わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/19版
PR

西国立駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

205

個別指導塾
集団授業塾
21位
立川南駅 徒歩3分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
立川南駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

総合的な満足度

自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

料金について/月額:42,000円

他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
立川北駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業や講義を見たことはないが、最終的に結果に結び付かなかったということは、受験生本人だけでなく、予備校側にも問題があると思う。受験勉強で疲れきっている状況を考慮して、受験生本人が甘えそうになったり、苦しんでいる状況をウォッチし、良い方向に導いて行くのが予備校や塾の先生の責務ではないかと感じる。その意味で、満足できるものではなかったと感じる。

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

料金について/月額:50,000円

医学部志望なので、それなりに高かったが、より高い予備校もあるから、何とも言えない。年に一般大学の学費を凌ぐお金がかかった。支払った金額に見合った結果を引き出して欲しかった

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど離れていなかったが、夜になるとかなり暗くなる環境だったので、もう少し明るく、気が晴れるような環境であったらと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
立川北駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.6万3.9万
Z会個別指導教室の画像
高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
授業形式
対象学年
目的
Z会個別指導教室の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供一人一人に向き合って合わせたやり方で、落ち着いた環境で勉強できる所を求めている方は個別指導塾が合っていると感じた。実際に子どもを塾に通わせてみても、一人だと分からないことを先生方がサポートしてくださってしっかりと丁寧に教えてくれるのでやる気が上がっていっています。共に学ぶお友達もできたりして、塾内でのコミュニティもできて楽しそうに勉強をやれているようで満足しています。

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは特に思いつかないが、子供の成績が伸びている事実からおススメであることに違いはなく、必要以上を求める人には物足りなく感じるかもしれないが、最低限の要求は満たせているので、自分的にはここで問題は無いと感じている。だが他の塾の程度をあまり知らないので素人目線での評価になってしまうには否めない。

総合的な満足度

いろいろな塾がありすぎでここが1番いいとは言えないから。その人に合った塾に通うのが1番いいと思うから。私には、ここの塾は良かったと思います。それは、自分が目標としていたことが達成できたからだと思います。目標が達成できていなかったら、評価は違っていたかもしれません。私のような人にはお勧めしたいと思っています。

料金について/月額:40,000円

個別指導塾なのもありますが、料金はそれなりにかかってきます。教材費はそんなにかかりませんが、月額料金が高めです。

料金について/月額:30,000円

高いと感じるが子供の成績も伸びているのと、他の塾の相場を知らないので、この程度のものではないかと思っている。

料金について/月額:50,000円

それほど高くないと思うから家庭教師を雇うと比べると安いと思ったから?支払いはしていないから詳細な値段は知らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは近いところを選びましたので、特段不便な感じはないです。駅にも割と近くバスや電車でも通いやすいのではないかと思われます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺には利用しやすい店舗が多く塾に行く前や後などに子供がよく立ち寄ったりしているので、とても良い立地だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

東京だから駅の近くや家の周りには多くの塾があるため、通学のしにくさは特にないと思います。家から通いやすさが大切なのかも

志望校への合格率 :67%91%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
立川南駅 徒歩5分
地図を見る
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

分からないところが分からないままで進んでいかず、先生が一緒に解決してくれて、勉強のペースも自分に合ったペースで立ててくれるところ。また、集団でないので、1人1人にしっかり時間をとってくれて追いつけない人が取り残されるということがなく、参考書も塾で揃っているものが多いので新たに自分たちで買わなければならないというものがすくないところ。

料金について/月額:100,000円

親がお金を支払ってくれているので詳しくは分からないが、きたんと勉強しに行けば行くほど塾代が安くなると聞いたのですごく高いというわけでも無いところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の通学範囲なので、学校終わりにも行きやすく、塾に行くまでにコンビニがあるのでお茶やご飯、お菓子をそこで買うことができる。ただコンビニが少し塾から離れているのでそこが不便。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
立川南駅 徒歩1分
地図を見る
no-image
見たことのない驚きの授業!講師二人体制による高速大量のインプット授業
授業形式
対象学年
目的
幼児教室のHEGL(ヘーグル)の画像0幼児教室のHEGL(ヘーグル)の画像1幼児教室のHEGL(ヘーグル)の画像2幼児教室のHEGL(ヘーグル)の画像3幼児教室のHEGL(ヘーグル)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の授業もそうですが、親へのレクチャーが私自身1番いいものではないかと思っています。その年の受験の志向や、育児への考え方など教わることができます。子供の勉強へのやる気スイッチを押す先生がとても多いと感じるのも一つです。堅苦しい勉強という感じではなく、勉強を遊びや趣味、興味、探究心として捉えているところも先生方の人柄からや人間性が見えて好感が持てます。

料金について/月額:15,000円

授業に使うアイテムが多く最初は混乱する。小学部に上がるとまた用意するもの増えるのでその都度課金する感じ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立川の駅から徒歩5分(子供と歩いて。)色んな飲食店やコンビニもありとても便利且つ楽しい。モノレールの駅も近く子供と歩くのに飽きずに歩ける。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
立川南駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.7万3.9万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中高一貫校の成績を上げるという宣伝文句にひかれ、藁をもつかむ気持ちで入塾させましたが、全くの無駄でした。やる気の無い我が子は放置状態で、本来やらなければいけない内容についても、消化できていませんでした。本来やる英語をせずに他の教科をやっていても、放置状態でびっくりです。本当に時間と費用の無駄でした。あと、塾長の生徒に対する愛情が全く感じられませんでした。

総合的な満足度

子どもは数学が苦手で進級のためにこちらに通い始めました。教科書や問題集を使用して先生が優しく教えてくれていたのですが、説明の苦手な先生もいらしたので解答を見て自身だけ納得され肝心な本人への解き方をわかるように教えてもらうことがなかったようです。結局自分の中で解決していないので本番のテストでも点を取ることはできませんでした。結局追試も受けなんとか進級できたのでこちらを退塾した次第です。

総合的な満足度

英語に関して学習方法がいまいちわかってない節があり、明確にアドバイスが欲しかったため個人のレベルに合わせて指導いただける個別塾を探していました。こちらの要望にほぼマッチしていると思います。学校近くで学校帰りに行けるところが時間の無駄がなくていいと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えていただけています。

料金について/月額:50,000円

個別指導としては高くもなく、安くもないと思われた。教材は学校のを使用したので、何ともいえない。季節講習はそれなりにかかった。

料金について/月額:20,000円

授業にそった内容で進めていくので特に教材を新たに購入することもありません。初期費用と毎月の授業料も他の塾に比べて安かったです。

料金について/月額:20,000円

一コマの時間が長目の設定プラスこまめに時間外に面談もしてくださり、手厚く感じるので良心的お値段ではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠くはないが、5分程度かかった。周辺ほ繁華街ではないが、少し騒がしい場所も通るので、夜は気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため通塾にはよかったです。繁華街からも少し離れており落ち着いた場所にありました。立川駅周辺なのでコンビニなどもあり便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利です。あえて自宅近辺ではなく学校近くで選んだので、平日に通うことが多いです。学校帰りの時間が有効に使えます。

志望校への合格率 :33%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万3.5万3.5万
個別指導なら森塾国立校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもの理解度や苦手分野など、こどもにとって最適なカリキュラムとなるようオーダーメイドで対応してくれている。また、先生もとてもフレンドリーで、人見知りの傾向のあるこどもに対しても、優しく接してくれるため、こどももいつのまにか馴染み、心開いているように思える。その点も踏まえて、とてもアットホームでこども想いな塾だと思う。

総合的な満足度

わいわい一緒に学ぶのが好きな子、競争が楽しいと思える子におすすめです。良い先生ばかりで楽しく通えていたので満足しています。先生の他にも、フレンドリーな先生方とても多くアットホームな雰囲気が魅力的です。受験結果が出るまでも出たあともフォローを親身になってしてくれたので入って良かったと思います。金額には気をつけましょう。

総合的な満足度

人見知りのこどもに取って過ごしやすい個別指導塾でした。先生方がフランクで話を合わせてくれたり勉強の進度も調整してくれます。ただ、こちらから言わないと伝わらないことも多く、言えばうまくやってもらえるという印象です。駅前なので車で送迎がしやすかったですが自宅とは反対口なこととビルのエレベーター昇降が必要だったので無事入るまでの確認ができないことが心配でした。

料金について/月額:20,000円

個別授業ではあるものの、授業料が特別に高いということもないので、非常にありがたい。集団授業よりは高くなるが、許容範囲内である。

料金について/月額:50,000円

親が払ってたからよく分からないけど、普通の個別指導よりは圧倒的に安いと聞いてました。集団よりは全然いい

料金について/月額:6,000円

月謝は他の個別指導に比べ安いと思います。半年ごとの教材費などはまとめてなので一気に負担を感じました。他の塾でひとり親割引があるところもあったので、条件などで費用の負担軽減策があると良いなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、アクセスが非常にいい。また、塾が入居する建物にパチンコ店など変なテナントが入っていないことも、評価できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは自転車で通えるから通いやすかった。ただ雨の日はバスか電車で行かないとだからそれは少し行きずらかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のため夜になっても明るく交番が近くにあるので防犯面で安心でした。ただ、ビルの6階だったのでエレベーターに乗らなくてはいけないことが心配でした。

志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.1万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手進学塾(早稲アカ エナ)と比べきめ細かくフォローされている印象がある。他2塾はトップクラスはフォローが厚い印象。栄光ゼミナールの他の教室に在籍していた保護者の方々も細かく診てもらっていると話していた。悪い面は月謝が高い事ですが、子ども自身が頑張っているので必要経費と思い割り切って居ます。指導に関して不満はありません。

総合的な満足度

周りの子供と先生の励ましから子供がやる気が出たので大満足です。末っ子で親が色々手をついついかけてしまい、勉強も手取り足取り面倒を見てしまっていました。上の子供たちが、この子は集団塾で鍛えなくては駄目だと言うので入れてみたら、本当にしっかりしてきたので嬉しいです。良い先生とライバルたちの存在は本当に大きいです。

総合的な満足度

塾に行くことを決めたのが、受験のギリギリだったため、受験準備が追い付かなかったと思う。先生がどんな方だったのか、教材は、適切だったのか、 判断つかないため、普通とさせていただきました。もっと準備を早くすれば合格できたかもしれません。急にチャレンジすることになったので、その対策としては、よかったです。

料金について/月額:60,000円

月謝は高いと感じる。正直家庭の負担とは感じる金額であるが、きめ細かくフォローして下さるので必要経費と割り切っている

料金について/月額:30,000円

紹介してくれた知り合いが、ここは他と比べて安いと聞いています。娘が講師のアルバイトをしている塾の半分の値段です。

料金について/月額:10,000円

入会金、教材費、講習費、施設費もかかり予想以上に費用が高かったと思う。交通費もかなりかかってしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離 雨天時もバスで通学できる距離。駅から近く近隣の治安も良く安心して通学出来る場所

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですし、人通りが多い所なので安心です。通塾は夜7時から9時を過ぎているのですが、明るい場所なので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾がある駅が遠かった。電車で乗り換えも必要だった。駅を降りて徒歩数分だったのでそれは、よかった。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.7万4.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が、どうしても個別が良いと言うので、希望通りにしたが、他の人との比較もできないので、模擬テストをやってもピンとこないようで、良くなかった。また、夏期講習や冬季講習では、指定されたコマ数を減らせないような雰囲気だったので、高くて本当に支払いが大変だった。こんな状況だったら、塾の個別ではなく、家庭教師にすればよかったと思った。

総合的な満足度

学生講師は最高でもMARCHクラスの学生が多く、附属校からの人もいるので、受験経験がない場合もある。テキストを読んでいるだけの講義だったようで、これでは高いお金を払っている意味がない。学生講師に任せず、塾全体で講師の育成が必要なのではないかと思う。教室長もコロコロ変わって、子供をトータルで任せるには不安だった。

総合的な満足度

中高一貫校にて受験がないため、受験を目的とした通塾というよりは、家だと何も勉強しない為、週に1回で1分でいいから勉強する環境に身をおく為の通塾であった。 目標があるわけでもないので、本人モチベーションはあがらないだろうが。嫌がらずに通い続け塾にいる間だけでも勉強したのは、教室環境、講師の質が良かったのだろうと思う。

料金について/月額:45,000円

夏期講習や冬季講習には特にコマ数を指定され、そのコマ数を必ず取らなくては受からない~のような方向に持って行かれるので、結果、本人の実力不足だったとも思うが、ほぼ全滅だったので、がっかりしたのと、出費の多さに唖然とした

料金について/月額:50,000円

他の学生講師の個別指導塾の中では、授業料は高い方だと思う。夏期講習などは提案通りに受講するとかなりの高額になる

料金について/月額:18,000円

他塾の相場を知らないので、料金が高いか低いかはわからないし、設定された料金が良いか悪いかはなんともいないが。 料金と授業内容や質が見合ってなければ、通わせてないので、良かったという評価である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だったので、交通費はかからず、夜遅くても、歩いたり、電車に乗って行くよりは安心していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中にあり、建物自体も比較的新しくきれいだった。他の階も他塾が入っており、落ち着いた印象だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であること、夜遅くとも交番も目の前にある。また大変治安がいい土地柄であることから通塾においては大変良き環境である。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3万3.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、教育面でもそれぞれの人への接し方や対応の仕方は悪いところはないので不満はない。結局は通う子にマッチしているかが重要であり、塾に対する良いところも悪いところはさほどあるわけではない。それほど満足していると思っているということだと思っている。これからも通わせたいし、兄弟も通わせたいなと思っている。

総合的な満足度

望んだ通りに、しっかりと成績は上がったし、きちんと役にはたったので、塾としては普通かなと思うのでこの評価になりました。。可もなく不可もなくといった印象ですし、普通だったように思うので、この評価です。とくに他の人におすすめしたい所はありませんが、可逆的におすすめできないところがあるわけでもないので、近場にこの塾があるひとは通う候補にすればいいのではないでしょうか。

総合的な満足度

途中で辞めてしまったのでない

料金について

比較的に一般的な価格帯であると思っている。何も不満はありませんしこれからも望むものはない。満足している。

料金について/月額:32,000円

あまり他の塾と比べてないので、分かりませんが、そんなに馬鹿高いわけでもなく、安いわけでもなく、普通かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

国立駅周辺は、閑静な住宅地であり環境はすごく安心できるいいところである。ただ、帰りは暗くなるので人が多すぎないのも不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い場所たけで選んだので、これと言って特筆すべきことがない気がしますので、普通かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行けたからよかった

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
東大和市駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の当りはずれが大きいかなと思いました。色々連絡したい時になかなか連絡が着きにくい、連絡がついたとしても話しが分かる担当の人ではなかったりでまた連絡し直すなどが何度もありました。時間の変更があった事も当日言われて授業を受けられない事があったりとしたので良いイメージは残りませんでした。場所は良いと思います

総合的な満足度

個別対応なので細かなところまで、苦手分野や得意分野の対応を行うことができる。また、先生が接しやすいことや穏やかに授業が行われているので静かな子どもから元気な子どもまで、多種多様な子どもが通いやすい。しかし、毎月かかる費用や長期休みにかかる費用は多くかかるため、適度なコースやコマ作りに気をつける必要がある。

総合的な満足度

連絡がとりにくく、連絡漏れや変更が間に合わなかったなどがあった

料金について/月額:40,000円

教えてもらっている内容に対しては割りに合わないと感じました。教材を活用しきれてないと思っていました。

料金について/月額:100,000円

先生の授業や質疑応答などの対応はよかったです。一方で長期休みに行われる講習にかかる費用が多く、負担が大きいと感じました。

料金について/月額:40,000円

授業内容に対して高く感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量のある道沿いなので明るく危険性はないと思いました。 家から近かったので自転車で5分とかからずに行けた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で行く事ができ場所も通り沿いなので、人目があって安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーやコンビニがあり、休み時間や休憩のタイミングに軽食をとることができるので使いやすくよかったです。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

先生方がいい人ばかりで、子供も嫌がることなく楽しく通っており、授業も分かりやすくて成績や学力があがり、合格出来た。授業でも質問しやすく分かりやすい説明やフォローがしっかりしており、環境もバッチリで、皆さんにおすすめしたい。防犯面もしっかりしてて保護者にとっても安心して貰わせることが出来る。通学環境もいい場所であり、治安もいいと思う。

総合的な満足度

塾長はじめ、先生たちがフレンドリーなところが非常に良かったです。 ビジネスライクではなく、真剣に子供のことを考えていただいたかと思います。 毎日塾に来いと言っていただいて、子供も楽しそうで良かったです。 おかげさまで、学校の授業についていけないこともなく、良かったです。 兄弟も同じ塾に通っており満足しています。

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について/月額:30,000円

一校しか通ってないので、あまり比較してないが、普通の金額だと思う。夏季特別などの枠があり、追加が発生しましたがこの時代においては合格するためには仕方ない

料金について/月額:15,000円

受講する教科により料金が変わるが、テスト前は、それに関わらず質問に答えてもらえたり、受験のアドバイスがいただけました。 模試も定期的に受検でき、学力の診断ができよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りがあり、ビルにも防犯カメラが設置されており、子供の防犯的にも安心して通わせることが出来た。また通学時間に合わせて先生方が防犯警戒をやっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えるところで、徒歩でもギリギリ通える範囲にありました。 雨の日は、自動車で迎えに行きましたが、停車できる道路でよかったです。

志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
万願寺駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんでも相談しやすく、話しやすい。明るい雰囲気だった。

総合的な満足度

金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。

総合的な満足度

自分はわいわいする雰囲気や気楽に行ける感じの雰囲気が好きだったので合っているとは思うけど静かな雰囲気が好きな人には合わないかもしれないから、そんな人には難しいと思った。先生達はみんな仲良くいい人だけど、小学校低学年の男の子とかはどうしてもうるさいし自習室でも騒ぎがちなのでそこだけは少し嫌だったので改善するべきだと思う

料金について/月額:50,000円

教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。

料金について/月額:20,000円

自分はお金関係のことに関わっていないので詳しくはわからないのですが、親は納得はしていたとは思うからどちらともいえないにした

塾内の環境(清潔さや設備など)

広い道路沿いで明るく、駅からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて五分以内の場所に塾が設置されているのでとても通いやすく、場所も分かりやすかったのでスムーズに行ける

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
国立駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分はわいわいする雰囲気や気楽に行ける感じの雰囲気が好きだったので合っているとは思うけど静かな雰囲気が好きな人には合わないかもしれないから、そんな人には難しいと思った。先生達はみんな仲良くいい人だけど、小学校低学年の男の子とかはどうしてもうるさいし自習室でも騒ぎがちなのでそこだけは少し嫌だったので改善するべきだと思う

総合的な満足度

先生方は、生徒の年齢に近く、非常にフレンドリーであり、生徒にとっては過ごしやすい場所だったと記憶しています。子供にとっては良い思い出であるが、上を目指し、成績を上げてほしいと願っている親にとっては、物足りなかったと思います。もう少し、具体的及び計画的にPDCA(計画・実行・確認・対応)を回してほしかった。

総合的な満足度

長男が通ってよい結果が出たので次女も通うようになり、最初からの信頼感が揺るがなかった。講師の質が高かったと今でも思っている。二人ともかなり偏差値が上がったし苦痛を感じることなく通えたのは学習指導のやり方が適切であったから。どれだけのコースを受講するか話し合って決められたので、納得感とともに感謝の気持ちが強い。

料金について/月額:20,000円

自分はお金関係のことに関わっていないので詳しくはわからないのですが、親は納得はしていたとは思うからどちらともいえないにした

料金について/月額:20,000円

教材は分厚く、量が多かったと記憶しています。ただ、内容的にはレベルが低く、教養レベルを維持する程度であり、伸ばす教育ではなかったと思います。費用対効果の点から高いと感じました。

料金について/月額:12,000円

他の学習塾に比べて安いわけではないが、個別指導で丁寧に教えてもらえて結果志望校に合格できているので適正な料金だと感じている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて五分以内の場所に塾が設置されているのでとても通いやすく、場所も分かりやすかったのでスムーズに行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1,2分の場所であり、人通りが多く、しかも治安が良い場所なので、夜遅くでも、あまり心配はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

表通りに面していていつも人通りのある場所に立地していて、家から徒歩で通える距離にあったし、市内全体治安が良いので遅い時間になっても心配せずにいられた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の塾代にいくらかけられるかをあらかじめ決めてから面談に行ったほうがいいです。他塾併用のサブ利用ならば月10万弱で済むがTOMAS単独だと最初は少ないコマ数で何とか出来ても、最終的には月に50万近くのコマ数を勧められます。講師の質は多くの場合は良いので任せて安心ではありますが…必要ないと思うコマを減らすことはできるので、そういう勇気も必要です

総合的な満足度

学費はかなり高かったですが、教育の質は総合的に高かったと思います。各教科の進捗もしっかり聞いてくれて自分が今どれくらいの到達度にいるのかもしっかり把握することができます。学校で人前での質問ができないという方には個別指導の特性上質問がしやすいかもしれません。そして授業だけじゃわからない人も分かるまで解説してもらえます。自分のペースで学習したい人におそらく向いています。

総合的な満足度

夏休みは朝から夜まで、教室で勉強をし、わからない時は先生に聞ける環境で、どの先生でも教えてもらえるので担当の先生がいなくてもわからないところがあっても、きちんと進むことができる。選んだ数学、英語も得意な先生を選び、子供の性格に合った先生に担当になってもらい、塾に行くのが楽しそうでした。塾に入ったばかりの時は成績が良くなく、特に数学が10段階中3で、基礎から教えて頂きました。その後どんどんわかるようになり、楽しくなって通ってました。3教科頼むと高くなるので2教科にしてもらい、時間がある時やクリアした時は化学を追加して教えてもらいました。高めな金額でしたが、塾でお世話になる時間からすると安かったと思います。

料金について/月額:48,000円

とにかく授業料が高額すぎると思います。合格出来たので良かったが、一年だけで、500万くらいかかりました

料金について

個別指導というところもあって料金が少しどころでは無く高いです。ですので中1から中3まで多くのコマを取り続けるといるのはあまり現実的ではないように思います。

料金について/月額:60,000円

他の塾に比べると高めでした でもマンツーマンなのと、時間が長かったのと、子供が勉強しやすい環境と言っていたので高めでも納得できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のきれいなビルの中にあり、安心して通わせることができた。移転後はわからないが、自転車置き場もあり通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅を出て徒歩5分くらいのところにあるのでとても通いやすくなっています。近くにコンビニもあるので何か食べたくなった時には買いに行けるのもいいところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 駅まで自転車で行ける 駅から近いから明るい場所で危なくない 近くにコンビニ、食事できる場所があるので通いやすかった

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ国立教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。

総合的な満足度

自宅から通いやすく、費用もタイミングが合えば安く済み、自習室も多くいつ行っても席があり、かつ、近隣にお店があるので弁当を持たせる必要がない。ということで【良い】と判断した。結果的には、娘本人が、塾に通わなくても自宅学習と学校の先生への質問で、何とかやっていけると判断し、半年で辞めた。それでも本人の希望大学の指定校推薦を取れたので、結果オーライではある。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。

料金について/月額:20,000円

入学キャンペーンの時期に合わせて入学したので、この時は入学金と最初の1ケ月分の授業料が無料だったので、非常に助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄駅直ぐ、かつ、自宅から徒歩10分強程度の近さ、通いやすかった。周囲にコンビニやファーストフード店もあり、弁当を持たせる必要もなかった。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院国立校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が望んだ大学には行けましたが、それは最初の面談で、この偏差値でも行けるAO入試の大学をすすめられたからです。先生の言う通りオープンキャンパスには行きましたがやはり行きたく無くて、出願しませんでした。塾の先生に怒られましたが、一浪覚悟で必死に勉強したので合格したんだと思います。塾としては何処かに受からないといけないからその大学をすすめて来たのでしょうが、本当に嫌がっていました。 私もその大学しか行けないと先生に言われて本当に悲しかったです。 お兄ちゃんはこれで上手く行きましたが弟は別の塾にしたいです。

総合的な満足度

子どものやる気を起こすとか、集中させるなどは、ちょっと足りないかなともおもいました。その子の自主性に任せている面も多かったです。 塾のリュックからドリンク剤の空き瓶がたくさん出てきた時は驚きました。眠気防止に購入したみたいです。そんなに眠くなるのかと驚きました。 受験も佳境になり、息子の志望校は数学が特殊な問題を出す学校でしたが、それがわかった時に、息子の担当の数学の先生を決めて、難問に取り組んでくださったのは、本当に助かりました。

総合的な満足度

入退室アプリがあったり、時間に遅れると受付の方が連絡してくださります。生徒の安全管理はしっかりしてくれている印象です。模試を受けると結果の報告は紙だけでなく電話でフィードバックしてくれます。我が子は受け身体質で積極的ではないのですが、しっかり面倒を見てくださってるようで、安心して任せています。今は受験用というより、授業の+αという感じなので、来年はもう少し緊張感のある時間を過ごして欲しいです。

料金について/月額:40,000円

高校受験より安かったです。でもそれは、あまり良い大学を受験しなかったからかも。最初の面談でこんな偏差値ではどこにも受からないと言われたので。

料金について/月額:12,000円

塾なので、こんなもんかと思いました。 特に高すぎるわけでもないと思います。 夏期講習や冬季講習などは毎日なので、我が家には高額だなぁ。と感じましたが、そんなものなんだと思います。

料金について/月額:32,000円

初めての塾なので、金額的なかんかくがわかりません。定期的に模試や講習があるので、意外とかかるなぁという印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったし、大通りなので人通りも多く、明るく安心出来ると思います。夜に行っても明るいのは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えるところだったので、通いやすかったと思います。近くの西友でおにぎりなど購入していたみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、通塾には問題ありません。また駅から近く人通りもある環境なので、夜遅くても多少心配が少ない印象です。

志望校への合格率 :82%83%68%
偏差値の上昇率 :100%94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
砂川七番駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり塾に通う本人に学ぶ気持ちがないと高い授業料分吸収できないと思うので本人のやる気具一番だと思う。個別なだけに料金が高いのが難点だとおもう。冬季講習の時などは事前にスケジュールが決まっていて、配布されるので、予定がよくわかったし、家の予定との兼ね合いもたてやすくてよかった。ビル一階の喫煙所がなければ尚よかったが子供が通う塾の下だから、配慮されていたら良いと思う

総合的な満足度

先生はすごく熱心で、成績が伸びたという声をよく聞きます。うちは自習室が予約制な事、受講している科目のみしかできない事が合わず辞めてしまいましたが、合う子にはとても熱心に指導してくれるので良いと思います。 希望すれば面談もすぐしてくれます。 具体的にこうしていこうなど 子供がやる気が出るように説明してくれます。

総合的な満足度

2人に1人の講師がつき,ラッキーな時?はマンツーマンで授業してもらえたので,話しやすい先生に当たると聞きやすくて良かったと言ってました。ちょうど兄や姉と同世代の先生なので,親しみやすかったみたいです。苦手な教科を集中的に授業入れたおかげで少し出来るようになりました。本人も苦手意識が強くて嫌いな教科が少し理解ができると嬉しい見たいです。

料金について/月額:100,000円

最初に入塾するときはいろをなキャンペーンや割引制度があり良かったが やはり個別なだけに授業料は高いと思う

料金について/月額:40,000円

個別なのでしかなないですが、すごく高かったです。三教科取るのが限界でした。集団だと5教科でもリーズナブルなのでそっちに変えました

料金について/月額:50,000円

上2人も違う個別塾に通ってましたが,それぞれ金額が違ったので,ここはちょうど平均的価格でしたので,高いとは思いませんが,このくらいかなという価格でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、子供がひとりで夜に通うにも不安がないところだった。交番も近くにあった。車で送迎の時は止めるところがなく路駐だったが まぁなんとか止められた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので明るく人も多い場所なので、夜でも心配は少なかった。電車でも通いやすいのではないか。周囲にコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前にあったので,通塾に便利で,道路沿いなので,夜遅くなっても安心して通える。自転車通塾も出来たので良かったです。

志望校への合格率 :82%83%68%
偏差値の上昇率 :100%94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
国立駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一番最初に授業をしてくれたのが、大学生の先生じゃなく、ちゃんとした先生だったので、わかりやすく、子供もやる気がでて、通い出したが、通い出してからは、大学生の先生になって、全然授業が、わからなくなり、相談もしたが、改善されず、他の塾を探すしかない、となり、辞めました。生徒を確保するために最初はわかりやすい人が授業をやり、2回目からは大学生の先生にする。ということが、やり方が汚いなと思った。

総合的な満足度

塾の立ち上げと共に入塾したので、優れた講師が多くて、かなり難しい志望校に合格出来たので感謝してます。 自習時間もわからないところを教えていただいたり、子どもの嫌がることなく通うことができました。 通い始めてすぐに、中学校の定期テストの点数もあがり、少しずつでしたが、着実に学力をつけることができたと思います。

総合的な満足度

個別指導がよかった

料金について/月額:25,000円

説明もなく、毎回わからないまま帰されたのに、月謝は変わらず、いつも勿体無いなぁと思っていました、子供がやる気になったのは最初に授業をやってくれた、先生で、大学生の先生になってからは説明も下手くそでわからないと言っているのに、変化なし。で、他のところより、月謝は安かったかもしれないが、もったいなかった

料金について/月額:20,000円

相場の範囲だと思います。難関だった志望校に合格出来たので、コマ数を増やしたり特別講習を受けたりで金額はあがったしまいましたがよしとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠かったので、毎回送り迎えしていました。コンビニもなく、不便なところにあったと思います。人通りもなく、通うのに少し不便さがあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家からは少し離れていましたが、面談時に利用できる無料の駐車場があったのが良かったです。 自転車を屋根のある所に止められるのもよかって

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにありました

志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
205

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

西国立駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る