- 21位
- 口コミ平均月額料金 :小0.9万中2.1万高-
- 公立高校受験に特化した少人数制指導で「自ら考える力」を育成
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。
総合的な満足度
我が家は、子供2人とも、お世話になり、子供達も時には楽しく、時には、落ち込んで帰宅したが、それだけ、一生懸命、塾では勉強していた。忖度なんて事は、全くなく、本気で叱ったりしてくれていたようだ。その先生が異動していなければ、そのまま、通っていたと思う。 親にへいこらすることは、全くなく、面談に行くと、世間話をしたりもできる、気さくな先生で、とても、良かった。
総合的な満足度
個別指導だか料金が安い所が一番の魅力でした。ただ、一度に見てもらう人数が多いので手薄になってしまうかもしれません。でも我が子は特に困る事はなさそうでした。数学が苦手で入塾しましたが、退塾するまでには数学が好きになり、成績も上がり得意意識が持てるくらいになりました。本人がとても楽しく通ったいたので、たまたま相性が良かったのだと思いますが、こちらの塾に通って良かったと思います。
料金について/月額:30,000円
3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。
料金について/月額:10,000円
兄弟割があったが、1人だけになると、満額とられてビックリした。小学生と中学生で月謝が違うのにも、ビックリした。
料金について/月額:23,100円
月謝も特別講習も他の塾と比較して安い方だと思いました。その分設備は良くないのかもしれません。我が家は本人の満足度が高かったので良かったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りが少し少ないため、保護者視点では心配かもしれない。少し歩けばコンビニがあるため、夏期講習の休憩によく行ってた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近所だったので悪天候でも自力でかよえた。子供の足で歩いても、数分なので、真っ直ぐ帰ってくるしかなく、安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
昼間は車通り、人通りは少なくない場所ですが、夜は少し静かになります。コンビニが割と近くにあるので夏期講習の時など買いに行ったりしている人もいた様です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(81%)
2位 英語(69%)
3位 国語(38%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小86%中92%
- 偏差値の上昇率 :小83%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2万中3.3万高-
- 自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
当塾は、生徒や保護者から高い満足度をいただいています。講師陣の質の高い指導や、生徒一人ひとりに寄り添ったサポート体制が評価され、目標達成率も高水準です。また、アットホームで安心して通える環境や、柔軟なカリキュラムが好評です。実際に「成績が上がった」「学習意欲が高まった」という声が多数寄せられており、進学実績や合格者数の実績も年々向上しています。充実した指導内容ときめ細やかな対応により、生徒の成長と保護者の安心を実現しています。
総合的な満足度
中学時代からお世話になっていた塾なので、愛着があったのだと思います。 良い環境のなかで、学習に取り組むことができたので、満足しています。 先生がフレンドリーな点、家から近く通いやすい点、補習中心で本人に適した指導がありました。お財布にやさしい点も親としては、とても助かりました。 孫が出来たら、また通わせたいです。
総合的な満足度
塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います
料金について
料金は、学年や受講科目、授業形式(個別指導・集団授業)によって異なります。小学生は月額8,000円から、中学生は12,000円から、高校生は15,000円からのプランをご用意しています。入会時には入会金として10,000円が必要ですが、キャンペーン期間中は無料となる場合があります。授業料には教材費が含まれる場合もあり、追加料金の有無については事前にご案内します。詳細な料金プランは体験授業や説明会でご確認いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
料金について/月額:20,000円
うちの家計でも賄えたので、安い方だったと思います。 納得感がありました。教材費はほとんどなかったと思います。
料金について
個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩数分の好立地で、主要なバス路線も利用可能です。周辺は落ち着いた住宅街に位置し、治安が良く、夜間の通塾も安心です。近隣にはコンビニやカフェがあり、待ち時間や軽食の利用にも便利です。また、自転車置き場も完備されており、さまざまな通塾スタイルに対応しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩きや自転車で行けるので通う時間が短くて楽だった。 自転車置き場は、鍵がかけないと盗まれるので注意が必要
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%)
2位 国語(61%)
3位 英語(58%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 志望校への合格率 :小67%中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万
- 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
総合的な満足度
塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。
料金について/月額:4,000円
あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
料金について/月額:28,000円
金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとにかく近い場所を念頭に探していました。自転車で通うのに、10分から15分まで。それ以上は時間がもったいない。電車ならまだしも。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所なので暗くなっても安心で自転車で通える範囲なので子供だけで通えて良いです。 塾は遅くなるので遠いと送り迎えが大変なので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中3万高-
- 完全担任制で指導するのは指導経験豊富な社員講師のみ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この塾は個別指導になるので大人数で授業を受けあまり積極的に発言することができない子や、少し理解に時間がかかるような子などにおすすめです。集団塾だと他の生徒も一気に授業を受けているので質問もしずらいですが、個別だと少人数の生徒対先生方となるのでその場ですぐ質問することができとても理解がしやすくなります。
総合的な満足度
先生によって、ここまで、成績が上がるとは、思っていませんでした。感謝あるのみです。 子供自身も勉強の仕方、取り組み方、まるで理解できなく何をしていいかわからない、状態が、自分自身で、学習に取り組み、実践出来るまで、成長しているので、指導してくれている人が、素晴らしいと感じます。これからも、この状態をキープしつつ、成績が上がるようにとお願いいたしますと親として思いますが。
総合的な満足度
駅から近く、商業施設、コンビニもあるのでちょっとした買い物も出来るので良い。交差点の目の前 でも静かな環境で集中して望むことが出来ます。何より一番は講師が親身に丁寧に対応してくれる事です。教室は比較的少サイズなので、アットホーム的な暖かい雰囲気の教室です。子供とは前向きに進学を考えて、進んで教室に通えた。妥当な料金かもしれないが、夏期講習、冬期講習のたびにまとまった出費があるのて、ある程度の出費の確保と用意が必要だと思います。
料金について
個別なので集団に比べると少し値段は高くなりますがその値段の分先生方が丁寧に教えてくださるのでよかったと思います
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、周りの授業料がどれくらいなのかわからないのでなんとも言えないが、妥当な授業料だと、自分では、感じます。
料金について/月額:8,000円
講師の質の割には安かったのかもしれないが、夏期講習、冬期講習などその都度の出費が家計に響いだ。しかし、トータルで見ると妥当な料金かもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りにもスーパーやコンビニがあるので飲み物やちょっとした軽食が欲しい時もすぐ買いに行けるので便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅からも問題なく通えているので、問題なく通えてます。周りには、スーパーマーケットがたくさんあり軽食には全く困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、商業施設も近くにあり、自宅からも近く、コンビニにあり、遅い時間帯でも安心して教室まで通わせられた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 国語(50%)
3位 英語(50%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中4.1万高6.8万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
以下の点から総合的に考えて、良かったと思います。 ・講師陣の実力、教材、カリキュラムが、とても充実していて満足できる内容であった。 ・場所が駅近で、通学途中において通いやすかったと思います。 ・施設の環境が勉強に集中できるようになっていたこと、わからないことは質問しやすい雰囲気があったことは本人にとって良かったかと思います。 ・料金も妥当であった。
総合的な満足度
先生の年齢が生徒と近いので話しやすいと感じましたし教え方も良いように感じました。 生徒達が楽しそうに先生と話てたのが良く見れたので雰囲気が良いと感じました。 先生が帰る生徒を見守っている姿があったので良いと感じました。 先生がもっと多くの生徒を教えていると思っていましたが少人数て教えていたのが良かったと感じました。
総合的な満足度
おすすめポイントは、残念ながらありません。 3年間通いました。 本人の特性も理解して欲しいと面談等で伝えてきましたが、一向に変化はありませんでした。 塾が勧めてくる、講習等、年末年始のよく、テレビで放映されていた、ホテルの合宿も受講させました。が ひたすらお金だけ払うという記憶です。 中1の時は自己肯定感が下がり最悪でした。オーダメイドの指導をもっと分析し、徹底して欲しかったです。 繰り返しますが、本人の能力もあります。がもっとやる気を引き出す指導を期待しましたが、残念だった記憶のみです。
料金について/月額:35,000円
相場が良くわかっていませんでした。安いに越したことはありませんが、内容に対し、適切な価格だったように思います。
料金について/月額:10,000円
初期費用はなかったし無料体験があったので初めの1ヶ月は安く受講できたと思いました。 受講回数もこちらで選ぶことができたので費用を考えながら受講できた。
料金について/月額:35,000円
