わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/06版
PR

岐阜県 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

210

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
岐阜県 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.4万4.4万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まずは先生の教え方、及び授業がとてもわかりやすいことが一番大きいし何よりです。また、当時の話にはなるが生徒同士でのコミュニケーションが上手くできていて、理解が深まることに繋がっていった。塾内は綺麗で室温も常にストレスのないように設定されていて、環境の整備がされていた。自分みたいにそこまで距離が遠くない場合は、行ってみることをお勧めします。

総合的な満足度

とにかく個別で学びたい方にオススメです。他の生徒と話すこともありませんので、あまり人と関わりたくない人はいいと思います。学校の授業で教わり、塾の授業で分からないことを聞けるので無駄なく過ごせます。自習中分からないことがあっても聞けるのでいいと思います。学校の授業の予習として塾の授業を使うこともできます。自分でその日やりたいことを決められるのでいいです。

総合的な満足度

非常に熱意ある先生で、教え方も丁寧、分からない問題は分かるまで教えてくれるらしいので有難い。 平日教室に通えない日でも、土日祝日でも振替ていただけるので助かります。 熱量がある先生、子供に合わせた話し方、厳しくも褒めるところも忘れずいい先生だと思う。 子供の要望も聞き入れてくださるし、少しずつではあるが成績が伸びているのでこのまま頑張ってほしい。

料金について/月額:3,300円

自分たちが想定していた予算よりは抑えられていたし、続けていくうえでも重い負担はなかったので良かったです

料金について

とにかく高いです。毎月の授業料も高いですし、受験生の時に利用したお盆特訓や年末年始特訓、日曜特訓も高いです。教材は学校の教科書などを使えば費用がかかりません。

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べるとかなり高いと思う。 ただ先生のレベルも選べるので、それなりの価格だとは思う。 テスト前対策もしっかりやってくれるので多少高いが見合った価格だと思う。

コース・カリキュラムや教材

授業は分かりやすかったので良かったし、仲間同士での教え合いを通して理解を深め合うことができましたね。

コース・カリキュラムや教材

個別なので自分に合ったものを選んでくれました。受験対策したい時には塾に置いてある入試対策問題を利用したり、テスト対策したい時は学校の教科書を持参して教えてもらいました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルの教材、またテスト前はプリントを作成してくれて子供に合った物を準備してくれた。

志望校への合格率 :100%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

環境、授業内容、共に素晴らしい申し分のない、こちらの少数精鋭の塾に通える生徒さんみえたら、。絶対に、生徒が志望した学校には、受験すれは、受かると思うし、お薦めしたい大変好印象の塾です。 私自身も、幼少時代に、こちらの、素晴らしい塾が、あったら、通いたいくらいの高評価です。 今更ながら、こちらの、素晴らしい、少数精鋭の塾に通える生徒さんが、うらやましい限りです。 うらやましい限りです。

総合的な満足度

講師が現役大学生だから親しみやすく、相談しやすい

総合的な満足度

特に可もなく不可もなしといった感じ。

料金について/月額:15,000円

料金体系は、これだけ素晴らしい環境からすると、当たり前の、料金体系だと感じました。もっと、高額でも良いかなと思うくらいの質の高い評価基準満たすくらいだと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人の勉強の学力の位置決めから、すべて任せる感じで 段々と、学力向上していったので、良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

講師が現役大学生だから親しみやすく、質問しやすい

コース・カリキュラムや教材

普通に授業はしてもらえていた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.6万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :1.2万1.7万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同じ学校の子どももいるので楽しいと言っていたから

総合的な満足度

先生の雰囲気、話し方がとてもやさしいので、追い込まれる感はないです。たとえ、よくない点をとっても、否定されないし、どこで点を落としたのか、またこんごどのような勉強方法で、克服していくのかを一緒に考えてくれます。物腰柔らかい話し方なので、比較的自分の悩みをそうだんしやすいのではないかと思います。あと、かならずいいところもみつけてほめてくれます。褒めて育てるタイプの先生なので、自信のない子にはとてもよいとおもいます。

