- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
目標の中学に合格し、目標の大学まで順調に進学できました。塾で身に付けた向学心が 今でも生きているのかも知れません。社会人となり、MBA取得をめざして米国に留学し 見事目標を達成いたしました。目標を定めて、それに向けて計画的に努力するという生き方 も子供の時、いや塾に通っていた時に身に着けたのだと思います。
総合的な満足度
はっきり言って、他の人には薦めませんが、和気藹々で学力を伸ばして行く考え方には良いかも知れません。講師の指導レベルは高いと思いますが、進め方、教材にはあまり工夫が感じられませんでした。ただ、自宅での勉強をする習慣は身についたと思います。我が家では、あまり学力が上がりませんでしたが、友達は成績が良くなったと聞きましたので、本人のやる気に左右されるような進め方なのかと感じました。
総合的な満足度
合う合わないがあるので、一概には言えないところで、普通と回答。サポートは充実しているので、親と講師方、子と講師方とのやり取りも言えば時間をとって面談が可能なのはありがたいと感じる。子供も質問がしやすいのはありがたいと言っていた。今のところ楽しく通塾できています。6年生のトータル金額はびっくりするほど高額。
料金について/月額:30,000円
子供がやるきになったのが一番よかった。料金では測れない効果であり、だれもが求めるが だれも正解を示せないものだ。
料金について/月額:20,000円
可もなく不可もない印象でした。教材なども工夫があまり感じられず、費用対効果があまり見込めなかった点については、残念でした。
料金について/月額:34,800円
カリキュラムに見合った金額だと思う。手厚いサポートがあるのも安心。だいたいの塾の平均ではないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街なので交通の便は良い。夕食抜きで行くので軽く食事をとる必要があるが、色々な 店があり楽しみの一つだったようだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えに車を使うので、駐車場の確保をしてほしい。路上に車を停めるのには限界があるので整備してほしい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街近くにあり、夜の周辺環境は酔っぱらい、騒ぐ若者宣伝マンがたくさんいて良いとは言えないと思う。危ないので、送迎している。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
一般的な内容だと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
わりと静かな場所にあった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
チューターさんと仲良くしたいタイプの子にはぴったり。面談もたまにある。面談以外でも話しかけてくれるらしく、うちの子は喜んでいた。うちの子の時はテスト結果は貼り出すので、打たれ弱い子はやめていってしまうと思う。自習室は夜まで開いている。うちの子は推薦が決まったので途中でやめてしまったけど、知り合いはそれなりにいいところに合格していた。
総合的な満足度
能力別のクラスで一番上のクラスも経験したが、講師の方や本人も無理だと判断して、クラスを下げることも経験し、上には上がいる!ということも痛感しましたが、その後のフォローも良く めげることなく、大学受験という関門を突破できたと思う。親は最終的には支えることしかできなく、力にはなれなかったので、塾(塾や講師やチューター)のアドバイスなどは不可欠だと思う。
総合的な満足度
駅から近く、また隣にコンビニエンスストアもあり利便性に優れていること。また大手の予備校と比べて費用が安く抑えることができたことがあげられます。そして自習室が充実しており娘も毎日通っておりました。費用対効果をみても娘を通わせて良かったと思っております。 保護者会等での親への情報提供も定期的に行われており、大学受験の最新の情報などご指導いただきました。
料金について/月額:30,000円
具体的な金額は忘れてしまったが、大手より安かった気がする。無理に受講を薦められることはない。チューターさんが相談にのってくれるけど、先生はなかなかつかまらなかった。
料金について/月額:20,000円
いろんな塾で料金を参考にさせてもらったが、息子の選択した数が少なかったせいもあるが、最安値だと言っても過言ではない感じで済んだ
料金について/月額:50,000円
大手の予備校などと比べるとかなり安かったと思います。 毎日のように自習室を利用しており、質問等にも対応していただいていたのでコストパフォーマンスはいいとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
津田沼駅からすぐだし、コンビニや飲食店、本屋が近くにあるから用事がすぐ済む。コインパーキングやイオンなどの駐車場を使えば、送迎も楽。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車での通塾や車の送り迎えも負担なくこなすことができた。一日塾に缶詰のときもコンビニもあり便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、隣のビルにはコンビニエンスストアもあり軽食などには困りません。通いやすく利便性も良かったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