本人の能力もありますが、個別なので、もっとしっかりとコミュニケーションを取り、機械的になってる印象があり、母親としてはイメージは悪いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩数分で近くて、通学において、負担を抑えられたことはとても良かった。また、近くにファーストフード店もあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
居酒屋やスナック、カラオケ屋が近くにあったので環境は良くないと感じました。夜遅くまで勉強する場合は迎いに行かなければならないと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いです。 行きは徒歩や、自転車で行ってました。冬は部活も早く終わり、送迎していました。 短時間なら路駐していました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(59%)
2位 数学(58%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小84%中88%高85%
- 偏差値の上昇率 :小97%中99%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 26位
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中4.4万高2万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の指導は素晴らしく、個性派な先生も多いと思いますが、皆さん良い先生かと思います。 先生に分からない箇所を質問しやすい環境が整っており、勉強もしやすいのではと思います。 ただ、お月謝がなかなかの金額となるので、とても良いまではいかず、良いとしました。 お月謝以外は、とても良い塾だと思います。
総合的な満足度
気さくでユーモアがある先生が多く、休み時間も先生や他の生徒とお話しながら過ごしているようです。 勉強にも集中出来るようになっていたので、良い方向に向かっていると思います。他の塾さんに通っていたときは、塾に行きたがらない様子がありましたが、こちらに、うつってからは全くなくなりました。 子供の様子も見ながら、もう少し宿題を多めに出してもらえるとありがたいと思います。今後もよろしくお願いします?
総合的な満足度
個別指導なので、受験前に基礎をしっかり学ばせたい、わからないところを質問できないタイプの子供には個々に対応してもらえるのでよかったと思います。 勉強をする習慣も身についたと思います。 最初に塾に通わせるにはいいと思います。 同じ学校の子供が多数通っていることもあり、行き帰りの心配もなかったです。
料金について/月額:18,000円
指導内容には大満足ですが、お月謝はなかなかなものがあります。中学になるももっと上がるため、これからも通塾させるかは検討中です。
料金について/月額:15,000円
個別指導ということもあり、集団指導に比べるとやはり高く感じます。 ただ、こちらの塾に通うようになって、楽しく勉強ができるようになったので、多少の出費は致し方ないと思います。
料金について/月額:15,000円
以前に塾に通わせたことがなかったので、高いのか、安いのかわからず、妥当なのかなと思ってました。 教科が増えるとやや高めのイメージです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通塾しやすいと思います。 ただ、駅から近い塾さんは他にも沢山あるので、とても良いまでには行かない、といった感じです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くにあるところは通いやすくも思うが、淵野辺駅には他にも沢山の学習塾さんがあるため、とりわけ通塾しやすいかというと、よく分からない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、駐輪場も屋根つきのスペースがあり、通いやすかったです。 周りに他の塾もありましたので、帰る時間は同年代の子供達もいましたので、問題なかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(73%)
2位 英語(68%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :小91%中85%高90%
- 偏差値の上昇率 :小93%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 27位
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2.7万高2万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。
総合的な満足度
先生の指導は素晴らしく、個性派な先生も多いと思いますが、皆さん良い先生かと思います。 先生に分からない箇所を質問しやすい環境が整っており、勉強もしやすいのではと思います。 ただ、お月謝がなかなかの金額となるので、とても良いまではいかず、良いとしました。 お月謝以外は、とても良い塾だと思います。
総合的な満足度
面倒なことを後回しにしがちな性格がありるが、予想に反して嫌がることなく今のところは通っています。今までは親が勉強を教えていましたが、その都度揉めたりしたこともあり入塾し、本人も冷静に自分の苦手なことと向き合えているみたいです。家族が教えるのとやはり違った視点でプロが教えることの違いに気付かされました。
料金について
他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。
料金について/月額:18,000円
指導内容には大満足ですが、お月謝はなかなかなものがあります。中学になるももっと上がるため、これからも通塾させるかは検討中です。
料金について/月額:12,000円
通い始めて間もないので、この料金が成績に反映されるかどうかは、本人の努力もそうですが、先生との相性などこれから見極めていかなければいけないのが現状です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町田駅からすぐだから交通の便はいいと思う。ただ、必ず階段を登らなければいけないのが少し不便に感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通塾しやすいと思います。 ただ、駅から近い塾さんは他にも沢山あるので、とても良いまでには行かない、といった感じです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは徒歩で20分くらいかかるのだが、駅の近くということもありクルマでの送り迎えもしやすい場所にあり、徒歩でなくても迎えに行けない場合はバスもたくさんあるので1人でも通いやすいといえます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(73%)
2位 英語(68%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :小91%中85%高90%
- 偏差値の上昇率 :小93%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.2万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室内がとても静かで、新しいこともあり清潔感があって集中しやすいです。講師の皆様の説明も分かり易く的確で、無駄もありません。困ったことがあれば相談しやすい印象を受けました。自宅ではない場所のほうが勉強が捗る子、学校の先生には分からないことを聞きづらいと思っている子にはとても合っているのではないかと思います。
総合的な満足度
先生がたくさん在籍されているので、本人が合う合わない判断して、選べたのはよかったと思います。そして、選んだ先生は三人とも、教え方が上手で、現役時代に理解できなかった物理もわかるようになったと言っていました。ただ、塾を探している人が一番気になるのは結果であり、浪人にもかかわらず、1年120万円かけて、全部の大学不合格という事実がある以上、お勧めはできません。
総合的な満足度
お値段以上のサービスであり、先生が生徒としっかり向き合ってサポートしてくれるので集団塾が苦手な人や自分のペースを大切にしたい人にとてもおすすめです。でも先生選びがとても大切なので慎重に選んでください。自分に合った先生が選べればとても快適に過ごしながら自分の成績も計画を立てるなどの能力も鍛えてもらえるのでおすすめです。
料金について/月額:33,385円
個別指導なこともあり授業料は高め。だが積極的に自習を勧めてくれ、授業以外でも面倒をみてくれる対応に感銘を受けたので、適切だと思う。
料金について/月額:100,000円
大学生とは言え、先生から、これくらいのコマ数をとらないとダメだと言われると、そのコマ数取らざるを得ないので、言われるがまま取っていたら、結局1年で120万円くらいかかった。それで、全部の大学落ちているのだから、どうしようもない。高いと言わざるを得ない。
料金について
サービスはもちろん素晴らしいですが、一般的に見ると個別なこともあり少しお高いほうかなと思います。ですが、値段以上のサービスであるとは感じています
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一人で通えるほど近く、それにより送迎の必要がない。また、学校からも近いため下校のついでに勉強しに寄ることができる立地なのもとてもいい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、環境は悪くないけれど、塾の自転車置き場がないのは困った。現役の時に通っていた、小さな塾でも自転車置き場があったのに、天下のベネッセグループなのに、なぜ?と思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くだったのでアクセスがよかった。家からは少し遠かったけれど自転車で15分車で10分くらいの距離だったから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(61%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高76%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中3.5万高3.7万
- 「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
決まった時間に塾があるため、リズム的に学習時間が確保されてやる気は出来た まわりの状況も教えてくれたら体験談なども聞いたらりでたまにはなった 金額が少し割高だったので内容をもっとしっかりしてくれたら良かったなぁと思いました 気の合う講師が居るとその講師がいれば希望したりは出来るのと部活などの関係で遅れたり休みといったことに対応をしてくれたのも助かりました
総合的な満足度
集団塾と比べて、時間や科目などの融通が利くので、勉強以外で、スポーツや習い事などをしている生徒も多い。進路指導などは、親身になって、相談にのってくれる。ただ、講師の先生によって、進め方や指導の仕方に差があるので、相性もあるが、入ってみないとわからないことも多いかも知れません。全体的には、良い印象です。
総合的な満足度
本人が最後まで嫌がらずに自分から進んで通えていたので、その点において非常に良かったと感じております。また次回、今度は高校受験がありますが、その際に通塾が必要であると判断したら第一候補にしたいと思っております。先生方も非常に熱心であるように感じました。また次回は是非お願いしたいなぁ、と思っております。
料金について/月額:40,000円
内容に対して個々で割高かなという印象がありました ただ、休みとかの振替とかは対応していただき助かりました
料金について/月額:20,000円
個別指導なので、やはり月謝は高い。季節講習も同じ。もう少し利用しやすい料金だと、選択科目など選べる。
料金について/月額:20,000円
