- 満足度
- コース
総合的な満足度
丁寧な指導で、基礎からしっかりと指導してくれるのでとても良い。
総合的な満足度
子どもの学習意欲が上がりしっかりと学ぶ事が出来るので良い
コース・カリキュラムや教材
わかりやすい説明で、基礎学力をしっかりと高めてくれるのでとても良い
コース・カリキュラムや教材
子どもが理解するまでしっかりと教えてくれるので良かった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どのような子にもおすすめできます 多分近くにあるような気がしますし、どんな性格だったとしても優しく接してくれるので、勉強がしやすく、また聞きやすいので成績も伸びやすいです たまに授業が多くて眠くなったり疲れたりしてしまうかもですが勉強の成果が一番わかりやすい塾だと思います 先生にリクエストしたことは大体叶うのでとてもいいと思います
総合的な満足度
自分から積極的に解らないことを質問出来ない性格の子どもでも、講師の先生が普段から良く見てくれて声掛けしてくれる。授業中は私語などに厳しく注意してくれて静かな環境で、緊張感をもって集中して取り組むことができる。また厳しいだけでなく、休憩時間には生徒がリラックスできるように講師の先生方が気さ くに話しかけてくれる。
総合的な満足度
受験まで時間がない中,試験に慣れるために,初めて塾に行きました。先生方はとても褒めてくれ、本人には自信となりましたが、その自信がかえって慢心を産んだような気がします,褒めるばかりではなく、弱いところを徹底的に指導していただければ、なおよかったと思います。限られた時間での合格は難しかったです。またとても短い期間だったので,特に仲良くできる子もいなくて、個別にすればよかったと悔やみました。
料金について/月額:10,000円
教材費など、多くかかるのは知っていますが思ったよりも多くかかってしまいびっくりしました 学校通う費用と同じような金額です
料金について/月額:29,000円
一般的な学習塾と比較するとやや高額だが、授業内容や講師陣の質が高く、とても面倒見が良いので、満足できる。
料金について/月額:10,000円
正確な金額は覚えていませんが、1ヶ月に満たないくらいの数回分だったので、それほど高いとはかんじませんでした。
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問をたくさんプリントして何回でも挑戦できるようになっていてより合格に近づくことができるのでよかったです
コース・カリキュラムや教材
講師陣が熱心で、親身になって指導してくれる。また成績もアップしてきている。教材も良く考えて作られている。
コース・カリキュラムや教材
集団だったのですが、期間が2.3週間とかなり短かったので、コースやカリキュラムはよくわかりませんでした
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験期はきちんとサポートしてもらえたと思うし、結果的に合格できたので、とても満足です。 料金は高いですが、子どもへの学習面~その他メンタルサポート、保護者サポートがしっかりしているので、ここを選んで良かったです。 勉強は家で一切教えないでください(全て塾でサポートするスタンス)保護者も悩みがあればすぐにご相談くださいというスタンスです。高くても保護者が受験にどっぷり浸かることができない場合にフィットするサービスを提供してくれます。
総合的な満足度
先生同士の連携がとても取れていて、安心して子供を任せられました。様々なタイプの先生がいて、必要な状況に応じて担任か担任でないかの枠を飛び越えて、必要なその時にすぐ、子どもの勉強やメンタルケアをしてくれていたと思います。 保護者のメンタルのフォローもとてもよくやってくれていたと、他の塾に通う親御さんの話を聞いて思いました。
総合的な満足度
塾の雰囲気もとても良く、立地も駅からすぐなので通いやすいです。講師の先生が優しく丁寧に指導して下さり一人一人をしっかり見てくださっている感じがします。面談もこまめにあり、保護者に対しても親身に接して下さいます。授業内容も志望校に特化した内容なので志望校が決まっているお子さんにはとてと良い塾だと思います。
料金について
とにかく高くて大変でした。ただ、少人数で、すぐに質問に答えてもらえて、全ての教科担任がうちの子の傾向や弱点を把握してくれていて、対策をうってくれました。高いけれど、価値はありました。
料金について/月額:60,000円
講師の質は非常に高いと思うので、月謝としては値段に見合ってはいるのかもしれません。でもプラスアルファのテキストや講習などが多く、六年生の一年間でならすと月10万円はゆうに超えてたと思います。良いサービスですが、その分高いと思います。