AO入試はすべて落ちてしまい、結局一般試験での入試に臨むこととなった点が、結果として高い費用かけて早稲田塾にした意味がなかった部分です。ただ、娘がAOに挑戦したことで自分の将来を少し考えるようになった点、周りの人を見られるようになった点は良かった部分だと思っています。特に親から進めた勉強法は素直に聞きませんでしたが、塾長から言われた勉強法はやっていました。(同じ内容を言っていました)
総合的な満足度
何もない。おすすめなんかするわけがない。通わせなければ良かったとさえ思っている。本当に無駄金だった。まず、本人の意志をきちんと確認するべきだった。まわりの子が行っているので、通わせた感じもある。ようは、なにも考えていなかったということだと思う。塾に対しても、教育のプロだと安易に過信してしまったところがある。本当に後悔しかない。
総合的な満足度
大学受験についての様々なノウハウが沢山あり、すごいと思った
料金について/月額:100,000円
結局必要だと勧められた授業を受講しましたが、娘がやりきることができなかった。英検の特訓講座は結局リスニング・スピーキングの部分で娘が不安がり、この塾とは別の先生に教わることとなりました。月に10万円という額は正直厳しかった。
料金について/月額:30,000円
高い。具体的な金額は覚えていないが、結局、無駄金になったことを考えると、とても高くついてしまった。後悔しかない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
津田沼駅から近く、商店街で人が多い南口ではない点、千葉県内最大級の本屋がある点、スーパー・コンビニ・郵便局・銀行等も近い点が良かった。とくに郵便局はAO入試の提出に関わる場所なので、近くて良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で15分から20分といったところ。雨の日は傘をさして自転車に乗るのは危ないので、バスか休む場合が多かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は繁華街が近く、夜はちょっと心配であった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
低学年の時しか通っていないので、今の情報はわからないが、その時は良かったことしかないです。
料金について/月額:15,000円
低学年むけのまとめたコースがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校帰りで疲れてても、近いから通える
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
低学年の時しか通っていないので、今の情報はわからないが、その時は良かったことしかないです。
料金について/月額:15,000円
低学年むけのまとめたコースがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校帰りで疲れてても、近いから通える
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
船橋駅直通のデパートにあるということ、駐車場が無料になるのが良いと思いました。 ミキハウスというネームバリューがあり、教材もかわいいイラストが多いものでした。ひらがなやかずなどの基礎的なことを学ぶことができます。本社?のチューターとの面談が3か月に一度あり、安心感がありました。毎回課題があり、しっかり勉強することができました。少人数制だし、色々なところから生徒が来るので友達ができます。すごく勉強ができる子にはものたりないですが、塾デビューにはいいと思いました。
料金について/月額:20,000円
保育料が無料になったので、その分をここに回したと考えると普通だと思いました。かっこいい通園バッグももらえます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
船橋駅直結の東武デパートの中にあるので、塾で勉強している間、買い物などにいくことができました。子供服売り場の中なので、うるさくもなかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ただ机に向かって勉強する、プリントをこなすではなく、ゲーム感覚で楽しみながら学べる環境です。先生方が、とにかくたくさん褒めてくださるので、子供の自己肯定感が上がり自信がつくと思います。息子は学校の授業は嫌いだけど花まるは好きと言っていたくらいです。周りのお兄さんお姉さんの様子も見れるので良いお手本になってくれていると思います。
総合的な満足度
子供が勉強を好きになってくれる
総合的な満足度
不備を感じたことがありません。
料金について/月額:10,000円
妥当な金額だと思います。無駄な教材がなく、子供が飽きないように工夫されていると思う。ブロックの教材には、弟も興味を示していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いてすぐの距離なので通いやすい。住宅街の中なので静かだし、道も危なくないので安心です。慣れてきたら1人でも通えそうだなと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