完全に個別のコースでお願いしていましたが、その割には安かったのではないかと思います。他とは比べていませんが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だけど送迎には便利でしたが駐輪場がないのでそこは少し不便そうでした 雨の日とかだと混み合ってしまいます
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのは便利ですが、生徒の駐輪場が全くないので、有料駐輪場を利用しなければならない。送迎できる場所も無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
基本的には自転車で通っていましたが、悪天候の折は歩いても通える距離感でした。また、車で送迎する際も停めて待ちやすい場所でした
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(77%)
2位 英語(68%)
3位 国語(31%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小81%中85%高68%
- 偏差値の上昇率 :小100%中95%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 30位
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.4万高3.7万
- 「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導ですので、先生との距離が非常に近く、分からない問題があってもすぐに質問できるのはよいと思います。またとてもフレンドリーに接してくれるため、学校での成績や模試の結果による学校、学部選びの相談に親身に乗ってくれます。個別指導の割にほかの個別と比べても料金は低めの設定のような気がします。駅近と幹線道路沿いと言う事もあり、塾周辺は明るく人通りもある道路です。
総合的な満足度
最初は学習塾にいかないと高校に行けないとまで言われていました。入塾して仲の良い友だちと出会い、塾に通い受験勉強も楽しくできました。通っていくうちに成績も上がっていき、当初の志望校よりも上位の高校に合格できました。塾の受験情報と成績を正しく判断していただいた結果によるものと思っています。ありがとうございました。
総合的な満足度
先生の対応もよかったし、教室もかよいやすく、塾に通う前は勉強をほとんどしていなかった娘が塾のない日も自習室で勉強したり、家でも勉強するようになり、 成績も上がって、行きたかった高校に無事合格でしたので 通わせて良かったと思えます。金額がもう少し安かったらとは思いましたが、他と比べると他も高いしそこは仕方ないのかな…て感じです 。 でも高いお金払ってもこどもも親もとても満足できた塾だったと思っています。
料金について/月額:32,000円
こちらの塾しか経験していないので、料金比較は難しいですが、いろんな友人に話を聞くと地元のほかの塾よりは少し安い印象を受けました。
料金について/月額:20,000円
近隣の学習塾よりはお手頃だと聞いておりました。ただ夏期講習やらなんやら後からいろいろと費用が膨らんでいったことはあったかもしれません。
料金について/月額:30,000円
高いとは思いましたが、他の塾と比べると、他も高いので まぁ、普通なのかなぁという感じです。 でも高いお金を払っただけあって、成績もあがったし、楽しく勉強ができるようになり、通わせてとても良かったと思ってます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い事はよいと思います。ただ自宅からは遠い距離である事や、幹線道路沿いなのでいろんな音が気になることはあったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
たしか街中に有り、大きな道路に面していたので、夜遅くなっても自転車で通っていたように思います。雨の日は車で送迎したかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎できなくても自転車で通える距離で良かったです。駐車場が少なかったので車でのお迎えが少し不便でした。人通りも多くはないけど少なくもなく、そんなに 危ない感じの場所でもなかったし通わせやすかったかなと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(77%)
2位 英語(68%)
3位 国語(31%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小81%中85%高68%
- 偏差値の上昇率 :小100%中95%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 31位
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.4万高1.7万
- 実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全般的に不満なところはなく、かと言って満足したポイントも特には見当たらない。お勧めしたいポイントは特に無いが、あえてを見つけるとしたら、は個別の指導に近いので少しは料金がリーズナブルにできるかも知らない。あとは、場所、立地条件を確認してどのように通うのかを調査すれば、更に自分にとってのベストな塾となるかも知れない。
総合的な満足度
家の目的である中学受験には100マス計算をベースとしたカリキュラムは合わなかったが、補習のための塾と考えればいいところなのかもしれません。通わせる目的を明確にして選ぶことをおすすめします。職員の方も教室の雰囲気もおおきな問題を感じることはありませんでしたので、目的とカリキュラムが一致するのであれば良いと評価できたかもしれません
総合的な満足度
まだ入塾したばかりですが、今の所はとても満足しています。
料金について/月額:30,000円
教科を選んで学べるので最初は安く感じたが、一年を通してみれば模試や夏期、冬季、直前講習などを組み合わせれば高くなった。
料金について/月額:20,000円
個別指導にも関わらず周りの他の塾に比べても、高くない料金で家計の負担がそれほどかからない。初期費用も同様