料金について
高過ぎず安過ぎず平均的な金額ではないかと思います。6年生になるとかなり塾代はかかりますが、平均的だと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校にフィットする授業内容、教材内容でした。必要なことを、適切な時間をかけて授業や宿題に利用していた印象です。
コース・カリキュラムや教材
目標に達するまでに必要な教材を揃えてくれていたと思います。e-styleオリジナルプリントを先生が作ってくれて、期日を決めて行うことで、ぐんと理解力があがった気がします。
コース・カリキュラムや教材
授業内容が志望校の入試対策に特化した内容だと思うので。テキストもそれに対応して選ばれたものとなっているので。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ウチの子は小学1年生からサピックスに通いましたが、送迎を親ができなくなり、2年生になる前に辞めてしまいました。その後、どうしても受験を本人がしたくなり、中学で改めて入室テストを受けてサピックスに入りました。入室時の学力はかなり低く、とても志望校に合格できるとは思いませんでしたが、できない子も放っておかないサピックスの先生のおかげで本人のモチベーションが保つことができ、合格保証の具体的な言葉もやる気につながりました。結局は、受験は親ではなく、本人がやるかやらないか。あらゆることを試しましたが、本人の気持ちがなければ塾で成績が上がらないと感じました。ぜひ、これから塾に通う子供には自分が本当にやりたいことなのか、何のために学ぼうとしているのかを考えて行動していただきたいと思います。
総合的な満足度
お勧めしたいポイントとしましては、すごく優しい先生が多く、好立地あって、おやつとかも買える環境にあったり、すごく通っていて楽しい環境にあったような思い出がたくさんある。通わせるのは、まぁ、正解だったのかなと言うふうに思ったので、こうかいはなちとすごくおもいました。将来子供に通わせたいなと思いました。
総合的な満足度
自宅では勉強に集中しないため、サピックスの周りの環境に入ると周りに触発されるのが良いです。周囲の頑張りに引っ張られて頑張れています。有名な塾のため、他の塾に比べると授業料が高かったり、教材の費用も嵩みますが、先生たちのレベルの高さ、面談などでの対応には満足できます。費用面での不安がある場合は、事前に相談されることをお勧めします。
料金について/月額:55,000円
授業の質が高く、受講生の真剣度も高いため、何か不安になることもなく集中できていました。費用は以前に通っていた個別指導に比べると、かなり安いと感じました。
料金について/月額:14,500円
高いように感じてはいたが、これからのことを考えてみると、しょうがないようなものなのかなと言うふうに感じた
料金について
学ぶ科目げ多いと、教材費や授業料も高くなります。それは仕方がないことですので、内容を重要視しています。
コース・カリキュラムや教材
クラス分けテストで実力に合ったコースになるため、背伸びするわけでも、レベルが低すぎるわけでもなく、いつも身の丈に合った授業コースと感じられました。
コース・カリキュラムや教材
SAPIXは、すごく通いやすい位置似合ったので、通おうと思ったことがきっかけになります。また勉強する機会があれば行きたい
コース・カリキュラムや教材
教材は、授業についていけるように自分の子供に合うものをきちんと選択して頂きました。 コースは子供に合うレベルの授業で、子供も満足度が高いです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強の習慣をつけるために通い始めましたが、習慣化されたことはもちろん、楽しんで勉強するようになりました。今は中学受験をするか悩み中ですが、受験してもしなくても、通塾していたメリットは大きいかと思います。 先生も明るく、何でも質問しやすい雰囲気があり、分からないことは早めに行って質問するようにしています。 親への対応もよく、面談でいろいろと相談させてもらっています。
総合的な満足度
とても満足です。どこか良い塾は無いかと尋ねられたら、自信をもってお勧めしたいところです。ただ、合う、合わないは個人差があると思うので、体験授業を受けたり、室長と面談したりするなどしてから入会を判断するのが良いと思う。複数の教室があるが、基本的にはどの校舎も雰囲気は同じなのが良い。一点、難点と言えるのは、我が子のときは公立中高一貫校の受講生が少なく、また塾の方もまだ試行錯誤中だったような印象を受けた。
総合的な満足度
子供たちのやる気を引き出してくれました。
料金について/月額:22,000円
月額料金や講習代金は、大手の受験塾に比べてお安いかと思います。講習も自由参加で、締切日までに不参加を伝えれば講習代もかかりません。
