
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団ではなく、個人で勉強に集中したい方におすすめです。講師も付きっきりではなく3人を一人で見るというような形なので、必要であれば声をかけたりします。塾長や講師の方たちはとても明るく親しみやすいので、アットホームのような雰囲気があり、塾に行くのが億劫ではありません。塾長とよく話す機会もあるので、困ったときでもすぐに相談できるとおもいます。
総合的な満足度
他の塾はよくわからないため、比較してのことではありませんが、子供が無事受験を終え、今も通っているので良い評価としました。個人指導は本人の自発的なやる気がないと、サボることもしやすいので、お子様のタイプ次第なところはあると思いますが、自分のペースで取り組めることや、個人ごとの弱点克服など、良い面があると感じます。
料金について
基本的に他の塾と同じような値段だったと思います。英検など安い値段でそのまま塾で受けられたのでよかっです。
料金について/月額:3,000円
個別指導だから致し方ないとは思いますが、授業料が、集団の場合と比べかなり高いなと感じています。集中講座が絡むと、さらに、、、
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車や店がすぐ横にあったので夜遅い時間でも人通りが多かったり、道が明るいので安心して通うことができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩では厳しい距離だが、普段は車で送迎しやすい環境でした。隣がスーパーなので、終わりが遅くなった時など、待っていられるのが良い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団授業は比較的みんなで仲良くしながら楽しむことが出来た。個別指導は比較的仲良くしてくれる先生が多かったので誰でもやりやすいとは思う。でも自分から話しかけたり、質問する人の方にいくので、自ら学ばない人はちょっとしんどいかもです。自習室でも先生に質問しにいけば教えてくれたりするので自ら学びたい人にとってはおすすめの環境です
総合的な満足度
先生がフレンドリなことはもちろんですが勉強以外の部分も年齢の近い現役の大学生がフォローしてくださるなど本人自身が率先して足を運びたがる用に感じていました。学習だけでなく勉強する環境や本人のモチベーションを上げてゆく考え方と体制にとても助けられました。個別だからこそ個々のマッチングが不安でしたが行ってみれば様々な支援体制が構築されて学びやすい環境でした。
総合的な満足度
個別指導は先生1人に生徒2人だと、もう1人の生徒さんのやる気があればいいけど、やる気がない子とかだと、困るので注意した方がいいです。 集団授業は6人までだったので、2クラスになる時もあって、成績で分けるので、上のクラスに行けたほうが授業内容もよかったように覚えています。 塾長によってかなり変わるので、体験なので色々確認することが大事だと思った
料金について/月額:4,000円
月謝は他の塾に比べると高くはなく、とてもやりやすい環境だった。やっぱり夏期講習や冬期講習は少し高くついた。
料金について/月額:20,000円
全体としてはかなり高いようですが各教科の理解度や進捗度をしっかりと捉えて指導してくださり本人の理解度とともに成績もアップできましたのでコスパは良かったと思います。
料金について/月額:25,000円
個別の教材母個人の進み具合によって使わずにオリジナルのテキストで教わったりして、要らなかった気もしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
稲毛海岸駅に近く、周りも街灯や人が多かったため、小さい子たちも安心して通うことが出来た。周りはマンションやお店が多かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも学校からも近く自転車で通える範囲。周囲は明るく飲食店も多く利用しやすい感じでした。すこし周囲が騒がしい印象も受けますが教室内は静かで学びやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近かったので、通うのに苦労はしなかったが、建物に 時点師や置き場がないので、うちは徒歩だった。自転車の人は大変だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がよくかわるということで、先生により教え方が違うと混乱する時がありました。 それを塾側に伝え、先生を固定してほしいと伝えた際にはきちんと対応していただけました。 特別点数が上がるわけでもなく…結局はやめてしまいました。塾には相性もあると思うので人それぞれかと思います。 先生方も大学生のようで、コロコロと入れ替わっているのでしょうか。問い合わせた際などの、対応に不満を感じた事はありませんが友達に対して特別お薦めしたいしたいかと聞かれるとそこまでではないかと思いました。
総合的な満足度