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街が近いのであまり子どもたちの環境によいとは言えない。場所にやるだろうが少なくとも通っていた所は賑やかな。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、電車でもバスでも通いやすい。自転車で通っても周りに交通事故の起こりそうなポイントはないので安心して通わせられる
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路に面しており、明るい場所にあるので車に気を付けさえすれば環境は良いと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(71%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小91%中92%高76%
- 偏差値の上昇率 :小94%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 32位
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.4万高1.7万
- 実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ちょっと私は塾代が高いと思いましたが、お金には変えられない成績を上げて頂き、1人での勉強のやり方を教えて頂き、感謝ですね。塾から帰宅、ご飯を食べてすぐに部屋にこもり、宿題かな?机に向かっていました。今まで見た事の無い光景に驚きましたが、1人での勉強のやり方を教えて頂いた事で、やる気に成ったと思います。 親がうるさく言ってしまうので、逆に塾の先生方の方が子どもには伝わったのかな? とにかく、ありがとうございました。って感じです。
総合的な満足度
先生も合うあわないあると思いますが、大学生の先生から年配の先生まで幅広い先生がいるので楽しく通えていると思います。勉強が嫌いな子ですが嫌がらずに通えているのでよかったです。毎回同じ先生ではないので、教え方などがそれぞれ違ったりするような感じはあります。しかし値段的には通いやすく成績もそれなりに上がったので良かったなとは思います。
総合的な満足度
他のかたへも是非オススメしたい。
料金について/月額:27,000円
我が家は母子家庭だったので正直、キツかったです。 夏期講習や冬期講習代はビックリ価格でしたが、節約をして塾に通わせる事が出来ました
料金について/月額:4,950円
塾は高いイメージがあるがこちらはわりとお手頃価格になっていて初めて塾に入るなら始めやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りはありましたが、静かな場所でした。子どもの送り迎えする事無い環境でした。 塾までの距離も遠からず近からずでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通いやすいが、大通りで車の通行も多いのに駐輪場もきちんとしたのがあるわけではなく狭い。もう少し止めるスペースを確保してほしい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、近く通いやすい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(71%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小91%中92%高76%
- 偏差値の上昇率 :小94%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.7万高2.9万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾するようになって、週一回、一教科だけですが理解度がより良くなり、成績もあがりました。学習習慣もつき、内申点のあげかたの指導もされたため、学校の授業の受け方や、提出するレポートの取り組み方が良くなったのが、何より嬉しい点です 保護者の面談も定期的にあり、受験に関するあらゆる情報や不安点を相談出来るのかで、親にとってもありがたかったです 地域柄もあるかと思いますが、基礎学力をつける位置づけの塾の色合いが強いイメージなので、高いレベルの学校の受験をお考えの方にとっては、もの足りないかもしれません
総合的な満足度
塾長とそうですし、各科目の先生方は1人1人きちんとみてくださるので集団とはかなり違うと思います。料金は高めですが、子供のやる気を引き出してくれるとこは評価します。 また、駅近で通うにはいい場所だと思いますし、車での送り迎えもしやすいので検討の余地はあるかとおもぃす。面談も3ヶ月に1回以上あり子供の成長がよくわかりました。
総合的な満足度
最後までしっかりみてくるた
料金について/月額:17,055円
個別指導なので、集団指導よりも高いようですが、安ければよいわけではなく、やはり子どもに合っているかが重要かなと思います。 予算に合わせて夏期、冬期、春期講習のコマ数も選べるので、良かったです
料金について
相場がわかりませんが…全部がお金が掛かってくるので追加の時は大変にに思いましたが本人が気に入って通っていたので、親としては仕方なかったですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいです。周りも適度に人通りもある場所なので、安心できます。駐輪場も道路の反対側ですが、ちゃんと用意されています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく歩いてでもいける
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、交通量も多いですが、道幅もきちんと確保されていて危ない感じは感じられなかった。有料の駐車場も近くにあり送り迎えがしやすいかと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中88%高72%
