わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/06版
PR

相模原駅
小学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

166

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
41位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も合うあわないあると思いますが、大学生の先生から年配の先生まで幅広い先生がいるので楽しく通えていると思います。勉強が嫌いな子ですが嫌がらずに通えているのでよかったです。毎回同じ先生ではないので、教え方などがそれぞれ違ったりするような感じはあります。しかし値段的には通いやすく成績もそれなりに上がったので良かったなとは思います。

総合的な満足度

先生達は優しく良い人たちばかりで、個別で学ぶこともできるし、4対1なので、同じテーブルになった子達とも仲良くなれます。 自分から進んで勉強をする子では無いので、塾という存在がありがたかったです。 ただ場所が遠いので、塾の近所の子には勧めることはできますが、仲の良いお友達には勧めることはできませんでした。

総合的な満足度

他のかたへも是非オススメしたい。

料金について/月額:4,950円

塾は高いイメージがあるがこちらはわりとお手頃価格になっていて初めて塾に入るなら始めやすいと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては安い方だと思います。 学年が上がるとその分高くなりますが、通わせやすい料金だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすいが、大通りで車の通行も多いのに駐輪場もきちんとしたのがあるわけではなく狭い。もう少し止めるスペースを確保してほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、近く通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場は無かったので、歩きか車での送迎でした。 家からは少し遠いので、徒歩で行く日は大変でした。 近くにコンビニがあるので、軽食等買うのにはよかったです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
9%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質にばらつきがあるので、良い先生にあたれば良い塾だと感じますが、教え方がいまいちの先生では満足いかないと思います。どの先生に当たるか運次第だと思います。 低学年のうちに勉強をする習慣をつけるためにはとても良いと思います。 本人のやる気と先生の質次第のところがあるので、普通という回答にしました。

総合的な満足度

入塾時はまだ小学生であり、中学受験が身近ではなく他人事のように捉えているふしがあった。初めは勉強の必要性を理解できていなかったが、先生やスタッフの方が志望校を決められるようにフォローしてくださったおかげで、自発的に勉強に取り組めるようになり、感謝している。 受験生の家庭内でのフォローに関しては、通常の夕食や講習中の食事の時間など、各々の家庭のスケジュールに合うかどうかなども確認して対応した方が良いだろうと思う。

総合的な満足度

中堅校を目指すなら問題ないレベルだが、そのレベルならもっと安くてもいいと思う。 最難関を目指すのには、地域 の旗艦校に行くか、他の塾がいいかもしれない。 4大塾とは、先生も生徒もレベルが違うのかもしれない。 中堅校レベルを目指すのであれば、学費の金額以外は特に問題はないとおもう。 自習用の個別ブースがあり、特に6年生には、自習をするにはいい環境。 ただ、年末の時期になっても、週に1日は閉塾になり、自習室が使えないのはいただけない。年末年始も30〜3日が閉塾のため、受験直前期の環境としては大きなマイナス。

料金について/月額:20,000円

他者と比較していないので他の塾の料金がわからないのですが、先生方の教え方、宿題の出し方など全体的に満足していたので高いとは感じませんでした。

料金について/月額:50,000円

明細書が分かりやすく、近隣の他の塾と比較しても割高感がなかった。 特別費用もあまりなかったので、費用面での心配をすることがなかった。

料金について/月額:60,000円

特別講習の類でどんどん出費が増える。学年が上がるほど増える為、後半は茹でガエル状態で金銭感覚が麻痺する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、自宅からもとても近かったので、暗くなってからもあまり心配せずに通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾しやすかった。両親が仕事をしており一人での通塾に不安があったが、周りの子に先生が声を掛けてくれ、安心しな帰宅できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩3分なので、一人での通塾でも心配ない。 同じ距離に大手塾があれば、そっちを選んでいたかもしれない。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
10%48%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導Axis(アクシス)淵野辺校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家は中学受験を全く考えていない普通の一般家庭でした。娘は成績は普通だったし、人見知りで受験なんて考えられませんでした。けれど、中学受験してみたいかも。との一言で駆け込んだ塾でしたがとても親身になり娘の希望や我が家の考えに合う学校をいろいろご提案していただきまた、無知の親へのサポートも大きく本番まで本当に心強かったです。 このまま辞めないで通塾をしたい所ですが、金額が高く一旦辞めてまた大学受験の時には是非お世話になりたいと思っています。