総合的な満足度

指導者に恵まれたので、通塾して本当に良かったです。 いくつも教室がなく、成績順にされることもないので、みんな同じに頑張っているという環境も良かったです。 総合的に行かせて良かったと思っています。 懇談の際は、ガラス張りになった教室が横にあるので、子ども達の取り組む姿が垣間見れて良かったです。 塾長のお考えが大変素晴らしい塾でした。

料金について/月額:22,000円

1教科の料金がだいたい12000円くらいで、受ける教科✖️12000円くらいになります。夏期講習、冬季講習とかは別途徴収。受験前になると特別講座とかもあり、全部受けると結構なお金になります。

料金について/月額:30,000円

苦手教科のみであれば、一教科からのカリキュラムになるのでありがたいですが、試験前や夏期講習になると✖️何教科の何回になるので、まとまった科目の通塾は高くなってしまう。

料金について/月額:16,000円

まだ、塾にはいきはじめたばかりで、教材費用もそんなにかからず、授業料もそんなに高価では内容に思う。金額よりも先生の向上を期待したい。

コース・カリキュラムや教材

テストで結果がでているのでいいかと思う

コース・カリキュラムや教材

苦手なところをAIが探して、わかるまでずっと繰り返し問題を出してくるので、自分のわからないところを徹底的にやりなおせる

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを学習できる体制・コースになっていたから。また、教材も見やすくわかりやすかったことが良かったです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :1.9万2万2.9万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾内は先輩後輩関係なく仲良くできます。自習スペースでは、後輩の子に教えることもあり、良い復習になります。正社員の先生よりもバイトの先生たちの方が年齢が近く話しやすい雰囲気があります。自分のことを理解してもらえる先生が多く、アドバイスをくれて真摯に向き合ってくれます。とても、やる気を持って勉強に取り組めます。

総合的な満足度

厳しいのが苦手な人には勧められるが、バリバリ勉強したい人は、周りの空気を許せないと思うから、あまり勧められないと思った。塾の教室が小規模で、アットホームな感じがするのは良いところだが、その分講師は少なく、自分が苦手で勉強したい分野に詳しい講師がいなかったりもするので、いろんな教科を勉強したい人や講師を選びたい人には勧められないと思う。

総合的な満足度

年1回のペースで塾長が変わってしまう(仕事としてのノルマが厳しいのか、塾長が辞めてしまう、すぐ転勤してしまう)ので、その時の塾長がどんな人かによって良くも悪くもなるので、オススメポイントは無いです。

料金について

個別なので仕方がないのかもしれないが、高いように感じる。無駄な部分を省くといいと思う。強制的に入れられる映像学習の分が無くなれば良いと思う。

料金について

月額料金は自分は詳しく知らないし、他の塾に通ったことはほとんどないので相場も知らず、割高なのか割安なのかわからない。

料金について/月額:17,000円

指導は本当にわかりやすく、いいと思います。 ただ、やはり月謝やテキスト代は相応にお高く感じました。(初期費用はいりませんでした)

コース・カリキュラムや教材

コースは少ないと感じる。 高校生は基本的に好きなことをやらせてもらえるはずなのですが、教材は強制的に買わないといけない。よく分からない映像授業に入らないといけないと、無駄なお金がかかってしまいました。

コース・カリキュラムや教材

塾の教材が、例文や例題を通して丁寧に解き方が載っていて、練習問題もたくさんあって身につきやすかった。

コース・カリキュラムや教材

季節毎の講習の費用をなるべく抑えようとしても結果的に痛い出費となる。上の子の時はとてもいい塾長、先生に指導して頂け、毎回その日の授業内容、復習の仕方などわかりやすく教えてもらえましたが、下の子時は、毎回何をやっているのかわからず、塾長もいい加減で、三者面談やりますと連絡しておきながら、その後全く連絡もなし。 私立に行くと伝えた途端、放置された印象でした。塾長がコロコロと変わり過ぎなので、アルバイトの先生ともしっかり連携できていないのではないかと思う状態でした。

志望校への合格率 :100%100%100%
偏差値の上昇率 :100%91%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
岐阜県 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.4万2.1万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