- 偏差値の上昇率 :小95%中97%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.7万高2.9万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導の為に、他の人との比較は難しいとは思いますが、自分のペースで目標に向かって出来る事が良かったと思っています。本人の意思を尊重しているのか、ペースを大事にした授業内容なのかな?とは思いますが、もう少し引っ張ってもらえてもと思う事があります。結果的に本人のやる気を出して貰えてるので、結果的には良かった
総合的な満足度
うちの子はあまり社交性がないため塾選びには大変な 思いをしました その為こじんで授業を受けられる個別の塾を選択肢に入れました 一対一はプレッシャーになるのかとおもいきや 勉強はコツコツと出来るタイプだった為個別の授業はとてもマッチしたようでテストの点もよくなる傾向でした先生の授業のススメ方もすごくわかりやすかったようです
総合的な満足度
月に1度、面談がありその時に心配事や今後のことを相談できるのがとてもいいポイントだと思います。おかげで、本人の負担にならないカリキュラムを組んでくださり、実際に本人も塾に通ってることで何かが疎かになるということをありませんでした。講師の方もたくさんいらっしゃるので、本人にあった人に教えて貰えるのもメリットのひとつだと思います。
料金について/月額:25,000円
個別指導の為に、値段は少し高めになりみしたが、通わせる事が出来る範囲内なのではないかと思っています。
料金について/月額:10,000円
あまり覚えていないが他の塾に比べたら少し安かったような気がする 先生が社員だったからすごくお得だった 教材費にお金がかかった記憶はないです
料金について/月額:40,000円
授業料は一般的な金額だとおもいます。すこし、教材費と施設費が高いと思います。しかし、本人にとてもあった教材を選んでくれるので文句はありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いために通いやすくて良かったのかと思います。時間が空いてる時など、自習室を利用できるなど、良いと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
私の家からは通いやすく 明るいしとてもよかった 車でいくときも道路が広いから駐車しやすかった コンビニが無いのがざんねん
塾内の環境(清潔さや設備など)
なるべく、家から近い場所を選びました。徒歩15分の場所なので雨の日でもそこまで大変ではありません。また、通学路の途中にあります。なので、自習のために放課後に寄ることができ良かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中88%高72%
- 偏差値の上昇率 :小95%中97%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 35位
- 口コミ平均月額料金 :小3.2万中2.9万高2.9万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
あれだけお金をかけたんだからもっと上の高校に行ってほしかった。こんなこと誰にも言えないけど、心の中ではそう思っている。天気の悪い日や遅くなるときは送迎しなきゃだし、お金を払って通わせるってだけじゃなく、親もかなりの負担だった。塾とのやりとりも何度もあって、仕事の都合を合わせたり、疲れてる日も送迎。さらに夏期講習冬期講習などなど、高額な月謝がつらかった
総合的な満足度
先生のサポート体制もしっかりしてる。またカリキュラムもしっかり組まれており、初学者でも成長できるようなコースになっている。また駅からも近く、駅前にはスーパーやコンビニもあるため長時間の勉強にあってると感じます。ゲームセンターなど勉強を,阻害するような要因も少ないため塾に行けば集中してできると思います。
総合的な満足度
駅から近かったのでおすすめ
料金について/月額:40,000円
高いと思う、これはここに限らず塾全般的に高い。お金がないと学業にも差が出ると思った。私は貧乏な家で育ったので塾なんて通わせてもらえなかった。お金があれば学歴を手にできるんだなって思った。自分の子供を塾に通わせるためにすごく無理をしたと思う。破産するかと思った・・・
料金について
他の塾と比べてカリキュラムに対する料金が安いため、経済的に余裕がなくても通いやすい状態になっている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので自転車で通えたのはいいと思う、休み時間が長いときは近くにハンバーガーラーメン屋があ あるので一人で食べいた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったので通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。また電車も10分に1本はあるため何時でも通いやすい。近くスーパーやコンビニもあるため食事もしやすい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高81%
- 偏差値の上昇率 :小96%中99%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
あくまで学力が高い大学などを希望していないならば無理なく通わせられて本人もあまりプレッシャを感じずに通ってくれるのではないかと思う。 学校の中間や期末のテスト中にはテストに特化したプログラムに変更も可能なことや日程の変更も可能なことから部活をしながら勉強も可能と思う。 講師は、面談でしか確認はできませんでしたが、普通に話が分かるような人でした。
総合的な満足度
授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:38,000円
学力の高い有名校などに比べて、さほど料金は高額ではないので小さな習い事をしていた経験があれば無理なく通わせることができる。
