わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/05版
PR

南流山駅
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

91

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院新松戸校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体を通して総合的に判断したところ、悪いところは、あまりなく、良い面が多いからであります。 ただこれから気になる点も出てくると思いますので、引き続き確認していきたいと思います。 部活との兼ね合いにより遅い時間のカリキュラムで、本人の体力が持たない、疲れてしまう時もあり、休んだことがありましたが、臨機応変に他の曜日に振り替えして欲しいと思います。

総合的な満足度

子供と先生が合ったので、嫌がることもなく通うことが出来ました。 模試の結果から、苦手な部分を分析してくれて取り組み方を考えて頂けたことは先生でないと分からないことなので、子供にとってつまずきポイントが明確にわかり克服できて良かったのかなと思いいます。 コマ数の授業料なので、正直どの位が妥当なのかが分からなかったけれど、計画的に利用できればよい結果に繋がると思いました。

総合的な満足度

部活等で学習時間が限れているので、各授業の学習状況をメールしてもらえるのでそれを参考にアドバイスでき、その点を踏まえて本人も学習を進めるられる。コースやコマどりも部活等の合間に上手く取ることができました。子供の学習状況に応じてアドバイスももらえたことも大きく、本人もそれを自覚して自習室に通っていました。

料金について/月額:20,000円

個別塾は月謝が非常に高いという印象ではありますが、他の個別塾と比較しても同じくらいか、ちょっと安い感覚だったので、どちらでもないを選択しました。

料金について/月額:15,000円

夏期講習や冬期講習などコマ数で選んだので、自分の子供にどのくらい必要だったのかは、いまだに分かりませんがだいたいこのくらいのコマ数でどうかと提案されました。 提案されたコマ数分を受講しましたが親からすると目安がよく分からなかった。 料金は、こちらからしたら高いですが、他の相場からすると妥当な範囲内なのかなと思います。

料金について/月額:60,000円

他の塾に通っている知人と比較しても高くもなく、許容範囲の金額です。通常以外の講習も本人に合わせて選べていい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は車通りが多いので心配な面はありますが、 自宅から自転車で通える距離であるところは、非常に便利であります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすかったというのが一番ですが、通り沿いにあったので場所もわかりやすいです。 スーパーやコンビニも近くにあった為、飲み物を購入する時に便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間にあり。放課後そのまま通えて、時間を無駄にせずに使え、駅のロータリーにあるので夜でも人通りがあり安心。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
24%27%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。

総合的な満足度

個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あって、みんなが見れるとこに書き込むから、頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので、仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!

総合的な満足度

先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた

料金について/月額:23,000円

具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。

料金について/月額:60,000円

料金は個別だけあって高いとお母さんが言っていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい

料金について

ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分の距離だったのと駅に近かったので人通りが常にあり、夜でも通うのに心配ありませんでした。アクセスが非常に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くに駅があり先生たちなどは通いやすいと思う。近くにコンビニなどもあり飲み物とかを買いながら塾に行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので軽食には困らず、自転車置き場がすぐ近くにある、車の送り迎えなどはしずらい 人通りが少し多い場所にある

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
22%26%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
一橋セミナー新松戸校の画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3一橋セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生がいる一方ウザめの先生もいるので、まあどっちもどっちって感じです!塾の雰囲気もうるさくてあんまりよくないと思うのでまぁ悪くて良かったとこは成績がまあまあ上がったことと、自分に合ったカリュキュラムで対応してくれたのでそこは素晴らしいです。また、他の中学校の生徒と仲良く出来たので、コミュニケーションの幅が増えました

総合的な満足度

決して勉強が得意ではない娘ですが、成績も伸びてますし、今は満足です。 工夫して授業してくださっている皆様のおかげだと思っています。

総合的な満足度

まず子供が塾の先生を嫌いになってしまい、何度かチェンジして頂きました。 面談に行っても子供の方を責めるばかりで、具体策を考えてくれなかった。 その為、印象が悪く残ってます。 家庭でも努力したつもりでしたが、親子共々、相性が悪かったとしか思えません。 その後、移った個別指導塾では子供の成績も伸びたし、何より子供がイキイキと塾に通うようになりました。

料金について

自分はよく分からないけど、他の塾に比べたら設備費は高いけど、授業料や他の料金がとても安いと親から聞いた

料金について/月額:17,000円

周りの塾に比べて、金額は安いです。 家計的にも助かっています。

料金について/月額:10,000円

春期講習、夏期講習どれをとっても、平均的かなと思いました。 教材費は安かった記憶があります。 トータルして普通かなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあるので雨が降った時でも行きやすいのと、塾専用の駐輪場があるので、そこに自転車を止められるので行きやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場は少し遠目で暗いです。 他の生徒さんもいるので、そこまで心配にはなりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近い距離にあったので通いやすかった。 私自身ペーパードライバーなので送迎しなくても良かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
41%27%32%
1年生2年生3年生
在籍生徒

新松戸校

小学校
馬橋北小学校 新松戸西小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 殿平賀小学校 幸谷小学校 小金小学校
中学校
小金中学校 新松戸南中学校 小金北中学校 小金南中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導学院サクシードの画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入って数ヶ月、まだ結果は出ていないが集団と違って細かく見てくれる点、振替の柔軟さ、講師のわかりやすさ、今の所、値段以外はマイナス点はないと思う。高校の進学率もこれから出ると思うのでもう少し様子を見ていきたいと思う。 マイペースにやりたい子は向いていると思うが少しほっといて欲しい子はむいてないかも。悪い点は今のところないと思う。

総合的な満足度

立地もよく、駅からは少し遠いが、自転車で来ている生徒も多い。夜は親御さんが迎えに来ていたりすることもある。 先生たちはとても優しく明るいので質問などもしやすい。 コマ数を多く取ればとるほど高くなっていくので中3になった時に心配。だが、個別なので仕方ないのかなと思っている。 講師にはかなり自信があるようでまだ入塾したばかりだが、これから成績があがってくれたらいいと思う

料金について/月額:20,000円

個別なだけあって高い。講習のたびに一コマずつお金が加算されるので気がつくと高くなっている。教材は好きなものを使っていいので強制で買わされるものはない

料金について/月額:12,000円

初回1ヶ月分の授業料無料、体験授業も3回あり、急かされず、ゆっくり考えることが出来た。テキストも希望があれば購入できるが持参も可能

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているが周りにスーパーなど商業施設があり、周りは明るい。 夏期講習などオヒルが必要な時もご飯に困らなさそう

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺はスーパーなど多く、人通りも多いので行き帰りも安心。駐車場も一台だけだが、スペースがあるので面談の時も車で行ける。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
三郷駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の父兄からの評判が良かったから決めた。先生も親身になって指導してくれて子供も学習に身を入れることが出来た。夏期講習や冬季講師などはどうしても高額になってしまうが、全般、個別指導にしては割安だったかと思われる。自宅、学校からの利便性が良く、通塾にかかる時間を節約する事ができ、立地環境にも問題が無かった。

総合的な満足度

先生方が多く、生徒に合った先生を見つけてくださったこと、子供の偏差値中心に無理なくカリキュラムを組んでじっくり指導していただけた事はありがたかったです。後々の喜んでくださってくれていたことには、子供も親近感がより一層湧いたようでした。後々に高校生になって、顔を見せに行っても気さくに高校の様子とかを聞いて気付かってくれたそうです。

総合的な満足度

先生に恵まれて確実に苦手問題をクリアしていったと思う。そんな経験もあり、大学4年間こちらの塾で講師としてバイトをしていました。子どもとの距離が近く、楽しそうに通っていたようです。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材など、個別指導としては比較的安い方だったかと記憶している。料金よりも成績アップにつながって良かった。

料金について/月額:14,000円

他の保護者の方々に聞いても妥当な金額で、受験のためなので、我が家には少しキツイでしたが、実になったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅また学校からも近く、どちらからでも徒歩で通うことが出来た。また通学経路の途中にあったので学校帰りなど通学の便も良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこと、治安の良いこと、静かな環境であったからです。ありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分かからず。近いのは安心。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
26%29%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北小金駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の父兄からの評判が良かったから決めた。先生も親身になって指導してくれて子供も学習に身を入れることが出来た。夏期講習や冬季講師などはどうしても高額になってしまうが、全般、個別指導にしては割安だったかと思われる。自宅、学校からの利便性が良く、通塾にかかる時間を節約する事ができ、立地環境にも問題が無かった。

総合的な満足度

先生方が多く、生徒に合った先生を見つけてくださったこと、子供の偏差値中心に無理なくカリキュラムを組んでじっくり指導していただけた事はありがたかったです。後々の喜んでくださってくれていたことには、子供も親近感がより一層湧いたようでした。後々に高校生になって、顔を見せに行っても気さくに高校の様子とかを聞いて気付かってくれたそうです。

総合的な満足度

先生に恵まれて確実に苦手問題をクリアしていったと思う。そんな経験もあり、大学4年間こちらの塾で講師としてバイトをしていました。子どもとの距離が近く、楽しそうに通っていたようです。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材など、個別指導としては比較的安い方だったかと記憶している。料金よりも成績アップにつながって良かった。

料金について/月額:14,000円

他の保護者の方々に聞いても妥当な金額で、受験のためなので、我が家には少しキツイでしたが、実になったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅また学校からも近く、どちらからでも徒歩で通うことが出来た。また通学経路の途中にあったので学校帰りなど通学の便も良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこと、治安の良いこと、静かな環境であったからです。ありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分かからず。近いのは安心。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
26%29%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北小金駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は1教科しか受講していませんが、テスト前などの時は講師の方が融通をきかせて別の教科を教えてくれる事もあり大変有り難いです。

総合的な満足度

総合的な満足度は100点中90点です。とてもいい先生がおり、気楽に接することも出来ました。分からないところや、勉強以外の相談も、一生懸命聞いてくれました。周りの環境も、勉強しやすく、過ごしやすい環境だったなと思います。私の友達も通っていましたが、その子は受けたい高校にギリギリ行けるか分かりませんでしたが、この塾に通い始めて見事受かりましたよ!

総合的な満足度

アクセスが良い 価格が 妥当だと思う。講師の先生が若くて年齢が近いので、気軽に話ができたりする 。教え方も分かりやすい。授業の振替もできる 。テスト対策や 長期休みのコースなども充実している 。特に不満に思うこともないし 、本人が楽しく通えていて、 成績も上がっているので満足している。年に3回ほど保護者との面談もあるがその時にも 具体的に 成績に対して 志望校 やおすすめなどをお話をしてくれたりするし 必要があれば何でもご相談ください と声掛けをいただくので安心感がある

料金について/月額:18,290円

何に幾ら使用されているかが明確で納得のいく価格だったので

料金について/月額:13,000円

そんなに高くもなく、払えるっちゃ払える額でした。毎月難なくしっかり払い、塾を受けることができて良かったです。

料金について/月額:21,750円

料金は高くはないが安くもない 妥当な金額だと思う 長期休み時の講習なども料金が明確になっていて自分が受けたいと思う時には 料金 と考えながら申し込むこともできるので 必要だったら申し込む方向に考えることができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いたての頃は、下がコンビニだったので居残り自習とかもしやすかったのですが、今は別の物が入っているので評価をひとつ下げました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の通う道が狭いのですが、そこは街灯があまりないので、夜になると薄暗く怖いなと思いました。ですが、それ以外は通いやすいと思います!

塾内の環境(清潔さや設備など)

イオンタウンの中にあるので 自宅からのアクセスも良い 送迎 もしやすい 夜遅い時間でも安全性がある お腹が空いた時などには フードコートやスーパーもあるので 自分で購入することもできる

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
27%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
南流山駅 自転車で16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

知名度が高い、たくさんの教室を持つ有名塾は、責任感が強いですし、悪い評判でも立ったら困るでしょうから、明るく感じが良いのは当たり前ですか。でも先生の熱心度や子供に対しての思いやりや励ましは先生の性格がもろに出ると思います。金額がやはり高いので、敷居の高い親御さんは多いと思います。我が家の経済状況でも、ギリギリでした。もう少しリーズナブルな゙料金であればもう1科目ぐらいお願いしたかったですね。

総合的な満足度

いい先生ばかりの印象でとても明るく頼りになる先生ばかりだと感じました。担当の先生だけでなくその他の先生もアットホームな環境、雰囲気を作っていただき子供もとても楽しそうに通わせていただきました。テスト対策などの時は休日でも自習室に行き教えていただきました。コマ数が少し多く大変そうでしたが希望校に合格できたのでとても良かったと思います。

総合的な満足度

まあ、結果的には、子供が目指してるところに合格したのでオーライというところ。 親としては、もう少し成績が伸びてほしかったですが。それは、贅沢なのでしょうか。 あれも、これもと進めることほ、なくホントに必要なことを勧めてらえたので満足してます。また、点の取り方や面接の古都まで考えてくれたようで、合格発表の日に親に電話くれて一緒に喜んでくれました。

料金について/月額:23,000円

名の通った有名な塾はそれなりに高いのは致し方なくても、もう少しキャンペーンなどを、開催したりして、リーズナブルな゙料金だったら助かったと思います。

料金について/月額:20,000円

先生たちにはとても丁寧に教えていただきました。テスト対策や模試のときは助かりましたがもう少し値段を抑えたかったです。

料金について/月額:40,000円

少し高いです。正直財布と心も痛かったです。ここに夏期講習や集中特訓が入ると更に。 もっと、家計に優しいところは、あると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く、もともと治安の良いところなので、そう心配することも無く通わせる事ができました。助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいが塾の周りに飲み屋が多くあまり周辺の環境は良くないと感じました。駐輪場が目の前にあると良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、悪天候時も通いやすかったようです。駐輪場も近くのヨーカドーにも停められるのでたすかりました。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
南流山駅 自転車で16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教科によってそれぞれ先生は異なりますが、ベテランの先生の授業は子供にとって色々な意味で刺激的な時間だったようです。授業の内容や講義はもちろん、それ以外の先生の話なども勉強になったようです。高校生になった今でもあの時先生が言ってたことが役立っているとよく口にしながら勉強をしています。高校受験のために受けた授業が高校での学びにも役立っていると思うと栄光での学びは子供にとってとても有益な時間だったと実感がします。

総合的な満足度

自習室も自由に使用することができ、質問の対応も迅速で良かったようです。授業では勉強以外にも大切なことを話してくれる先生がいたり、常に応援してくれる先生がいたり、子供にとってとても居心地の良い場所となり安心して通塾することができました。いつでもなんでも気軽に相談できる先生がいるので消極的なタイプでも質問することが可能な環境です。とてもおすすめです。

総合的な満足度

栄光ゼミナール三郷中央校の総合的な満足度は合格したので良いです。おすすめしたいポイントは対応が丁寧なことです。他の塾に比べると合格実績が高いのは、やはりカリキュラムや教材がとても役に立つ、わかりやすくて理解しやすいものであることが重要だと感じました。また指導する講師の教え方も満足できるものでした。今後も大学受験に向けて継続します。

料金について/月額:35,000円

維持費も含めるとそれなりの金額でした。周辺の塾よりは比較的高めな印象です。講習は強制ではなくわりと自由参加なのでその点は良かったです。

料金について/月額:36,000円

他の塾より比較的高めでしたが、季節講習は強制ではなく必要最低限のものを選択すればいいため、その点は助かりました。

料金について/月額:15,000円

栄光ゼミナール三郷中央校の月額料金は比較的高いです。初期費用や教材費も比較的高いと感じますが、価値があると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通うのに便利 スーパーやホームセンターも周辺にあり食事も文房具の買い出しも困らない環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く通いやすい。 すぐ近くにスーパーがあるのでいざというときはとても便利。塾の目の前に安い自動販売機があったので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

栄光ゼミナール三郷中央校の塾周辺の環境や塾への通学のしやすさですが、周辺の環境は比較的に安全だと思います。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
30%27%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北小金駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

熱意の有る経営陣と丁寧な指導があり生徒をやる気にさせてくれます

総合的な満足度

金銭面以外に関してはすっごい満足で実際に自分が経験して成績が上がったから嬉しいしもっと早く入ったけばよかったと思うほど。お勧めしたいポイントは先生と話しやすいのとメリハリがあるところがいいのでお勧めしたい!!そして自分はあまり馴染みにくい人だったけど先生方との会話は本当に楽しいしわかるが増えるのでそこがよかった。

総合的な満足度

授業中はしっかり集中して休み時間は友達と話したりしたい子にオススメです。休み時間があるため友達と話すとリフレッシュになりますし休憩しやすくなると思います。しかしトイレが教室から遠いため授業が終わった後すぐに行かないと次の授業に間に合わなくなる事がありますので注意が必要です。模試のときに休み時間が短いため、トイレに行こうか戸惑った事があるため時間をよく見て行動するのが大事になってくると思います。

料金について

月額料金は高めだけどそれなりに成績に反映される、教材費はそこまでだけど一コマが結構高いのが少しきつかった。だからあまりコマを入れさせてくれなかった。

料金について

模試が少し安い価格で受けられるのは良いと思います。コマを週に1.2回いれるのが価格的にも良いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカ&駐輪場もあるため通塾しやすいです 丸一日いるので食料も買えて便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近くて自転車置き場も多いので学生が通いやすくていいと思う。また、警察署が近くにあるので夜遅くに何かがあっても安全な点

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く建物に階段とエレベーターがあるため比較的通いやすいと思います。塾内の建物にベルクスがあるため軽食を買う機会があるため良いと思います。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
27%31%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北松戸駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金銭面以外に関してはすっごい満足で実際に自分が経験して成績が上がったから嬉しいしもっと早く入ったけばよかったと思うほど。お勧めしたいポイントは先生と話しやすいのとメリハリがあるところがいいのでお勧めしたい!!そして自分はあまり馴染みにくい人だったけど先生方との会話は本当に楽しいしわかるが増えるのでそこがよかった。

総合的な満足度

授業中はしっかり集中して休み時間は友達と話したりしたい子にオススメです。休み時間があるため友達と話すとリフレッシュになりますし休憩しやすくなると思います。しかしトイレが教室から遠いため授業が終わった後すぐに行かないと次の授業に間に合わなくなる事がありますので注意が必要です。模試のときに休み時間が短いため、トイレに行こうか戸惑った事があるため時間をよく見て行動するのが大事になってくると思います。

総合的な満足度

優しくて気遣いをしてくれる先生が多い。近くに住む子供がほとんどで電車通塾をすることがほとんどないので知っている子たち同士で和気あいあいとしている。すごく進学に燃えているわけではないから子供のペースにあわせた指導をしてくれるし、宿題も多すぎない。値段は1ヶ月ほどの体験しかしていないので、本登録したあとはどうなのか良くおぼえていない

料金について

月額料金は高めだけどそれなりに成績に反映される、教材費はそこまでだけど一コマが結構高いのが少しきつかった。だからあまりコマを入れさせてくれなかった。

料金について

模試が少し安い価格で受けられるのは良いと思います。コマを週に1.2回いれるのが価格的にも良いと感じます。

料金について/月額:10,000円

夏期講習の体験コースをたのんだので、かなり安価で体験することができた。あまり詳しく覚えていないが、二教科で10000円しなかったような覚えがある。金額としては大変ありがたくてたすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近くて自転車置き場も多いので学生が通いやすくていいと思う。また、警察署が近くにあるので夜遅くに何かがあっても安全な点

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く建物に階段とエレベーターがあるため比較的通いやすいと思います。塾内の建物にベルクスがあるため軽食を買う機会があるため良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内だし人通りの多い通りで行き帰りが多少遅くなっても心配がない。何かあったら近くのスーパーにかけこめる。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
27%31%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がすすんで通ったので良かったと思います

総合的な満足度

前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない

総合的な満足度

集団塾なので、みんなと一緒に学ぶのが好きな子や小テストなどで競い合いたい子には向いているかと思う。逆に大人しい子にはあまり向かないかもしれない。 兄弟で通わせていたが、上の子は前述した環境で楽しく通えていたが、下の子は勉強が苦手なこともあり、小テストで合格出来ないことが続き、逆に自信をなくしてしまったように思う。

料金について/月額:25,000円

他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。

料金について/月額:20,000円

月額料金に関しては3科目×週2の割には比較的安かったかと思う。 長期休暇の講習に関しては教材も別のものを使用するため、教材費も別途掛かり割高感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く立地はとても良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは非常に近く、車が待機できるスペースもあったので通う分には問題がなかった。 周辺は住宅街なので、そこも問題がなかった。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
38%37%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
馬橋駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導Axis(アクシス)馬橋校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。

総合的な満足度

頑張れる子はとても良いと思う。もっとやりたいと思えば、教材をもらえるし、たくさんの授業も取れて質問もできる。学習面以外でも塾長が相談に乗ってくれて学校選び、講座選びまで丁寧に一緒に考えてもらえる。自習室も空いている日が多いのでじゅがない日でも勉強をしたいと思えば行くことができる。暖かい環境なので行くのが嫌だと思ったことがない。

総合的な満足度

おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。

料金について/月額:14,000円

個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。

料金について/月額:30,000円

料金については親に任せきりだったので詳しくはわからない。しかし、高かったという印象はあるが、それ相応の教材だった。

料金について

少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度だったので、通塾しやすかったです。志木駅からも1キロくらいで、バス亭も近くにあるので、通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く学校帰りによることができた。また、駅に用事のあった家族と車で一緒に帰ることができたのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
38%23%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
馬橋駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に満足な結果は得られなかったが、他の学校でハイレベルの学校に入学することが出来、卒業しても先生への感謝の気持ちは子どもが持っていたようなので、きっと良い対応をしてもらったのではないかと思う。 試験の結果だけでは得られない経験をさせていただけた。 先生の転勤が多いので、今はもう交流がなくなってしまうのが残念な点ではあるが。

総合的な満足度

学年が上がるにつれて、月謝が上がるのは仕方なかったと思います。アットホームな雰囲気で子供も先生と親しくなれたと思います。テスト対策と受験対策の両方をしっかりしてくださりました。苦手な科目も少しずつ理解する事ができ、点数もだんだんと上がるようになってきました。 前期に受けた第一志望の高校は倍率が高かった事もあり合格することができませんでしたが、後期に受けた高校は落ち着いて受験する事ができ、合格することができました。 大変お世話になりました。ありがとうございます。

総合的な満足度

弱点を補ってくれて良かった

料金について/月額:20,000円

必ず料金が発生するときは細かい説明をしてもらえたので、無理なくカリキュラムを組むことが出来た。 教材も使いやすく、家での復習もしやすそうであった

料金について/月額:5,000円

個別指導の割には他の塾と比べて安かったと思います。 先生方がたくさんいて下さり、自分と合う先生の授業を受けることが出来たと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くないので通うのは不便でなかった。 車で送迎していたが、近くにも待つことのできるスペースがあったので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に送り迎えをするとき、車の駐車スペースが無く、路駐するしかありませんでした。その路駐スペースさえあまり場所が無く、待っているのが難しい状態でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすくて良かった