総合的な満足度

人見知りのお子さんには先生がとなりについて見てくれるため、授業タイプよりもおすすめです。金額は他の塾より高い気がするため、兄弟そろって通うのはそれなりの負担があると思います。他校の生徒さんや上の学年とも近いため友達は新しく増え、本人は楽しそうです。合う先生にあたればある程度その先生を希望することもできます。

総合的な満足度

生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたカリキュラムや指導方法を提供する学習塾をお勧めします。個別指導や少人数制のクラスなど、生徒の理解度や目標に合わせた授業形態を選ぶことが大切です。 学力向上のためには、教える側の教師の質も非常に重要です。教師の経験や専門性、生徒とのコミュニケーション能力などをチェックし、信頼と安心感のある教師陣が揃っている学習塾を選ぶといいと思います モチベーションを高めるためには、学習環境の整備も重要です。明るく快適な教室や、最新の学習教材、充実した図書館など、生徒が集中して学べる環境を整える学習塾がおすすめです。 学習塾の料金体系についても確認して料金は家計に負担をかけない範囲内で、同時に教育の質を保つことができる学習塾を選ぶことが理想です。

料金について

初期費用や教材費用、模擬費用など高いな、かかるなっと思っていましたが、熱心な先生方の対応と 娘がここの塾じゃないと受からなかったっとの一言でしょうがない出費だと思いました。が、親としては安くすむなら安いほうが助かります。。。

料金について/月額:35,000円

全体的に高い。講習は通常がある状態にプラスのため出費がさらにかさむ。環境維持費もけっこうかかる。でもスリッパはボロボロなのが気になる

料金について/月額:30,000円

受講料が割と安価でした。模試も安価で受験できるのも良かったです。コマ数が増えると金額は当たり前ですがあがりましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と小学校のちょうど真ん中あたりにあり、雨の日や風の強い日は塾長さんが外で送り出しをする様子を良く見て安心していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いほうだし、入口も比較的人通りもありそこまで暗くなく大通りに面しているため 通塾に安心感はあります。駐輪もしやすそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしておりましたので 利便性はあまり気になりませんでした。コンビニがあり便利なこともありました

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
27%73%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少し厳し目の塾を探している人におすすめです うちのこはサボりガチなのですが、ここに通ってからは提出物を忘れることはほぼなくなりました 授業中の落ち着きもかなりまともになったと感じます 楽しく通っているのは講師の方が明るくしながらもメリハリがある対応をしてくれているからと感じています 学区外(隣ですが)から通わせているので同じ学校の子が少ないようですが、本人は気持ちが切り替わるようでそれも良さそうです

総合的な満足度

サポートや近隣の学校の情報も講師の方々がしっかり把握、対応くださるので、とても良い印象です。また、デフォルトのコマがこれ、と決まっていますが、自分の希望で減らしたり、その対応も迅速にしてくださるので安心です。また子供たちも楽しそうに通っている印象を受けたので、良いなと思いました。駅からも近く、近くにスーパーマーケットもあり、通いやすいとも思うので、そこもおすすめのポイントだと思います。

総合的な満足度

可もなく不可もなくと感じるため

料金について/月額:25,000円

全体的に妥当と考えています 模試、テキストなど初期費用、長期休みの費用は別途かかりますが、定期テスト前の補習は月額内 その割に土日も補習がありますので親としては助かります

料金について/月額:20,000円

やはり学年が上がるにつれて、テキストの量も増えるし、授業内容も濃いものになるからか、少しずつ金額は上がりますが、その日に自分の受けるコマがなくても、自習室を開放してくれているので、宿題や自主学習をしに行けば分からないところはすぐ講師の方に聞いて解決出来るようなので、金額的には普通かな、と思います。

料金について/月額:15,000円

こんなものかと思うため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので夜でも明るいです 駐車場や駐輪場が無いのが難点ですが、近くの商用施設やパーキングがあるので買い物を兼ねる送迎が可能です (塾の駐輪場ではないので自己責任となります)

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているのもあり、人通りも多いので、お迎えが少し遅くなってしまった時も人の目があると安心出来るので、良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く便利 送迎はちょっとなんあるが

志望校への合格率 :59%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
45位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
淵野辺駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもは宿題が多いことに苦労していましたが、勉強の習慣づけには義務として学校以外の宿題があることは良いと思います。また、塾に入ってすぐ、友達が声をかけてくれて仲良しになれました。初日から友達二人と一緒に帰るようになりました。学校以外で仲のいい子ができて、本人も嬉しそうでした。金銭面での問題がなければ、通塾されるとプラスの部分が多いと思います。

総合的な満足度

保護者が表から見た雰囲気はよくある学習塾のそれで他塾との違いは判りませんが、有名校への合格率が高く、指導教員のレベルが高いのだろうと思う。 学習指導はもちろん、教師の接し方や話し方も好感が持てると子供からは聞いていましたので安心です。 わが家では理由があって短い期間で辞めてしまいましたが、同時期に通っていた同じマンションのお友達がずっと続けられており、学校の成績もズバ抜けて優秀なため、受験でなくともおすすめできるかと思いました。

総合的な満足度

初めての習い事で、まだ受験をするかも分からない中入塾をさせましたが、整った環境で勉強が出来ているので良かったです。先生に学校で間違えたところや、解き方のアドバイスもいただけて、自宅で勉強を見てあげる以上のことを教えてくれるのでありがたいです。 ただ、受験コースとなると金額が高くなるので、また考え直すことがあるかもしれません。

料金について

料金は学習塾にしては安い方だと思いますが、それでも講習費用などはそこそこするので、少し家計には負担でした。

料金について/月額:5,000円

授業料が予想していたとおりで、特に良くも悪くもない印象です。子供達にはくじ引きやポイント制度があって、お菓子や文具など毎月何かしらのプレゼントが貰えるようになっていて好評のようでした。

料金について/月額:12,000円

通信教育などに比べたら高いですが、ワークのやり残しや分からないところをそのままにせず、しっかりとした解説を受けられるので、値段相当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで、歩道も広いため通塾はさせやすかったです。近くにカフェもあるため、お迎えの時間まで休憩することも出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので近いのですが、途中に横断歩道があり、車の通りや事故も多いところなので心配。コンビニが近くに2つほどあるので、遅い時間に終わった時も便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、子供が塾に行っている間も待ちやすいです。ただバスどおりに面しているので注意はしています。

志望校への合格率 :59%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
46位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に見ると、今までに回答してきたような理由からで良い部分がたくさんあるのではないかと思うからです。 特に気に入っている部分を言うと、教室の雰囲気がいいことが挙げられます。 楽しく通えているようなので、このまま通わせてみたいなと思っています。 今後も引き続きお世話になろうと思います

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは、通い始めたばかりなので、取り立ててコメントするのは難しいところです。 ただ、他の塾よりは費用を抑えられる印象が強いです。 勉強はあくまで本人のヤル気次第のところが大きいと思いますので、塾の雰囲気や教材との相性をかんがみて、本人に選ばせるのが良いと思います。

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

料金について

可もなく不可もなく、高すぎもせず塾に通うということはおそらくこのくらいかかるんだろうなと思うからです。

料金について/月額:30,400円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については、他の塾と比べると安い印象があるが、通い始めたばかりなので質が価格に見合っているかは判断できない

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境については、治安も悪いわけではないし通いやすい立地にある場所なので、良いのではないかと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が今のところ嫌がらずに素直に向かうので、塾周辺に特に問題はなく、環境は良いと判断してよいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
38%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に見ると、今までに回答してきたような理由からで良い部分がたくさんあるのではないかと思うからです。 特に気に入っている部分を言うと、教室の雰囲気がいいことが挙げられます。 楽しく通えているようなので、このまま通わせてみたいなと思っています。 今後も引き続きお世話になろうと思います

