教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

静岡市駿河区
塾・学習塾 ランキング

1位
静岡市駿河区 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.6万1.7万2.9万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分が通っていた場所は駅からも近く、学校帰りや、通勤で駅を利用する人にも通いやすい立地になっていると思う。また、面談や相談を親身に受けてくれる講師の人が多くいたのが良かった。費用は少し高いと思うが、その分いいサービスを受けられたと私は満足している

総合的な満足度

とてもお勧めしたいと思います。全体的に良くて周りの生徒も色々刺激くれる人は多いと思います。もし落ちたとしてもこの塾に通いたいと思います。立地も良くて先生も優しくてその陰で勉強に熱意も入っていて自分にとって良かったと思います。金額的には高くてもそれに見合うサポートをくれるので全く不満のないコースだと思います

総合的な満足度

個別指導であったため、苦手な教科に対して強化出来た事は評価。ただ、当初期待した成績まで到達はしていないため、普通と回答。環境面では通いやすさや自習のための土曜日解放などは評価に値すると感じている。また、保護者との連絡体制に関しては、遅刻などの連絡があり、しっかりと生徒に対して取り組んでいることは良いと感じている

料金について

料金が高いと感じるところが、所々あって全体的にもう少し安くおさめてほしいと思った。

料金について

比較的高いですが、コスパのいいコースが多いと思います。高くても自分の学力向上に繋がるので不満はないと思います

料金について/月額:20,000円

塾代は正直言って高いと感じていた。塾代の割には期待するほどの成績向上に繋がらなかったため、普通と回答

コース・カリキュラムや教材

学力にあった教え方をしてもらえたが、その教え方が、自分にあまり合っている教え方であるとは思えなかった。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたコースがあるので学力が低い自分にとってはありがたいと思います。教材も理解重視の教材で理解しやすいと思います

コース・カリキュラムや教材

なにより個別指導のため、苦手な教科に対するフォローがあった事。また、土日も自習が塾で出来る状況があり、環境面もしっかりとしており満足であった。

志望校への合格率 :83%97%91%
偏差値の上昇率 :100%83%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :1.6万2.1万2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生に怒られて続け、自信をなくしていたため、トライプラスに移りどの先生も優しく、聞きやすい対応をしてくれたため、安心して通うことが出来た。 苦手な数学が好きになり、得意な教科になることは、すごい成長だと思う。 子どもの良いところを見つけ、自信をつけさせ、伸ばしてくれる為、入塾させて良かったと思う。

総合的な満足度

場所も、先生も、料金も、システムてきな面でも、融通もきくのでたすかりました。 運動部だったので、曜日を融通きいてもらいました。 むだにもならず、色々な面で良かったです。こちらの都合だけでなく。勉強のペースもあわせてくれたり。苦手なところを重点的に教えてくれました。自習できるスペースもあり、いつでも利用できました。

総合的な満足度

自習時間も設けていただき、本人のやる気も出てきたと思う。少しずつであったが、成績も向上し、良かったと思う。誰かに評価を聞かれても、オススメできます。個別対応も始めは不安もあったが、先生方との相性もよく、子供にはマッチしていたようであった。駐車スペースさえ広ければ安心して迎えにも行けると思います。ありがとうございました。

料金について/月額:16,335円

9月の入塾だったため、教材は全部買わなくても良しとしてくれた。 週1時間のレッスン4回だけで、自習中は思ったより先生がまわってこなかったから、そう考えると少し高い気がする。

料金について/月額:17,000円

他に比べて比較的に安い方だとおもう。振替もできて、むだにならないので、経済的にも勉強にも助かります。

料金について/月額:20,000円

費用面は、妻に任せたままであったが、特に何も悪かったとの意見は聞いていない。教材は使いやすいとのことでした。

コース・カリキュラムや教材

必要ないものまで買わせないし、決めた科目以外も教えてくれる。 苦手な単元は、わかるまで何度も問題を解くよう、プリントをコピーさせてくれた。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書に沿ったテキストでテスト勉強に良かった。 パソコンも使い、自ら進んで学習する場もあって、良かった。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせてくれた授業をしてくれたようであるが、答えまでの道筋も理解させてくれた。またレベルアップにつながるような指導もしていただきたい。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
静岡市駿河区 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.1万2.2万2.5万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

静かで落ち着いた環境なので安心して取り組みたい方におすすめです。今まで通った経験はあっても長続きしなかった方、初めてで不安がある方、真剣に本格的に受験対策や試験対策などをしたいと考えている方にもおすすめです。指導員さんが丁寧に優しく、分かりやすく教えてくださります。私自身も苦手な科目が少しずつ理解できるようになってきました。なのでおすすめできます。

総合的な満足度

個人授業を行えて、先生と生徒1体1だったり一体2だったりしてすぐなんでも聞けるように近くにいるので、とても良い。また教室の環境も、電気が明るく、机も床もトイレも綺麗で他の机と仕切りがあるので集中できるようになっている。また一人一人のファイルがあり何を勉強したのか、次何を勉強するのかや先生の言葉がありアドバイスが書いてあるのでとてもやる気が出る。

総合的な満足度

1年半位通ったが全く能力に変化を感じられなかった。やる気スイッチを入れるというのがキャッチフレーズだったが、自分の子供のやる気スイッチは入らなかったみたい。先生の教え方にももしかしたら問題があったのでないかと思う。やる気スイッチが入る子供なら伸びるかもしれないが、どこの塾でもそれは同じなので、個別指導のメリットを感じられなかった。

料金について

指導員さんの対応や教材などを比較しても安く感じました。なので損することはなく全然躊躇うことはないと思いました。

料金について/月額:40,000円

安くは無いが、授業の教え方や先生の態度、模試の点数、などを踏まえて考えると妥当な料金だと思ったから。

料金について/月額:8,000円

個別指導なので2教科の割には割高感があった。評価テストの回数も少なく能力が変化しているのかが感じられなかった。

コース・カリキュラムや教材

まずは自分がどれくらいのレベルかを判断するために少しレベルの高い問題集を出していただきました。そこから判断していただきプリントをやりました。個別指導ですぐに聞ける環境が整っているので安心です。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合ったスピードで内容を進めてくれた。 また自分の苦手な部分や間違えた問題を何度も出題して解説してくれた。

コース・カリキュラムや教材

テスト結果から、強い分野、弱い分野が分かったが、具体的にどうやれば身につくのか勉強方法を提示してくれなかった。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.4万1万3.8万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別なので、受講日の融通が効くのがとても良い。

総合的な満足度

ネームバリューは他の塾より劣るが、授業内容はまったく問題ない。

総合的な満足度

まず、講師はほとんどが学生アルバイトでした。質問に答えてもらうか、一緒に問題を解いていくスタイルでした。先生によって、相性もありますが教え方が上手な先生とそうでない先生がいらっしゃいました。塾長は面談で、学習プランを組んでくださると言ってくださいましたが、実際は放置状態で、成績は伸びず半年でやめました。

料金について/月額:17,000円

安くはないですが、その分手厚いと思います。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べると適正価格

料金について/月額:38,000円

半個別指導を選んだので値段は少し抑えられましたが、時間が短くて足りないことが多かったようです。完全個別よりは安かったです

コース・カリキュラムや教材

シンプルで、言われたものを使用

コース・カリキュラムや教材

子供のペースにあったカリキュラムです。

コース・カリキュラムや教材

希望に沿った形で対応してもらえた。講師が学生で親近感を持てた一方、先生によってスキルにかなり差があった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強を習慣づけるには良かった

