- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大阪教育大学附属池田小学校の受験には向いている塾だと思いました。 (他のご三家塾のSもGも同様に良いと思いますし合格実績に大差はありません) 受験まで子どもが一定期間通うので、いくつか体験教室での相性をみて決められると、親子で継続して勉強出来ると思います。 ヘッズアップは比較的真面目にきっちりしている子どもに合っている印象でした。
総合的な満足度
座学、行動観察、面接練習なども全部ひっくるめてのお値段だったので、コスパがよかったと思う。
総合的な満足度
結局は合格できたのでオールオッケーです
料金について/月額:45,000円
附属池田小受験ご三家の塾の中で真ん中の料金だったため。 教材費や講習費の追加費用とかは(追加授業等を取らなければ)不要でした。
コース・カリキュラムや教材
ペーパー・絵製作・面接は、過去問や、予想問題など、きちんと授業の内容を経験しておけばほぼ対応可能でした。 実技(行動観察)は、もう少しいろいろなバージョンがあると、受験当日に役立つかなと感じました。
コース・カリキュラムや教材
プリントを用意してくださり、宿題プリントや面接対策などのプリント練習なども充実していた
コース・カリキュラムや教材
成績があがったので
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
とてもよかったのですが、コロナで生徒数が殖えずに閉鎖されたのが残念です
総合的な満足度
担当の講師はいろんな高校の情報をお持ちでかなり役立った。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせて勉強をすすめてくれた。クラブをしていたので時間の融通、曜日の融通を聞かせてくれた
コース・カリキュラムや教材
とくにはありません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな雰囲気もあり、何よりも先生の接し方も子どもに優しく気に入っています。何でもやってみようという雰囲気を作ってくれるのでそんなに積極的ではない我が子にも合っていると思います。子供への声掛けの仕方なども日常生活で役に立つので助かっています。幼稚園に入学する前の集団生活の練習にもなると思います。
料金について/月額:8,000円
その日の授業内容に合わせた教材毎回付いてきて(月額料金に含まれている)、他の幼児教室とも比べると安く満足しています。
コース・カリキュラムや教材
子どもが毎回楽しそうに先生の話しを聞いているので通って良かったと思っています。子どもへの声かけなどもとても勉強になります。毎回授業で行った教材を持ち帰れるので家でも楽しそうに思い出して復習しています。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験生のみの模試をしてけれるので、我が子の位置が少し分かる。また苦手分野・得意分野も結果として出るので対策しやすい。子ども本人の成功体験や自信をつけるためには、もう少し良かった点もプリント等に記載してくれたり、本人にも声掛けをしてもらえたらと思う。上位成績者の点数は公表してもいいが、問題の内訳まで全て配布するのはどうかと思う。
総合的な満足度
附属池田小を目指すならどこかのタイミングでは通われるといいと思います
総合的な満足度
先生の質が高いと感じる
料金について/月額:45,000円
4日間から8日間という短期コースで、プリントのみの教材の割にコスパは良くないと感じた。内容は分かりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
カラフルで受験に特化した問題が載っていた。 図柄での説明が分かりやすく子どもにも理解しやすかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
季節講習や、志望校独特の教材などが多く、自分だけではできないようなこともやっていただけました
コース・カリキュラムや教材
詳細にはわかりません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