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは、通い始めたばかりなので、取り立ててコメントするのは難しいところです。 ただ、他の塾よりは費用を抑えられる印象が強いです。 勉強はあくまで本人のヤル気次第のところが大きいと思いますので、塾の雰囲気や教材との相性をかんがみて、本人に選ばせるのが良いと思います。

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

料金について

可もなく不可もなく、高すぎもせず塾に通うということはおそらくこのくらいかかるんだろうなと思うからです。

料金について/月額:30,400円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については、他の塾と比べると安い印象があるが、通い始めたばかりなので質が価格に見合っているかは判断できない

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境については、治安も悪いわけではないし通いやすい立地にある場所なので、良いのではないかと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が今のところ嫌がらずに素直に向かうので、塾周辺に特に問題はなく、環境は良いと判断してよいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
38%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から話かけるのが苦手な子には向いてないと思いました。担当してもらった講師の方からのアドバイスや質問がうちの子には言い方がキツく捉えたみたいで、わからなくてもわかったふりをしていたみたいです。通った期間は短かったですが、通わせてるときの子どもと塾を辞めてからの子どもの表情は全然違うもので、気付くのが遅くてかわいそうなことをしてしまったと思っています

総合的な満足度

積極的な子はお勧めできます。そうしたら先生を選べることができるのでまた、消極的な子はあんまりお勧めしません。先生も気づかないで授業に進んだり放置されてることもあるので、積極的な子はどんどん伸びる塾だと感じています。 先生も良い先生は本当に良いと思うのでその先生についてもらえば大体の学校は行けると思っています

総合的な満足度

個別指導として、振り替えもあり通いやすさがありました。 講師と生徒の勉強以外のコミュニケーションもあり、子供がムリなく通えて、学校の復習含め分かりやすく授業がなされていると感じました。 問題が解けないのでテストも悪く、積極的にテストを出すことが少なかったのですが、塾で理解を深めてたくさん褒めてもらえる場面があり、自身がついてテストも自発的に見せてくるようになりました。 飽きっぽい所もあるので少しずつ変化させながら勉強して行ければと思い、塾はその点いい刺激になっているようです。

料金について/月額:9,000円

体験したときに聞き忘れたのも、悪かったですが授業料とか施設料金の話も他の塾に比べたら高いらしく、もっと早く知っておけばよかったです

料金について/月額:10,000円

支払いは両親に行ってもらってたのですが安いと聞きます。また、普通の個別の塾に通うよりも費用はだいぶ安いと色んな人から聞きます。

料金について/月額:13,000円

近隣の個別指導と比べ通える範囲だと思いました。 振替にかかる金額もないのも安心でした。 入塾したばかりで、授業料の改定があり、今後も注視したいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし、自宅から歩いて通える距離なので通いやすいとは思います。入り口が道路に面してて歩道が、狭いのが不安です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと自転車置き場があるので通学は良いといえます。他にはないです。また、塾長も親しみやすくて通いやすいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面して車の通りはありますが、明るいので塾周辺は暗くなることはあまりないと思いました。 ただやはり大通りを越えると冬はとくに暗くなるのが早いので、通える時間は個々に合わせていくという感じです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :67%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
14%29%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導学院サクシードの画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自ら行きたい、この授業を受けたいと積極的に言えるほど楽しくやる気を引き出していただいて感謝しております。 担当してくださる先生が、子供のやりたいと言っていた英語のリスニングを交えて授業を進めてくださっているようで、気持ちに寄り添った合う先生に巡り会えて良かったと思います。 まずはこのまま、勉強を楽しく好きだと思ってもらえるよう引き続きお世話になれればと思います。

総合的な満足度

もう少し目に見えて、成績が上がれば満足度も高いのですが、成績、やる気が向上してないので、おすすめするには決め手がありません。どこの塾でも言えることですが、講師との相性でやる気が出たり、成績があがると思います。 うちの子は成績があがってはいませんが、講師の方との会話が楽しいようで、塾にいくのは楽しいみたいです。それが成績に繋がって行けばいいなと期待してます。

総合的な満足度

まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。

料金について/月額:13,000円

講習時に自分の好きな教科とコマ数を選んで、その分だけの講習費で済むのがとてもありがたいです。 通常の料金としては周りより少し安いくらいかと思います。

料金について/月額:25,000円

回りの保護者から塾の月謝を聞いて比べてみると、安くも高くもない月謝だったので普通と評価しました。 総合的に普通だと思います。

料金について/月額:15,000円

世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中なので人も多いのが夜の通塾時に安心できます。 仮に席が混んでいて入れなくてもうまく時間を潰せているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中に位置しているので、駐車場に車も止めやすく、待ってる間に買い物もしやすいから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通うことができるので、良い場所にある。大きな通りに面しているが、暗い道ではないので安心して通うことができている。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
16%19%65%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
代々木個別指導学院淵野辺校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が最後まで嫌がらずに自分から進んで通えていたので、その点において非常に良かったと感じております。また次回、今度は高校受験がありますが、その際に通塾が必要であると判断したら第一候補にしたいと思っております。先生方も非常に熱心であるように感じました。また次回は是非お願いしたいなぁ、と思っております。

総合的な満足度

基本、平日だけ授業をしており、土日がお休みなので普段の生活に影響が少ない。そのかわり長期休みはきっちり講習があるので、授業が足りないということもない。また予定、用事で入れない曜日や時間帯を先に聞いて貰えるので、前もって日にちを振替して貰えるのでとても助かる。先生方も褒めて伸ばす指導方法なので、子供も自信がつく。まだ始めたばかりだが、本人は嫌いな算数を勉強する意欲が湧いている

総合的な満足度

まだ入塾して日が浅いので、成果は見えていませんが、親身になってくれていると感じるので、満足しております。 また、塾に来た時と帰る時に電子記録をするため、リアルタイムでラインとアプリに通知が来るので、安心です。 他にも習い事をしているので、時間に融通が聞く部分は個別指導のメリットなので、習い事が多い方にはオススメです。

料金について/月額:20,000円

完全に個別のコースでお願いしていましたが、その割には安かったのではないかと思います。他とは比べていませんが。

料金について/月額:13,000円

個別指導の塾の資料をいくつか取り寄せ、面談もしましたが、価格はリーズナブルで、紹介での入塾が多いほど実績もあり指導方法も良いので。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり高いと感じます。ですが、きちんと結果に繋がるのであれば、必要経費と考えるので、普通と回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には自転車で通っていましたが、悪天候の折は歩いても通える距離感でした。また、車で送迎する際も停めて待ちやすい場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、通学には便利だと思う。同じビルにパチンコやカラオケ、居酒屋が入っているのが少々気になるが、塾へはエレベーターで行くので、そんなに気にならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が小さく、家も少し遠い為、車での送り迎えを行なっていますが、駐車する場所がないので困ってます。いずれ自転車でと思っていますが、ちゃんとした駐輪場もないようです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
4%25%71%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
代々木個別指導学院上溝校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この点についても、特に何も感想はありません。

総合的な満足度

基本、平日だけ授業をしており、土日がお休みなので普段の生活に影響が少ない。そのかわり長期休みはきっちり講習があるので、授業が足りないということもない。また予定、用事で入れない曜日や時間帯を先に聞いて貰えるので、前もって日にちを振替して貰えるのでとても助かる。先生方も褒めて伸ばす指導方法なので、子供も自信がつく。まだ始めたばかりだが、本人は嫌いな算数を勉強する意欲が湧いている

総合的な満足度

まだ入塾して日が浅いので、成果は見えていませんが、親身になってくれていると感じるので、満足しております。 また、塾に来た時と帰る時に電子記録をするため、リアルタイムでラインとアプリに通知が来るので、安心です。 他にも習い事をしているので、時間に融通が聞く部分は個別指導のメリットなので、習い事が多い方にはオススメです。

料金について/月額:13,000円

個別指導の塾の資料をいくつか取り寄せ、面談もしましたが、価格はリーズナブルで、紹介での入塾が多いほど実績もあり指導方法も良いので。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり高いと感じます。ですが、きちんと結果に繋がるのであれば、必要経費と考えるので、普通と回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎回両親が車で送り迎えをしているので、特に利便性は何も感じておりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、通学には便利だと思う。同じビルにパチンコやカラオケ、居酒屋が入っているのが少々気になるが、塾へはエレベーターで行くので、そんなに気にならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が小さく、家も少し遠い為、車での送り迎えを行なっていますが、駐車する場所がないので困ってます。いずれ自転車でと思っていますが、ちゃんとした駐輪場もないようです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
4%25%71%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万
個別指導 コノ塾常盤校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。

総合的な満足度

先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います

総合的な満足度

教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうので、お財布と相談が必要でもある。

料金について/月額:20,240円

料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。

料金について/月額:10,000円

金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります

料金について/月額:5,000円

きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万
個別指導 コノ塾陽光台校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。

総合的な満足度

先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います

総合的な満足度

教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうので、お財布と相談が必要でもある。

料金について/月額:20,240円

料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。

料金について/月額:10,000円

金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります

料金について/月額:5,000円

きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。

料金について/月額:28,000円

金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所なので暗くなっても安心で自転車で通える範囲なので子供だけで通えて良いです。 塾は遅くなるので遠いと送り迎えが大変なので。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
55位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
淵野辺駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習障害があった我が子には、結果的にどこの塾でもかわらなかったのかもしれないが、大学生が勉強を教えるのに、授業料が高く感じた。最初だけ、専任の年配の方が見てくれたが、講師が大学生に変わるのは、聞いていなくて、ビックリした。大学生の都合で先生がコロコロ変わるのも、不愉快だった。 受験の為の塾ならよかったのかとおもうが、学校の授業のホローとしては、向かないとおもう。

総合的な満足度

個別指導ということもあり生徒一人一人をきちんと来てくれている感じがして安心して通わせることができました。講師も気さくな方が多く、勉強以外の話も積極的に対応してもらえて嬉しいです。自宅からも近く治安上の心配もなく良かったです。授業料はやはり高く感じて、ちょっと経済的な心配がありました。割引き制度やクーポン等があると嬉しかったと思います。

総合的な満足度

立地場所が自宅からも学校からも近くて、通塾が負担になりません。講師陣は正しくて熱心なかたが多いです。勉強以外の会話もはずむようで楽しく学習する環境にあります。受講日以外でも空いていれば塾内の自習室が自由に使えて、勉強に役に立っています。気軽の話しかけることが出来る環境で趣味等の会話も弾んでいるようです。

料金について/月額:10,000円

だいぶ前なので、はっきり金額は覚えていないが、我が家で行った塾の中では、ダントツに高かったとおもう。最初

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあり料金は高いように感じました。受講する科目を増やしても割引き制度はなかった。また兄弟で入っても割引はなかった。

料金について/月額:50,000円

個別授業なので、少々高めに感じます。また、兄弟で受講しても割引等の特典がないため、若干寂しく感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなく、路駐して待っているのが、大変だった。自転車で通うには、家から距離があり、駐輪するのも、ビルの管理人がうるさいので、色々大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、自宅からも近かったので通塾が楽だった。住宅街ということもあり治安等にも問題が無く、安心して通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校からも近く、環境はとても良いです。周囲に知っている人や友人も多く住んでいるので安心できます。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
上溝駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。

総合的な満足度

少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。

料金について/月額:4,000円

まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。

料金について/月額:5,000円

少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。

料金について/月額:6,380円

とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
多摩境駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人に合わせた授業で、事前にお休みが解っている時は、事前に連絡すると、振替ができて便利です。

総合的な満足度

室長は子供の前で親御さんの悪口をめちゃくちゃ言う。 評判は悪かった。 そして値段がとても高かった

総合的な満足度

他の塾を知らないので、比較が難しい。定期的に面談があり、様子を話し合う機会がある。また、毎回授業のあとに、授業の内容や様子をメールで伝えてくれる。 わかるまでしっかりじっくり教えてくれている様子で、そこは個別ならではで良いと思う。特に子供の理解力が足りない我が子には良いと思うが、なかなかですて範囲まで進まず、成績アップにまで結びついていないのが現実である、

料金について/月額:18,000円

個別なので、多少割高になってしまうのら仕方がない。この塾しか通った事がないので、こんなものかと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停からすぐで、周りにもコンビニやスーパーがあり、人通りもあるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時の学校からも家からもとても近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近い塾ではないかと思う。送迎はしやすい。また、学校帰りに寄ることもでき、周りにはコンビニやスーパー、飲食店があり比較的賑わった通りにあり、安心できる。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
8%23%69%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
58位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR橋本駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によっては、厳しく指導してもらった方が良い子や個人指導で寄り添ってもらえた方が良い子もいるので一丸には言えないが、うちの息子には「褒めて伸ばす教育方針」+「ほかの子らと同じペースで進む集団授業」がしっくりきている。塾に行くことを楽しみにしており、予習や課題も自ら進んで取り組む習慣がついてきたのがその証だと考えている。

総合的な満足度

授業が分かりづらいなどと言う時もあるけども、総合的にはしっかりと理解しながら授業を受けれているようで、お休みしなければならない日なども補習日を設けてくれたりなどのフォローは助かってます。 ただコースによってはお値段は結構かかってしまうので、早めに志望校を決め必要な授業だけを取るようにした方がいいかもしれません。

総合的な満足度

先生たちの人柄がとてもいいのでとても良いです

料金について/月額:10,000円

割引が利いていて、基本授業料は相場よりは安価だと思う。ただ最高学年である6年生になると別途試験対策講義、冬季特別講義などの追加講義があり金額は増える傾向がある。

料金について/月額:30,000円

基本の授業料に毎月のように数万単位で上乗せになるので 、施設費や模試代など必ず毎月でかかる費用に関しては予め月謝として記載しておいていただけたらいいなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので電車を使っての通塾には便利。その一方で駅近な故に繁華街がそばにあり少し危険さも感じることもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし道も広いところに有るので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニも近くにあり、駅からも近く、バス停も目の前にあり、人通りも多いので、夜1人で歩かせることに心配は少ないので通塾環境としては良いと思います。

志望校への合格率 :58%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
13%44%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万
学習塾フラップス 少人数指導部南橋本校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 少人数指導部の画像0学習塾フラップス 少人数指導部の画像1学習塾フラップス 少人数指導部の画像2学習塾フラップス 少人数指導部の画像3学習塾フラップス 少人数指導部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾を決めた最大のポイントは、いつでも自習室が使えることでした。 当日学童が3年生までしかなく、4年生以降の安心出来る居場所の確保として通塾していました。 特に塾に通わせるつもりはなかったのですが、単純に居場所確保のためだけに入会したのですが、思いのほか英語が楽しくなったりと、とても良かったです。 学年が上がるごとに授業時間が遅くなるので、睡眠や家族の時間も大切にするため、早い時間の授業も選択出来ると有難かったです。

総合的な満足度

とても良い先生ばかりで、生徒も含めみんなで協力して勉強できる環境でとても助かってます。塾の雰囲気が合っているみたいで勉強が嫌いだったのに今では自分から進んで自習するようになり助かってます。相談も親身になって聞いてくれるので満足しています。自分でコマを選べるので自分の苦手分野だけ選ぶことができて満足しています。

総合的な満足度

通いやすい場所にあること、少人数であること、駐車場があること、知っているお友達が多いので安心です。 季節ごとの講習代が少し高いかなと感じます。本人の苦手な分野から講習内容を提案してくださるので、あとは金額と相談しながら受講しています。 定期的に授業の様子などを先生が教えて下さるので、親としても様子が分かってありがたいです。

料金について/月額:28,600円

月額はもう少し下がると他の教科にも手が出しやすいかなと思いましたが、妥当な金額なのでしょうか。少し負担に感じていました

料金について/月額:30,000円

相場より安い金額だと思います。季節講習は自分で選べるため、相場より安くしっかり受講出来ます。通期のコマも自分で選べるのが魅力

料金について/月額:6,000円

塾代はとにかく高いイメージがありますが、自宅ではなかなか自ら勉強に取り組む環境にはならないため、金額は想定範囲内かと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れていますが、自宅から近くなので通いやすかったです。 学校も近いので、放課後そのまま行くのに安心出来るかとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通いやすいです。 駐輪場もあり、自転車通学も問題なかった。隣にコンビニもあって、軽食を買うのも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが歩いて通うため、歩き慣れた道、時間もかからない場所であることが決め手になりました。 駐車場もあり、送り迎えもたすかります。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
19%31%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

南橋本校

【小学校】
横山小学校/作の口小学校/九沢小学校/星ヶ丘小学校/中央小学校/橋本小学校/上溝小学校/小山小学校
【中学校】
清新中学校/上溝中学校/上溝南中学校/小山中学校

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
60位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相模原駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万
学習塾フラップス 少人数指導部淵野辺校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 少人数指導部の画像0学習塾フラップス 少人数指導部の画像1学習塾フラップス 少人数指導部の画像2学習塾フラップス 少人数指導部の画像3学習塾フラップス 少人数指導部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても良い先生ばかりで、生徒も含めみんなで協力して勉強できる環境でとても助かってます。塾の雰囲気が合っているみたいで勉強が嫌いだったのに今では自分から進んで自習するようになり助かってます。相談も親身になって聞いてくれるので満足しています。自分でコマを選べるので自分の苦手分野だけ選ぶことができて満足しています。

総合的な満足度

通塾を決めた最大のポイントは、いつでも自習室が使えることでした。 当日学童が3年生までしかなく、4年生以降の安心出来る居場所の確保として通塾していました。 特に塾に通わせるつもりはなかったのですが、単純に居場所確保のためだけに入会したのですが、思いのほか英語が楽しくなったりと、とても良かったです。 学年が上がるごとに授業時間が遅くなるので、睡眠や家族の時間も大切にするため、早い時間の授業も選択出来ると有難かったです。

総合的な満足度

通いやすい場所にあること、少人数であること、駐車場があること、知っているお友達が多いので安心です。 季節ごとの講習代が少し高いかなと感じます。本人の苦手な分野から講習内容を提案してくださるので、あとは金額と相談しながら受講しています。 定期的に授業の様子などを先生が教えて下さるので、親としても様子が分かってありがたいです。

料金について/月額:30,000円

相場より安い金額だと思います。季節講習は自分で選べるため、相場より安くしっかり受講出来ます。通期のコマも自分で選べるのが魅力

料金について/月額:28,600円

月額はもう少し下がると他の教科にも手が出しやすいかなと思いましたが、妥当な金額なのでしょうか。少し負担に感じていました

料金について/月額:6,000円

塾代はとにかく高いイメージがありますが、自宅ではなかなか自ら勉強に取り組む環境にはならないため、金額は想定範囲内かと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通いやすいです。 駐輪場もあり、自転車通学も問題なかった。隣にコンビニもあって、軽食を買うのも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れていますが、自宅から近くなので通いやすかったです。 学校も近いので、放課後そのまま行くのに安心出来るかとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが歩いて通うため、歩き慣れた道、時間もかからない場所であることが決め手になりました。 駐車場もあり、送り迎えもたすかります。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(相模原駅周辺の教室)
19%31%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

淵野辺校

【小学校】
淵野辺小学校/淵野辺東小学校/大野北小学校/共和小学校/弥栄小学校/青葉小学校/富士見小学校/大野台中央小学校/星ヶ丘小学校/中央小学校/大野小学校
【中学校】
大野北中学校/共和中学校/弥栄中学校/中央中学校/由野台中学校/鵜野森中学校

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
166

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

相模原駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る