マンションの下で落ち着いている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が大きいので、送迎に助かります。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
低学年のうちから、しっかり算数の文章題を絵に書いて、考える力がつきます。また国語も会得の時間があるので、自分の考えを話したり、相手の考えを聞いてどう思ったかを考えたりと、とにかく考える力を鍛えます。算数は個別に独自のプリントを進めていくので、わかるまで取り組むことが出来ます。国語と会得は生徒全員で取り組みます。ただ、料金は高いです。ここの料金だけで、習い事3つくらいはできそうな金額です。
料金について/月額:25,000円
一般的な塾の2倍くらいの料金がかかります。特別講習などもありますが、2日で一般的な塾1ヶ月分の料金がかかります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、商業ビルの中にあるので待ち時間に買い物をしたりカフェで待つこともできる。教室がある階は、クリニックと別の塾があるだけなので静か。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この塾は、先生がとても優しく、気軽に話せる雰囲気があり、質問もしやすかった。また、授業内容が基礎からしっかりと説明されているため、理解しやすく、着実に学力が向上しました。特に、分からないところを丁寧に説明してくれる点がありがたかったです。学習のペースも個別に調整してくれ、安心して通うことができました。
総合的な満足度
いつも楽しく通っています
料金について/月額:30,000円
模試が少し安い値段で受けれたの個別での授業のわりに値段は安いほうだった。先生が優しく教えてくれるため、塾が嫌だと思ったことが少なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい商店街にあるため帰りが遅くなっても安心して帰ることができた。自分が通っていた時は目の前にコンビニがあって便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが良いです
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何のために大学進学をするのか、どこの大学、学部を選択するかを考えさせる体制は非常に良かったと評価しています。その一方で、一定程度の学力があることを前提としたプログラムになっているような感じがします。センター試験対策などはあまり重視していないように思えましたが、まんべんなく出来る生徒ばかりではないので弱点を底上げするような講座があればなお良かったと思います
総合的な満足度
先生と他の生徒さんたちのレベルに刺激を受けた。
料金について/月額:15,000円
正直他校の内容をよく知っているわけではないので、高いか安いか適正であるのか判断はし辛いが、特段安いとは思ったことはない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、コンビニも近いので融通が利く。にぎやかな役なので多少遅くなってもそれほど不安を感じることはない
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街なので夜の環境が良くない。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の基本的なところは全てあってさらにプラスアルファでコピー機の使用自由や飲み物がおいてあったり、コンビニも近くにあって立地も完璧でありながら、先生たちも一人一人が真剣に授業をしてくれているから成績も上がりやすく、自習室も静かだからとても勉強できる環境が全て整っていると思います。他にも模試とかも受けやすくてよかった。
総合的な満足度
中学校の定期テストが近づくと、自らの意思で毎日のように通塾したいと言う。聞くと、自習をしているのだが、顔色を見ながら声掛けをしてくださるらしい。そこから授業外で指導を頂き、勉強するので、彼女にとっても自主性でさらにやる気が出て、成績も上がり、ますます好きになるという好循環が生まれている。もっと早くこの塾に出会えていれば良かった。
総合的な満足度
今は移転し広くて綺麗になっているはずです。駅からの近さは以前の場所までの距離とさほど差がなく、新しい塾には駐輪スペースも完備されているので、近隣の子供達が自転車で通うにはとても環境が良くなったと思います。通塾していたのが、かなり前なので、きっと今の指導とは違っているかと思いますが、当時は合格率が低かったのだけがマイナスポイントでしたが、それ以外には悪いところは有りませんでした
料金について/月額:19,000円
初期費用は友達に紹介してもらえば無料になるし、教材費もほぼ無料だからとても安い金額で通うことができる。
料金について/月額:20,000円
面倒見が良くて指導時間以外も時には指導くださるので素晴らしいと思う、自習室は365日空いている
