教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

市川大野駅
小学生 塾ランキング

表示順について

62

個別指導塾
集団授業塾
1位
市川大野駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
個別指導キャンパス市川大野駅前校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちが非常に熱心且つ丁寧で、生徒たちも親もいい印象を持っています。 大通りに面してはいますが、夜は街灯が少なく、帰り道は少し不安になります。場合によってはお迎えも検討が必要かと思います。 個別指導塾としては比較的安価なほうだとは思いますが、通年としてやはり費用は高額になる傾向はあるのは事実です。

総合的な満足度

各講師の先生たちが熱心にご指導いただけるので、子どもの学習環境としては非常に良いと思います。 個別指導を謳っているだけあって、生徒個人をそれぞれよく見てくださっており、得意、不得意な分野の分析が明確に出てきます。ジャンル別だけでなく、教科内の分野やテストの問題種別についても個別に指導いただけるので、今本人に何が必要かが保護者にもよく伝わってきます。

総合的な満足度

塾長さんが、親身になって相談に乗ってくれます。 どうしたらいいか?など一緒に考えてくださるのでおすすめです。

料金について/月額:50,000円

個別の割には安いほうだとは思いますが、各特別講習を受講すると年間通してかなり高額になります。とはいえ、それなりには効果は上がります。

料金について/月額:37,000円

率直に、料金は高いと思います。他の個別指導塾と比較すると割安かもしれませんが、一般的な塾と比較するとやはり割高な金額です。 特別講習については非常に高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通り沿いにはありますが、夜には街灯が少ないので遅くなる時は少し心配です。ただ、先生も塾の外まで見送ってくれます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは少し歩きますが、大きい通り沿いを真っ直ぐ進むだけなので通いやすいです。 また、バス通りですが歩道が広いため道も明るく、夜の通塾も安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離で人通りもあるので安心です。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
2位
市川大野駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

概ね成績が上がって、志望校にも合格出来たので、不満もないが、特に悪い点はないが、特にいいところをあげる点もないと思います。 結局通っても通わなくても本人にやる気がないと成績が上がってないしと思う。その点は塾の先生がやる気を出させる努力をしてくれたのだと思うので良かった。結果的には通っても良かったのかなと思います。

総合的な満足度

塾内も明るい雰囲気で子供達も笑顔なことが1番親として嬉しいことです。トイレも綺麗で親からしても安心できるし嬉しいポイントです。講師達も素晴らしいし連携できていて、近くの施設も充実して買い物も楽しくできるという所も魅力的ということから、色んな人にお勧めしたいと、強く思いました。これからもよろしくお願いします。

総合的な満足度

子どもたちの力量に合わせて指導してくれます。 しかしながら、塾生は皆地元の子供達なので、なぁなぁになることがあります。 楽しくやることと、真剣にやることの区別が必要になります。 講師の力量は子どもたちの力量に合わせて指導してくれますので、本人の姿勢が大事かと思います。 環境は駅から近いので、安心して通わせられるかと思います。

料金について/月額:8,000円

他の塾に比べて比較的に料金は安く設定されていたと思います。あくまで主観なのでそうではないかもしれないけれど。

料金について/月額:10,000円

一般的に考えれば高いかもしれないが子供に投資すると考えれば安いとも考えられるので何とも言えないですね。

料金について/月額:30,000円

授業料は平均的かと思います。 こんなに高いのかと、正直おもいましたが! 先生の力量を活かせる力量が、塾生に足りなかったかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えをして通わせていたが、待っているあいだに路上駐車出来るスペースがあったのでその点は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近い塾だったので、部活が終わってから、行くことができたので、通いやすかったと思います。 駅の近くだったので、防犯上も安全でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大型ショッピングモールが、あって混雑もするが、預けて買い物等もできるので総合的に嬉しい気持ちです。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
14%34%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
市川大野駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

成績アップ、苦手科目の克服

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く便利

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
市川大野駅 徒歩9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすいのでいいと思います

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

指導に対する先生方の熱量の高さは毎回感じ取れた。指導するにあたり、先生が膨大な量の予習を行なった上で授業に臨んでいることがよくわかる。またテキストがとてもわかりやすい作りになっているので、塾を辞めてもこのテキストの購入誰は続けさせてもらいたかった。塾の入っているマンションが少し年期が入ってることはマイナス材料

