高い低いという比較はしていない。子どもが通いやすい、続けられる、またよく見ててくれているという点で評価すれば高くないと思う。

料金について

初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい

料金について/月額:5,000円

学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所といっても良いくらい近く、住宅街にあるので繁華街に通う面倒がなかったことが良かったのではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りが多いエリアなので安心して通わせることができます。我が子は自転車で通っていますが、塾の前には駐輪スペースが整備されており便利です。また、周辺にコンビニやカフェがあるため、軽食や飲み物を買うのにも困りません。治安が良く明るい場所にあるため、遅い時間の帰宅でも心配が少なく、保護者としても安心感があります。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(71%)
2位 数学(71%)
3位 英語(47%)
掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)
志望校への合格率 :67%75%
偏差値の上昇率 :100%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
豊田駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万3.5万4.5万
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての塾通いですが、何かあるとすぐに連絡をくれるのと、授業の様子を報告してくれるので安心感がある。勉強以外のことも色々と話しているようで、信頼関係が少しずつでも築けるとありがたい。ずっと国語で通っていて、いつの間にか漢字が得意になり字もきれいになった。その後、算数、数学に切り替えたが、苦手なところがはっきりしてきたので、その対策を今後やってもらえそうで、テスト対策もお任せしたい。

総合的な満足度

当塾は、生徒や保護者から高い満足度をいただいています。講師陣の質の高い指導や、生徒一人ひとりに寄り添ったサポート体制が評価され、目標達成率も高水準です。また、アットホームで安心して通える環境や、柔軟なカリキュラムが好評です。実際に「成績が上がった」「学習意欲が高まった」という声が多数寄せられており、進学実績や合格者数の実績も年々向上しています。充実した指導内容ときめ細やかな対応により、生徒の成長と保護者の安心を実現しています。

総合的な満足度

中学時代からお世話になっていた塾なので、愛着があったのだと思います。 良い環境のなかで、学習に取り組むことができたので、満足しています。 先生がフレンドリーな点、家から近く通いやすい点、補習中心で本人に適した指導がありました。お財布にやさしい点も親としては、とても助かりました。 孫が出来たら、また通わせたいです。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので料金が高い。子どもが自習に行って、もっと先生を頼ることが出来ればよいのだが、まだそこまで塾に通えていない分、コスパがわるい。

料金について

料金は、学年や受講科目、授業形式(個別指導・集団授業)によって異なります。小学生は月額8,000円から、中学生は12,000円から、高校生は15,000円からのプランをご用意しています。入会時には入会金として10,000円が必要ですが、キャンペーン期間中は無料となる場合があります。授業料には教材費が含まれる場合もあり、追加料金の有無については事前にご案内します。詳細な料金プランは体験授業や説明会でご確認いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

料金について/月額:20,000円

うちの家計でも賄えたので、安い方だったと思います。 納得感がありました。教材費はほとんどなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるし、中学校からも近いので帰りに寄ってくることもできる。近くにコンビニもあるので便利だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分の好立地で、主要なバス路線も利用可能です。周辺は落ち着いた住宅街に位置し、治安が良く、夜間の通塾も安心です。近隣にはコンビニやカフェがあり、待ち時間や軽食の利用にも便利です。また、自転車置き場も完備されており、さまざまな通塾スタイルに対応しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩きや自転車で行けるので通う時間が短くて楽だった。 自転車置き場は、鍵がかけないと盗まれるので注意が必要

回答が多い教科
1位 国語(67%)
2位 算数(33%)
3位 数学(33%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
豊田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北八王子駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。

総合的な満足度

少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。

料金について/月額:4,000円

まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。

料金について/月額:5,000円

少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。

料金について/月額:6,380円

とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(100%)掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

豊田駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万3.1万2.2万
毎日個別塾5-Days豊田校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一斉授業だと質問できず、1対1だと息が詰まるお子さんにおすすめです。2~6人までの少人数で、くっつきすぎず、よく見てもらえるけれど、ちょうど良い距離感で良かったです。月のコマ数により料金が変わってくるので、少し補強したい場合やがっつり学習したい場合など選べるところや学校行事や家の予定に合わせて予定が組めるところが良かったです。