面談が短く、子どものためになっているのかよくワカラナった
料金について/月額:15,000円
辞めてしまった為、詳細な料金は覚えていませんが、他の塾に比べて特別高かったという記憶はありません。 教材費等は、それなりに他の塾と同じようにかかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎をしていたので、車の停めやすいところだとよかったです。なんせ車での送迎には向かなかったところでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎だが、通りに面しているので人通りが多いことはよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない
総合的な満足度
入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い
総合的な満足度
紹介すると入塾費が安くなったり、図書カードがもらえたりするので、とても充実していると感じた。さらに、先生もコミュニケーション能力が高くてとても楽しく話すことができて、勉強以外にもたくさん学ぶことができたところだと自分的に感じたので、ここを選んでよかったと感じました、
料金について
個別塾なので集団よりはかかるものの、その代わりに手厚い支援をたくさん受けれたので、特殊な受験形態でも安心して受けることができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所だった為、通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のすぐにあるので移動していた後でも行きやすいし、近くに学校があるため自転車や徒歩でも通塾できるため空き家は
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
マニュアル通りでなく、その子に合ったカリキュラムを組んでくれるのが良いです。理系の先生が多そうなので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から0分なので、学校帰りに寄れる。一応塾所有の駐輪場もある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
講習期間 | 7月18日(金)〜8月29日(金) |
夏の長期休暇中は学校の授業が進みません。この期間を利用してフリーステップではそれまでに学習した内容で身についていない部分の復習や、2学期以降の予習を行います。今後の学習をスムーズに進めるだけでなく、夏の長期休暇後の模擬試験や実力テストで確実に点数が取れる力と、入試に対応できる力を身につけます。
【成果に夏得!】
夏期講習80分×5回無料
※5講座(80分×25回)受講されるごとにプラス1講座(80分×5回)が無料となります
【今なら】
夏期講習と通常授業同時申込で5,000円分のギフトカードをプレゼント!
※申込期限:6/2~7/29 ※適用には条件があります
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
思春期の子供に親からの声かけで、やる気を起こさせるのは 難しく、むしろ反発されてしまう所がありました。 親も、田舎ののんびりした学生時代を過ごし、 受験の厳しさをあまり体験してきませんでした。 あまり、トンチンカンなアドバイスをしてもいけないな、と思っていたところ、 自分で塾を見つけて、行きたい大学を決め、同じような目標をもつ場所に飛び込んで行きました。 周りから、良い刺激を受けるタイプのこなので、 焦ったり、自信を付けたりしながら、受験を乗り越えることができました。
総合的な満足度
私立高校に通っていたので 進路指導は学校でしっかり行ってくれていたので塾でいろいろとアドバイスをされる必要がなかったが色々と言われたのでうっとしかった。 月に一度程度ミーティングのようなものがあり必ずそのミーティングに出なければいけないのが苦痛だった。 進路指導は希望者だけにしてほしかった。 映像授業の内容や自習室だけでよかったので他のことで強制があるのがいやで辞めた。
総合的な満足度
有名講師の授業がとても良かったと聞いています 何度もわかるまで受講できましたので聞き漏らしがなく良かったと聞いています また苦手克服に向けたカリキュラムがあり実際苦手が克服できました 場所は駅に近く通学がしやすい環境でした 悪い点はコマごとでは費用がかかるので高いことと建屋が大きくないので自習室がいつもいっぱいだったことです
料金について/月額:70,000円
月謝ではなく、カリキュラムを入塾時のテスト結果や 受験対策方法(国立か私立か、理系か文系か)で決め、 全費用を一括で支払いました。 分割払いもあったと思いますが、私立大学の学費1年分くらいはあったと思います。
料金について/月額:20,000円
あれも、これも授業をとっていると金額が大きくなってしまう。生徒に言われても親と相談しなければわからないのであまり勧めないで欲しかった、