料金について/月額:20,000円
近隣の他の塾よりも月謝が圧倒的に安かったのでこちらを選びました。特別講習も他の塾よりも安かったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車も止められるし、駅もとても近いから凄く便利に通えるコンビニも近くだから軽食とかも買いやすくなってる
塾内の環境(清潔さや設備など)
市川駅の至近距離にあるので安心。バスでも帰ることが出来るため、交通の便は良い方だと思う。コンビニも近くにある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に有り、とても便利でした。ただ、駐輪場が無いため、近隣に住んでいる子供達にとっては、そこはマイナスポイントになります。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
家庭や学校では経験できないような、様々な実験をさせてもらえる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
移転前は最高だったが、移転後は繁華街のはずれだったので、夜などはちょっと心配になった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じ看護学部を目指す学生や、看護学部に進学し国家試験を受ける先輩、また自分が志望している大学に進学した先輩などの経験談が沢山聞けて、看護学部に進学したいと思っていた私にはとても合っていた環境でした。看護学部に特化しているからこそ、各大学ごとの受験対策もバッチリで、通ってよかったと思いました。模試ではE判定でしたが、今では第1志望の看護学部に進学し4年目です。間違いなくena看護のおかげだと思っています。
総合的な満足度
まだこれからいっぱい知っていきたいです
総合的な満足度
結果的に志望校に合格出来たこと。
料金について
冬期講習の料金で、映像授業や他校舎で行われる特別講座、小論文講座など様々なコースが受けられたのがよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR千葉駅から近い立地にあり、周囲にコンビニエンスストアやデパートなどもあったので夜でも明るく防犯上でも通いやすかったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅までの道中、週末の夜は特に夜を楽しむ人が多い
塾内の環境(清潔さや設備など)
柏駅から徒歩2分の所にあったため、通いやすかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人によってかなり合う合わないはあるのでただ自分で集中して勉強する環境を求めている人には向きますがサポートを求める人には向かないでしょう。プロの講師はわかりやすいため学校の授業で不十分な面を補うことが出来るという良い面はありますが民度は高いとは言い難い点があるのでよく見極める必要があるとかんじました。
総合的な満足度
あまりにも独自な教え方過ぎて、教科書の標準的な解答とはかなりかけ離れていました。難問に対しては、その講師特有の特別な解法を暗記して身に着けなければならないと思わせるような授業展開でした。しかし、その独自の解答法の多くは、他では見受けられないので、実際の大学受験での採点者ですらも理解することが困難である可能性があると感じました。実際にはそれらの問題に対する解答法も教科書の標準的な解答を適切に理解して組み合わせることで解答できる問題であることが多いように感じられました。
総合的な満足度
知名度の最も高い予備校でありよい
料金について
自分は管理しておらず保護者が管理していたため詳しく知らないため判断でき兼ねる面が大きい。ある程度の金額はかかっていたと思う
料金について/月額:10,000円
正直料金は、高いけど、それなりの価値がある塾だったから。教材が他にはない、独自の内容で現役の学生が伸び悩むところに焦点を当てた内容だったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校や自宅からのアクセスがよく近くに商業施設や本屋が立地していたため必要なものをすぐに調達したり息抜きをするのに適した環境だったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに良い本屋があって、そこで、大学受験の参考書などが全部そろえることができたから。駅から非常に近かったから通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で乗り換えなく行けた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ幼い子供の初めての塾通いでとても心配不安な点がありました。ご近所さんからのオススメもあり、それならばとの思い通わせることに致しました。 初日をなんとか経験させて頂き我が子に「お教室は楽しかった?」と聞くと「楽しかったよ」と笑顔で答えてくれました。「次もまた行きたいかな?」と聞くと「いきたい!行きたい!」とジャンプしながら答えてくれました。子供の意見を一番に考えたいので、それならば通わせてみようと思いました。まだ数ヶ月しか塾通いしていませんが、とても楽しく通っているのが親としてもとても嬉しい限りです。ありがとうございます!!