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:60,000円

個別指導としてはとてもリーズナブルな料金だった。また、小学生ということもあり、特に安価な料金に設定されている

塾内の環境(清潔さや設備など)

使いやすそうなのでいいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が比較的近い場所を選んだが、それでも自転車でないと通えない場所なので平日に通うには難しいと感じた

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
10%14%76%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
市川大野駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が通って満足しているから

総合的な満足度

先生が話しやすいし、いろいろ聞いたりしているのが一番安心します。友達もたくさん通っているので親同士も相談できるので助かっています。少しでも成績が上がって勉強が楽しくなっていけばと思います。田舎なので、選ぶほど塾もないのでこのまま頑張ってほしいと思っています。高校受験までは行ってほしいと思っています。

総合的な満足度

今現在楽しんで通っているが、まだ通い始めたばかりのため、これから色々分かってくるところだと思う。 本人達は嫌がったりせず、楽しく通っている様子である。 これから成績が上がっていくことを期待している。 先々の事もよく知らせてくれるのでとても助かる。 長期休みに普段と別の教科を教えてくださるので助かる

料金について/月額:10,000円

いろんな物が高騰していますが、将来のためなので多少高くてもお金は出してあげたいと思っています。高いのは高いですね。

料金について/月額:17,000円

塾側からの話だと他の塾より安いということであった。 実際のことはよく分からないが、払える額であるから良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし通いやすいかも。私は送迎しています。友達も通っているので迎えに行けない日は友達に頼んでいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすい。 駐車場が近くにないことが難点である。 自分達で通えるようになればとても良い場所だと思う。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :80%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
26%26%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
北総線東松戸駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人でコツコツマイペースに学んでいくタイプだが、他の生徒と一緒の授業でも集中して受けられているようで、通学面も含めて特に大きな不満もなく良いのではと思う。特に学校別の試験対策においては科目ごとの対策も講じられ、高得点を取るなど成果も出ているため一定の効果はあると感じている。費用面では試験前の自習など疑問に思う点もある。

総合的な満足度

先生は若くて熱量が非常にあるため、その熱量が生徒にも伝わってとてもやる気がでる環境でした。自ら学び、復習し、仲間と切磋琢磨しながら勉強に打ち込んでいける環境があるので自然と勉強がはかどるようでした。料金もリーズナブルでとても良かったです。テスト対策はしっかりしており、内申点対策もバッチりでしたので満足しております。

総合的な満足度

勉強する環境がとても良かっく整っておりますから、大変満足できる内容です。テスト勉強する為の対策も充分で拝聴していけると考えております。成績だけでなく、生徒の日々のやり取りやコミュニケーションも充分であり、安心して勉強する環境がとても良かったです。進学にも適しております。とても良かったと思っております。良い結果にならなかったですが、それでも通わせてよかったと思っております。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較して劇的に高いわけではないと思うが、たまに自習があったりするともったいないと感じることもある。

料金について/月額:30,000円

料金もリーズナブルでとても良かったです。季節講習は少し高めの料金設定でしたが、非常に内容がじゅじつしておりました。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、コストパフォーマンスはとても良かったです。教材もとても良かった。満足できる内容です。初期費用もキャンペーンで安かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さな駅だが駅前にあり遅い時間でも人通りがあるため行き来の心配はほかの場所の塾よりも少ないと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

薬園台駅から近くて、治安もよい住宅街にあるのでとても安心して通わせることが出来ました。静かなのものとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても良かったです。通いやすく周りの環境もとても良かったので満足です。駅からも近くて 閑静な環境です

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
29%71%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
成田スカイアクセス東松戸駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親切丁寧に教えていただけるし、講師の先生方も親しみやすく、わからないところがあれば、わかるまで、授業後にも教えていただけるし、親や子どもの相談事等には親身になって一緒に考えてアドバイスしていただける。 授業も、子どもが苦手としている教科のみでいいと言われるが、授業を取っていない教科もわからなければ教えていただけて、それも親身に教えていただける。

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

学校の授業でまかなえないところを塾でサポートしてくれる。ただ、難関校を目指すならもう少しレベルの高い塾に行った方がよい。でも、そうでない子にとっては、適度なレベルだと思う。あとは自分のやる気次第かな。自分の強い意思が必要。まあ、これはどこに行っても必要なことではあると思うが。模擬試験などをたくさん受けられる体制になってはいない。

料金について

学年が上がるにつれて、月謝は上がりますが、月謝じたいは適正だと思う、近辺の塾よりも少し安いかもしれない。

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

料金について/月額:29,000円

どの塾も同じで、最初安くても、どんどん授業が増え、費用が膨らんでいった気がする。まあ仕方ないか。安い方かな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いだが、自転車置き場も塾の前にあり、近くにスーパー、コンビニも有るので、軽食には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

最近になって、防犯カメラの設置台数を増やしたなど、ちょっと物騒な気配もしてきたから。女の子だし怖い。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
4%30%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
市川大野駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導WAM下貝塚校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子自身は、マイペースに取り組むことができたことで成績も維持することができ安心して受験に臨むことができたのかと思います。ただ交通の便があまり良くないことや、あまりメジャーではないこと(名前を聞いただけではなかなか解らないこと)から近隣のかたにならおすすめしやすいが 大きな声でおすすめとは言いづらいと感じるため

総合的な満足度

塾の講師と親がやり取りする事がゼロなので、子供の様子や学習状況がわかりづらい。他の塾に通っていたときは、先生から毎回進捗状況の報告があったので、安心だった。 先生はフレンドリーな講師が多く子供も嫌がる事なく通っている。学校の友達も多く友達と会える日は楽しそうに塾に通っている。ラインで繋がっているので、授業の振替など、電話しなくても気軽に連絡が取れるのが良いところ

総合的な満足度

未経験のお試しとしては入りやすいと思われる

料金について/月額:25,000円

こちらの塾しか通ったことがなく比較が難しいのですが、びっくりするほどの値段を提示されたこともないので

料金について

料金は安くはないと思うが、一般的には普通なのだと思う。どこの塾も料金は高い。夏期講習などは他の塾よりかは少し安いかも

料金について/月額:5,000円

一般的に普通の料金だが、能力が上がらないと費用対効果としてはどうしても高く感じてしまう

塾内の環境(清潔さや設備など)

移転して遠くなり、公共交通機関がなく不便だったこと。駐車場があったため親が送迎をできるときであれば問題なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りがある。通塾にも不便はない所だと思う 向かいにはスーパーがあり、明かりも多い。不便と思ったことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、駐車場がないので送り迎えは路上停車か徒歩になる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
JR東松戸駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

指導に対する先生方の熱量の高さは毎回感じ取れた。指導するにあたり、先生が膨大な量の予習を行なった上で授業に臨んでいることがよくわかる。またテキストがとてもわかりやすい作りになっているので、塾を辞めてもこのテキストの購入誰は続けさせてもらいたかった。塾の入っているマンションが少し年期が入ってることはマイナス材料

総合的な満足度

「立地条件」としては悪くありませんでした。でも講師はほとんど、と言うより全員大学生のバイトらしかったです。それでも中には良い先生も居たようですが、要するに「当たりはずれ」が激しかったようですので、総合的には決して満足できるレベルではありませんでしたが、格別に悪いと言えるほどでもなかったと記憶しております。

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:60,000円

個別指導としてはとてもリーズナブルな料金だった。また、小学生ということもあり、特に安価な料金に設定されている

料金について/月額:20,000円

講師はほとんど、と言うより全員大学生のバイトらしかったです。それでも中には良い先生も居たようですが、要するに「当たりはずれ」が激しかったようでして、その割は月額料金・夏期講習等の受講料は高かったな、と記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が比較的近い場所を選んだが、それでも自転車でないと通えない場所なので平日に通うには難しいと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近い(徒歩5分程度)ですし、近所にスーパーやコンビニも複数有り、軽食等々を求めるのに何の不自由もない環境です。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
10%14%76%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
JR東松戸駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.4万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の授業の対策で通い始めました。 友達も何人かいるので楽しみながら通えていて良いと思います。 金額も良心的なので通いやすいです。 受験対策としての塾としてはどうなのか分かりませんが、授業対策では良いと思います。 兄弟割引は紹介制度もあるので通い始めるのも良かったです。 下に妹がいるので、その制度を使って通うようになると思います。

総合的な満足度

レベルが高い内容を扱うため、学力は確実についてきていると感じる。毎回小テストがあったり、宿題もあったりと、やることは多いが、それが自宅での学習の習慣になっている。テキストは良い問題が多く、分からない問題があったときは、講師が丁寧に教えてくれるなど、サポート体制もしっかりしていて、通わせる親としてはとてもありがたい。

総合的な満足度

通塾を嫌がりましたが、慣れてからは渋々行き宿題もやるようになりました。成績はキープできているので、マアマアかなと思います。 テスト前の対策はしてくれますが、案内が非常に不親切に感じます。子どもにも、親にも分かりやすく案内をしてほしいです。たくさんの模試はありますが、それに対する案内やフォローがなく、家庭でやっています。 なかなかむずかしい年頃の子供ですが、おまかせするしかなく、通わせているというのが現状で

料金について/月額:4,000円

周りの塾に比べて料金は良心的な料金になっているので、受験目的でなくてもかよいやすいとおもいます。。。

料金について/月額:20,000円

ESCは授業料がやや高く設定されているため、保護者の負担感は大きいが、内容やサポート体制はしっかりしている。もう少し安くなるとよい。

料金について

金額はそれなりにします。教材費も。 配布される資料の印刷が非常に読みにくいです。 問題集は、良問だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、色々な人がいるので少し不安ではありますが、家から歩いて行ける立地にあるので良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いです。 自転車置き場がないので駅や商業しせつの駐輪場にとめるので、居残りのときなどに駐輪場が閉まり自転車が取り出せなくなったことが数回あった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、人通りもあるので、夜が遅くても心配はない。駐輪場がないため、駅前の駐輪場をその都度お金を払って利用している。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
25%75%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

市川大野駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導キャンパス市川大野駅前校
個太郎塾市川大野教室
個別指導 学参市川大野校
個別指導の明光義塾市川大野中央教室
ナビ個別指導学院市川大野校
湘南ゼミナール 総合進学コース東松戸
ITTO個別指導学院東松戸駅前校
個別指導WAM下貝塚校
個別指導の明光義塾東松戸駅前教室
臨海セミナー 小中学部東松戸
口コミ評価
3.50
3.68
3.80
3.73
3.59
3.75
3.70
3.61
3.73
3.67
平均料金約4.4万円/月約1.9万円/月約2.3万円/月約1.3万円/月約2.2万円/月約1.9万円/月約2.3万円/月約0.4万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生
11位
JR東松戸駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近く分かりやすい場所、一つの建物で市進学院となっている点、スーパーが目の前でスーパーのあるビルに駐車場もあり、便利で良かったのですが、講師との相性が良くありませんでした。 講師が嫌なので行きたくないと言い出したので、やめてしまいまさした。 担当講師が一人のみでした。 講師と合えば良い所だと思います。

総合的な満足度

一番は自宅の近くにあり、通いやすいことです。次に講師の質が高いです。クラスメイトにも恵まれて、競い合い、教え合い、励まし合いと、学校以外で同じ目標に向かって頑張れると友達ができたのはすごく良いことだと思います。料金は高いかもしれませんが、親も安心して通われることができるかと思います。信頼できる塾です

総合的な満足度

子どもも高いモチベーションで塾に通えていると思います。中学受験を考えている人は一緒に頑張りましょう。

料金について/月額:10,000円

内容のわりに高くありませんでした。 教材の内容も良いと思います。 他の塾と比べて、悪くありません。

料金について/月額:30,000円

料金は高いと思います。しかし、このご時世、物価の値上がりや、人件費の高騰など社会情勢を考えると致し方ないと思います。高い分、しっかりと教えてもられます

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵野線東松戸駅からすぐの場所で通いやすかったです。 すぐ前にスーパーがあり、交番もあります。 自転車置場もあり良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は武蔵野線、北総線の東松戸駅から徒歩3分ととても良いと思います。 また交番が近くにあるのがポイントが高いです。 車での送迎もしやすい場所なのもいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて通いやすいです。電車利用の人も多いので、明るいので安心して通わせることができると思います

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
8%41%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
成田スカイアクセス東松戸駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生が多く、合わない場合は変えていただけます。以前、とてもいい先生に出会え、塾に通うのが楽しみになりました。やめてしまったので、またいい先生に出会えたら、と思います。学校の授業に合わせて、予習復習してもらえ、苦手な部分を伝えると、さかのぼり教えていただけます。高額年になると金額が上がりますが、子供に合わせたコマを提案してくれます。