料金について/月額:17,000円
とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
普通に自宅の近くだったことで、天候に左右されずにいつでも通えたことはとても良く通塾するにも慣れた道なのでとても良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
色々な塾を検討しお試し授業も試したがやはり中学受験の志望校に対応している塾が少なく今の塾に決めたがかなり良かったと思っている。たまにレベルの低い先生がいて教え方が上手くないときもあるがそれでも頑張っている点も考慮出来ると思う。子供もモチベーションを高く持って勉強出来ている点もかなり良いと思う。あとは受講料がもう少しリーズナブルな価格になればなお良いと思う。
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
先生方も親身になって話を聞いてくれるし、何より子どもが不満なく通えているし成績も徐々に上がっているので安心して任せています。90分の授業時間も他の塾より長い点も良かったと思います。ただ、その分コマ数を増やすと授業料が高額になってしまうのは、難点なんですね。あとは希望校に合格が出来れば問題ないのですがね。
料金について/月額:35,000円
個別指導の塾なので高額になるのはしょうがないとは思うけどそれでもやはり高額かなって思う。コマ数も増やすと更に高額になるのは対応だと思う。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:35,000円
やはり個別授業なので一般よりは高額になってしまうのもしょうがないと思うがそれでも授業料金は高いと思う。正直、受験じゃなければ通う事はないのかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通いやすいし、塾の前にバス停もあるから夜間でも通いやすいと思う。近くにコンビニやスーパーなどもあるから人通りもあるのもいい点だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いしすぐ前にバス停もあるので小学生の子どもでも通いやすいと思うし、人通りもそれなりにあるので安心出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
個別指導なので個人レベルに合わせた学習を出来るので確実に成績向上が見込めるのと、自主性を重んじいる教えをしてくれるのは大きな変化です。結果を残すためには自らのやる気をいかに出すか、継続できる環境を作り出せるかは重要です。通いやすさ、カリキュラム、自主性を求めてられる環境で、継続してできたのが成績アップをできたと思っています。
総合的な満足度
子どものキャラや実力に合わせて最適なカリキュラムを提供してくださること。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:28,000円
今は教育費も値上がり傾向にありますが、価格に見合ったかどうかは塾に入り目標を達成できたかどうかで決まる事かなと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのとマンション郡や学校もあるので、人は常に目に入る環境は防犯面では良かった。バス停が近く急な天候悪化でも帰れるのはよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分圏内にある塾のため。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
あくまで学力が高い大学などを希望していないならば無理なく通わせられて本人もあまりプレッシャを感じずに通ってくれるのではないかと思う。 学校の中間や期末のテスト中にはテストに特化したプログラムに変更も可能なことや日程の変更も可能なことから部活をしながら勉強も可能と思う。 講師は、面談でしか確認はできませんでしたが、普通に話が分かるような人でした。
総合的な満足度
授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:38,000円
学力の高い有名校などに比べて、さほど料金は高額ではないので小さな習い事をしていた経験があれば無理なく通わせることができる。
料金について/月額:17,000円
とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
普通に自宅の近くだったことで、天候に左右されずにいつでも通えたことはとても良く通塾するにも慣れた道なのでとても良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
短期だったのでよく分からないがよかった
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
あくまで学力が高い大学などを希望していないならば無理なく通わせられて本人もあまりプレッシャを感じずに通ってくれるのではないかと思う。 学校の中間や期末のテスト中にはテストに特化したプログラムに変更も可能なことや日程の変更も可能なことから部活をしながら勉強も可能と思う。 講師は、面談でしか確認はできませんでしたが、普通に話が分かるような人でした。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:38,000円
学力の高い有名校などに比べて、さほど料金は高額ではないので小さな習い事をしていた経験があれば無理なく通わせることができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所だったので通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
普通に自宅の近くだったことで、天候に左右されずにいつでも通えたことはとても良く通塾するにも慣れた道なのでとても良かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!