総合的な満足度

個別に時間外でも対応してくれるところは、非常に評価できると思う

総合的な満足度

集団が苦手だったり、授業についていけない部分がある人にオススメです。個別で分からないところを徹底的にやっていただけます。フレンドリーな先生も多く、この塾に通っている生徒も集中するところは集中し、仲良くしたり話したりすることはくだけて話すことができて塾に通うのが楽しくなるので塾に苦手意識がある人にもオススメです。

料金について/月額:8,000円

妥当な金額だと思う。安くもなく高くもなく

料金について/月額:35,000円

決して安く無い金額で、模試があると別料金なので、継続が難しい

料金について

個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

子供のペースにあわせていた

コース・カリキュラムや教材

テスト対策になる内容であったり、反復学習がしやすいと思った

コース・カリキュラムや教材

映像授業を見てテキストを解いて、分からないところは先生に聞くことができる。またレベルに合わせてテキストの解く場所を選べるから自分に合わせられて良い。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :2万2万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団塾とは違い1対3で教えており、自分の好きな教科や克服したい教科だけを学ぶことができ生徒と先生の距離感も程良いから。またみやび個別指導学院の周辺に住んでる人が通塾してることが多いので同じ中学や高校の友達と一緒に学ぶことが出来る点も良い。また周辺にはコンビニやファミレスや大型ショッピングモールもあり充実している環境となっている。

総合的な満足度

もちろん、態度が見るに見れないような最悪な生徒や交通整備含めた、駐車場環境などの改善点の必要な部分はあると思いますが、それをそこそこ超えることが出来ると思われるほどに、先生方はサポート含めら、一人一人に対しての個別的な対応も、全体を通しての対応も全てが素敵だったのと、塾としてはおすすめしがいがある為、良いにしました。

総合的な満足度

良い先生ばかりで楽しく通っていたので満足している。担当の先生にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかったと思っています。ただコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけ取ることをおふすめする

料金について/月額:20,000円

1対3で教える特殊なパターンなので集団塾よりは高く家庭教師よりは安いという妥当な値段であると考えます。

料金について/月額:50,000円

個人的に塾の料金や金額はとこまでが平均なのかも分からないかつ、あまり金額を意識する機会がなかった為、どちらともいえません。

料金について

少し高いなって思っていたる模試は少し安い値段て受けられるのが良かった。学年が上がることで金額増えた。

コース・カリキュラムや教材

集団塾が多い中、みやび個別指導学院では1対3という珍しい形で授業が行われていて友達と協力しながら学ぶことができるから。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合った内容というよりかは、自分に合うのをその日その日の先生方が選んでくれ、分からないところは丁寧に教えてくれるところが良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすくて色とかわかりやすい。答えも分かりやすかった。とっても良かった。分かりやすかった。いいです

志望校への合格率 :100%96%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

英語が理解できずに、テストの成績がわるかったので、親子共々悩んでいたが、質問しやすい優しい先生が教えてくださることによって、わからないところを気軽に質問できる環境に恵まれて、少しずつではありますが成績が上がって来たので、とても感謝しています。 また、元々好きだった数学は、より一層理解が深まり、とても成績があがった

料金について/月額:16,000円

初期費用は安くて、教材費も安く済むので、良いと思って入塾したが、他の塾の授業時間に比べて短いので、時間で考えると割高に感じた

コース・カリキュラムや教材

自分の意欲によって、たくさんやることができ、モチベーションを上げながら取り組めたので、もっと頑張って成績を上げたいなと感じた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :1.1万1万3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コマを増やしたり、季節講習のコースを毎回受講すると割高感があったのだが、自宅では勉強をやらない子供にとっては自習室が無料で使え宿題も出来て良かったと思う。 高校を卒業後、専門学校に入学した際のテストですらすら解答が出来た事に感謝している。 後々になってからも役に立つ様な教え方たったと思う。 小学生の時に入校させたかったので後悔している。