料金について/月額:10,000円
他の塾と比べて極端に高い、安いはなく、妥当な金額だったし、金額と指導内容は妥当であったと思う。特待生制度は無かったが、あってもいいのにと思った。
料金について/月額:40,000円
週3回各日4時間の授業なので相場の範囲内であると思います。周辺の塾と比べても安いと思います。模試もグループ参加で値段が安いです。
コース・カリキュラムや教材
独自の教材を扱っており、低学年は宿題も毎日1ページをやっていくというシステムで無理なく続けられました。
コース・カリキュラムや教材
独自のメソッドが、我が子に合っていた。児童に寄り添う講師陣に加え、講師陣のやる気があった。楽しみながら学べる教材だった。
コース・カリキュラムや教材
子供が楽しんで勉強していたので。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので、先生との相性がかなり重要になるかと思いますが、入塾時に子どもの性格をある程度把握してくれ、合いそうな講師をつけていただけます。わからないところをうやむやにせず、根気よく教えてくださるのでありがたです。また、英検に強く、合格できるようサポートが厚く、試験の際も準会場になっているのが便利です。
総合的な満足度
最終的に中学受験を断念したので、指導の成果を評価するのは難しい。ただ教科の内容や講師の態度、指導の仕方についてはよかったと評価したい。本人に感想を聞いてみたが、悪い印象はなく、集中して勉強できたと言っていた。中学受験を真剣に考えるなら、もう少し強めの指導をする所の方がよいのかもしれない。自分が受験する立場だったら、もっと競争の激しい所に通っていたかもしれない。
総合的な満足度
集団指導塾にある、周りの環境に触発されて学力アップ出来る子ではなく、あまり自己を表現されないお子さんでも、志望、ヤル気を引き出そうとして下さります。何より周りの熱量についていけそうもない子やおとなしい子には向いていると感じます。また、生徒の状況に合わせて的確に指導して下さるので、一人一人の状況に合わせてオーダーメイドの指導が受けれます。
料金について/月額:15,750円
時間数コマ数の割に月謝が高いと思います。配布される教材等はなく、学校の問題集やプリントを使っていたり、塾の問題集をコピーして使いまわしているのも機になります。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較したが、時間と金額は大差ないと感じた。個別指導の方がよさそうなのと、交通の便を優先して決めた。
料金について
メインの英語、受験対策での数学を中心に指導頂きましたが、他教科もテスト対策ではとても親身に対応して下さります。また、自習で使用させて頂いた際も親身に教えて下さります。
コース・カリキュラムや教材
わからないところを教えてもらえる個別指導方式で、全教科に対応してもらえる。英検の過去問をたくさん保有していて、対策してもらえる
コース・カリキュラムや教材
わかりにくいと思われる箇所を的確に指摘して、わかりやすく説明してあった。指導もわかるまで説明してくれた。
コース・カリキュラムや教材
塾独自の教材、フォレスタを使い学習がメインとなりますが、特に英語力は向上させることが出来ました。数学も実力向上に一役かいました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集中力がつき、勉強にも気力的に取り組む姿勢が備わったとおもいます。お友達もでき、学ぶことの楽しさがわかるようになったと思いとても良かったです。 親としても、最初は塾に行ってできるのかとても不安でしたが、帰ってきた子に話しを聞くと樂しそうに、今日の出来事を知らせてくれるので、感謝しています。
総合的な満足度
いい先生が多いと思いますが、アットホームな雰囲気をもっと全面的に出して欲しいと思います。学習する習慣は身につきますが、周りが受験をする様な雰囲気を醸し出してるので、親同士、子供どうし、フランクに話がしにくい。場所や値段をみると申し分なく良いと思います。長く続けるかはひとによりけりです。トータルで見ると普通だと思います。
料金について
塾ということでそれなりにかかりましたが、仕方のないことだと思っています。 結果的に通わせてよかったです。
料金について/月額:8,000円
講師の質が良くて、割に安くリーズナブルな料金で助かりました。お値段は文句なしでした。追加料金はないので良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
集中しない子どものために、親身になって、相談を聞いてくれて、ちゃんとアドバイスをしてくださいました!
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルで授業をセレクトしていただきました。どういった勉強法などを細かく教えていただきました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人のやる気をのばして下さると思います。うちの子は少々向上心がない方なのでどうなる事かと思いましたが志望校の特進コース合格へと導いてくださいました。勉強の基礎を丁寧にやってくださったからかなと思っています。子どもたちそれぞれの個性をのばしつつ無理なくでも高みを目指してくれていたのだなと思います。辛い受験生活でしたが「辞めたい、休みたい」と言わずに通えたので良かったです。
総合的な満足度
ひとクラス10人ほどで中学も同じ友達ばかりだったので、塾に通う時間も学校の休み時間の延長のように楽しく過ごせていたと思う。先生方もアットホームな雰囲気だったので、みんなでワイワイ勉強するのが好きな子にはとても良いと思う。 逆に、塾ではあまり人とかかわらず勉強に集中したいというタイプの子には向かないかもしれない。 また、自習室の席が少ないので、自宅では勉強できないから自習室で勉強したいというタイプの子も自習室の席取りが大変かもしれない。
総合的な満足度
私は内気な性格でしたが、この塾に入って大切な仲間と先生と出会えて、変わることができました。苦しいこともあるかもしれませんが、入って後悔することは絶対にありません。おかげで、厳しいと言われていた第一志望の高校に見事に合格することができ、今では本当に入ってよかったと思っています。この塾に出会えて良かったです。
料金について
途中から請求支払い方法が変わりましたが、その対応もきちんと説明してくれました。他の塾のお値段は分かりませんが合宿などはなく良心的だと思います。
料金について
はじめに決まった料金を支払えば、あとからテキスト代とか模試代とかを追加で取られることが無いので、1年間の予算の目安が分かりやすかった。 英検対策など無料でしてもらえる講座もあったような気がする。
料金について/月額:100,000円
料金は、サービスの質を考えたら相応の値段だと思います。小学生のうちは取る講座や講習によっても変わってくると思います。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせたクラス編成ややや上のクラスでの挑戦など定期的なテストでクラス編成をしていただけたと思います。
コース・カリキュラムや教材
都立高校入試に特化しているので、それ用にしっかり対策されていたと思う。また目標校別にクラスが分かれているので、勉強に対する姿勢も同じような生徒同士で切磋琢磨できると思う。
コース・カリキュラムや教材
教科書が分かりやすく作られていた。クラスも自分にあったところに割り振られ、3年生になるとクラスごとに扱う教材も変わり、志望校に合わせた授業が受けられた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果論ですが、5校受験して全て受かったので総合的に満足しています。中学校もなんだかんだで楽しく過ごしているので今の所良いという判断です。 しっかりした子で自分で規律を持ち勉強出来、疑問点も解消出来るならオススメ。基本テキストが良問なのでどんどん力が着いてくると思います。管理しないとやらない子だとサピックスには向いていないような気がします。
総合的な満足度
子供はけして積極的な性格ではなかったが、授業を受けている中で、子どもの性格や傾向をきちんと見てくれていて、志望校の選定の際も的確なアドバイスをくれたと思う。 親が質問をしたことにはすぐに対応してくれて、心強かったです。 何か心配なことがある時、聞きたいことがある時にはこちらから聞く、はした方が良いと思います。
総合的な満足度
近隣では実績がやはり良いので、通わせているが、改善すべき点は多くあると思う。もう少し子供に寄り添い、サポートしてくれて且つサピックスレベルのテキストを使用してくれる塾があれば検討した。グノーブルはそのうちのひとつだが、何せ母数と実績の絶対数が少ないなで通わせる決断が出来なかった。 テストの母数、テキストの質では今のところ1番の塾だと思う。
料金について/月額:68,000円
どこの大手塾でも同じような金額はかかるので高くもなく、安くもなくと判断しました。絶対値で言うとそりゃ高いですよ。
料金について
中学受験塾としては周りと比べても同じくらいなので、特に良い悪いを感じなかった。 テスト料金込みの値段だったから、料金を把握はしやすかったと思う。
料金について
やはり年間の費用を計算すると高額な為、良心的ではないと思う。講師のサポートも特にないので、その対価としては非常に高額
コース・カリキュラムや教材
しっかりテキストをやっておけば、基礎か身につくのと例えば算数の問いが習熟を考えられて作られたものだから
コース・カリキュラムや教材
らせん状に学習内容をつみあげていくところが、段階的にテーマを理解しやすいと感じたから。 またテキストを都度配る方式もよかった。
コース・カリキュラムや教材
早稲田アカデミーにも通っていたことがあるので、比較するとテキストの質が高く、難関高に対応できる内容になっていると感じる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友達もでき、先生も話しかけやすいかたばかりのようで、嫌がらずに通えている。違う学校のこと接点がもてるのも刺激になっているよう。 定期的な保護者面談で様子をこまめに共有できるのもありがたい。希望制だが、体験ツアーやキャンプ、ゲーム大会などのアクティビティも年数回あり、本人も楽しみながら続けられている。家庭では体験の機会がない、大人が参加したいと思うようなプログラムもあるので、良い経験をさせていただいている。
総合的な満足度
優しい先生が多く、みなさん親身になってくれるイメージです。値段も他塾に比べお安い、振替しやすい、定期テスト前には対策してくれる時間を取ってくれます。遅い時間になると高学年の生徒さんが増えて一人一人に当てられる時間が少ないそうですが、早い時間は一人一人しっかり見てくださっているイメージです。ここだけで受験対策はわかりませんが大手と掛け持ちするにはお手ごろだと思います。
総合的な満足度
先生の雰囲気も良かったし、3教科見てくれてリーズナブルな料金だったので良かったです。夏期、冬季講習も3パターン位から選べて家計や本人のペースに合わせて選べて良かった。 長く通っていたので、我が子の特徴もよく分かってくれていて、急な振替にも心良く対応してくれて助かりました。 保護者との面談も年に4回あり、こまめに様子が聞けて安心できました。
料金について/月額:20,000円
学年が上がるごとに金額は上がっているが、時間も伸びているし、個別指導と考えると安価な方だと思う。定期的なテスト、冷暖房費がかかる月もあるが、数千円なので高い感じはしない。兄弟分は割引?もあるようなので良心的だと思う。
料金について/月額:20,000円
通いやすい値段でした。コマ数があがるとそれなりに金額かかりますが、他と掛け持ちしやすい値段だとおもいます。
料金について/月額:37,500円
料金はあまり他と比べた事はないのでよくわからないが、知り合いの方にお安い方だと言われた。学年が上がるにつれ、料金も上がったのでうちはちょっときつかった。
コース・カリキュラムや教材
本人の状況や、授業の進度に応じて復習多め・予習多めなど調整してくれる。講習期間中は集中して苦手に取り組んだり、得意なものは伸ばしたりと工夫してもらえる。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせた内容を面談で相談しながらきめた。振替の融通がきくのが良かった。テスト前に個別で時間をとってもらいました
コース・カリキュラムや教材
学校の授業と平行していて、使う教材も同じで安心しました。 学力に合わせてプリント等も用意してくれ、弱い部分を繰り返し復習出来ました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
担当した講師が受験経験者であったため、TOEICや英検のポイントを別途アドバイスいただき、また推薦書籍も教えていただいたので、アドバイス通り学習したら目標を達成できた。子供にとって自信から確信に変えてもらったのが大変良かったと思う。教室の生徒間で学力の差があるため仕方ないと思うが、可能であれば、過去問の模擬試験を定期的に実施していただきたかった。
総合的な満足度
授業の内容や、安さなど、 総合的に考えると良いほうではないかと思います。校舎が、もう少し増えるとありがたいです。先生は、全体的にに良い雰囲気なのですが、若い先生が多いので、気になるかたもいらっしゃるかも知れませんが、ご自宅が近くて、楽しく英語を学ばせたいと考えている親のかたには、割と良いと思います。
料金について/月額:15,000円
講師は学習塾と比較してより専門性が求められるが、費用対効果の面で割安感があった。また、テキストは順を追って記載され理解しやすかった。
料金について/月額:6,000円
初期費用や教材費は、多少かかる方かと思います。ただ、授業の内容を考えると、全体的には安いほうかと思います。
コース・カリキュラムや教材
筆記試験に慣れることが第一目的だったので、テキストを通じて講師から教えていただきブラッシュアップでき試験にも慣れてきた。
コース・カリキュラムや教材
初心者向けで、わかりやすかったためです。英語の基本的な部分から説明していました。文法に関する部分が、多かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
短期の経験であるため、総合的に評価を行うことは適切ではないものと考えている。 また比較する材料も学校の授業や教科書に限られているため、この場で評価することは適切ではないものと考えている。 ただし、短期間であったにしても、子供は楽しく通っていたことから悪い塾ではないことは言えると思う。 総合的に言えば、所感ではあるが、立地などプラス面はあると思うので、良いものと考える
総合的な満足度
しっかりと、生徒一人一人を見て、その子にあった指導をしていただけるような印象を持っています。面倒見が非常に良い塾であると感じます。合格に向けて、3者面談なども頻繁に開いて相談にも乗ってくれます。金額面というと、正直、あまり安いとは言えない印象を持っていますが、それでも納得のいく金額に収まっていると思います。
総合的な満足度
算数の能力を伸ばしたいのならば良いと感じますが、先生の入れ替わりが激しく、やっと慣れたらまた交代ということが続いてしまったので、辞めました。 また小3で内部生もテストが行われます。合格しないと追試を受けていました。だからと言って退塾にはならないようです。 場所と中学受験では算数を制するものが受講を制するので、その点を考えると良い塾だとかんじます。
料金について/月額:50,000円
他と比べて特別高いとも思わないが、一方で安いとも思わない。またこれにこのお金を出す価値があるのか?という方が論点のように思う。
料金について
先生たちの質を考えると仕方ないのかもしれませんが、やはり安いという印象は薄く、高く感じます。納得はしていますが、もう少し安いと助かる。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べても遜色のない金額だったと思います。 学年が上がるとどうなるのかは途中で辞めてしまったのでわかりません。
コース・カリキュラムや教材
比較する材料が学校の教科書しかないが、教科書と比べて特別わかりやすいとは思わなかった。学校よりも進度は早いが、良いとも思わなかった
コース・カリキュラムや教材
先生の指導が熱心で、融通をいろいろと聞かせてくれます。そのため、本人も塾に対しての信頼度が高く、素直に話を聞くようになっています。通わせている身からするとありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
低学年だったので算数はゲーム感覚の学習しかなかった。国語は百人一首やおすすめの本を題材にした学習で良かった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果は出せなかったが、ことは楽しく通うことができたのでよかった。
総合的な満足度
頼りになる先生が、子どもをしっかりサポートをしてくれるので、子どもを安心して任せる事ができます。また、都立中高一貫校に関しては、ほかの塾と比べ物にならないほど実績が群を抜いており、長年のなかでかなりノウハウが蓄積されていると感じました。もし、都立中高一貫校を目指しているご家庭の方にはぜひおすすめです。
総合的な満足度
家が近くにあって、授業料が無料の家庭はメリット多いのでぜひ、ENAに入ったほうが多いです、あとは良い大人との出会いがあれぱ。ただ先生の質は様々で、当たり外れがあるかもしれないね。静かにすることが良しで発言を自由にできない授業もあるかもしれないから、そこは事前に体験などして自分にあった塾かどうか見分けると良いと思います
料金について/月額:20,000円
受験前は講習やらでぐっと値上がりしてキツかった
料金について/月額:45,000円
特別に安いと言う印象はありませんが、かといって安いとも感じません。ほかの塾と比べても妥当かと思います
料金について/月額:7,000円
授業料が無料で、かかるのは教科書代。何にいくらお金をはらうかは明確にしているので、保護者の方で管理しやすいと考えます。
コース・カリキュラムや教材
都立受験に絞った対策をしっかりとできる
コース・カリキュラムや教材
しっかりと将来の受験を見据えて、低学年から体系的に必要な学力がつくような、カリキュラムとなっている。
コース・カリキュラムや教材
ちょうど小学校で習っている分野より、少し先に進んているので、予習に最適でした。 また、授業料がかからない点ではとても良かったです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いろいろ改善点はあるが、子ども目線では大きな問題はない。考えることを良しとする風潮は大賛成。教材もおもしろいものがおおいし、理科や社会もしっかり力を入れている印象。あとはとにかく受付対応、事務対応関連のレベルアップを望む。受付の裏でこそこそと迷惑そうな感じで対応を検討している感じは本当に不愉快。入塾を検討していた人が離れていく可能性もあると思う。
総合的な満足度
うちの子どもはみんなとワイワイガヤガヤと仲良く学ぶスタイルが好きなようです。そのような性格の子ならとてもフィットする塾だと思います。子どもの話ではクラスメイトも先生もみんな楽しく取り組める環境で通ってみて本当に良かったということです。こうゆうアットホームな塾が好みなお子様にはぜひお勧めしたいと思います。
総合的な満足度
まずは通いたい学年でそれぞれコースが設けられていること、子どもは理解力が高いため無理に中学受験まではしないですが、高校受験に向けて小学生の早い段階から準備できるのでとてもおすすめです。 定期的に保護者との面談、オンラインセミナーなども開催されるので最新の受験の現状もキャッチアップすることができます。 立地も駅前が多く通いやすいです。
料金について/月額:15,000円
他の塾の学費がわからないのでなんとも言えないが、年会費というものがかかる。教室のメンテナンス、セキュリティツール等に使うそうだが、映像授業を受けるコースでもかかるのが理解できない。
料金について
授業内容のクオリティーの割には安く受講できてコスパがとてもいいという印象。模擬試験も安く受験できてお得だと思う。初期費用や教材費は相場の範囲内だと思う。
料金について/月額:15,000円
高校受験コースのため、月額料金はまだ良心的な金額なので良いとしました。また株主優待券もあり割引もあってコスパが良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
小学生が楽しく興味を持って学べる内容になっている。特に低学年のうちは、テクニックに走るのではなく、深く考えることを良しとするカリキュラムが良い。
コース・カリキュラムや教材
子どもの志望校を考慮して適正なカリキュラムを紹介してもらえた点から。子どもの思った疑問点を懇切丁寧に納得できるまで説明してもらっている点で安心できる。
コース・カリキュラムや教材
とても授業がわかりやすいと子どもからよく聞くこと 親に対しても面談などきめ細かく対応してくれること。 英語についてもオンラインで会話もでき、助かってます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
都立を志望していたのですが、志望校が難しくなってくると、私立との併願の話を子供にする。 親は私立に行かせる気はないが、子供がその気になってしまう。私立は合格し都立は落ちると、受かったところへ行きたくなってしまう。結局、私立に通っています。 今は他の塾も都立のノウハウを蓄えているので、よく考えた方がいいと思います。 どこの塾も進学実績をものを言うので、合格者を増やしたいのでしょう。
総合的な満足度
同じ小学校の仲良しと通えていることもあり、まずそこで子供は安心。また塾の授業内容や分からない点も相性の合う先生がよく教えてくれているし、また授業も楽しいということなので継続して通える体制が整えられていたので、こちらも親としては非常に安心して送り出すことができている。これからもこの塾に通わせて受験に打ち勝って欲しい
総合的な満足度
何より子供が自分で選んだ塾で、無事合格できたためです。先生も熱心な方が多く、子供たちのことをよく考えもらっていました。夏季合宿、冬季合宿も参加しましたが、写真のアップロードや記事の投稿をしていただき、家で待っている時も、安心してお任せできました。
料金について
普段の授業以外にも、6年生になると休みごとに合宿(任意)もあり、かなりかかるとは聞いていましたが、その通りでした。
料金について/月額:30,000円
比較的良心的な価格設定になっている上に、先生たちの指導や子供たちの相性を考えると安心して支払える金額だと思う
料金について/月額:40,000円
他の学習塾や通信教育等の情報はあまり調べず決めて通ったため。特に高いとも安いとも思いませんでした。特別講習を追加で申し込みしたため、追加の料金はかかりましたが、それなりの内容の講座ですので、金額には納得しています。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に通っていないため、いいか悪いか比べられませんが、実績のある先生がいらっしゃったので、少し安心は出来ました。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせた進め方をしてくれており、適度な宿題の量と相まって楽しく安心して子供も通えているようだ
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて、通年のカリキュラムが作られていましたが、子供の学習意欲や状況に合わせて修正いただいたりしていました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
進学塾ではないので、受験対策にあまり強くないですが、特性があって自分のペースで勉強を勧めたい人にはお勧めです。
コース・カリキュラムや教材
授業内容は基本的に教科書に沿った、予習復習が中心です。ですので、もっと応用がやりたい生徒は物足りないかもしれません。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
思考力をを上げるためにはいいと思います。自分で考えて順序立てられるように成長します。毎日の宿題も無理なく自ら進められて、塾も楽しそうにやっています。ただ勉強っていう感じではないため他にも受講するのもいいと思います。思考力は大事だなと思いました。国語算数も合わせてやってくれてはいるので学校よりも先に進められていいと思います。
総合的な満足度
あまり他の学習塾を知らないので、比較できません。特段困ったこともなかったので、よい学習塾であったとは思います。先程の繰り返しとなりますが、個人の意見ですので、よい悪いはあくまで参考であり客観的なものではないと思います。この塾はシンプルな学習コースなのでマンツーマンを希望されるのであれば他の学習塾を探した方がいいと思います。
総合的な満足度
はなまる学習会は、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴です。経験豊富な講師陣が親身になってサポートし、理解度に応じたカリキュラムを提供してくれます。生徒が学習意欲の向上と成績アップを実感し、安心して子どもを任せられる環境が整っており、学習の楽しさを実感できました。講師の先生方も明るく元気に接してくださる他の学習塾とは異なる人間を育ててくれる場だと感じました。
料金について
講師陣の質の割には安く受講できています。思考力を上げるのがメインですが、テストなどもやってくれていて満足しています。
料金について/月額:15,000円
特段高くも安くもない印象。料金の話しなので個人の考え方次第であると思いますので、コメントは控えさせていただきます。
料金について/月額:5,000円
本来の目的である学力の向上という面では、見違えるほどの実感は感じ取れなかったが、勉強を嫌がる事なく向き合っていた事は好印象
コース・カリキュラムや教材
先生のバックアップもあり想像力を養える環境があるから
コース・カリキュラムや教材
授業の補習をしっかりやっていただいた。 わからないことは積極的に聞けなかったようで、解けない問題はもう少しフォローして欲しかった。
コース・カリキュラムや教材
野外にての体験学習などのイベントや企画が充実していた印象で、座学だけでなく身体を動かす学びや体験が良い
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針