テスト期間になると自習室を開放してわからないところも積極的に質問することができます。また、アドバイスもくれるのでとても良いです。テスト対策として、自分でどれだけ授業をしたいのかに合わせて、授業をカスタマイズすることができたり、日程調整もあらかじめ自分で行けないは伝えておくと別日にかえてくれるので通いやすいです。

総合的な満足度

集団授業が苦手な子、1人で黙々とやるのが好きな子におすすめです。いい先生ばかりで質もとてもいいです。教室もアットホームな雰囲気でとくに塾長さんがその雰囲気を醸し出していたと思います。面談も定期的にあり、その度に進路や成績の相談に親身になって聞いてくれます。安全管理も入退室メールが親に届くようになっているので、1人で行く際ににも親は安心できると思います。

総合的な満足度

はじめての塾、子供は最初行くのを嫌がっていたが、講師の先生が本当にいい先生で、何でも話せてお姉ちゃんのように慕って、家にいるより塾にいる方が多いような気がするくらいとても気に入って、勉強嫌いだった娘を持ち上げてくださり、前向きにしてくださって本当に感謝しかありません。塾代は、かなり掛かりましたが、志望校にも無事行けることができたのは、こちらの講師のお陰だと思っています

料金について/月額:30,000円

料金が高いのが残念です。個別指導なので妥当な値段かもしれないですが、もう少し安いとありがたいと思います。

料金について/月額:10,000円

1教科ごと、コマ数で、値段が上がって行ったと思います。値段は相場くらいだと思いますが、私は安く感じました。

料金について/月額:10,000円

教えていただいた先生はとても良かったのですが、個別指導というのもあり、教材等も購入しないといけなくてかなり塾代としてはかかりました

コース・カリキュラムや教材

自分の学力や学校の進路に合わせて授業を進めてくれるところがとてもよいと思いました。テスト近くになると対策もしてくれるのでありがたいです。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで先生と一緒にカリキュラムを進むていくことができる事です。また、個別指導のため分からないところがあればすぐに質問できることがとても良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校の偏差値が高かったが、個別指導で先生がとても良くしてくださり、家から近所だったのもあり、テスト前対策等もしてくれて良かったです

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団で授業をうけるのが苦手だという人にはとてもオススメだと思います。私自身大勢の人といるのが苦手だったし授業で当てられるのが嫌だったので個別指導塾でよかったと思います。また塾長がよくサポートしてくれるし明るいのでとても良い印象でした。受験を控えている人は様々な情報を得ることができる上に、子供の話を踏まえて高校選びをしてくださるのでとても助かりました

総合的な満足度

やっぱ学校の人と競うのはあまり面白くなく、同じ塾に通う人をライバルにして、共に学べていけるところがいい。また、通っているところにかわいい子がいたのでそれでも塾に通ってテストの点数とか順位とかも競えて、競うのが好きな人にはとてもおすすめで、順位の伸びにも悩んでいる人は相談をすると変わると思うからいい。

総合的な満足度

塾間が強すぎる塾は、勉強というイメージを強くうけてしまうと思うのですが、明光義塾は雰囲気がよく、楽しい印象があるので、おすすめしたいポイントです。授業の最初はすこし雑談をするときがあったり、授業合間に哲学的なことを教えてくれたり、勉強いっぱいわくわくいっぱいという感じなので、やはり一番は楽しいところです。もちろん雑談なしで勉強するときはします。

料金について/月額:30,000円

個別指導だから仕方がないけど集団塾と比べたら結構差があった。夏期講習など入れたらまあまあな額になると思う

料金について/月額:35,000円

少し高いのかなと最初は思っていたけど、いざ通ってみると、料金に見合った指導でとても満足をしていました

料金について/月額:33,000円

高校生は値段が他の学年よりも高いことがあり、少し高く感じることがありました。初期費用は無料キャンペーンをやっているときがあったりしているので。

コース・カリキュラムや教材

自分が取り組みたい教科を選択できる。授業という形ではなくて自分の分からないところを教えてもらえるので時間を有効活用することができた。

コース・カリキュラムや教材

行きたい志望校を一緒に考え、そこに向かっての指導とテストで対策が完璧で、その指導のおかげで志望校にもいくことができた

コース・カリキュラムや教材

塾の教材だけでなく、普段自分が使用している参考書、ワークなども授業で使用が可能で、常に自分にあった授業を受けられたのがやかったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生も個別の先生も一生懸命でとても信頼できる。 苦手分野などチェックしてもらえたり得意なとこを伸ばせるようにチカラを与えてもらえる。 個別は授業も教室の雰囲気も静かでとても集中できる。 個別では行けない日も前日までに伝えれば振替えにしてもらえとても安心できる。 通いやすい場所にあり人通りもあるので心配泣く行ける。

総合的な満足度

個々の生徒に応じた、指導がなされているところ。

料金について/月額:30,000円

ちょっと高い気もするが個別でしっかり対応してもらえるので普通かと。 受験対策はそれなりにかなりかかったがしっかり身につき合格することができた。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対応した授業内容だった。 自習室の利用、勉強会、定期模試などがあり毎月の勉強のレベルがわかる。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせた教育がなされている。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :1.8万2万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一対一の教室はその人のレベルに合わせて指導して頂いているため、非常に安心、期待もしています、また、近いこともあり安心安全でもあります、また先生も友達感覚に対応して頂き、分からないところはわかるまで丁寧に教えて頂け、子供も満足になっています。ただ月額が高いので本当に大変ですが、子供は楽しんで行っているので良かったです。

総合的な満足度

とにかく、自宅に近いということが一番の決め手だった。集団授業の塾は、子どもには合わないと判断していたので、個別ということもあり、他と比較検討することなく決めた。 近いので通いやすく、また、通うにも時間がかからないので、子ども自身も拘束時間が短くなるし、同時に親も送迎時間に縛られることがない。遅くなるときに迎えに行くくらいですんだ。

総合的な満足度

集団塾ではいやだという娘と一緒に選んだITTO。 最初は先生が固定じゃないことに不安を持っていたようですが、いろんなタイプの先生と接することで、いろんな経験をすることができたようです。 先生との年齢差も近いことから、勉強の仕方のコツなども教わったりできたことも、現在の生活に活きています。 成績は思うように伸びませんでしたが、高校も無事に合格することもできました。ありがとうございました。

料金について/月額:30,000円

周りの塾と比べると少し高いが、一対一のため仕方がなく、その価値などは納得しているので問題ないと思います。

料金について/月額:15,000円

個別ということもあり、金額としてはこんなものかと思う。徒歩で通えるという点から交通費や通塾時間がかからないので、他と比較していないからはっきりとはわからない。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、どうしても割高感はありますが、それでもリーズナブルだったと思います。 特別講習も回数を選べて無駄のないように組んでいただけました。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた指導をしてもらっているので、非常に助かります、また、一対一のためわかりやすい説明してもらっている

コース・カリキュラムや教材

高校受験にむけて、特に苦手としていた教科を何とかしたいと考えて通い始めた。最終的に志望校には合格でき、目的を果たすことはできた。その時の学力的に無理のない高校を志望したので、カリキュラムとしては普通だと思う。

コース・カリキュラムや教材

集団塾よりは割高ですが、個人のレベルに合わせて指導していただけたこと、また夏期講習、冬期講習も無駄にならないようにカリキュラムを組んでもらえました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

毎回コメントを書いて貰えた

総合的な満足度

明らかに成績が上がる事は無かったが、教えて欲しい事に真摯に対応してもらえ、大学受験にも力を貸してもらえたから。

総合的な満足度

しっかり成績が上がっていけばうれしいです

料金について/月額:13,000円

それ程高くなく良かった

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせて教材を選んで貰えた

コース・カリキュラムや教材

分からない事を聞くかたちの自習タイプの教室だから、コースとかは無い。

コース・カリキュラムや教材

教材代はかからないので、学校の復習ができればよいかと。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.8万3万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績が落ちなかった事は良かった。結局は指定校推薦で大学に受かったが、それなりに本人に情報を教えてくれたと思うので。

総合的な満足度

いい先生にあたれば、子供も行きたがる

総合的な満足度

あまり、勉強が好きではない子供だったが、親切、丁寧に教えてもらえるので、比較的に楽しく塾に通うことができていたと思う。また、アットホームな雰囲気もあり、塾周辺の環境など整っている場所にあり、通いやすく嫌にならずに塾に通学できて、よかったと思いました。先生たちの、きめ細かいご指導もよかったと思います。

料金について/月額:30,000円

やはり、塾なので、ある程度は料金はかかったが、他の塾に比べてはやや、良心的な料金だったと感じられた。

料金について/月額:30,000円

いろんな塾があり、いろいろ見てきましたが他の塾の方が安くて成績も安定した。 結果的に他の塾に行く事になり、みやび個別の塾を辞めた。

料金について/月額:27,000円

塾と英語を合わせた料金ですが、とてもお値打ちな料金だと思う。 季節の講習やテスト前の講習はちょっと高いし、テキスト代がかかります。

コース・カリキュラムや教材

学校の教材に補足できるタイプの教材でテスト勉強に使っていた、しっかり厚みのある教材だったので、クシャクシャにならなかった。

コース・カリキュラムや教材

学校の進み方に合わせてくれる

コース・カリキュラムや教材

丁寧で、親切に分かりやすく、進めて下さったが、子供の成績はあまり伸びなかったように感じられたので、普通だと思う。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とてもいい講師やサポーターがいたので、さまざまな解答があり子供達が、ある面自分なりに解答する機会があるとても良い雰囲気のなか学習環境が整っていた。以上のことがあったから、学習していくにあたり、自分の考え方が、できるようになっていると思い、とても良い環境で講義が受けた。なお現在にいたっては、学校で勉強したこと以外では、学習塾では、学校で学習しない内容もあるから学習能力も向上していると親として思っている。

総合的な満足度

自分自身の頑張りが実る体制をとってもらえているためドンドン成績が上がって行く実感がわく。 教室の環境も心地よい空間を提供をしてくれてます。学習環境の提供はとても大切なことと思いますのでここは最適の場所だと思います。 しかしながら料金が少々高めなのでもう少しリーズナブルな設定にしてもらえるなら嬉しいです。

総合的な満足度

いい先生で子供も嫌がらず行ってくれた

料金について/月額:20,000円

各種割引サービスがあり、兄弟が通うとか、お友達紹介と、毎回毎回成績評価制度等あり、金額が安くなるのはとても良かった。

料金について/月額:50,000円

料金については高額所得者者向けの設定に思えます。もう少しリーズナブルになると良いなと思いますが今の質を維持するためだと仕方ない事かと思います

コース・カリキュラムや教材

平日や休日でも適切な時間に、あったからとてもよかった、大学受験に適したカリキュラムと、テキストが使われていてとても良かった。

コース・カリキュラムや教材

個人にあった内容をセットしてくれたので嬉しい気持ちになったので積極的にススメいけたので真面目に取り組みませた。

コース・カリキュラムや教材

受験に向けてのカリキュラムが子供にあっていた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :-2.7万2.8万
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
能力開発センター個別コースの画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく授業の質がかなり高い。勉強が苦手でも得意でも、授業を受けたら勉強への考え方が大きく変わること間違いなし。教科書レベルから超難関大学入試レベルまで、質が高いまま維持できているのも大きなポイントである。また、高1から共通テスト模試を2カ月に1回ペースで受けさせられる。ゴールが明示されるので、高3でスムーズに入試対策に移行できる。

総合的な満足度

値段以外のところではうまく行ってあると感じています。自分自身は家では勉強が全くできないので家以外で勉強ができる場所を探す必要がありました。そのため、自習することができる場所としてうまく使えています。映像授業としては、内容がわかりやすくできていて、自分の自由に予定を組んでできることが自分の学び方にあっていてやりやすいのが良いと感じています。そのため同じような考え方には強く進めることができるでしょう。

総合的な満足度

講師が、非常によくわかり安かったと思います。また、レベルも高かったと思います。 生徒達も、学習意欲が高い生徒が多くて、かなり励みになっていました。集中して学習に取り組むことができて、志望校対策には、十分な対応であったと感じます。また、家から通いやすいところであったので、時間を有効に使うことが出来ました。

料金について/月額:90,000円

料金はそれなりの値段であったが、授業の質を考えると妥当なものであると感じた。ただし、慎重に選ばないとかなり高価になってしまうので注意が必要。

料金について

古いような動画もあるにはアホみたいに高すぎる。映像の質はいい割には値段が高すぎです。親に申し訳なく感じます。

料金について/月額:50,000円

講師が、非常に良い割に授業料が割安だった気がします。模試の料金も含めてもかなりお値打ちであったと思います。

コース・カリキュラムや教材

教材の質自体が高い上に、講師の教え方が非常にわかりやすく、先取りの内容でも難なく理解できた。また、受験直前のコースも良かった。

コース・カリキュラムや教材

入ってからそう長くないため詳しいことはわかりませんが、自分のペースで進めることができる点が非常に良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に焦点を置いた対策ができて、基本問題から徹底した授業で、実力が、ついた。また、良質な問題が多くて良い対策となった。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :3万3.6万4万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

もともとうちの子は自分で参考書を買って勉強していましたが、受験間際に気持ちが乗らなくなってきたので入塾しました。参考書をいつまでにどれだけやり込むかをスケジュールしてくれ、確認テストをしてくれるのが助かったみたいです(自分でスケジュールを立てるのが大変なのと、どの参考書を買うのかで悩む時間がもったいないので)

総合的な満足度

大変良い先生でした。

総合的な満足度

完全個別がおすすめな所です

料金について/月額:80,000円

月謝、入会金は高いと思いました。教材は自分で参考書を購入する形なので、もうちょっと前もって知らせてくれるとありがたいと思います、いつもギリギリなので、本屋に走るのが大変でした

料金について/月額:20,000円

全体的に安く感じた。

料金について/月額:20,000円

金額は高かったですが完全個別なので仕方ないです

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力から必要な参考書を教えてもらい、いつまでにどの程度進めるかのスケジュールを管理してくれるのが良い

コース・カリキュラムや教材

教え方が大変良かったです。

コース・カリキュラムや教材

完全個別なのでよかった

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :1.6万2.9万2.4万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校にも受かりましたし、卒業してからも見かけたら声をかけてくれたりしてアットホームな感じです。たださほど点数には表れていない教科もありました。数学はやり直してくれたので、数学は良くなりましたが、他の教科はそんなに変わってないと思います。でも子どもは辛そうではなかったです。優しいのでモチベーションが下がることはなかったです。

総合的な満足度

子どもが嫌がらずに通えている、ということは厳しさやプレッシャー的なものは一切なく、 塾の雰囲気は自由で少しゆるい感じ、ともいえるかもしれません。家でも宿題とかある訳でもないので、そこまで勉強しません。それにより成績もそこまで上がるわけではなく、金額相応の成績の上がり方ということで、結果として良くも悪くもなく普通という印象です。

総合的な満足度

ある程度点数が取れる状態で入塾するともう少し成果も感じられたのかな、と。

料金について/月額:33,000円

個別になるので、それなりに授業料はかかりました。でも集団でついていけないので仕方ないと思いはしました。家計が、厳しいので金額が大変ではありました。

料金について/月額:15,100円

7人くらいに先生二人の体制のようですが、本人が集中して勉強ができているようですので 金額的には集団の価格になり高くはないのでいいと思いました。

料金について/月額:40,000円

こんなもんかな、と。 もう少し安いと助かりますが

コース・カリキュラムや教材

特に数学はわからないところから遡って、テキストも昔のものから遡ってやり直しをしてくれたので助かりました。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムや教材については、子ども自身が特には困ったり不満に感じている様子がないのでいいようです。

コース・カリキュラムや教材

基礎的な部分に重きを置き過ぎていると感じた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合格までのフォローが保護者まで連絡が来なくで子供の状況があまりわからないと感じました。ただ先生は親切て聞いていました。金額がすこし 高めかと感じました。日曜日 とか月曜日も塾が空いてなく て自主勉強ができなかっと感 じてます。先生からの色々な連絡もなく保護者として不満に感じてましたが子供は色々と懇談はあったと聞いていますがそのあとの保護者の連絡はありませんでした。

料金について/月額:18,000円

他があまり分かりませんが夏期講座とかの料金が高めのような気がしました。ただ成績が上がれば問題はありませんが。

コース・カリキュラムや教材

希望大学の問題のやり方とかあまり説明がなかった。ただ過去問とかの解き方とうを親身に教えてくれた。テスト前には対策等があった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :1.4万2.5万2.6万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生はやる気があって陽気でおもしろく話しかけてくれるので居心地はいいと思います。内容はとてもいいもので、家でなかなか勉強できなかったり、何をすればいいのかわからないという人はかなりいいと思います。受験用で費用がかさんでしまうのは難点かと思います。とはいえそれに見合うだけの結果は得られるのではないかと思います。

総合的な満足度

他の塾と同様に、成績管理もされており、カリキュラムもしっかり組まれていました。 受講料金も、一般的であり、他の塾と比べても遜色ないと思います。 ただ、特別な特色は思い当たらないので、普通とさせていただいています。 個別指導の大学生の先生は、人によるみたいで、結局通うことはありませんでした。

総合的な満足度

本当に親身になって、時には厳しい言葉も掛けて下さってました。将来を見据えて大事な事もたくさん教えて下さってたと思います。受験ギリギリまでフォロー体制があり、本当に感謝しかありません。 家ではなかなか出来ない事です。 上の子は塾に通っていなかった為、未知の世界でした。 お友達からの誘いがきっかけでしたが、それがなかったら下の子も塾に通う事は無かったと思うので、出会えて良かったと思ってます。

料金について/月額:16,000円

内容としてはとても満足いくものでした。ただ高校受験用というのもあって量がかさんでかなり高額だったかなと思います

料金について/月額:30,000円

授業料は、ほかと比べて高くも安くもなく普通だと思います。 夏期講習やら、冬期講習、模試料金踏まえ、一般的だと思います。

料金について/月額:30,000円

1箇所しか経験がない為、比べるものがないので分かりませんが、子供に向き合って下さってる事を考えたら何も思いません。

コース・カリキュラムや教材

高校受験で主に利用しましたがその対策はほとんど秀英のテキスト、授業だけで行っていました。やっていれば勝手に知識がついてくるのであまり努力した!ということなく合格までいけました

コース・カリキュラムや教材

他の塾より特段良いとは思わず、同じようなイメージしかない。 ただ先生は、熱心には懇談してくれた。親が、授業の様子は観れないので、実際の授業については、わからない。

コース・カリキュラムや教材

授業のない日でも自習室を使わせて頂けたりする事。それに対し、フォローもして下さる事は有り難かったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.4万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.8万
能力開発センターの画像
予習に重点を置いた学習サイクルで生徒の学力を育む
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
能力開発センターの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

きぴしいが親身になってくれるので、勉強嫌いの我が子にはピッタリだと思う。毎日3時間は勉強するようになった。宿題をやるだけでもかなりの実力がついたと思う。苦手な科目を特にやるようになとた。社会と理科が特に苦手で暗記が苦手だったが、自分で集中的にやれるようになった。高校受験に対してかなり前向きになり安心した。

総合的な満足度

先生がとても親身になってくださって、安心して通わせることができました

総合的な満足度

値段がたかい。 宿題が多い

料金について/月額:38,000円

キチンと最後まで面倒見てくれてとても良いと思う。宿題も多めだが理解できるように見てくれて助かる。月謝は普通だと思う。

料金について/月額:25,000円

高いですが大手の塾はみんなそうなので、仕方ないかなと思います

コース・カリキュラムや教材

子供が毎日勉強するようになった。やる気がでている。成績があがっているので良いと思う。苦手な科目が以前よりできるようになった。

コース・カリキュラムや教材

標準よりも難しい問題を教材にしていたから

コース・カリキュラムや教材

学校より さきどりして、教えてもらえた

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
210

岐阜県で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導Axis(アクシス)
自立学習RED(レッド)
ナビ個別指導学院
個別指導 スクールIE
個別指導の明光義塾
個別指導秀英PAS
ITTO個別指導学院
個別指導塾の学習空間
口コミ評価
3.74
3.77
3.84
3.76
3.59
3.74
3.73
3.72
3.70
3.78
平均料金約3.4万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月約1.2万円/月約1.9万円/月約1.4万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約1.8万円/月
平均料金約4.4万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約1.7万円/月約2万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月約2万円/月約2.3万円/月
平均料金約6.8万円/月約3.2万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約3.1万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(自立学習でサポート)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

岐阜県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、岐阜県にある塾・学習塾を210件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

岐阜県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

岐阜県にある塾・学習塾の口コミは489件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

のぞみ塾池田校本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さち
4
2025.05.08

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 大垣日本大学高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的にはパソコンを使用しての学習でしたので、パソコン等に興味がある子には向いていると思います。わからない事があれば、塾長から個別で丁寧に教えていただいたので、わかりやすかったそうです。学校の提出物(ワーク等)は提出期限を守るよう指導していただき、またテスト前にも柔軟にフォローしていただき助かりました。高校受験についても公立ではなく私立の推薦入試対策でしたが、丁寧に説明・指導・応援していただきありがとうございました!

料金について / 月額:25,000円

料金に関しては、週2回の通塾で授業は120分と勉強時間を多く取れたので妥当だと思います。またテスト対策週間は通塾日数に制限がなく通い放題だったのに追加料金がかからないのが良かったです。季節講習も最低限の追加料金で済みました。

のぞみ塾池田校本校の口コミ・評判
通塾確認済み
40代から50代の女性
アンディ
5
2025.05.01

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 岐阜県立大垣南高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達とワイワイと相談しながら勉強したり、雑談をしたりリラックスしながら勉強していました。負けるのが嫌いなので友達には負けたくなく、集中して勉強する時もありました。友達と切磋琢磨していたので良かったと思います。先生のサポートも良く、相談すると対応してもらえました。志望校に迷っている時も背中を押してもらい、レベルの高い志望校にしましたが、その対策もしてもらえ、無事合格出来ました。半年位しか通っていませんでしたが、みるみるスキルが上がりました。苦手だった科目も入試の当日点がかなり良かったです。先生が子供に寄り添ってキチンと対策、対応して頂けたのだと思っています。

料金について / 月額:20,000円

通いたい放題のコースを選ぶと日数、時間制限がなく塾に通えたので柔軟な対応が可能だった。定期テストの前には特別講習もあり、夏休み、冬休みは入試対策の特別講習があった。特別講習は中3生だけなので集中して勉強を見て貰えるし、追加費用がかからないのでとても良かった。

リード進学塾穂積校の口コミ・評判
10代の女性
いちご
5
2025.02.28

小学6年生 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生がみんな優しくて質問もしやすく、家よりも塾にいる。アプリを使うといつでも質問して答えてくれるところがすごくありがたい。テストの前日の夜にわからなくて焦っていてもすぐに質問を返してくれるのでら確認してからテストを受けられるのがとても嬉しい。検定や面接練習も積極的に行ってくれるところが嬉しい。またいつあるのかも教えてくれて嬉しい。

料金について / 月額:13,000円

安いのか高いのかはよくわからないが兄弟割りが使えるのがいい。高校生と中学生でも使えるのがお財布に優しくて嬉しい。

河合塾岐阜校の口コミ・評判
20代から30代の女性
り。
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 名古屋市立大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色んな人と競争してる感じはしたため、自分が勉強しないといけないという認識にはなった。他の高校の人や自分よりももっと頭のいい人もたくさんいたので、受験に挑んでいく覚悟を作るのにはとても良かったと思う。模試も安く受けることが出来たり、たくさんの大学のOP模試も受けることが出来たりして、とても良かったとおもう。

料金について / 月額:30,000円

講義の内容やサポート体制からすると、妥当な金額だと思った。普通にまあまあな金額であると思うが、普通に高い。

ITTO個別指導学院長森校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TOSHI
4
2025.02.27

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一対一の教室はその人のレベルに合わせて指導して頂いているため、非常に安心、期待もしています、また、近いこともあり安心安全でもあります、また先生も友達感覚に対応して頂き、分からないところはわかるまで丁寧に教えて頂け、子供も満足になっています。ただ月額が高いので本当に大変ですが、子供は楽しんで行っているので良かったです。

料金について / 月額:30,000円

周りの塾と比べると少し高いが、一対一のため仕方がなく、その価値などは納得しているので問題ないと思います。

岐阜県で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

岐阜県で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全210件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

岐阜県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る