料金について/月額:30,000円
費用はかなり高かったと思います コマごとで費用がかかるので量を増やせばそれだけ費用がかかり大変でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校からも自宅からも自転車で通塾出来る距離にありましたので、部活帰りや休日家からも 通いやすかったと思います。 駅からも徒歩三分でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
稲毛の駅から近く歩いて数分なので学校の帰りにとても通いやすい場所にあります。 駅前という事もあり通うのに心配することはなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いので学校帰りに通学しやすい またカフェも近くにあり自習にも使いやすい 駐輪場もありバス停も近い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 6月2日(月)〜8月31日(日) |
4講座締切 7月14日(月)
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
カリキュラムの作成からモチベーションの維持など生徒が学習をしやすいように努めてくれます。苦手単元をわずか10分で診断することができるなど勉強を最大限効率化してくれます。 生徒の学力分析にはAIを使用して、的確なデータを元に分析しています。 苦手単元をわずか10分で診断することができるなど勉強を最大限効率化してくれます。
総合的な満足度
教室も綺麗で使いやすく、環境はいいと思います。 娘も家に帰ってから、塾の復習もしているようなので、安心しています。 成績も少しですが、上がっているので、良かったと思っております。 今までとは、違って自分から、机に向かって勉強することが増えたのは、嬉しい限りです。 学校のテストで100点を取った時には驚きました。
総合的な満足度
生徒は近所の子どもたちが集まっていますが、全体的にモチベーションが高く、お互いを刺激し合う環境が作られています。また、講師の方々もみんなとても高い能力とともに、教え方も抜群にうまく、生徒の学力をぐんと伸ばしてくれます。また、周りの環境は抜群で、コンビニ、スーパーが近いことは、受験生にとって、とてもプラスでした。また、駅に近いこともとても便利です。稲毛海岸の市進はとても小さな塾ですが、とてもアットホームな環境で、居心地がいい中でもいい刺激をもらうことができ、とても良かったです。
料金について/月額:10,000円
個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料が特徴です。月額だけでなく、講習の授業料もぜひ他塾さんと比べて下さい
料金について/月額:18,000円
ほかの塾に通ったことがないので、ほかの塾の授業料がわからないのですが、たぶんこれくらいが、当たり前のような気がしました。
料金について/月額:8,800円
講師の熱心さ、教え方、親切さやカリキュラム内容を考えると、料金は安いと思いました。また、教材の質もとても高く、何度も復習することで、学力がのびました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
勉強を好きになってもらうためには、先生との相性がとても大切ですが、 先生との相性は、話をどれだけ聞いてくれる先生かだと私は思っています。 お子様の話をよく聞き、承認をしながら楽しく勉強をしてもらえるように 指導していきます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から駅まで行って、そこから電車に乗らなければいけないので、ちょっと大変です。 また、電車の本数ガ少ないのが大変デス
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて行くことができたたので、毎日通って勉強できてよかったです。駅に近く、友達もとても通いやすいと言っていました。イオンが目の前にあるので、文具や食べ物を簡単に買いに行くことができた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生や立地などには問題なかったが、本人の合う合わないの問題であまり続かずにやめてしまった。 どこでもいいので、長くじっくり続けられることをやってもらいたい。 そのためには、どのような塾だといいのかに悩む。 元々仲の良い友達がいるような塾を選んだら続くのかなと。 頭よくなって欲しいとは思わないが、一度はじめたものを続ける力が必要だなーと。
総合的な満足度
やる気があれば、良いと思います。
料金について/月額:10,000円