総合的な満足度

自宅からも近く、宿題以外の勉強をしないというか、何をどうやって良いか分からない子に、やり方ややる内容を身につけさせるには良いと思います。月額もそれほど高くないため、最初の塾には良いと思いました。講師は学生が多く、感覚が子供と近いため、子供の考えを理解しやすいところは良いところだと思いますが、バイト感覚の講師もおり、意識の高い講師に当たると良いと思いますが、そうでないと教える内容が画一的な気がしました。

総合的な満足度

入塾当初は解らない事が解らないみたいな状態の時期があったように感じます。 テストの点数も思うようにとれず、本人もヤキモキしている様子でした。 兄の影響や趣味の仲間の影響で、英語に興味をもつようになりました。 塾に英検1級の先生がいるようで、他の塾に入る流れになったのですが、本人から英語はここで習いたいと懇願されました。

料金について/月額:6,000円

1コマあたりの受講料がKUMONより安価な点と、夏季、冬季講習等もまとめて申し込むと若干安くなるところが良かった。

料金について/月額:6,000円

授業料についてははっきり覚えていませんが、初期費用も殆ど掛からなかったと記憶しており、月額も通いやすい金額だったように記憶しているため

料金について/月額:17,000円

成績に結びつくのに時間がかかる気がします。 親としては支払う金額以上の進歩を期待してしまうので、伸びが遅いとどうしても、金額のわりにどーなの?と考えてしまう。

コース・カリキュラムや教材

講師の方々は本当に良く接してくれたのだが、子供がどうしてもやる気を出してくれず申し訳ない気持ちだったが、学校より楽しそうだった。 テスト対策の為に長時間利用出来る点が良かった。

コース・カリキュラムや教材

自ら学習する習慣が無く、部活が終わら帰宅すると疲れて寝てしまうことが多かったが、塾に通うことで自ら学習する習慣が身についたと感じる

コース・カリキュラムや教材

優秀な方ではないので、とにかく、特別講習などを勧められる。わからないところを理解出来ず帰宅することも多々あり、まずは通常の授業で理解する、させることに努めて頂きたい。

志望校への合格率 :60%96%
偏差値の上昇率 :80%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2.1万2万2.9万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

様々なカリキュラムを用意しているので安心

総合的な満足度

この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです

総合的な満足度

すぐに打ち解けられるタイプではないので不安でしたが、アットホームな雰囲気で話しやすく、自然と打ち解けられるようになりました。集団は誰かぎわからないとそこで止まることはなくどんどん進むのに対し、個別はわからないところも聞きやすく、自分のペースで進められるのでマイペースな性格で一つずつ丁寧に進めていきたい人には向いていると思います。

料金について/月額:10,000円

やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う

料金について/月額:50,000円

教えてくださるのは現役の大学生で、教員免許を取ってない人もいるけれど料金は高いのでその部分が不満であると感じました。

料金について

個別指導は、集団授業とは違い少し料金が高くなってしまっているが、集団の先生もそれなりに個別で対応してくれたため。

コース・カリキュラムや教材

様々な対策メニューを用意している

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせたクラスがあるので追いつけないということもない。教材もすごく分かりやすく、良かった

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりの生徒に向き合ってくれるので安心して通塾できた。さまざまな種類の教材が揃っているので自分の学力に合わせて選ぶことができる。

志望校への合格率 :90%96%100%
偏差値の上昇率 :82%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :3.5万1.7万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

近所の子供ならいいかも

総合的な満足度

わからない部分も教えてくれて、とてもわかりやすいみたいです。

総合的な満足度

家での学習習慣ができておらず、塾にも通っていなかったので、こちらの塾に通って少しでも机に向かう時間が増えればとの思いで入塾しました。 学力がついて成績が上がれば本人も嬉しく思ってやる気も出てくるのではないかと期待しています。 今後も続けて通ってくれるといいと思います。ゆくゆくは志望校に進学できるといいと思います。

料金について/月額:5,000円

こんなもんかといった感じ

料金について/月額:16,300円

授業形態、内容に見合った料金体系だと思っています。あまり高額でも続かなくなると思いましたので丁度良いと思っています。

料金について/月額:50,000円

教材費はかからないし、元々塾に置いてあるワークをコピーして使うのでそこは良かったです。 模試などのお金もそんなに高すぎなかった

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手な科目を習った

コース・カリキュラムや教材

本人があまり大変だと続かないとおもい、その旨伝えたら カリキュラムも合った作りにしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

本人の学習レベルに合わせて進めていただいているので安心しています。本人がもう少しやる気を出して通ってくれる事を期待しています。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :3.5万2.3万2.8万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が通っていた時の先生がとてもよく親切で信頼がおけました。面談の際には、成績の分析をしてくれるので苦手分野が分かり勉強の仕方を教えてくれたりもしました。受験時には受験校に悩み相談しましたが、的確な回答をくれとても助かりました。教室内の不満も改善してくれたのでいい環境で通うことが出来ました。

総合的な満足度

レベルの高い高校を目指すなら 講師のレベルも高いし面倒見もいいし 受験に真剣に向き合ってくれてとてもいい 塾だと思う ハイレベルな学習もしてくれるのでやる気のある子供ならこの塾でどんどん伸びていくと、思う もう少し値段が安ければ本当は全教科見てもらいたかったけど 保護者たちを集めての受験対策の講義みたいのもあって 受験に対してどう向き合っていけばよいか 何をすればよいか教えてくれてとても参考になった 

総合的な満足度

面倒見がいい先生ばかりで子供も家で勉強するより塾で勉強した方が集中出来ていると言っていたので信頼出来る先生がいると思うので勧められると思う。金額的には高いが受験対策も個々で対応してくれていて助かっている。どういうふうにしたらミスが無くせるかの対応もしっかり言ってくれて子供もやる気が出ると思う。金額的には高いが、それなりの対応やカリキュラムをとってくれているので親も安心して通塾させることかま出来ると思う

料金について/月額:20,000円

教材はとても良いので相応だと思います。設備費が高く感じられました。また、長期休暇時の講習は別途費用がかかるので大変でした。

料金について/月額:25,000円

有名な塾だし いい塾なのでしかたないけどもう少し安いとよかっったかな そうすれば兄弟も同時に通わせる事ができたかもしれない

料金について/月額:35,000円

月額は平均だと思うが、講習が受験間近になると倍以上になるので少し大変だった。また受験前はいつもの校舎ではなく本校に毎週通うので交通費もかかり大変だった。

コース・カリキュラムや教材

テストに合わせた教材があり、分かりやすくとても良い問題が詰まっていた。これをやっておけばという問題が分かりやすく掲載されていた。相談にもよくなってくれた。

コース・カリキュラムや教材

優しい問題から難しい問題まであって 本人が頑張れば偏差値をかなり上げてくれる感じがした  テスト前は受講していない教科の面倒もみてくれて なにより講師の、レベルが高く感じた

コース・カリキュラムや教材

子供が使いやすく定期テスト対策などもしっかりやってくれているのでとても合っている。テスト前は学校のテキストも使いながら対応してくれているのでいいと思う

志望校への合格率 :100%100%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :1.8万2.1万3万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教え方は上手いと思いますが、集団の場合はペースが追いつけない場合が多数あります。また、孤立している場所にあるため、夜は危険で、お金のことが気になる人にはあまりおすすめしません。友達がいるなどの理由で入った方が長持ちはすると思います。集団で誰も知り合いがいないとなると、孤立感が大きくなり勉強にも集中できなくなると思います。

総合的な満足度

模試の結果により、子どもにあった授業(講座)を勧めてくれました。 志望校がトップ高だったため、本部の授業(講座)を受けさせてもらうことができ、レベルの高い授業(講座)を受けることにより基礎問題、さらには応用問題も理解を深めることができたため、本人の自信にも繋がったようです。ただ、本部校に行くには通塾時間(自転車で25分)がかかるのがネックでした。