総合的な満足度

勉強が苦手、遅れをとってしまった生徒でも、目標を持って取り組めるように、勉強を習慣化してくれる。堅苦しい雰囲気はなく、アットホームな雰囲気のため、通いやすい塾です。進路も押し付けではなく、講習や模擬試験なども、家庭の考えを聞いてくれて、導いてくれます。月謝も安い方だと思います。自習はいつでも自由で出来るし、自習時間もアドバイスしてくれます。自分に合った塾生活が出来ます。先生も悪い方は居ないし、いい塾長です。

総合的な満足度

安価な値段も良いと思います。個別で複数の科目を受けることが出来る。他の塾では、このような対応は、していませんでした。この内容も良いと思います。駅前の立地条件も良いです。 親身に相談に乗ってくれる塾長も良いと思います。 何より子供が楽しく通っていること。学校の成績も良くなりつつあることこの内容も良いと思います。

料金について/月額:28,000円

月謝は週4~5コマやっても安かったです。体験後に入塾したので、最初の何コマ分だったか忘れましたが無料キャンペーンを適用してもらえました。

料金について/月額:25,000円

週に約2回であったが、他の塾より安かったため選んだ。友人達を紹介するとQUOカードの支給があったりした。教材も必要最低限で、無理やり買わされたりなどは一切なかった。

料金について/月額:33,000円

塾の内容に対してリーズナブルだと思います。5科目以上教えていただけるのに通常より安価な値段で受け取られます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から人通りの多い道を通って行けるし、夜でも暗い印象はありませんでした。駐輪場があれば自転車で行かせたかったですが、ないので徒歩で10分ほどでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、繁華街ではなく、人通りも、それほど多く無い。街灯もあり、暗くはないため、安心して通う事が出来た。自宅からも自転車で10分程度で行けたため、申し分ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日野駅の駅ロータリーにあり、通学には、便利だと思います。マクドナルド、サイゼリヤ等が近隣にあり、時間待ちには、良い立地だと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 社会(67%)
3位 英語(67%)
掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
北八王子駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM小宮町校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
八王子駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5万3.5万3.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

向上心がある人はとにかく良い先生を探すべきだと思う。良い先生はすぐに埋まってしまうので、生徒が辞めるタイミングを見計らう。塾内の環境は悪いので自分に合わないと思ったら辞めても良いと思う。サポート体制も不十分なのでしっかりとしたサポートをして欲しい人はあまり期待しない方がいい。自分で色々調べたり、学校の先生に聞いてみた方がいい。

総合的な満足度

自由に自由室を使うことができ、テスト期間中や大型連休中など有効的に使って自習室で学習した。わからないところは先生に質問することができ、効果的に学習できたと思っている。自習室で勉強するときは、自分の苦手な科目を優先的に勉強し、先生に質問し、答えを考えることで苦手意識を克服するように努めた。自由室を使えなかったら、合格できていなかっただろう。

総合的な満足度

受講まで時間が限られていましたので、とにかくわからない問題を解けるようになる、というのが目標でした。 塾も、講師もそこは充分理解してくれていて、思う存分勉強できたと思います。 2月に入る前に退塾したのですが、合否の問い合わせなどされるかと思いきや、何も連絡なく、そこは少し事務的であると感じました。

料金について/月額:60,000円

先生の質であったり塾内での環境をふまえて、週2ペースで通って1ヶ月5万円近く払っているのはとてもコスパが悪いと思う。

料金について/月額:30,000円

授業の質の割に毎月の費用は高かったように感じます。また、夏季講習なども回数や時間に比べたら高かったように感じます。全体的にコストは高かったです。

料金について/月額:35,000円

高校三年生が一番高くて致し方ないとは思うのですが、1教科しか受講できませんでした。 2教科からの割引などがあれば、他の教科も受講したかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるので、歩いていける距離が良かった。またバス停も近くにあるため授業で遅くなっても安全に帰ることが出来る点が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、大通りに面しているため迎えに来てもらう時は車が多くて大変でした。雨の日は特にお迎えが多かったです、

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校からも、駅からも近い場所にあり、通いやすかったです。眼の前にコンビニストアもあり、そこで夕食のおにぎりや飲み物を買って自習室で食べることができました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
八王子駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万3.4万3.9万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合うか合わないかはわかりませんが、やはり個別指導と言うシステムが子供にとって良かったのだと合っていたのだと思っています。又、入試過去問題を時間設定して毎回の様に解かされていた事も受験慣れ出来て子供にとっては良かったと思っています。この塾に通いだしてからは自宅でも自ら机に向かい勉強する姿があり本当に驚きました。

総合的な満足度

正直に言うと子供が志望校を決断したときは、少し荷が重く合格するかどうか凄く不安になりました。子供がこの塾に通いだしてからは、見違えるほど自ら机に向かい勉強する姿があり本当に驚きました。塾での入試過去問題を時間設定して解いていたのも受験慣れして良かったと思っています。一番はこの塾のスタッフの方々の熱意がすごいこと、子供にとって良かったことだと思っています。

総合的な満足度

ほかの塾にくらべて先生たちの教えかたが良かったことと、勉強すればするほど楽しくなってやりがいもできたこと!あと親切に教えてくれて、とても良かったです!生徒たちもみんなやる気を高めて勉強しててとてもいいと思いました。勉強すればするほど楽しくなって、先生たち先生たちの信頼性も良かったと思います。その辺がおすすめします!

料金について/月額:50,000円

正直費用の方は他の塾に比べて少しお高めではないかと思っていました。しかし今では実際に子供を通わせてみてスタッフの方々の親身になった指導法には今ではそう思いません。

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べ少しお高めの値段設定になっている感じがありました。今思うとスタッフの指導の方法などを考えると納得いく金額ではあります

料金について/月額:12,000円

勉強の内容と先生たちの教えかたも、とても良かったことと、料金もそんなにかからなかったと思います。トライさんにしてよかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

この塾は駅前校と言ったこともあり、交通アクセスには不自由ありませんし.、繁華街で商業施設も多く何の問題もありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前校と言うだけ駅そばににあり交通アクセスに凄く便利になっていますし、周りが商業施設がたくさんあるのも便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

先生たちの教えかたが良かったことてす!あと親切に教えてくれてたことも良かったところです! 悪いところは無いです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
八王子駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万5.5万3.5万
個別指導なら森塾八王子校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生は、授業とそれ以外でしっかりとメリハリのある対応をしてくれていて、子どもも信頼を置いている。 毎回実施される前回授業の復習テストのおかけで、やりっぱなしにならず、しっかり復習する癖が身につき、学校の定期テストにも結果としてでてきている。 明確な目標設定もあり、入試に対するモチベーションも上がっている

総合的な満足度

地元にあるので、同級生が数人通っていて、自習室もあるので、頑張って通えば成績アップも期待出来そうです。まだテスト前で効果は分かりませんが、少しでも内申が上がると良いと思っています。子供は嫌がらず通っているので、値段は高いですが入塾して良かったと思っています。家でもさぼらず、受験まで頑張って欲しいです。

総合的な満足度

生徒2人に先生が1人真ん中に座って見てくれるので、分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる。また勉強のスペースは個別に分かれていて集中して勉強できる環境になっている。自習スペースや休憩スペースもあり、開放的で明るい雰囲気になっている。駅からも近くに人通りがある通り沿いなので夕方でも子供一人でも通わせることができる。

料金について/月額:32,000円

教材によっては、事前告知のないまま配布され、教材費を徴収されることもあり、必要な教材なのはわかるが、連絡がほしかった、ということがあった。

料金について/月額:94,000円

1科目2万円弱かかり、設備費も毎月3千円くらいかかるので、5科目習うととても高い金額になってしまいます。

料金について/月額:13,000円

1週間に2回45分授業で科目や曜日も選ぶことができる。費用も他の塾と比べても高すぎす通わせやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、外はわりとガヤガヤしている。自宅からは、駅を越えなければならないので、少し不便に感じることがあるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から駅までほぼ曲がらずに行けて、駅前なので人が少ない寂しい道ではなく、明るいので通いやすく良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くに家からも近いので通いやすい。また人通りがある通り沿いなので夕方でも子供一人でも通える?

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
101

北八王子駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田
個別指導なら森塾豊田校
ナビ個別指導学院日野豊田校
個別指導WAM小宮町校
ITTO個別指導学院北八王子校
ITTO個別指導学院日野豊田校
ITTO個別指導学院小宮校
個別指導 コノ塾小宮校
個別指導 コノ塾豊田校
個別指導 学参日野豊田校
口コミ評価
3.76
3.67
3.59
3.61
3.70
3.70
3.70
3.69
3.69
3.80
平均料金約3.3万円/月約1.7万円/月約1.6万円/月約1.9万円/月約1.8万円/月約1.8万円/月約1.8万円/月約1.2万円/月約1.2万円/月約2.3万円/月
平均料金約6.1万円/月約3万円/月約2.3万円/月約3万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月
平均料金約4.2万円/月約3.5万円/月約2.2万円/月約2万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、社会人

北八王子駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、北八王子駅にある塾・学習塾を101件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

北八王子駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

北八王子駅にある塾・学習塾の口コミは123件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
ペロ
3
2025.02.27

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまりオススメはできないが、費用面を抑えたい家庭には良いと思う。劇的に成績が上がると思っていたのは変か?本人の性格的に合わなかったのかも分からないが、ただ一方的にこうしようと言われても正解かどうかわからない。やはり、成績が上がらないことには良かったと思えないところがあると思う。結果が伴うことは難しいです。

料金について / 月額:55,000円

月額料金が良心的でよかったが、補講などで高額な授業料が必要になった。また、必要なコマ数もとても多い気がした

40代から50代の男性
勝馬さん
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立日野高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合うか合わないかはわかりませんが、やはり個別指導と言うシステムが子供にとって良かったのだと合っていたのだと思っています。又、入試過去問題を時間設定して毎回の様に解かされていた事も受験慣れ出来て子供にとっては良かったと思っています。この塾に通いだしてからは自宅でも自ら机に向かい勉強する姿があり本当に驚きました。

料金について / 月額:50,000円

正直費用の方は他の塾に比べて少しお高めではないかと思っていました。しかし今では実際に子供を通わせてみてスタッフの方々の親身になった指導法には今ではそう思いません。

40代から50代の男性
やまぴー
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ほかの塾にくらべて先生たちの教えかたが良かったことと、勉強すればするほど楽しくなってやりがいもできたこと!あと親切に教えてくれて、とても良かったです!生徒たちもみんなやる気を高めて勉強しててとてもいいと思いました。勉強すればするほど楽しくなって、先生たち先生たちの信頼性も良かったと思います。その辺がおすすめします!

料金について / 月額:12,000円

勉強の内容と先生たちの教えかたも、とても良かったことと、料金もそんなにかからなかったと思います。トライさんにしてよかった!

40代から50代の男性
かちうま
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立日野高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

正直に言うと子供が志望校を決断したときは、少し荷が重く合格するかどうか凄く不安になりました。子供がこの塾に通いだしてからは、見違えるほど自ら机に向かい勉強する姿があり本当に驚きました。塾での入試過去問題を時間設定して解いていたのも受験慣れして良かったと思っています。一番はこの塾のスタッフの方々の熱意がすごいこと、子供にとって良かったことだと思っています。

料金について / 月額:50,000円

他の塾に比べ少しお高めの値段設定になっている感じがありました。今思うとスタッフの指導の方法などを考えると納得いく金額ではあります

60代の男性
クロロ
2
2024.11.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面談があっても、成績を上げるより、春季、夏季講習の勧誘が目的に感じた。

北八王子駅で人気の個別指導塾はどこですか?

北八王子駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室
  • 2位 個別指導なら森塾豊田校
  • 3位 ナビ個別指導学院日野豊田校
そのほか合わせて全101件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

北八王子駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る