総合的な満足度
参観したことがないので詳しくはわからない。
総合的な満足度
様々な経験を楽しくやらせてあげたいとお考えの方におすすめです。 この教室の前に、別のスクールへ通っていましたがカリキュラムが多く、親へのプレッシャーも感じていたため、そういうのが無い教室を探していたらドラキッズに出会いました。 「できる、できない」ではなく、どうすれば楽しめるかを考えてくれる教室だと思います。
料金について/月額:8,800円
入会金、月謝合わせての金額は妥当なお値段ではないかなとても感じています。他のママ友にもオススメできます
料金について
教材費などを一気に支払うので、最初の月は高かったですが、月謝は比較的安くて教材もバリエーションが豊富で長く使うので結果的にリーズナブルだなと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車通学をしています 駅から程近いので子供との歩く時間ではとても助かる距離ですのでとてもよかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設内にあり授業中に保護者は買い物ができるため良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
複合型商業施設の中にあるので、通塾の帰りに買い物をしたり授乳をしたりする事も容易でした。 駅からも近いですし、駐車場もたくさんあるので雨の日もストレスを感じず通うことができました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
参観したことがないので詳しくはわからない。
総合的な満足度
まだ幼い子供の初めての塾通いでとても心配不安な点がありました。ご近所さんからのオススメもあり、それならばとの思い通わせることに致しました。 初日をなんとか経験させて頂き我が子に「お教室は楽しかった?」と聞くと「楽しかったよ」と笑顔で答えてくれました。「次もまた行きたいかな?」と聞くと「いきたい!行きたい!」とジャンプしながら答えてくれました。子供の意見を一番に考えたいので、それならば通わせてみようと思いました。まだ数ヶ月しか塾通いしていませんが、とても楽しく通っているのが親としてもとても嬉しい限りです。ありがとうございます!!
総合的な満足度
様々な経験を楽しくやらせてあげたいとお考えの方におすすめです。 この教室の前に、別のスクールへ通っていましたがカリキュラムが多く、親へのプレッシャーも感じていたため、そういうのが無い教室を探していたらドラキッズに出会いました。 「できる、できない」ではなく、どうすれば楽しめるかを考えてくれる教室だと思います。
料金について/月額:8,800円
入会金、月謝合わせての金額は妥当なお値段ではないかなとても感じています。他のママ友にもオススメできます
料金について
教材費などを一気に支払うので、最初の月は高かったですが、月謝は比較的安くて教材もバリエーションが豊富で長く使うので結果的にリーズナブルだなと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設内にあり授業中に保護者は買い物ができるため良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車通学をしています 駅から程近いので子供との歩く時間ではとても助かる距離ですのでとてもよかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
複合型商業施設の中にあるので、通塾の帰りに買い物をしたり授乳をしたりする事も容易でした。 駅からも近いですし、駐車場もたくさんあるので雨の日もストレスを感じず通うことができました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
できないことや苦手なことはやりたくない、と諦めてしまうタイプの性格ですが、理英会では楽しく苦手分野にも取り組めている様で、先生のことも好きと言っています。家だと親の方がイライラしてしまったり、子供が甘えたりしてしまうので、プロに任せるのはとても魅力的に感じました。先生もよくあるパートの方ではなく、この道のプロの方という雰囲気なので安心して通学を決めました。
総合的な満足度
共働きの家庭にとっては比較的手厚いサポートがありつつ、かといって高すぎる受講料ではないことを考えるを薦めるべき点は多いと思う。また、子どもに対する褒めて伸ばす教育方針はなかなか家庭では実践することが難しいため、家庭だけの取り組みだけでは小学校受験は突破できない。そういった面を勘案すると先生方に任せることができる環境は非常に助かっている