他とあまり比較をしていないが、だいたいこれくらいが相場なのかなと思うが、本来は内容と金額とをもっと比較をしたほうがよかったかなと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩でも10分圏内で、自転車だと5分以内にいけるので通塾にはまったく問題なかった。 距離の問題はなかったが、続けられなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りが多いので、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どんな予備校に行っても、最後は本人の努力次第。 頑張りが足りなかったら、やる気をつけさせるとかもっと親身に対応してほしかった。 最後の方は、さすがに本人も焦りが出てきたのか、予備校に行く時間も増えた。 その時に、講師等に質問等をして、本人也に頑張ったのだと思う。 結果は、良い結果になってよかったが、予備校で違う学校の友だちを作るのもありかと。
総合的な満足度
息子自身で他の予備校も調べた上で決めてきました。駅からも近く通いやすく、周りに店も多く飲食に困ることはありません。通う受験生たちの学習レベルが比較的高いこともあり、意識が高く良い雰囲気なこと、学習環境もしっかり保証されていて安心して取り組めると思います。他には当時は朝早くから空いていたことが、学習時間も十分に取れていました。
総合的な満足度
学校では、なかなか指導してもらえない、志望校対策をしっかりとしていて、情報提供もかなり多かったと思いました。子どもがなにができていて、なにがたりないのか、ひとりひとりにあわせた受験対策をしっかりされていることもよかったと思います。授業の選び方についても、ひとりひとりにあわせた、やり方 で安心感がありました。
料金について/月額:30,000円
大学受験なので、費用はそれなりにかかると思う。普段の授業以外にも特別な講習があれば別料金で、大学の費用と同じくらいかかると思う。
料金について/月額:83,000円
まとめて一括払いだったので、家庭的には負担になりました。普通というのは次男が他のところに行ったから比較ができるからで、特に安くないから普通です。
料金について/月額:30,000円
授業のクオリティ、志望校の情報提供などから考えると、料金は、それに見合うもののように感じました。授業以外でも、勉強しに行けたのもよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で行ける範囲だったので、電車等の交通費がかからず助かった。 そういう費用もなかなか大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分もかからず近いこと。近くにイオンのフードコートやコンビニなど食べるときに困ることはありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも、通学の最寄駅からも、近くにあったので、子どもを安心して、通わせることができる環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人がやらざるを得ない環境と動機付けで短期間の通学には良かったと満足してます。 通年通うには高かったのと 本人のモチベーションが続かずに夏期講習のみとなりました。日々テストがあること 合格するまで帰れないこと 本人がやらざるを得ない環境下にしてくれたことは良かったです。 厳しいことで、本人のモチベーションが持たなかったことが残念でした。
料金について/月額:20,000円
金額はわかりませんが 夏期講習のみだったため通常は分かりません。 短期間の通学では、相場内だったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車で通うことが出来た。駐輪場もすぐ下にあり、良かった。 自転車以外の通学方法がなく、駅からも遠いため、雨の日など通学に困った
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家ではなかなか自分で勉強をしないのでテスト前だけの学習になりがちだったのですが、塾に通って勉強する環境があるだけで定期的な勉強時間を確保する事ができるようになった。 先生も個人の特性を理解して対応してくれているため本人も塾に通うのが苦になっていないようです。 あと趣味も理解してくれているので先生に対する信頼度も高いようです。
総合的な満足度
短期間でしたし、私は塾に見学や面談に行っていないので雰囲気などは分かりません。娘の話や様子で何となく感じるぐらいしかないので、良く も悪くもなかったとしか言え ません。とにかく、娘は塾という所にたいして良いイメー ジがないので残念なことに何処に行っても良くなかったのかもしれません。 ただ、こちらの要望には応じてもらえたようです。
総合的な満足度
講師の先生もいい先生が多く、勉強だけでなく世間話をしてリラックスさせてくれたりと子供は楽しい時間を過ごしていました。 受験前は親身になって話を聞いてくれたり、合格をすごい喜んでくれて嬉しかったです。 受験前は講習やテストなどで金額はかなり高くなってしまうけれど、 塾に入ったおかげで勉強の習慣がつくようになったので、 今は入ってよかったと思っています。
料金について/月額:13,700円
これまで通っていた塾より月額が高いため費用はそれなりに掛かりますが、個別指導ということを考えると妥当なのかなと思います。
料金について/月額:5,000円
料金は詳しくは知りませんが高くも安くもなかったと思う。受験間近で短期間だったのでテキストはあまり使わなかったので少し勿体なかったかもしれません。
料金について/月額:15,000円
最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導なら普通くらいかなと感じます。 長期休みなどにある講習は兄弟割などがあって嬉しかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から程近く人通りもあるため安心できる環境です。家からも自転車で10分かからないので通塾も困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは自転車で10分~15分程でわりと近くて、駅周辺で環境的には悪くはなかったのではないでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩きます。 自転車だと人通りが少ない道を通れば近かったです。 近くにコンビニができて、夜も前より明るくなりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月30日(土) |
きみの質問が、とまらない。「わかる」をひきだす対話型授業。
担任制&つきっきり授業の安心感で質問を引き出し、小さい「できた」を繰り返すことで
やる気と成績を伸ばします。夏の目的や予定に合わせて1日から受講可能。
授業以外のサービスも充実。
勉強し放題の自習室/わからないを解消するスポットレッスン
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は内気な性格のため普段は学校で質問が出来ないタイプですが、この塾は自習室で空いている講師に質問できる環境なので学校の授業で分からないことがあれば聞けていたそうです。 講師の中には大学生もいたので話しやすかったのもポイントです。 駅から近く繁華街ではないので夜遅くても安全だと思います。 他の個別塾より価格は安い方だと思いますが冬季講習以外は受けていないため入塾前にはコマ数と料金はきちんと確認したほうがいいですね
総合的な満足度
総合的には満足度は非常に高いです。高品質な教育プログラム、経験豊富な講師陣、清潔で整頓された環境、そして他の生徒との協力的な雰囲気が、子供の学習と成長に資する環境を提供していました。料金もその価値に見合ったものであり、通学のしやすさも考慮されています。これらのポイントから、英才個別学院原木中山校をおすすめする理由が多くあります。
総合的な満足度
総合的には、英才個別学院原木中山校に対する満足度は非常に高いです。高品質な教育プログラム、経験豊富な講師陣、清潔で整頓された環境、そして他の生徒との協力的な雰囲気が、子供の学習と成長に資する環境を提供していました。料金もその価値に見合ったものであり、通学のしやすさも考慮されています。これらのポイントから、英才個別学院原木中山校をおすすめする理由が多くあります。
料金について
冬季講習だけ通っていたが料金は一括払い キャンペーン中で5コマ分の料金割引だったので通常よりかなりお得だった
料金について/月額:23,000円
料金については、提供される教育の質やサポートの充実度を考慮すると、合理的で納得のいくものでした。子供の将来に対する投資として見ると、授業内容や個別サポートの品質に見合った価値があると感じました。結果的には、その料金に見合う価値が子供の成績向上や自己成長につながっていると考えています。
料金について/月額:20,000円
料金については、提供される教育の質やサポートの充実度を考慮すると、合理的で納得のいくものでした。子供の将来に対する投資として見ると、授業内容や個別サポートの品質に見合った価値があると感じました。結果的には、その料金に見合う価値が子供の成績向上や自己成長につながっていると考えています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて15分ほどなので普段は自転車、雨の日も無理なく通えた 駅から徒歩3分だったので私の仕事帰りも迎えに行きやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は安全で、アクセスが便利でした。公共交通機関へのアクセスが良好であり、送り迎えがしやすい場所に位置していました。近隣には飲食店やコンビニがあり、通塾の際に便利な環境が整っていました。これが通塾のしやすさに一層貢献していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は安全で、アクセスが便利でした。公共交通機関へのアクセスが良好であり、送り迎えがしやすい場所に位置していました。近隣には飲食店やコンビニがあり、通塾の際に便利な環境が整っていました。これが通塾のしやすさに一層貢献していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度としては良いと思う。子供たち達が塾以外でも交流をもっていて、学校終わりに互いの家をいききしている。塾以外の関わりあいもあるので、とても良い環境と思う。塾としては偏差値が高い学校もそうでない学校も選択でき、先生が生徒の能力にあわせて個別に懇切丁寧に教えてくれているのがよくわかるので良いと思う
総合的な満足度
まず市進か学研に過去に通っていた場合、何万とする入塾金が無料になります。過去に市進に通っていたのは子供だけではなく、親でも可能です。部活が長引いてしまったり、体調を崩した場合でも振替が出来ます。ここもかなりポイントが高いです。他の塾は振替が出来ない所が多いので、インフルエンザとかになった場合塾の月謝が無駄になってしまいます。それから5教科で通うと塾代がかなり高くなりますが、映像授業ならコスパよく5教科学ばせてあげることができます。とても助かってます。
総合的な満足度
子供は不満はなかったようです。相性が合う先生と合わない先生がいるとは言っていた。ビデオでの受講は面白くないとは言っていた。競争心は生まれない気がするが、苦手なものなら、心ゆくまで質問できると思った。得意科目を更に伸ばせるかはどうかとは思った。集団か個別かは、上を目指すならば集団の方が良いのではないかとは思った。
料金について/月額:8,000円
初期費用が思ったよりも高い気がする。教材費も割高であると思う。しかし月謝は比較的安くて良心的と思う。
料金について/月額:18,000円
映像授業と通常授業との違いは人間が教えるか映像かの違いだけのようですが、断然映像授業の方が授業料が安いので有り難いです。
料金について/月額:32,000円
高かったとは思った。狭いのだから、もう少し安くならないのかとは思った。何処も高いので第一志望に受かったらとは思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近くて通いやすい。また、周辺環境は人通りもあって、明るくて子供たちも安心して通えていると思うのでよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎をした際、近くのショッピングモールに車を停めて子供を待つことも出来ますし、バスや電車もあるのでとても通塾しやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近かったので明るく安全性から安心感はあった。家からも近かったので通い易かったと思う。不平はなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室からいつも声が聞こえていて、先生や生徒の声、活気があったと思います。費用面では必要ない所はきちんと説明後、返金もありました。 予習復習の癖もついて、映像授業が本人にはあっていたようで無事志望校現役合格出来ました。やる気ある生徒さんと先生がたくさんいるので安心です。足りない所のフォローやアドバイス、メンタルメンタルでのフォローもたくさんして頂いてお任せ出来る環境です。
総合的な満足度
値段に見合っていたのか判断出来かねます。やはり高額なところが親としては不満でした。本当に必要だったのか正解がないのでわかりません。 先生の印象は子どもから聞いた限り良い印象のようでした。現役の大学生だったので親近感があり、勉強以外の大学の情報も聞けて良かったようです教え方は見たわけではないので何とも言えず不明です。
総合的な満足度
子供が満足していることが一番なので総合的に判断し満足
料金について/月額:70,000円
講習科目がかなりあって本人の能力にあったレベルからのスタートだったから、費用面ではキツイ所もありましたが想定内かなとは思っています。
料金について/月額:80,000円
とにかく高額と感じます。入会したのが高校3年になってからの大学受験という事だったので入会時の偏差値と志望校の偏差値の違いが大きかったこともあり、かなりボリュームのなるカリキュラムだったのか高額でした。大学にお金がかかるのに、入学前から80万円も必要とは驚きでした。
料金について/月額:30,000円
コストに見合った教材提供がありがたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾を出てすぐにコンビニやコピーする所があってちょっと息抜き出来る環境があるのはとても良かったかなと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので通いやすかった。夜遅くになっても駅前であるので、安心だった。すぐ隣にイオン、コンビニがあるので、夜食や足りない文房具を購入するにも不便ではない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
声掛けをしてくれたので、前向きに取り組めた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません