わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/01版
PR

宿河原駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

総合的な満足度

部活が忙しい中、初めての受験をどう乗り越えていけば良いのか、分からず、いろいろと情報を集めましたが、どこも決めてがなく、親子で悩んだりしていました。まずは地元の仲良しの方たちが数人いて通い安かったのか、1番ではないでしょうか。 新たな友達もたくさん出来て良く影響しなから勉強ができましたし、通塾も苦になりませんでした。

総合的な満足度

本人の努力が足りずに成績は変わらなかったが塾自体は総合的に良いと思った

料金について/月額:30,000円

個別のわりに安いかなと

料金について/月額:15,000円

基本的にはどこも授業料が高いので、何校か候補をあげて、家族みんなで検討しましたが、こちらが一番よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカだし自宅からも近く通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には本人が徒歩か自転車での通いでしたか、 天候不順の時など、わたしたちの送迎も必要ななか 交通の便が良く助かりました

志望校への合格率 :80%86%95%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
狛江駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に、丁寧で熱心に明朗快活にとても良く指導して下さっていると思います。個別だったので、集団のことはあまりわかりませんが苦手なところは丁寧に類題も多くしていただき、できるところは完璧にできるように取り組んでいただきました。 姉妹でお世話になっているため、姉妹割引などがあれば助かるなぁと思います。

総合的な満足度

部活が忙しい中、初めての受験をどう乗り越えていけば良いのか、分からず、いろいろと情報を集めましたが、どこも決めてがなく、親子で悩んだりしていました。まずは地元の仲良しの方たちが数人いて通い安かったのか、1番ではないでしょうか。 新たな友達もたくさん出来て良く影響しなから勉強ができましたし、通塾も苦になりませんでした。

総合的な満足度

あまり成果は出ませんでしたが、子供のやる気が足りないせいでもあるので、良いとも悪いとも判断できない

料金について/月額:15,000円

冬季講習、夏季講習、春季講習などの講習代や模試代が結構かかる。交通費などもあるため、もう少し下がればなお良いとは思います。

料金について/月額:15,000円

基本的にはどこも授業料が高いので、何校か候補をあげて、家族みんなで検討しましたが、こちらが一番よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすく便利ですが、夜遅い授業終了時間のときは、バスの連絡が悪く、バス停が警察署の前とはいえ、かなり待つため駐車場などが近くにあればなお良いとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の繁華街を通ることになるため

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には本人が徒歩か自転車での通いでしたか、 天候不順の時など、わたしたちの送迎も必要ななか 交通の便が良く助かりました

志望校への合格率 :80%86%95%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今回初めての塾だったのでどれだけ効果があるか半信半疑でしたが、確実にテストの点数はあがったし、ひとりでモンモンと勉強しているよりははるかに良かったと思います。効果的な点数の取り方なんかは学校の先生は教えてくれないのでその点が1番有り難かったです。ただし金額が金額なので利用するのは受験前とかのここぞの時だけですね。

総合的な満足度

一番良かった点は、駅から徒歩5~6分のところにあり、交通の利便性が大変良いことでした。また車で送迎する際も、駐車場はありませんでしたが、乗り降りする場所には困らない停車スペースもあり、大変助かりました。正直、カリキュラムの内容や講師の指導の仕方、教材やサポート体制などの内容は把握していませんでしたが、結果「合格」したので、「良い」と判断しました。

総合的な満足度

結果を出すには本人のやる気が一番重要だがよい塾だと思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾などとしっかりと比べたわけではないので安いのか高いのかわかりません。印象としては高いと感じますがどこもこんなもんなんだろうなと思っています。

料金について/月額:73,400円

正直、一ヵ月の料金、初期費用、教材費は、他の塾の料金に比べて高いとい思います。合格したので良かったのですが、不合格になっていたらと考えると、相当高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていますが、少し遠いです。歩くのは難しいので雨の日は車で送るか電車を利用しなくてはなりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが車の送迎もしやすく良いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5~6分程度のところにありましたので、バスで通塾させるのも簡単でした。車での送迎の場合は、駐車場はありませんでしたが、路肩にためる十分なスペースがありましたので助かりました。

志望校への合格率 :59%90%
偏差値の上昇率 :96%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
宿河原駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾に通い始めてまだ一週間なので、どこがどのように良いか、またどこがどのように悪いかは全然わかりません。 通っている子供も授業の内容、教え方が良いのか悪いのか まだよくわからないと言ってました。 高校受験前になって来ると授業料がだんだんと高くなってくるようなのですが、授業時間も増えるようです

総合的な満足度

一番良かった点は、駅から徒歩5~6分のところにあり、交通の利便性が大変良いことでした。また車で送迎する際も、駐車場はありませんでしたが、乗り降りする場所には困らない停車スペースもあり、大変助かりました。正直、カリキュラムの内容や講師の指導の仕方、教材やサポート体制などの内容は把握していませんでしたが、結果「合格」したので、「良い」と判断しました。

総合的な満足度

コスパがよく、通いやすい場所にあったので総合的にはよかったと思う。本人と先生の相性がよかったのが大きいと思う。課題の量は相当多く、やらなければならない雰囲気なのでそのプレッシャーに耐えられないとツライのではないかと感じる。 英数国は申し分ないが、理社に関してはもう少しフォローがあったらよかったと思う。

料金について/月額:3,400円

他の集団塾に通ったことがないので、月額料金、初期費用、教材費の比較ができないのでわかりません 体験授業は3300円が半額になったので安く体験してます

料金について/月額:73,400円

正直、一ヵ月の料金、初期費用、教材費は、他の塾の料金に比べて高いとい思います。合格したので良かったのですが、不合格になっていたらと考えると、相当高いと感じます。

料金について/月額:15,000円

他の塾に比べて安い。中3は講習費用を含めるとそれなりの額になるが受験の年以外は費用を抑える事ができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス道路沿いなのでうるさいかなと思ったが、中に入ると特に音が気になることはなかった。 夕方でも 人通りはあまりないので、夜はもっと少ないと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5~6分程度のところにありましたので、バスで通塾させるのも簡単でした。車での送迎の場合は、駐車場はありませんでしたが、路肩にためる十分なスペースがありましたので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので駅前まで行って戻らなければならない。帰る時間になると迎えの車で周辺が混雑する。

志望校への合格率 :59%90%
偏差値の上昇率 :96%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
狛江駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一志望には合格できませんでしたが、心残りのない受験ができたと思います。成績も向上しました。基礎学力はそれほど上がらなかったのですが、公立高校の問題に対する対策は十分にできたと思います。また、第一志望の学校はかなり高望みではあったのですが、否定せずに応援していただけて心強かったです。あとは、教室が狭いところ、英語の指導方法が変われば、更に良くなるかと思います。集団に高校生が通えるコースがなく、残念でした。

総合的な満足度

費用が安く、学校の友達が多く集団塾てある点は、自分の子には合っていて良いと感じていますが、いまいち結果に結びついていないので、本人のやる気の部分も大きいとは思いますが、これからに期待したいです。 若い先生が多いので、質問は比較的しやすそうな点は良いと思います。 駐輪場が狭くて遅れて行くと駐められないのは難点です。

総合的な満足度

教え方がいいみたいです。帰りが遅いですが、嫌がる事なく通っています。

料金について/月額:30,000円

お値段もリーズナブルでございました家計への負担もあまりなく大変助かりました。また、12月で支払いが全て終了したのも良かったです。

料金について/月額:30,000円

周りの塾は、個別指導が多いせいもありますが、他とら比べて、圧倒的に費用が安いと思います。 また最初は無料体験期間が長くあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場まで遠い。駐輪場が、暗い場所にある。駐輪場が狭く、早く奥に自転車を置くと、なかなか出せない。生徒の数と駐輪場の広さが合ってない。駐輪場から自転車がはみ出ている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、自転車でも通えて、隣に遅くまでやっているスーパーもある為、比較的人通りも多く、治安は良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いし、自転車で15分くらいなので通いやすいです。

志望校への合格率 :59%90%
偏差値の上昇率 :96%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
向ヶ丘遊園駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院向ヶ丘遊園校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生はたまたま良い巡り合わせだったのかも知れませんが塾自体も不審な所はなく、ちゃんとした塾な感じでした。不審な事や不安な事があれば 、面談もしてくれましたし、電話での対応もしてくれました。通うのはこども自身なので、親から勧めた事はありません。本人が望んで本人が体験し、決めて通いました。結果、成績は上がり、受験にも合格しました。うちの子には運良く合ってたように思います。

総合的な満足度

成績を上げることに必死になる親子にはおすすめしません。現状維持、言われなくてもコツコツ勉強できる子ならいいと思います。 講師はフレンドリーでいい人が多いです。わからないところも丁寧に教えてもらえます。 個別はどうしても料金が高くなります。お金をかけたくない方は集団の塾を探した方がいいです。 長期休みの講習は、コマ数を増やすと金額がとんでもないことになるので、何を言われてもよく考えて親自身が決めるといいです。

総合的な満足度

個別に丁寧に指導してもらえる

料金について/月額:40,000円

ウチの家には高かったのですが、本人が通いたいといいますし、他の塾と比べても妥協できるかな?って感じでした。

料金について/月額:35,000円

個別なので月々の料金は少し高めだったと思います。 夏期冬期講習は言われるがままに詰め込んで金額が上がりましたが、そこまでやらなくてもよかったかなと思います。

料金について/月額:24,000円

個別指導の、わりには

塾内の環境(清潔さや設備など)

ウチの家からは近くて、通いやすかった。帰りが遅くなるのですが、近くの塾の友達が帰りは一緒になり帰ってきていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分ほどで、普段利用する駅より手前にあり通いやすかったです。近くにはコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くで安心できた

志望校への合格率 :77%93%85%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
向ヶ丘遊園駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.6万5.4万
武田塾向ヶ丘遊園校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

繰り返しになるが、生徒の状況に応じてカリキュラムを組んで頂けるというのが素晴らしかった。生徒によって状況は当然違うものの、学校だとどうしても画一的な授業になってしまっている点を補って頂けていたものと思う。 また、この塾に通っている子たちは基本的に良い結果を出しており、その意味でもパフォーマンスに優れていると感じた。 また、勉強のやり方自体も学べるため、今後の人生において非常に有意義であったと感じる。

総合的な満足度

最初はとても不安であったが、それをいい意味で覆す塾に出会え、子供もわれわれ家族もみな大満足です。講師・先生方の熱い気持ちと子供達を常にやる気を導く指導方法は、安心感をあたえてもらっています。また、金額面でもお手頃な価格なので、このまま継続して受験まで頑張らせたいと思っています。成績も徐々に安定してきているので、成果も出てきているようです。

総合的な満足度

短い期間だったので、詳しくは分からないが、大学受験というよりは、中学、高校で、普段の勉強に役立てるための塾という感じがする。 暗記する、英単語、英熟語、文法、古典など、暗記することに力を入れている塾なので、高校1年、2年の時に身につけておくべき内容だと思うので。 なので、高校3年生では他の塾に移りました。

料金について/月額:20,000円

値段それ自体が安いというわけではなく、塾としてのパフォーマンスに対してのコストパフォーマンスという意味で非常に優れていると感じたため。

料金について/月額:8,000円

最初に想定していた金額よりもかなり安かったため、お手頃な金額・コストパフォーマンスで通わせてもらっている。

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べると安い方だと思うが、授業を教えてもらうわけではないので、このぐらいの値段が妥当だとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄駅から近い場所にありアクセスが良かった。また、その駅周辺にも子供が1人あるいは友人と行ける飲食店や書店もあり、便利であったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からもそう遠くはないので、天気のいい日は友達と待ち合わせて自転車で通塾したり、雨の日は車で送迎しても止めやすい場所なので問題なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からまあまあ近い。 近くにコンビニエンスストアもあり、軽食などが買えて良い。駅が近いから、人混みが多い。

志望校への合格率 :80%100%80%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
狛江駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても満足しています。特におすすめしたいポイントは、担当してくださる先生による違いやムラがなさそうなことです。娘の話を聞く限り、今まで担当してくださった先生は皆良かったようです。 特に印象的なのは、娘の勉強への姿勢の変化です。以前は国語などあまり好きではない科目には全く取り組もうとしませんでしたが、こちらの塾に通い始めてからは家でも積極的に勉強するようになりました。 この変化は、塾の指導方法や先生方の熱心な対応のおかげだと感じています。娘が前向きに学習に取り組むようになったことが、何より嬉しく、この塾を選んで良かったと思っています。

総合的な満足度

優しい先生がきちんと分かるように説明してくれるようで、喜んでいます。 また、テストの点でご褒美がもらえたりするシステムにより、モチベーションは結構上がっているようです。 最寄りの駅近くというわけにはいきませんでしたが、車で送り迎え可能でバスも利用可能なので問題ありません。 キャンペーン中で、コストパフォーマンス的にも魅力のあるコースだと思います。

総合的な満足度

講師陣の知識量は問題ないと思います。子供によって向き不向きがある中、どういった学習塾がその子にむいているか、お試しで行くにはとてもいいところだと思います。ただ、授業料が安いだけに、通っている子供の層がどのようなレベルなのか、また環境を壊したりしていないか、じっくり判断する必要もあります。まずは通ってみることをお勧めします。

料金について/月額:14,300円

学費に関しては、正直なところ家計に占める割合は大きく、負担を感じますが、他の塾と比較してみると、特別高額というわけではなく、提供されているサービスの質や内容を考慮すると妥当なのかなと思います。

料金について/月額:19,800円

割引キャンペーンをやっており、他の塾よりも大幅に安い金額で通うことができます。家計への負担は大きなテーマなのでメリットは大きいです。

料金について/月額:3,500円

始めやすい価格です。これから長い期間受講するとどうしても費用面の差が大きくなるので、今のところは合格点というところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばにあり、自宅から自転車で通いやすい場所にあります。駅前なので明るく、夕方や夜の帰り道も安心です。電車の音は聞こえますが、娘は気にならないようです。 自転車で通える距離にあることで、娘の時間の使い方も効率的になっています。周辺には様々な施設もあり、便利な環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅の近くには希望の環境がないので、車での送り迎えにはなります。バスでの通学も可能なので特に問題はないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

10分程度で通える場所なので、通いにくいと距離とは思いませんが、徒歩で通えないところは一つ課題です。

志望校への合格率 :58%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
登戸駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ高校の子がいるから、みんなで頑張れるようです。対面授業だから寝たりサボってしまったり出来ないので、やる気が出にくい子におすすめです。臨海セミナーは校舎によっては評判かなり悪かったりしますが、登戸校は比較的に新しいし今のところは良いのではないかと思います。映像授業だけだと理解出来ないならば対面授業の塾が良いです。

総合的な満足度

人見知りのある子ですが、笑顔で挨拶してくれます。 何気ない会話もあり、一人一人よく見てくれます。 勉強面はもちろん、プライベートなことも話しを聞いてくれたみたいです。 前向きになれる言葉をもらったり、時には注意をしてくれたりしました。 友達と喧嘩した時も、話しを聞いてくれてアドバイスなどもらったようです。 勉強面でも、落ち込んでいる時には声をかけてもらいました。

総合的な満足度

結果的に大学合格できましたので、今から見れば良かったと思いますが、当時としてはいろいろ対応してもらったり、講習や教材が多いかなと思いました 自習室もありそこに補助講師が現役大学生でいましたので、その場で疑問点も解決できましたし、親としてはよかったと思います 駅からも近いし通塾するにはあい環境かと思います

料金について

一般的にはそれほど高くないです。でも、合格できなかったら高いと感じます。いらない授業を無理やり取らされたりしないのは良心的で良いです。

料金について

やはり高いです。 他の塾も同じだと思いますが、毎月の塾代や教材費、夏季講習など、大変でした。 合格のためなので仕方ありません。

料金について

確かに安くはなかったですが、周りの話から聞いてみると思ったほど高いわけでもなく、今思えば普通位かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

登戸駅から近く、向ヶ丘遊園駅からも近いです。自転車を塾前に止めることもできますし、便利だとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、人通りも多く、夜でも明るいので安心できます。 自宅から徒歩10分くらいなので、歩くのも気分転換になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学途中の点で選んだので、学校からも自宅からも中間で通いやすかった点と駅に近いので、コンビニ等もあり食事等の購入しやすかった点

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
久地駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾神木本町校の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長、講師の明るい雰囲気がとても良く、塾に行くことや勉強することを嫌がらない雰囲気を作ってくれている。都立を目指し、まずはとにかく内申を上げようという意識もとてもよい。 勉強の量も多すぎず、少なすぎずで、投げ出さないでやることかできている。 動画がとてもわかりやすく、学んでから学校の授業を聞くと理解度が全然違うと子供も実感している。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:26,400円

映像を見て、問題を解いて、わからないところは質問できるので個別対応してくれるわりに安いと思う。 夏期講習や、冬期講習は未受講。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えるのと、駅近くのバス通りにあるため、遅くなっても安心して通える。下にすぐコンビニがあり、休み時間にぱっと買いに行けるのも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
狛江駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾狛江校の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長、講師の明るい雰囲気がとても良く、塾に行くことや勉強することを嫌がらない雰囲気を作ってくれている。都立を目指し、まずはとにかく内申を上げようという意識もとてもよい。 勉強の量も多すぎず、少なすぎずで、投げ出さないでやることかできている。 動画がとてもわかりやすく、学んでから学校の授業を聞くと理解度が全然違うと子供も実感している。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:26,400円

映像を見て、問題を解いて、わからないところは質問できるので個別対応してくれるわりに安いと思う。 夏期講習や、冬期講習は未受講。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えるのと、駅近くのバス通りにあるため、遅くなっても安心して通える。下にすぐコンビニがあり、休み時間にぱっと買いに行けるのも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家では下の兄弟がいたり、自室が無かったりで勉強する環境があまり整っていなかったので、毎日自習室を開放してくださったのはとても良かったです。ゲームやスマホの誘惑が無いことと、つまづいた時にすぐに先生に聞ける環境が、志望校合格に繋がったと思います。出願の直前まで親身に相談に乗ってくださり、励まし続けて下さった先生方には頭が上がりません。

総合的な満足度

成績が上がったのでとっても満足しています。本人のやる気もかなり上がったしモチベーションも上がったので親としてはありがたいです。もともと自分から勉強する子でしたがさらに土日も勉強、勉強とモチベーションが上がっています。コースによっては金額が高いので家計には少し苦しいですが許容範囲内です。テスト対策もあるのでたすかります。

総合的な満足度

苦手科目を伸ばしてもらえたた。

料金について/月額:25,000円

兄弟の紹介で入塾したので、初期費用は教材費のみでした。学校の成績によって特待制度を使えたので、結構お安くして頂けていたと思います。

料金について/月額:20,000円

トクトク制度があり成績によって割引があるので家計にも優しいです。毎月やすくなるのでとっても助かっています

塾内の環境(清潔さや設備など)

学生街の駅前の校舎だったので、週末の夜の治安は悪そうでした。生徒の退室時間には、先生がビルの下まで見送ってくれたり安全面に配慮して頂けました。家からは近かったので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。人通りが多く治安が良さそうで安心です。 コンビニもたくさんあるので軽食も困らなそうです

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通える範囲で良かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
宿河原駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.6万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾を知らないので、比較が難しい。定期的に面談があり、様子を話し合う機会がある。また、毎回授業のあとに、授業の内容や様子をメールで伝えてくれる。 わかるまでしっかりじっくり教えてくれている様子で、そこは個別ならではで良いと思う。特に子供の理解力が足りない我が子には良いと思うが、なかなかですて範囲まで進まず、成績アップにまで結びついていないのが現実である、

総合的な満足度

講師みんな明るく、内装も新しめで居心地が良く、分からないとこは詳しく教えてくれるので、お勧めしたいと思った。 自習室も狭いが、複数教室があるので、授業後にも残って勉強できるのが良い。テスト前には講座が多く取れるので、テスト前でも安心してテストに臨めると思った。生徒もみんな優しいので不安があまりいらないのが良いと思った

総合的な満足度

塾長さんが特にとても親身になって対応してくれます。もし先生が合わなかった場合には別の先生に変えていただけます。あまり学力が高くなくても、少しずつ本人に合わせてヤル気が出るように指導してもらえます。下の名前で呼んでいただけるのは私個人的にはとても近いところにいてくれるような気がしてホッとします。他の塾よりアットホームな感じを受けます。

料金について/月額:18,000円

個別なので、多少割高になってしまうのら仕方がない。この塾しか通った事がないので、こんなものかと思っている。

料金について/月額:20,000円

月額料金は親が支払ってたので、あまり分からないが、料金に対して不満を言ってるのは聞いたことがないので高くはないと思う

料金について

他の塾の費用がわからないのでいまいちよくわからないが、個別指導の塾としては比較的平均的な授業料なのではないだろうか。テスト月の特別授業や夏季冬季講習はもちろん別料金です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近い塾ではないかと思う。送迎はしやすい。また、学校帰りに寄ることもでき、周りにはコンビニやスーパー、飲食店があり比較的賑わった通りにあり、安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにセブンイレブンがあり、小腹が減ったらそこに買いに行ける。駅からも比較的近いので、通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはやや遠いため、電車を使っての通塾は向かないが、自転車なら自転車置き場もあるし、車での送り迎えなら数台とめることができる。塾の隣はコンビニ(セブンイレブン)がある。斜め前にはすき家。100メートルほどいくとスーパーや薬局もある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :89%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
宿河原駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.9万2.1万-
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導で「自ら考える力」を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。

総合的な満足度

近所だったので何より安心でした。近所の小中学校の情報がたくさんあり、なんでも教えていただから感じでした。人見知りな子供でしたが、先生に懐いて、嫌がらず楽しく通いました。偏差値の高いトップ校を目指すには違うかもしれませんが、真ん中くらいの高校を目指すには良いかもしれません。我が子も希望の高校にも合格いただけました。

総合的な満足度

やっぱり、子ども一人ひとりに合わせた声がけをしてもらえるとことが一番だと思う。塾が楽しみだといつも言っており、塾の宿題も必ずやっている。その際、親に言われる前に宿題を済ませているので、よほど塾に行くことが楽しみなのだと感じる。 帰ってきてからも、先生にこう言われたと、塾の話を楽しそうにするので、本当に今の塾が合っているのだと感じる。

料金について/月額:25,000円

他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。

料金について/月額:10,000円

集団授業ではなく、個々にみていただきましたが、値段はさほど高くなくありがたかったです。追加料金なども特になかったと思います。安価で安心して通わせられました。

料金について/月額:5,000円

塾に通うとしたら、だいたい平均的な月謝だと思う。さらに月謝が安ければ、もっと言うことはないとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道路に面しており、バス停も近く、バスで通うことも出来るし、自転車で通うことも出来るし、学校からそのまま行くことも出来る距離。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りで、人目のある場所で安心でした。送迎もしやすい場所でした。 自転車での通塾も、怖くなかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の所在地が、自宅の目と鼻の先の距離にあり、あたりが暗くなっても安心して、子ども一人で塾まで通わせることができる。

志望校への合格率 :86%92%
偏差値の上昇率 :83%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
登戸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2年の間、塾長が3回も変わり、考え方がみな違うので三者面談で困った。講師もアルバイトの方が多く、講師の都合で曜日や講師を変更する事が多々あった。 中学3年はプランを変えたので、困る事はなかった。 今の塾長が1番親身に話しを聞いて、良くフォローして下さったので、とても良かった。 初めは塾に行く事を嫌がっていたが、今は辞めたくないとまで話してくれる様になった。

総合的な満足度

駅から近く安全な場所にあり通いやすくお迎え等の必要もないので助かります。  教室も明るい雰囲気で、 フレンドリーな良い先生ばかりでアットホームな環境です。 生活面での指導や宿題も出していただき、娘は塾が楽しく勉強が好きになり成績も上がり入塾して良かったと本当に感謝しております。 コマ数が増えると金額が高くなるので、その都度、必要な教科に変えて費用を抑えられる点も良いと思います。

総合的な満足度

満足することが出来なかったので集団の塾に変えたこともあり、先生の教え方とうにかなりバラツキがあり良い先生が担当になると勉強する姿勢も違ったが、先生によってとにかくバラツキが多すぎた。授業も親へのフォローも全てに関してそのように感じた。自分でもどんどん勉強を進めることができて、適度にフォローすれば大丈夫というようなお子さんには大丈夫かもしれません。

料金について/月額:60,000円

個別から集団に変わり、一気に値段が上がった。 学年が上がる事で値段も上がったが、さらに値上がりした。相場よりは安かったと思うので、普通だと思う。

料金について/月額:80,000円

親身になり指導して下さる良い先生ばかりでしたコマ数が増えて授業料お高く感じました。 相場の範囲内でしたが、もう少し割引があると嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

個別なので高いことは想定してはいたが、おそらくこれでこの値段を払うのかな、というような授業であった気がするのでそのようにつけました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く、夜遅くなっても、一人でも安心して通わせる事が出来た。 駅の近くなので、夜でも人通りが多く街頭もあり良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく繁華街ではなく閑散としていて良かったようです。 近くにコンビニもあり軽食も買えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いても通えるくらいの距離で、駅近だったので仕事先から迎えに行くこともしやすかった。コンビニも近くにあり待ち合わせするにもちょうど良かった。

志望校への合格率 :67%93%88%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
登戸駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万--
ひのき進学教室の画像
継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
授業形式
対象学年
目的
ひのき進学教室の画像0ひのき進学教室の画像1ひのき進学教室の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校合格は出来なかったのですが、様々我が子に合わせてどうすれば学力が伸びるのか真剣に考えて下さり、一つ一つきめ細やかに手を打って下さった。そのおかげで他の塾では、学習に置いて行かれてしまい何をやっているのか分からないで2年間を過ごしていただろうと思いますが、我が子なりに成長出来ることができた場所だったと感謝しているから。

総合的な満足度

こちらの塾のおかげ様で、テストも点数が上がり、受験も第一志望に合格することが出来ました。感謝しかありません。 塾をさがしている方がいたら、お勧めしています

総合的な満足度

子供が楽しく通っていたと思う。

料金について/月額:40,000円

特別にクラスを設定してもらったので、3人という少人数で学習させてもらいながら、集団の月謝にしてもらえていたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通うようにしていたが、雨の日は、登戸駅から歩いてすぐのところなので、電車でも通うことができ、大変通いやすい環境にあったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなため、夜遅くても人通りが多く安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からそれほど離れていないので良かった。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
登戸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万3.4万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

実際に塾に通っているのは子供であり、子供の感想ではここが1番という感想を引き出すのは難しい。あくまでも評判に頼るしか無いと思うので、これが決め手であると判断するのは難しい気がする。ただし、塾の講師の先生方は皆良い方だと思うので、先生方のご指導やコミュニケーション手法によって生徒のやる気を良く引き出してくれてると思う。

総合的な満足度

毎年の合格実績を見ているとすごい大学が多いと思うので、きちんとこなして東進ハイスクールを活用出きる生徒にとっては良いのかもしれない。しかし、うちのような成績、性格ともに目立つところの無い生徒は教室長、チューターからも忘れられてしまうようで、ミーティングに声をかけ忘れてしまわれた事もあった。定期的にある三者面談だけは毎回声がかかるのもどうなのかと思う。

総合的な満足度

放っておいても勉強する人におすすめです。対面の授業と違って授業をためようと思えばいくらでもためられるため、やる気がない人はずっとためてしまいます。私はためてしまうタイプでした。そのため、私は終始人の目がある対面の授業の予備校さんのほうがあっていたのかなと今さらながらに思います。また、分からない問題を授業後すぐに授業をしてくださった先生に質問することができないのも嫌でした。

料金について/月額:20,000円

お金に関しては、それに見合ったものであれば全く問題ないと思っている。さらには、電車代もかかるが、そこは何とかなるものだと思う。

料金について/月額:60,000円

とにかく高い。半年に一度くらいの間隔で教室長と親、本人の三者面談があるのだが、必ずそこでは追加の講座を勧められる。

料金について

他の予備校さんと比較して高額です。模試も頻繁にあるため、模試代もかなりかかりました。私の時は新型コロナウイルスの流行により合宿がなかったので合宿代がかからなくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり、電車を使って塾に通うということは、電車代もかかるし、時間を考えないといけないので、自転車とかで通えるほうがいいかなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

登戸駅からすぐのところに移転したので、学校の帰りにそのまま塾へ行くという使い方が出来たのは良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くにあるので学校からの帰り道に寄りやすいです。騒音なども特になく、同じビルにスーパーが入っているのでお弁当なども持っていかなくてすみます。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
登戸駅 徒歩2分
地図を見る
完全個別指導塾PRIDE登戸教室の画像
生徒と講師の二人三脚で目標達成を目指す完全マンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人なあった対応、丁寧な授業、分からないところを素直に分からないからもう一度教えてほしいと遠慮しないで言うことができる環境でとても通いやすいと思います。授業自体もとてもわかりやすいので学校の授業も理解できるようになりました。また授業外でも話しかけてくれたり人見知りな性格の子でも馴染みやすいと思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので値段がとても高く入塾金も他の塾と比べてとても高いので継続して通うのがむずかしくなってしまったためです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りから少し歩かないといけないので塾の授業が終わって帰る時に暗くて1人だと危ないと思ったのとくるので疲れてしまうから。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
鷺沼駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々不満な部分はあるけど、総合的に考えて、他の塾よりは値段は安いし、子供の成績も良くはならなかったけど、現状維持はできたので良かったと思う。 ただ、夏期講習などの勧誘は、ちょっとしつこい部分があり、休み中毎日の予定を組まれた時はちょっとひいた。 講習とかするわりには、あまり成績があがらないし、先生たちも若いので、子供が逆にやりづらさを感じてるところがある。

総合的な満足度

楽しんで通っているが、成績up に繋がっているか疑問。

総合的な満足度

特筆すべき良い点、悪い点がない。

料金について/月額:30,000円

小学校までは安くてよかったが、中学になり、受験対策だと値段も上がり、中3ななると謎に必須と言われる講義やコースがあり、おかしいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分で、バス通り沿いにあり、となりは22時までやっているスーパーがあったりと、人目が多いので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい場所にあるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい。

志望校への合格率 :91%92%76%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
喜多見駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾当初は慣れるまでは教室長が毎回ついてくれたり、ブース内も配慮してくださり緊張せずに通えたようです。 今では他校の生徒とも楽しく過ごせるようになり親としては嬉しい限りです。 先生も明るく楽しい人が多いようで勉強だけではなく趣味の話などもできて息抜きしつつ楽しく通えています。 夏期講習などは一コマの時間が長いので3コマ(5時間)はキツいと子供は言っていました

総合的な満足度

特に不満もなく、子供も嫌がらずに通塾している。塾長も講師も人柄がよく、親も安心して子供を任せられる教室である。また年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読み、文章の組み立て方、原稿用紙の使い方などの指導があり、子供の学力向上にも繋がりとてもありがたいと思う。その他、年数回の理科実験もあり、子供は楽しみにして参加しています。

総合的な満足度

駅からも近く、塾長や先生方の人柄も良く、子供はいやがる事なく通塾できている。年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読まなくてはならず、原稿用紙のつかいかたなどの指導があり、ありがたい。 その他理科実験があり、子供らを楽しみにして毎回参加している。 授業以外にも、子供達に楽しさ色々な楽しさを与えて頂いている

料金について/月額:27,170円

単発で受けたい授業の価格がとにかく安くてテスト前などはよく利用させていただいています。単発授業だけでもしっかりと成績をあげてくるので苦手な部分を把握してくれて指導がしっかりとしているのだと感謝しています

料金について/月額:7,250円

初期費用は発生するのは仕方が無い。月謝は7千円台で個別にしては安いと思う。テキスト代は年2回に分かれていて保護者の負担軽減してくれているのでありがたい

料金について/月額:7,250円

初期費用はかかっても仕方ないと思う。 月謝は7000円台と比較的安く、テキスト代がかかるから、前期と後期2回に支払いをわけてくれており、きちんと配慮されていてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くバス通に面しているので明るくて安心。 駐輪場もあるので自転車で通う子も敷地内に停められて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分位の場所で、駅も近く、飲食店やショッピングセンターもあり、人通りが多い場所で大人の目が行き届く

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅のすぐ近くに塾があるため通いやすい。 又、駅前近いと言う事で、人通りも多く、ショッピングできるお店もたくさんあるので、常におとなのめがある

志望校への合格率 :91%92%76%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
157

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

宿河原駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る