総合的な満足度

講師の質に文句はなく、また、環境や通いやすさも含めていい評価をしています。金額の面と学習状況共有のなさに関しては普通であると評価をしているため、トータルで普通の評価をいたしました。 塾長の方の人柄も良いのでこれからも通ってもらおうと考えておりますが、高校に入った以降についてはまた別途検討していきたいかと思います。

総合的な満足度

楽しく勉強ができているようです

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、月謝が高く感じます。設備費用やシステム利用料金など…。講習やテストを受けるための費用も、年間を通すと何度もかかるので、金額があがります。

料金について/月額:20,000円

少々金額が高いと思っています。授業の内容はいいと思いますが、内容の連携が薄いのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く、周りに学校やお店があるので、人通りが多いです。やや街灯が少ない場所があるのが心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、また学校からも近いため、とても通いやすい環境です。閑静な住宅街なので環境もいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通っていますが、徒歩でも通える距離です

在籍生徒

東松戸教室

松戸市立河原塚中学校/松戸市立第五中学校/私立麗澤中学校
県立船橋東高校/私立東洋高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
北総線東松戸駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内も明るい雰囲気で子供達も笑顔なことが1番親として嬉しいことです。トイレも綺麗で親からしても安心できるし嬉しいポイントです。講師達も素晴らしいし連携できていて、近くの施設も充実して買い物も楽しくできるという所も魅力的ということから、色んな人にお勧めしたいと、強く思いました。これからもよろしくお願いします。

総合的な満足度

春期講習や冬季講習など季節の休み期間をつかって、じっくりと勉強を、復習できることが何よりもありがたいなと思う。子供達も友達同士で一緒に勉強したり自習のために早く行って先生に助けてもらったりできるように早くから教室が開いていることもいいとおもう。今よりももっと分厚い仕切りを作って他の生徒の声を遮断したらいいと思う。

総合的な満足度

まずは丁寧に教えてくれるところがあり 人によって説明の仕方も違うのでそこが良い学びになると同時に頭も使うのでより良く成績が伸びると思います 先生と連携して理解することまたは、保護者とも一緒に話すことで気づくことがあると言うのでたびたび面談で話すといいと思いますのでよろしくお願いします 感謝してます

料金について/月額:10,000円

一般的に考えれば高いかもしれないが子供に投資すると考えれば安いとも考えられるので何とも言えないですね。

料金について/月額:30,000円

授業の内容や対応、サポートしている所から高くはないなと思った。でも決してとても良いというわけではなかったから。

料金について

とても理にかなった値段だとを思いますし 本人にもお金の大切さを学べると思うのでとても良い機会だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大型ショッピングモールが、あって混雑もするが、預けて買い物等もできるので総合的に嬉しい気持ちです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにスーパーやコンビニがたくさんあったので、駅近で通いやすいと思った。飲み物や間食で食べ物を買いに行くことができる場所で嬉しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

色々と教えてくれるし本人のためになると思うのでとても感謝しています、これからもよろしくお願いします。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
14%34%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
秋山駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
個別指導Axis(アクシス)秋山駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

紹介するとにゅうじゅくひが安くなったりとじよかーどがもらえたりするのでとてもじゅうじつしているとかんじたさらに、せんせいもコミュニケーションのうりょくがたかくてとてもたのしくはなすことがてきてべんきょういがいにもたくさんまなぶことができたところだとじぶんてきにかんじたのでここをえらんでよかったとかんじました、

総合的な満足度

アットホームで、清潔感もあり、先生方も優しく丁寧、立地に不安はあるけど、総合的には本当に任せられる塾だなと思います。うちの子は通常の勉強は問題なくっまらなそうでしたが、プログラミングの授業にも通っていたけど、僕がやりたいのはPCでのプログラムで、ロボット作成じゃなぃと飽きてしまっていたので、やはり通ってみないとわかりませんが、内容にょってはもっと体験してみないとわからない事も。

総合的な満足度

先生方に恵まれ、夏の講習以降も通うことをかなり前向きに検討した。費用がネックで諦めたが。。。全体的に見て、費用対効果が高い塾であるようであった。一緒に講習に通っていた子は、かなりの確率で志望校に合格していた。学校がオンライン授業である中開講してもらえて、本当にありがたかった。子どもたちの居場所になっていたと思います。