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
23%40%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北小金駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導学院フリーステップ北小金教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。

総合的な満足度

基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います

総合的な満足度

何が一番かというと、勉強する子供の満足度がどうか?という部分かと思います。その点、この塾については子供が先生を気に入り、たのしんで通っているので良いと思っています。ここから更に良い評価になるかは、入塾から一ヶ月ですので、これからの子供の成績がどう変わるかでの判断かと思います。ですので、現時点では良いの評価となります。

料金について/月額:25,000円

フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。

料金について/月額:20,000円

やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。

料金について/月額:15,000円

月額の費用はシンプルに高いと感じています。ただし、個別指導ですので、この値段も致し方ないと納得はしています

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いので自転車で通っているが雨の日は歩きとなる。表通りだと車が通っていて、明るいが少し裏に入ると真っ暗で人通りが少ないので、少し心配である

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いことと、自宅からも歩いて行ける距離というのがとても良いです。駅前ということもあり人通りも多いので安心です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
三郷駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めたころは講師の教え方が合っていたようで塾に行くのが楽しい様子でしたが、講師が変更になってからは教え方が合わなくなった様子で塾に行くこと自体が嫌になった様子。また部活の関係で日程の変更も初めはかなり融通が利いたが、塾長も人事異動で変更になると融通が利かなくなり、授業日数も少なくなってしまった気がする。

総合的な満足度

結局はやっぱり本人のやる気が重要なので、塾に行ったから成績が上がるということはありませんでした。塾自体は悪くなかったと思っていますが、結構料金も高いので、それでも行くかどうかは良く考えたほうがいいかもしれません。フレンドリーな先生が多く、好きな先生もいるようでしたので、それなりに楽しくは通っていたようです。

総合的な満足度

本人は中学で不登校になり 学校へは行けませんでしたが 塾は楽しかったようで 先生方には最後まで親身に優しく対応して頂け通うことができました。 希望校には合格できたので良かったです。 ただ、やはり金額が高いので 普通に登校できているお子さんは必要な教科だけの受講でも良いのかもしれません。

料金について/月額:5,000円

初めて通わせた塾で比較はできないがインターネットで見た相場と金額はそれほど変わらなかった。選択する科目/回数によっては安かったような気もする。

料金について/月額:30,000円

月額料金は高くないと思ったんですが、テスト対策や休暇講習代などが追加追加で毎月かかって、結局いつも高い金額を払っていました。それは最初は驚きでした

料金について/月額:20,000円

やはり料金や教材費は高く感じました。 また夏季や冬期講習なども別料金なので、仕方のないことではありますが、とても負担に感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で人通りが多く防犯面での不安はなかった。また家からも近く歩いて行ける範囲で便利で通いやすい場所だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅のほぼ間に位置していたので、どちらからでも通いやすかった。駐輪スペースがもう少し広ければ良い気がします

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く ほとんど送迎していましたが 駐車場はなく 終わる頃に他の方と送迎が重なると路駐がいっぱいになり 少し不便さを感じました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
11%53%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
南流山駅 自転車で15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がフレンドリーで親しみやすい、塾の雰囲気や授業が自分の学習意欲を高めてくれることから、友達と楽しく授業を受けたい子、競争心のある子におすすめだと思います。設備も廊下や玄関、階段は少し年季の入っているものの、教室内は綺麗に整理整頓されています。予備校自体は駅からすぐで、近くにスーパーやコンビニ、百均もあるので文房具や軽食には困りません。

料金について

かなり安く授業を受けることができました。特に、模試があるていど安く受けられるのが本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、少し人通りの少ない場所です。少し南に行くとコンビニやらスーパーやら百均やらあるので、道具や軽食には困らない。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
馬橋駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体を通して総合的に判断したところ、悪いところは、あまりなく、良い面が多いからであります。 ただこれから気になる点も出てくると思いますので、引き続き確認していきたいと思います。 部活との兼ね合いにより遅い時間のカリキュラムで、本人の体力が持たない、疲れてしまう時もあり、休んだことがありましたが、臨機応変に他の曜日に振り替えして欲しいと思います。

総合的な満足度

子供と先生が合ったので、嫌がることもなく通うことが出来ました。 模試の結果から、苦手な部分を分析してくれて取り組み方を考えて頂けたことは先生でないと分からないことなので、子供にとってつまずきポイントが明確にわかり克服できて良かったのかなと思いいます。 コマ数の授業料なので、正直どの位が妥当なのかが分からなかったけれど、計画的に利用できればよい結果に繋がると思いました。

総合的な満足度

部活等で学習時間が限れているので、各授業の学習状況をメールしてもらえるのでそれを参考にアドバイスでき、その点を踏まえて本人も学習を進めるられる。コースやコマどりも部活等の合間に上手く取ることができました。子供の学習状況に応じてアドバイスももらえたことも大きく、本人もそれを自覚して自習室に通っていました。

料金について/月額:20,000円

個別塾は月謝が非常に高いという印象ではありますが、他の個別塾と比較しても同じくらいか、ちょっと安い感覚だったので、どちらでもないを選択しました。

料金について/月額:15,000円

夏期講習や冬期講習などコマ数で選んだので、自分の子供にどのくらい必要だったのかは、いまだに分かりませんがだいたいこのくらいのコマ数でどうかと提案されました。 提案されたコマ数分を受講しましたが親からすると目安がよく分からなかった。 料金は、こちらからしたら高いですが、他の相場からすると妥当な範囲内なのかなと思います。

料金について/月額:60,000円

他の塾に通っている知人と比較しても高くもなく、許容範囲の金額です。通常以外の講習も本人に合わせて選べていい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は車通りが多いので心配な面はありますが、 自宅から自転車で通える距離であるところは、非常に便利であります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすかったというのが一番ですが、通り沿いにあったので場所もわかりやすいです。 スーパーやコンビニも近くにあった為、飲み物を購入する時に便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間にあり。放課後そのまま通えて、時間を無駄にせずに使え、駅のロータリーにあるので夜でも人通りがあり安心。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
24%27%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
40位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
幸谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

その塾に合う合わないは個人差があるので、体験学習などして比較してみるといいと思う。

総合的な満足度

ながら勉強が多いとは言え、最初は勉強量が多いと言っていた子供も最近では文句を言うことなく、勉強についていけている印象。成績も少しずつ向上してきており、親としての満足度も比例して工場中。今後も現環境を継続して高校受験にのぞめることを期待。個人的には3教科受講なので週2日ではなく週3日の授業対応となってくれるとありがたい。

総合的な満足度

先生や塾の雰囲気が良く、ほとんど休まず通い、自習室も利用していました。 マメに声をかけていただいているようで、親としては体調や気分以外はほとんどノータッチで終えました。 通信教育の時は、分かったつもりが多かったように思いますが、補講等で分かったつもりは潰されていき、勉強の仕方も学んできたようです。 高校での勉強にも活かせそうで、こちらに通って良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

他校と比べたことがないので月謝が高いのか安いのか不明であるが、月謝自体は生活費において無理のない範囲で対応できている

料金について/月額:35,000円

周りより少し安いと思います。と言われましたが、受験の年には季節講習や追加講習も増えるので、それなりに掛かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が目の前にあるので、電車で通学する生徒には良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新松戸前の駅ロータリーで送迎待機できるのは良いが、駐車が下手な父兄も多く、無駄な駐車空間ができてしまう点が残念

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、賑やかな場所です。 塾には駐輪場はありませんが、駅の近くに駐輪場があります。 Suicaなら安くなるようです。 すぐ近くにコンビニや薬局がありますが、基本的には外出・寄り道禁止になっています。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(南流山駅周辺の教室)
29%38%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
91

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

南流山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る