総合的な満足度

毎日遅くまで学校、部活を終えてから通うのでとても大変そうだったことを思い出します。 が、志望校にも無事入学でき、それが現在の職場への就職にも繋がっております。 今は今で大変そうですが当時の頑張りと粘りが今に生きているのではと感じられます。  毎月の学費は当時は高いと感じておりましたが初期投資と割り切りお支払いしてました、現在はその投資に無駄はなかったと感じております。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりも割高です。中学三年だけ受けるならまだいいかもですが、その後も入っているとどんどん高くなっていってる気がします。

料金について/月額:16,000円

もうだいぶ前ですが、当時は収入に応じて申請すると母子家庭の割引を適用していただくことができ、半額で利用させてもらうことができました。

料金について/月額:20,000円

月額料金はちょっと割高と記憶しております、ただ値段相応で学力も増していたのでそこは妥協しなければと思いました

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルをしっかりとセレクトして頂きました。学校のワークを持ち込みながらそれに対応した授業をしてくれたのでとてもやりやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせて、教材や講習を進めてくれ、通いやすいのとサポートがよかったのか自習室にもよく通っていました。

コース・カリキュラムや教材

子供から直接内容を聞いていないのでそこまでは分からないが志望校に合格出来たことを考えれば良かったと思う

志望校への合格率 :94%94%77%
偏差値の上昇率 :95%99%94%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :-3.6万4.5万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

有名な進学塾であるし、実績もあり、また、講師の先生方も有名な先生が多く、わかりやすく講義したり、ていねいな指導があったのではないかと思われます。指導が悪ければ、生徒からの評判も悪くなりますし、先生方も努力していたのではないかと思います。このようなことから総合的にみて、一定レベルの塾として信頼できる教室であったと思います。

総合的な満足度

学校の授業では十分に学習出来ていない点を補うことが出来て良かった。  子供自身がしっかりとした目標を持ってそれに向かって授業を受ける事が出来る子供ならいいが、それが出来ないと学力アップは望めないと思う。 もう少し個人に寄り添って何が足りないかアドバイスをもらいたかった。 子供の性格や学習態度等もあると思うが、高いお金を出しているのでもう少し見合った指導をして欲しかった。

総合的な満足度

周りの人たちが高いレベルを目指していることで自分にも自覚が芽生えるきっかけとなったことは特に印象に残っているポイントとなります。そういう環境つくりを具体的に体感して初めてやる気というものが出てくるように思われます。費用対効果は定量的には実感しにくいところはあるかもしれませんがあわてず落ち着いて取り組めたと思います。同じ志を持った人が周りにいることの大切さがよくわかりました。

料金について/月額:20,000円

相場が分からないので何とも言えないが、だいたいこんなものではないのだろうか、と思われます。大きな負担となる額ではなかったと思う。

料金について/月額:30,000円

教科が増えるごとに料金も増えていった。 通常の授業の他にも夏期講習などもあったので授業料はかなり払ったと思う。

料金について/月額:100,000円

結果的に志望校に合格できたので普通だと思えたのかもしれません。一般的には少し高い印象はありますが、内容やサポートのことを考慮すると普通という回答になったと思われます。

コース・カリキュラムや教材

親は干渉していないのでよくわからないが、本人が継続してできていたので、それなりにこなしていたのだろうと想像する。

コース・カリキュラムや教材

実力に合わせたカリキュラムを組んでもらったので、無理することなく授業を受けることが出来たと思う。 レベルも教科も多種に渡っていたのも良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に沿った内容だから安心して受講することが出来たと思われる。そういったところが非常にいいと思われる。

志望校への合格率 :56%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :2.3万2.1万2.6万
学研の個別学習G-PAPILSの画像
自分のペースで繰り返し学習できる映像授業
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供に合っているようで、嫌がらずに通えてます。先生もアットホームな方で親から見ても好印象で安心して任せてます。高学年になり、知ってるお友達も増えた見たいで楽しく通っています。 分からない問題は何度もやり、自信をつけてくれるので学校でも自信を持って取り組めている様です。なかなか結果には繋がらないですが、それなりにやれているので満足しています。

総合的な満足度

先生も優しく少人数だったかは

料金について/月額:20,000円

他の塾を比べていないので分からないが、相場の範囲内だと思う。 金額はかかるが定期テスト対策も行なってくれるので良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

子供のペースに合わせて進めてくれる為、無理なく授業をする事が出来ていると思う。 分からないところは質問が出来ているので安心です。

コース・カリキュラムや教材

分からないところを何度も解いて苦手克服できた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

私は子供がプログラミングに触れる事を目的としてたので概ね満足だが、人によりもっと高レベルな内容を期待する方もいるかもしれない。 個別指導なので対応可能だと思うが、講師の質等は運次第なので普通とした。

コース・カリキュラムや教材

プログラミングに触れさせる事が目的だったので概ね満足している。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.1万2.3万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく子供が居心地良さそうなのが良いです アプリでの管理もわかりやすいし、先生も親身になってくれています。 面談時の怖い先生はもう会わないようなのでよかったです。

総合的な満足度

個別でちゃんと見てくれるので良いと思う。 ただ、相性があると思う

総合的な満足度

特に嫌な思いもなく、希望校合格へのサポートもしてくれたので

料金について/月額:20,000円

他がわかりませんが、相場かと。

料金について/月額:20,000円

料金は他と大差ないと思う

料金について/月額:30,000円

安からず高からずだったので

コース・カリキュラムや教材

本人が自ら勉強したり通塾する習慣がついた

コース・カリキュラムや教材

教材は一人一人に合わせたものを用意してくれました

コース・カリキュラムや教材

テスト前になるとテスト対策や無料で単語の授業をしてくれる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 静岡駅 徒歩14分
    静岡県静岡市駿河区馬渕3丁目17-28
    地図を見る
  • 春日町駅 自転車で8分
    静岡県静岡市駿河区豊田3丁目4-45 あみ一商店豊田ビル2F
    地図を見る
  • 安倍川駅 徒歩14分
    静岡県静岡市駿河区手越原262-5リージェント手越原103
    地図を見る
  • 安倍川駅 徒歩2分
    静岡県静岡市駿河区みずほ4丁目11-5
    地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.4万2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

環境、立地が良く志望校に合格できた

総合的な満足度

授業は丁寧です。わからない点は無くなりました。子供を励ましてくれるので、自習も頑張るようになりました。講師の皆さんには感謝しております。成績は140点→200点です。このまま東高を目標に頑張って勉強してください。受験の実績が良いようで、受験対策してくれるとのこと。口コミで人気があるようですが、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

総合的な満足度

先生がとてもいいと思います

料金について/月額:20,000円

他との比較をしていない

料金について/月額:34,000円

家庭教師方式なのでお得です。しっかりと指導してました。自習室はいつでも使えます。自習でも質問しています。

コース・カリキュラムや教材

特に印象は残っていない

コース・カリキュラムや教材

子供の理解の程度でテキスト、カリキュラムを設定してくれます。宿題もしっかり出すので、勉強のやり方が定まりました。

コース・カリキュラムや教材

本人の理解度にあわせてくれた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
生徒2名までの個別指導!それぞれのニーズに応える授業を徹底
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 春日町駅 自転車で16分
    静岡県静岡市駿河区高松1丁目12-35
    地図を見る
49

静岡市駿河区の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導 スクールIE
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
みやび個別指導学院
個別指導 学参
ナビ個別指導学院
個別指導秀英PAS
個別指導塾の学習空間
口コミ評価
3.74
3.77
3.74
3.83
3.73
3.60
3.80
3.59
3.72
3.77
平均料金約1.6万円/月約1.6万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月約2万円/月約2.3万円/月約1.1万円/月約2.1万円/月約3.5万円/月
平均料金約1.7万円/月約2.1万円/月約2.2万円/月約1万円/月約2万円/月約2.1万円/月約1万円/月約2万円/月約1.7万円/月
平均料金約2.9万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約3.8万円/月約2万円/月約2.2万円/月約3万円/月約2.9万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(自立学習でサポート)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

静岡市駿河区の塾・学習塾人気ランキング

静岡市駿河区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、静岡市駿河区にある塾・学習塾を49件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

静岡市駿河区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

静岡市駿河区にある塾・学習塾の口コミは109件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

秀英iD予備校石田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まっち
4
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が通っていた時の先生がとてもよく親切で信頼がおけました。面談の際には、成績の分析をしてくれるので苦手分野が分かり勉強の仕方を教えてくれたりもしました。受験時には受験校に悩み相談しましたが、的確な回答をくれとても助かりました。教室内の不満も改善してくれたのでいい環境で通うことが出来ました。

料金について / 月額:20,000円

教材はとても良いので相応だと思います。設備費が高く感じられました。また、長期休暇時の講習は別途費用がかかるので大変でした。

秀英予備校高松校の口コミ・評判
40代から50代の女性
やぎっち
3
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

模試の結果により、子どもにあった授業(講座)を勧めてくれました。 志望校がトップ高だったため、本部の授業(講座)を受けさせてもらうことができ、レベルの高い授業(講座)を受けることにより基礎問題、さらには応用問題も理解を深めることができたため、本人の自信にも繋がったようです。ただ、本部校に行くには通塾時間(自転車で25分)がかかるのがネックでした。

料金について / 月額:16,000円

もうだいぶ前ですが、当時は収入に応じて申請すると母子家庭の割引を適用していただくことができ、半額で利用させてもらうことができました。

東進ハイスクール静岡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ムロシ
3
2024.08.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名な進学塾であるし、実績もあり、また、講師の先生方も有名な先生が多く、わかりやすく講義したり、ていねいな指導があったのではないかと思われます。指導が悪ければ、生徒からの評判も悪くなりますし、先生方も努力していたのではないかと思います。このようなことから総合的にみて、一定レベルの塾として信頼できる教室であったと思います。

料金について / 月額:20,000円

相場が分からないので何とも言えないが、だいたいこんなものではないのだろうか、と思われます。大きな負担となる額ではなかったと思う。

秀英予備校馬渕校の口コミ・評判
60代の男性
kazu
3
2024.07.05

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日遅くまで学校、部活を終えてから通うのでとても大変そうだったことを思い出します。 が、志望校にも無事入学でき、それが現在の職場への就職にも繋がっております。 今は今で大変そうですが当時の頑張りと粘りが今に生きているのではと感じられます。  毎月の学費は当時は高いと感じておりましたが初期投資と割り切りお支払いしてました、現在はその投資に無駄はなかったと感じております。

料金について / 月額:20,000円

月額料金はちょっと割高と記憶しております、ただ値段相応で学力も増していたのでそこは妥協しなければと思いました

40代から50代の女性
R.K
3
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コマを増やしたり、季節講習のコースを毎回受講すると割高感があったのだが、自宅では勉強をやらない子供にとっては自習室が無料で使え宿題も出来て良かったと思う。 高校を卒業後、専門学校に入学した際のテストですらすら解答が出来た事に感謝している。 後々になってからも役に立つ様な教え方たったと思う。 小学生の時に入校させたかったので後悔している。

料金について / 月額:6,000円

1コマあたりの受講料がKUMONより安価な点と、夏季、冬季講習等もまとめて申し込むと若干安くなるところが良かった。

静岡市駿河区で人気の塾はどこですか?

静岡市駿河区で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全49件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

静岡県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

静岡市駿河区内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

静岡市駿河区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る