料金について

個別塾なので集団よりはかかるもののその代わりに手厚い支援をたくさん受けれたので特殊な受験形態でも安心してうけることができた

料金について/月額:7,000円

母が払ってくれていたので、料金は任せきりで正直よくわかりません。春期講習とか高いなと思ったけど、普通だと。普通なんだと思います。

料金について/月額:12,000円

常識的な価格ではあったと思いますが、やはり塾はかなりお高いものだと実感しました。成果が出て無駄にならずよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のすぐにあるので移動していた後でも行きやすいし、近くに学校があるため自転車や徒歩でも通塾できるため空き家は

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は角にあり、路地裏で車の交通量は少なかったけど、人の目がないから心配でした。目の前に西友もあったのでもぅ1方の道路は車通りが激しかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。雨に濡れずに行けるのもポイント高い。周辺に楽しい店が多いので、サボって遊んでいる子がいると聞いたことがある。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
秋山駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導WAM秋山校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子自身は、マイペースに取り組むことができたことで成績も維持することができ安心して受験に臨むことができたのかと思います。ただ交通の便があまり良くないことや、あまりメジャーではないこと(名前を聞いただけではなかなか解らないこと)から近隣のかたにならおすすめしやすいが 大きな声でおすすめとは言いづらいと感じるため

総合的な満足度

塾の講師と親がやり取りする事がゼロなので、子供の様子や学習状況がわかりづらい。他の塾に通っていたときは、先生から毎回進捗状況の報告があったので、安心だった。 先生はフレンドリーな講師が多く子供も嫌がる事なく通っている。学校の友達も多く友達と会える日は楽しそうに塾に通っている。ラインで繋がっているので、授業の振替など、電話しなくても気軽に連絡が取れるのが良いところ

総合的な満足度

未経験のお試しとしては入りやすいと思われる

料金について/月額:25,000円

こちらの塾しか通ったことがなく比較が難しいのですが、びっくりするほどの値段を提示されたこともないので

料金について

料金は安くはないと思うが、一般的には普通なのだと思う。どこの塾も料金は高い。夏期講習などは他の塾よりかは少し安いかも

料金について/月額:5,000円

一般的に普通の料金だが、能力が上がらないと費用対効果としてはどうしても高く感じてしまう

塾内の環境(清潔さや設備など)

移転して遠くなり、公共交通機関がなく不便だったこと。駐車場があったため親が送迎をできるときであれば問題なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りがある。通塾にも不便はない所だと思う 向かいにはスーパーがあり、明かりも多い。不便と思ったことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、駐車場がないので送り迎えは路上停車か徒歩になる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
菅野駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

指導に対する先生方の熱量の高さは毎回感じ取れた。指導するにあたり、先生が膨大な量の予習を行なった上で授業に臨んでいることがよくわかる。またテキストがとてもわかりやすい作りになっているので、塾を辞めてもこのテキストの購入誰は続けさせてもらいたかった。塾の入っているマンションが少し年期が入ってることはマイナス材料

総合的な満足度

「立地条件」としては悪くありませんでした。でも講師はほとんど、と言うより全員大学生のバイトらしかったです。それでも中には良い先生も居たようですが、要するに「当たりはずれ」が激しかったようですので、総合的には決して満足できるレベルではありませんでしたが、格別に悪いと言えるほどでもなかったと記憶しております。

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:60,000円

個別指導としてはとてもリーズナブルな料金だった。また、小学生ということもあり、特に安価な料金に設定されている

料金について/月額:20,000円

講師はほとんど、と言うより全員大学生のバイトらしかったです。それでも中には良い先生も居たようですが、要するに「当たりはずれ」が激しかったようでして、その割は月額料金・夏期講習等の受講料は高かったな、と記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が比較的近い場所を選んだが、それでも自転車でないと通えない場所なので平日に通うには難しいと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近い(徒歩5分程度)ですし、近所にスーパーやコンビニも複数有り、軽食等々を求めるのに何の不自由もない環境です。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
10%14%76%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
船橋法典駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的に親を呼んで、集団での説明会があるが、定期テストでの出題問題を的中したとかどうでもいい話ばかり。進学塾ならその題材をメインに話してほしい。また、後半は講習受講申し込みの説明ばかり。ノルマがあるのかわからないが、大人の貴重な時間を奪って、自分達のPRになるのは勘弁してほしい。3者面談では上位校を狙えるというが、まったく偏差値と実力が見合わないのに、親ウケを狙った会話としか思えない。

総合的な満足度

相性のいい先生と出会い今までに比べて自主学習に向かう姿が増えてきています。また、その日行った授業の内容を楽しそうに知らせてくれる等親子で楽しく授業内容を振り返させてもらっています。わからないところがある場合、次の授業の時に先生にきいてみる等わからないことを知れることの楽しみにもつながっているようです。

総合的な満足度

スパルタでも放任でもなく、程よい対応だったから

料金について/月額:30,000円

授業内容は2流だが、授業料は1流だと思う。他の塾と比較しても割高だった。初期費用はキャンペーンなどと称してほとんどが無料なので、実際の授業料で見るべき

料金について/月額:40,000円

月々の月謝は、高く支払うのに必死です。これから夏期講習、模擬試験、短期講習等、お金のかかるイベントが増えるので不安です。

料金について/月額:50,000円

他の塾よりややお手頃だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街に立地しているので、環境は悪くないが、目の前の道路が狭く、車と自転車、歩行者が時間帯によっては多く、やや危険

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が狭く車の交通量が多いので送迎を行なっていても急な飛び出しをしたら危ないとヒヤヒヤしてしまう場面が多いい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜も明るく心配ない環境だった

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(市川大野駅周辺の教室)
8%41%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
京成八幡駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1万
ASSIST指導学院市川宮久保校の画像
勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ASSIST指導学院の画像0ASSIST指導学院の画像1ASSIST指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近いわけではないが学校から近く住宅街にある教室でアットホーム感がある。 教室も広すぎることはなく児童で混雑するということもなくうるさくなることもなかった。 指導に関して言えば授業で分からなかったことを補完して理解できるようになるには十分だった。 講師陣も十分な指導力・対応力だった。 中学受験をしたい子供にとっては物足りない面がある可能性はあるが、塾というものに慣れるという観点からすると最初に通う塾として適しているのではと考えられる。

総合的な満足度

子供は先生がいい人で質問も相談もしやすいと言っていた 勉強が嫌いな子だけど楽しいと言って通ってるので通わせてよかったと思う 親としても安心して通わせられるし月謝もあまり他と変わらないので助かっている

総合的な満足度

勉強が苦手、やり方がわからない子にはおすすめだと思います。

料金について/月額:6,000円

いわゆる受験向けの大手の学習塾に比べると費用は安かったです。もちろん受験をするわけではなかったので大手だとオーバースペックで料金もムダにかかるところ、こちらの塾では目的に合致する適正料金だった。

料金について/月額:9,900円

月謝は他と大きく変わらないが安い 兄弟で通わせているので割引があっていい キャンペーンがあったので初期費用はかからなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近く、どちらからも歩いて通える距離だった。車通りの少ない道路に面しているがそれでも目の前に押しボタン信号があり安全面も安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街で家から通わせやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり歩道が広く夜でも周辺が明るくて安心。立地。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
菅野駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1万
ASSIST指導学院市川曽谷校の画像
勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ASSIST指導学院の画像0ASSIST指導学院の画像1ASSIST指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近いわけではないが学校から近く住宅街にある教室でアットホーム感がある。 教室も広すぎることはなく児童で混雑するということもなくうるさくなることもなかった。 指導に関して言えば授業で分からなかったことを補完して理解できるようになるには十分だった。 講師陣も十分な指導力・対応力だった。 中学受験をしたい子供にとっては物足りない面がある可能性はあるが、塾というものに慣れるという観点からすると最初に通う塾として適しているのではと考えられる。

総合的な満足度

子供は先生がいい人で質問も相談もしやすいと言っていた 勉強が嫌いな子だけど楽しいと言って通ってるので通わせてよかったと思う 親としても安心して通わせられるし月謝もあまり他と変わらないので助かっている

総合的な満足度

勉強が苦手、やり方がわからない子にはおすすめだと思います。

料金について/月額:6,000円

いわゆる受験向けの大手の学習塾に比べると費用は安かったです。もちろん受験をするわけではなかったので大手だとオーバースペックで料金もムダにかかるところ、こちらの塾では目的に合致する適正料金だった。

料金について/月額:9,900円

月謝は他と大きく変わらないが安い 兄弟で通わせているので割引があっていい キャンペーンがあったので初期費用はかからなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近く、どちらからも歩いて通える距離だった。車通りの少ない道路に面しているがそれでも目の前に押しボタン信号があり安全面も安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街で家から通わせやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり歩道が広く夜でも周辺が明るくて安心。立地。

在籍生徒

市川曽谷校

【小学校】
百合台小学校
曽谷小学校

【中学校】
東国分中学校
市川市立第三中学校

【高校】
市川昴高校
国分高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
京成八幡駅 自転車で10分
地図を見る
個太郎塾スタディジムの画像
映像授業で理解できるまで学べる!家計にも嬉しい学び放題プログラム
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
62

市川大野駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、市川大野駅にある塾・学習塾を62件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

市川大野駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

市川大野駅にある塾・学習塾の口コミは17件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
ちゃちゃ
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普段の授業の対策で通い始めました。
友達も何人かいるので楽しみながら通えていて良いと思います。
金額も良心的なので通いやすいです。
受験対策としての塾としてはどうなのか分かりませんが、授業対策では良いと思います。
兄弟割引は紹介制度もあるので通い始めるのも良かったです。
下に妹がいるので、その制度を使って通うようになると思います。

料金について / 月額:4,000円

周りの塾に比べて料金は良心的な料金になっているので、受験目的でなくてもかよいやすいとおもいます。。。

市進学院船橋法典教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
マスタード
2
2024.10.09

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期的に親を呼んで、集団での説明会があるが、定期テストでの出題問題を的中したとかどうでもいい話ばかり。進学塾ならその題材をメインに話してほしい。また、後半は講習受講申し込みの説明ばかり。ノルマがあるのかわからないが、大人の貴重な時間を奪って、自分達のPRになるのは勘弁してほしい。3者面談では上位校を狙えるというが、まったく偏差値と実力が見合わないのに、親ウケを狙った会話としか思えない。

料金について / 月額:30,000円

授業内容は2流だが、授業料は1流だと思う。他の塾と比較しても割高だった。初期費用はキャンペーンなどと称してほとんどが無料なので、実際の授業料で見るべき

市進学院船橋法典教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
かすみそう
4
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

相性のいい先生と出会い今までに比べて自主学習に向かう姿が増えてきています。また、その日行った授業の内容を楽しそうに知らせてくれる等親子で楽しく授業内容を振り返させてもらっています。わからないところがある場合、次の授業の時に先生にきいてみる等わからないことを知れることの楽しみにもつながっているようです。

料金について / 月額:40,000円

月々の月謝は、高く支払うのに必死です。これから夏期講習、模擬試験、短期講習等、お金のかかるイベントが増えるので不安です。

塾アルゴ本校の口コミ・評判
60代の男性
特になし
3
2024.05.10

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 東葉高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が、非常に気さくな方で、大阪人特有の面白さとサービス精神で、すぐに、娘と母である私の不安は、安心へと変わりました。5科目(英数理社国)の質問のすべてに答えてもらえ、ものすごい知識の持ち主で丁寧で非常にわかりやすい先生です。 少人数で質問もしやすく、それでいて塾費用もリーズナブルですし、自習室完備で最高の学習環境でした。 娘には非常に良くマッチし、成績も向上し、プレゼンテーション能力も身につき、第1志望校に合格することができました。

料金について / 月額:20,000円

有名塾ではないので、特別に有名校への進学を考えなければリーズナブルな金額だと思います。コマ数が増えると少し高く感じます。

個太郎塾市川大野教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダイナマイト
3
2024.04.11

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

概ね成績が上がって、志望校にも合格出来たので、不満もないが、特に悪い点はないが、特にいいところをあげる点もないと思います。 結局通っても通わなくても本人にやる気がないと成績が上がってないしと思う。その点は塾の先生がやる気を出させる努力をしてくれたのだと思うので良かった。結果的には通っても良かったのかなと思います。

料金について / 月額:8,000円

他の塾に比べて比較的に料金は安く設定されていたと思います。あくまで主観なのでそうではないかもしれないけれど。

市川大野駅で小学生に人気の塾はどこですか?

市川大野駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導キャンパス市川大野駅前校
  • 2位 個太郎塾市川大野教室
  • 3位 個別指導 学参市川大野校
そのほか合わせて全62件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

市川大野駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る