総合的な満足度
全体的に国立志願している方が多いので、殺伐としています。家庭によってはライバル意識が高い方がいるので付き合い方が難しかったです。 本番前に親子模擬面接を開催してくださったりと親身に志望校フォローをしてくださるので安心です。 また、集団行動や運動の指導もあるため不得意な部分も見えてくるので先生方からのアドバイスを聞き家庭で練習したり特訓したりできるのも良かったです。
料金について/月額:35,000円
他に比べると比較的良心的な価格設定だと思いますが、教材費など分けずに授業料として案内して欲しかったです。(授業料だけ見ると安く感じる。)
料金について/月額:50,000円
他の進学実績のよい塾と比べると費用が3/4程度に抑えられているのが印象的。費用対効果を考えるのであれば納得できる
料金について/月額:45,000円
コマ数によって月額料金が変動していたので、特に高いとは思わなかったがゼミや長期休みの講習などを選択すると高いと感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
デパートの中なので通いやすく、車も自転車も停めやすいです。混んでいてエレベーターが乗りにくいのは少し困ることもありますが、特段、悪い点は思いつきません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて徒歩1分で着くので子どもの脚でも通いやすい。また近くに駐車場も多くあるため車での来校も可能
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直ぐなので通いやすいが、入っているビルにはたくさんの病院があるため一台のエレベーターではまた時間が長かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今まで述べたように、最終的には志望校に合格出来たので、本人の努力はあるとして、塾の指導内容が良かったのだと思う。帰国生向けの入試は毎年試験の内容などが変更となることから、正確な情報を自力で集めるのは苦労するし、抜けがあるかも知れない。年に一度しかない機会なので、経験と情報網のある塾の活用は不可欠だと考える。その中でもトフルゼミナールは帰国生入試に強いと思う。
総合的な満足度
海外大学を目指したい人にとって、情報が決定的に足りない。ここで学ぶことで、この情報はそれなりに得られる。SATとTOEFLの点数向上のためにここに通わせました。 結果として、国内の大学に進学しましたが、通わせて良かったとは思います。カリキュラムはそれなりに考えられており、点数の向上は期待出来るかと思います。
総合的な満足度
とにかく目的に合ったコースでしたので安心してお任せすることができました。 学校や自己学習ではできないことばかりでしたので満足しています。 アドバイザーの先生の志望校のアドバイスもとても参考になりました。当初の志望校ではなく勧めていただいた学校に決めました。 またチューターのシステムも活用できました。
料金について/月額:60,000円
海外在住中も含めて、実際の活用期間は半年程度であったが、その間の授業回数など勘案すると費用は高いと言わざるを得ない。帰国生は選択肢が少ないので強気の価格設定だと感じた。
料金について/月額:50,000円
実は料金は高いと感じていたが、唯一無二という点を鑑みると、それなりに適正なのだと考える。また、子供も特に問題とは考えていなかったので、良かったのだろう。
料金について/月額:80,000円
月謝制ではなく一括でお支払いするシステムでした。 受験対策メインのコースでしたが学校のテストにも対応があり、高いながらも至れり尽くせりの内容ではあったかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
海外在住中はリモートなので問題なかったが、帰国後は我孫子に居所したため船橋までは若干通学に時間と手間がかかる。柏などの主要都市にもあれば良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
船橋駅は割と規模の大きな駅なので何かと交通の便は良いから。また、教室も近くにあったと記憶している。それ以上でもそれ以下でもない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり夜遅くなっても心配することはありませんでした。路地を入ったところにありますが明るい場所でしたのでそちらも大きな心配はありませんでした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません