対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
スクールFCでは、志望校合格といった通過点だけでなく、将来的に生徒が社会で幅広く活躍できることを見据え、「思考力」「学習法」「意識改革」を掲げた独自の指導をおこなっています。具体的には、出会ったことのない課題に対しても楽しみながら取り組もうとする思考力を養い、PDCAサイクル(Plan・Do・Check・Action)に基づいた自学自習の姿勢を養成。そして「自分自身のために学ぶ」という当事者意識を持たせることで、自立した人間に育て上げることを目指しています。
すべての生徒が生き生きと前向きに学べる環境を目指し、スクールFCではさまざまな工夫を凝らした授業をおこなっています。たとえば授業内に設定されている「自学タイム」は、生徒がその日の授業で学んだ知識を自分で定着させることを目指したもの。講師の言われたままに行動する従来の方法とは異なり、生徒が自分の頭で考えて不明点を解決できるように促すスタイルなので、「やればできる」と達成感を実感しながらどんどん学習を進めていきたい生徒には最適です。
スクールFCでは、御三家といった最難関校への合格を目指す「シグマコース」を設置しています。実際の授業では、まず小4生は算数に特化したクラスでオリジナル問題を解きながら、生徒の知的好奇心を高める指導を展開。また小5・小6生は算数・国語・理科・社会の各教科で難易度の高い問題に取り組み、学んだ知識を確実に使うことができる実戦力を育みます。そして小6生の後期には、志望校別の対策講座を開講。実際の出題レベルと同様の演習・解説・復習をおこない、万全の状態で本番を迎えられるように指導しています。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
シグマTECHは、「夕ご飯をお家で食べ、週2日の通塾で志望校に合格する」という新しい中学受験を提案します。
その実現のために、私たちは塾の仕組みを一から見直し、今までになかったサービスを提供します。
集団と個別のハイブリッド対応により、様々な小学校時代の経験と併走できる通塾スタイルを作ります。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
映像授業での繰り返し学習によって得られる「わかる」をベースに、対面教育によるフォロー&チェック、
そして自学ができるようになるための学習法の指導により、「できる」に引き上げていきます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
中学生は、「子ども」ではない、しかし「大人」でもない、ちょうど思春期にあたる時期です。「自分には何ができるんだろう」「こうありたい」といったことを考え始めます。そういった時期だからこそ、スクールFCでは、勉強面だけではなく精神的にもサポートする「外の師匠」として、講師がお子さまに働きかけていきます。
授業料等については各教室にお問い合わせください。対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |