- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.6万難関私大文系に特化した受験指導で効率的に合格へと導く
- 満足度
- コース
総合的な満足度
私立文系に特化した方針
コース・カリキュラムや教材
ほぼ自習教室のようで、周りの雰囲気で取り組んだようだ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- プロ講師陣による個別指導で英語力を飛躍的に向上
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.5万高-PCを活用した「マルチメディアスタディシステム」で効率的に学べる!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
悪い印象は、ありませんでした。
総合的な満足度
まだ、これからどうなるかわかりませんが、着々と確実に成績が上がっており、本人のやる気や意欲さえあれば、狙っている高校も夢ではないと思います。先生を信用してしっかりついていけば、大丈夫だと信じています。また友達も多くいい意味でライバルと感じているようです。このまま高校受験までがんばってもらいたいです。
総合的な満足度
遠方からわざわざ通う塾ではないが地域密着でやっているので勉強の習慣をつけるなどの目的が合っていればオススメしたい塾です。子供のレベルも様々ですが先生が長年の経験からある程度個別に対応してくれてますし大手の塾よりも自習室の利用などに融通をきかせてもらえていると思います。大きい塾にいれて実際に勉強しているか分からなくなるようなこともなく安心して通わせることが出来てます。
料金について
他の塾と比較するととても安く感じますし、テスト前は回数や時間無制限で通うことができるので、とても助かります。
料金について
単純に他の塾と比べて安い 学校で上位の成績であり、勉強の習慣をつけたくて通わせているので親の需要にきちんと合っている
料金について/月額:50,000円
月のお金が高く感じましたが、それなりに勉強を教えていただいたことには代わりはないので。勉強も分かりやすかったと話をしていました
コース・カリキュラムや教材
娘から聞いて判断しました。
コース・カリキュラムや教材
学校のテスト前は、受けている科目関係なく教えてくれる。またテスト前は早朝や夜など、開講し教えてくれる。
コース・カリキュラムや教材
個別の振り返り(テスト)の対応が少ない。 学校のテスト点数アップを目指すのであればテストの結果から先生や問題の癖をフィードバックするような取り組みが欲しい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(89%)
2位 国語(78%)
3位 英語(78%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 数学の本質に迫る「水道方式」で深い理解と思考力を養う
- 満足度
- コース
総合的な満足度
特にないが、悪くもない。
コース・カリキュラムや教材
よくある塾との違いがなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.6万高-定期テストで80点以上を目指す生徒を徹底サポートする学習塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの 理解度に合わせた授業を受けることができます。一般 的な個別指導塾(少人数制)でよくある「わかったつも り」「質問できない」状況をつくりません。わからないと ころはいつでも質問でき、わかるまで指導するので安心してお任せください。塾は近いのに越したことはありませんが、一度通ってからの転塾は、進度の違い、やり方の違い、その他もろもろ、息子さんご本人にとって大変なことですよ。 本当にありがたいです。
料金について/月額:18,000円
集団授業なら安いですが、個別指導になると一般世の中と同じぐらいかな。中学生になるとちょっと高いと感じます。
コース・カリキュラムや教材
子どもに合わせて用意した。短所を見つけて集中に練習しました。一番いいところは家から近く、送り迎えは不要でした。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小0.9万中-高-最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾のきっかけは友人紹介でしたが、良い講師、良い学習内容、学習空間の為に今まで、何事に対しても受け身がちだったこどもが、塾に行くのを楽しみにしており、一緒に学ぶ友人もいることもありますが自分から課題に取り組んだり、塾の事を家族に楽しそうに話す等、積極的になったと感じられます。それをきっかけに何事に対しても自ら取り組むという事が増えてきたと感じています。
総合的な満足度
先生の熱意もあり、また海外への渡航経験も豊富な先生なので、英語に対しての興味が向上した。
料金について/月額:5,000円
友人紹介でお得に入塾でき、テキストも一般的な物で手頃な価格で充実した講義なので良いとへんとうしました。
コース・カリキュラムや教材
本人が積極的に英語を学ぼうとしていて、親から言われなくても課題に取り組み実際に英語が上達しているところ
コース・カリキュラムや教材
自分自身が学習したい英検対策参考書や学校教科書に沿って授業を受けることが出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.9万高-難関大に在籍する講師が個別指導!効率のよい勉強法が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
病気で学校へ行けない事が多く、たまに行けても授業には全く着いていけなくなっていて、勉強から遠ざかっていましたが、入塾して何年間分も遡って教えて下さり、常に励まし、沢山褒めて下さり、段々と出来た事の嬉しさが分かる様になりました。値段も相場よりは良心的だと思いますし、アットホームでうちのコにはここで良かったと自信を持って言える塾です。
総合的な満足度
親身になってくれる先生が多かった
料金について/月額:46,000円
他の塾の相場に比べると中2、中3の金額としてはかなり良心的かと思います。 体調不良で通えなかったコマが貯まってしまった際は繰り越しとして冬期講習代はいらないですよと言って頂きました。
コース・カリキュラムや教材
遅れをとっている部分まで遡って指導して貰えました。勉強の仕方から分かっていなかったのが改善されて自信に繋がりました。
コース・カリキュラムや教材
教科書に沿って教えてくれた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.2万中3.1万高2.2万コースを選べる!中高大の受験対策クラスを中心に多彩に展開
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が通いやすいという面、本人が転塾など変化を求めていないことから、このまま頑張ろうと思っています。塾の良し悪しは過程ではなく結果でしか判断できません。どんなに素晴らしい講師がいて素晴らしい環境を用意しても合格しなければ、子供にとっては良い塾とは言えません。今は信じて頑張り続けることしかできないので、転塾などで余計な手間とストレスを与えることは得策ではないと考えます。
総合的な満足度
本人がわかるように工夫して指導してくれていたようですが、本人の理解が追いつかず、成績が伸び悩み、先生にも苦労をかけたと思いますが、最後まで諦めずに指導してくれていました。途中、指導してくれていた先生を変えてもらった際も快く変更してくれましたが、結局、成績はそれ程変わらなかったですが、それでも熱心に指導してくれていました。 そのおかげで、志望校に無事に合格する事が出来たので、とても感謝しています。
総合的な満足度
総合的に講師の方の取り組み方やサポート体制、自習室の開放もありとても良い塾だと思いますし、他の方へも自信を持っておすすめできると思います。模試に対する対策や復習が徹底していることが大きく成績を伸ばすことができた要因でしたし、そのような環境や雰囲気を作ってくださったところも大変よかったところだと思います。
料金について/月額:60,000円
月額料金が安いのか高いのかわかりません。相場から考えると普通なんだと思うようにしています。合格のためにはお金は惜しんでいられません。
料金について/月額:30,000円
個別指導だったので、集団指導より割高だったので、高いとは思っていましたが、他の塾と比べてもそれ程変わらない金額ではないかと思うので、普通だと思います。
料金について/月額:30,000円
一般的に相場と変わらないものだと思います。ただ色々な相談やサポートを実施してくださりましたのでそういった意味では安いといっても良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の成績は良いが、北辰の成績が一向に上がらず、コース・カリキュラムが合っているのか半信半疑です。成績向上には時間がかかるものなので様子見をしています。
コース・カリキュラムや教材
集団では難しいという事で、個別指導を受けさせたが、2対1の指導なので、中途半端な所もあったようで、本人がよく理解していない状態で次に進んでいるような事もあった。
コース・カリキュラムや教材
学力や弱点について個別指導を組み合わせることができ、総合的に学力の向上に努めることができた。また講師の方々が本当に面倒を見てくださり志望校の対策をきっちり行うことができ、無事に合格しました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 国語(47%)
3位 算数(47%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小75%中100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.4万中3.3万高2.3万早稲アカのノウハウをカスタマイズし目標達成をバックアップ!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
少し価格は他の塾に比べて高いが、それに見合った豊富な学校の情報や、子供それぞれの学力水準にあったカリキュラムの内容が充実しており、最終的には第一志望に合格するという結果を出せたので、満足している。自分達は習い事をメインに据えていたので、時間に余裕がない中でも柔軟に通塾時間を変更できる個別指導は理にかなったものである。
総合的な満足度
習い事をメインに生活している学生にはおすすめです。自分の空き時間をもとにカリキュラムを組んでくれるので、無理なく習い事と両立できます。また、追加授業なども柔軟に対応してくれますので、イレギュラー対応もバッチリです。なお、講師はアルバイトが多いので、指導技術が高いかと言われるとそうでもないかとは思いますが、カリキュラム自体はレベルに合わせて豊富にあるので、本人のやる気さえあればどうにでもなります。
総合的な満足度
第一に本人が続けられた塾だったのが良かったと思います。仲の良かった友達と、気さくな先生たちで一度もやめようとは本人からは言って来ませんでした。 親の立場より、費用的にも明朗で( 決して格安では無いが)予算的にも計画的にできたのが楽でした。 大手でしたのでこちらからの問い合わせなどの対応も問題ありませんでした。
料金について/月額:50,000円
指導の質に料金が比例していると考えれば納得のいく価格とは思うが、やはり他の塾に比べると値段設定は高めである。
料金について/月額:30,000円
値段は高いです。ただしそれに見合った情報や指導カリキュラムはあるので、特に不満はありません。安かろう悪かろうよりはよっぽどいいです。
料金について/月額:20,000円
費用的には安くも無く高くも無く、近隣の相場感に合った料金だったと思います。 もっと高く塾はいくらでもありましたが高ければ良いわけでは無いのは分かっていましたので。
コース・カリキュラムや教材
実績が豊富で、その経験をもとにした教材や受験情報が得られる。また個別とは別の集団カリキュラムにも参加することが可能である。
コース・カリキュラムや教材
授業内容を、こちらの要望(例えばテスト対策とか)に合わせてくれるので、習い事で忙しくても続けられるところです。また、習熟度に合わせて進めてくれるので、分からないことがないです。
コース・カリキュラムや教材
一コマの時間設定が本人に合っていたようで部活の時間との調整上手くできたし、目的の設定が明確だったのでカリキュラムを設定する上で助かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(72%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(24%)
掛け持ちなし(76%)- 志望校への合格率 :中100%高86%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.3万高2.1万独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果が良ければ全てよい。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良いだけかと。どこの塾にいっても合う合わないはその人次第。塾のおかげで合格したのかもかれないが、おなじ塾て合格していない人もいるのでその人次第でしょう。塾のせいにして、コロコロ塾を変える人もいるが、総じてその生徒はダメ。
総合的な満足度
受験は団体戦でチーム団結して合格を目指せる子、切磋琢磨できる子などにおすすめです。みんなでワイワイ楽しく勉強できます。また、アットホームな雰囲気があり、講師陣も一人一人丁寧に親身にフォローやケアしてくれるため、入ってとても良かったです。授業料も割安で入りやすいと思います。長期休みにキャンペーンもやっているのでその時に入るのがオススメです
総合的な満足度
たまたま通塾する同一学年の子供が少ないこともあるが、余裕のある少ない人数、個別に近い内容で授業を受けられる。競争意識は高くならないかもしれないが、ゆとりある授業をしてくれて子供一人一人に目を配ってもらえている感じをえられる安心感が何より嬉しい。勉強を嫌いにならずに塾に行きたいと子供が思ってくれる、そんな塾を求める人にはピッタリだと思います。
料金について
個別教室なのでそれなりに高い。
料金について/月額:100,000円
他の塾より割安だが、全然十分な設備と講師陣でコスパがとても良いと感じました。結局計6年間くらい通ったけど安く済んだ
料金について/月額:24,000円
他の塾に通っている子供がいるママ友から、他の塾の情報を聞いたりすると、非常に真摯に対応してくれながら非常に割安な印象を受けた。
コース・カリキュラムや教材
結果的に目的通りの成果に繋がり、第一志望から全ての学校に合格できたため。結果がよければ、それは良かったと考えてよいと思う。テキスト自体は塾ごとに大きく変わるところはない。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったレベルに合った授業してくれる。一人一人同じ課題ではなく、それぞれの苦手なとこをやらせてくれる
コース・カリキュラムや教材
テスト前には授業内容と量が増えて、対策にも力を入れて貰える。同一コマの授業を受ける生徒が少なめなこともあるが、先生に質問がしやすい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(90%)
2位 国語(75%)
3位 英語(75%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 志望校への合格率 :小80%中90%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3万中2.3万高3.1万目的に応じて個別指導・少人数グループ学習・家庭教師地から自由に選べる
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
苦手な科目の補強を目的に入塾しましたが、講師の方々から細かい指導を受けることができ成績も一定の伸びを得ることができましたので満足しています。学校の授業に今一つついていけない状況が克服できたので本人のその後の自信ややる気にも繋がっていきました。大学受験を考える上でも良い期間とすることができましたので大変感謝しております。
総合的な満足度
近くの塾生が多い中野が、電車通塾してましたが、不安もなく勉強に取り組めたと思う。 実際、成績が上位だったわけではなかったか、合格した中学を強く推してくれ、おかげさまで、通学になんのストレスもなく通うことができた学校に行けた。 通学時間で苦労したくなかったので、それも塾の先生のアドバイスのおかげと思う。 改めて感謝しております。
総合的な満足度
はっきり言ってごく普通の個別塾であり、良くも悪くもありませんでした。だいたいどこもこんなものなのではないかという意味で普通にしました。冬期講習などの時期になると、強引にコマ数を増やしてくることがあり、また、部活の兼ね合いもあって速く予定が出せないというのに何度もせっつかれたのでとても困りました。娘もかなりそれで困っていました。
料金について/月額:35,000円
科目を絞って受講させた割には費用はやや高めと感じましたが、個別指導という点で考えれば概ね妥当な水準ではなかったかと感じます
料金について/月額:10,000円
大手の代々木グループと違い、価格的にも、自分の家の経済状況に合っていたと思う。 電車で通っても問題なかった。
料金について/月額:6,000円
かなり以前のことなのであまりよく覚えていないのですが、特別高くも安くもなかったように思います。教材も手持ちのものや教室のものだったのでほとんどかからなかったように思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合ったカリキュラムを用意していただき、きめの細かい指導をしていただけたと思います。テスト前には疑問点を細かく解説していただきました。
コース・カリキュラムや教材
中高一貫校を狙っていてので、先生の理解が高く、知識も豊富だったので、とてもありがたかった。 おかげさまで合格することができました
コース・カリキュラムや教材
かなり以前のことなので覚えていないのですが、特に良かった、悪かったという印象がないため、そのように表現しました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%)
2位 英語(57%)
3位 国語(29%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中3.1万高2.8万人数限定の双方向授業と独自システムで内申点&実力を短期間で上げる!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
気になる点はあるものの総合的には通わせて良かったと思う。改善されればもっと良い学習塾になるので是非改善を図ってほしいと思う。 子供達の将来を左右する習い事なので慎重に選ぶのは親としては当然であり、そういう細かなことも対応いただければと思う。 とはいえ、合格させていただき感謝しており、他人にもお勧めはしたいと思う。
総合的な満足度
個別より、大人数で競う、負けたく無いという気概のある子には不向き。ただ、親が様子を聞きに行く場合は先生も生徒一人一人が頭に入っているようなので、そこが良いとは思う。
総合的な満足度
家庭の要望に沿った、温かい指導をしていただけます。焦ったり、押し付けたりすることなく、楽しんで勉強を進めてくださいますし、生徒に必要なところを、生徒の進歩に沿って進めてくださるところがとてもいいところだと思います。 学校での成績も記録して、すぐにフォローをしてくださるところもありがたいです。 中学受験に対応している教室と、そうでない教室がありますが、こちらは中学受験にも対応しているので、将来の選択肢も拡がっていいと思います。
料金について/月額:50,000円
高いが結果を伴っているのでやむなしと思っている。ただし、もっと安価にしてもらいたいのはやまやまである。
料金について/月額:8,800円
グループ指導としては少人数のため割高かもしれませんが、その分の手厚い指導は約束されていると思います。
料金について
授業料、講習会は少し高めの料金設定であり、友人に薦めても料金を理由に断られることが度々あったような気がする。
コース・カリキュラムや教材
特筆すべきことはないが、通学のしやすさや講師陣の対応などをて決めたと記憶している。あまり覚えていないのが実情。
コース・カリキュラムや教材
学校でも塾でも勉強にはついて行けているようだったので、もう少し難問にも挑戦したかった様子。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書とは違う長文問題をするところがよかったです。補講塾では教科書準拠が多い印象ですが、より多くの文章に触れる機会がある方がありがたく感じます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(63%)
2位 数学(61%)
3位 英語(58%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 志望校への合格率 :小100%中69%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.2万高-自立学習を習慣づける!自ら考えて行動する力を育てる教育
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく授業料が高いので、人に勧めるということは避けている。 送迎をしないで済むなど、家から近いからという理由や、とにかく静かに授業を受けたい子供などにはお勧めかもしれない。 先生はどなたも良い先生です。 しかし、生徒側から質問をしないと、先生からの指導はあまりないので、消極的な生徒には不向きかもしれない。
総合的な満足度
先生の対応や塾の内容は良かったと感じる。しかし、個別指導と謳っている割には、完全制ではないので、混み具合によっての対応の差や待ち時間が生じることがあった。また、自習室も自由に使えるわけではなく予約制だったため、ふらっとよることややる気が出た時に駆け込む場所がなかったので、自由な場があればより成績アップに繋がったのかなと思う。
総合的な満足度
先生の熱意とやる気が感じられます。しっかり子供を見てくれていました。
料金について/月額:25,000円
とにかく授業料が高い。 長期講習の時など、提案されるカリキュラムが多すぎて、とても提案通りの受講は出来ない。
料金について
他の個別指導に比べては安いものの、完全に個別ではない点、待ち時間が長い点を考えると少し割高に感じる部分があった。
コース・カリキュラムや教材
講習などで提案されるカリキュラムが多すぎる。 提案されるカリキュラムを全て受けなければいけない訳ではないのは良かったが、気持ち的に断りづらいところがある。
コース・カリキュラムや教材
自習室が予約制だったので、自由に勉強できるスペースがなかった。先生の人数が生徒に対し少なかったのでチェックに時間がかかり、勉強時間のロスにつながっていたなと思う。
コース・カリキュラムや教材
テスト前にはテスト対策、受験に近づいてきたら受験対策と子供に合わせて選定してくれました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(67%)
3位 国語(50%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.4万中2.3万高2.2万最新AI導入で学習効果を上げる!集団指導と個別指導を組み合わせた独自の学習法
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
優しい先生が多かったのと、親の方から相談しやすかったのが良かったです。
総合的な満足度
遊びの要素も取り入れて楽しかったようです
総合的な満足度
生徒の個性に対応しようとされてました。個別指導に求めるものです。
料金について/月額:5,000円
最初、塾に入った頃、小学5年生だったと思いますが、経済的に余裕がないなかで、何とか通わせる事が出来たのですが、だんだん、金額があがって、ビックリしました。
料金について/月額:40,000円
料金については、個別指導だったので集団授業にくらべて 割高だったけど、熱心に教えてくれたので、まぁ妥当な金額かなぁ?と思いました。
料金について/月額:10,000円
本人がやる気になるには教材も一つの要因にあげられると思われます、わかりやすくなっていたと思われます
コース・カリキュラムや教材
無理な詰め込み授業や宿題などが無く、子供のペースに合わせてくれた。
コース・カリキュラムや教材
そこまで詳しく首突っ込んでないから、わかりません
コース・カリキュラムや教材
教材はいくつか試しながら、プリントなども使用。進度にあわせての変更も納得のものでした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(89%)
2位 国語(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :高100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中1.3万高2.6万独自の「パターン授業法」で学力向上・志望校合格へと導く!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的によい塾だと感じたからです。家から近く、値段も相場ぐらいで雰囲気もよかったかりです。特にといった理由などはありません。 友達に勧めるかと聞かれたら勧めると思います。 自分にとって英語検定や北辰テストの際とても助かりました。教え方も上手かったので分からないところを解決できました もしまた機会があれば利用したいです。
総合的な満足度
特に良くもなく悪くもなく普通に通えていたとおもう。 先生もガツガツしてないので子供のペースに合わせて授業を進めてくれたとおもう。 マイペースな子なので人と一緒に行う集団授業よりも性格に合っていたとおもう。 もう少し成績が上がればもっとよかったけど静かな環境の中で勉強できたのはが良かったとおもう。先生も威圧感がない優しい先生だった
総合的な満足度
子供からは特に不満の訴えは聞かれません。校長をはじめ、フレンドリーな方が多いようです。結果的に成績は期待したほど伸びていませんが、それは子供の勉強量が不足していることが第一だと思っているので、特に塾に対する不満はないです。面談時にも相談内容に適切に答えてもらっています。金額が徐々に上がっていくのはどこもそういうものだと思っているので許容範囲内です。
料金について/月額:10,000円
両親に払ってもらっていたので金額は分かりませんが、両親曰く相場くらいで、とてもいいと言っていました。
料金について/月額:12,000円
料金は他の塾に比べると高かったんでは無いかとおもう。個別指導なので🈷料金も高め、教材費も最初に大分かかった
料金について/月額:16,500円
金額が年々上がっているが、昨今の情勢からは仕方ないと思われます。近隣と比較しても同等程度と思っています。
コース・カリキュラムや教材
受験対策などちゃんとしていて授業もとても分かりやすかったからです。また個人にあった授業の仕方をしていて教材も分かりやすかったからです
コース・カリキュラムや教材
よくもなく悪くもなく成績も現状維持出来てたので良かったと思う。友達もいっぱい出来て塾以外でも遊んだりして交友関係が広がった
コース・カリキュラムや教材
子供からは特に不満の訴えはない。春・夏・冬期講習では、コマ数や科目も希望を聴取してくれるので、やりやすい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(80%)
2位 数学(80%)
3位 英語(60%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 志望校への合格率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小0.9万中-高-「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一人ひとりに合った勉強の仕方であったり、先生たちも子どもたちがしっかり理解できるように教えてくださるので良いかと思います。 子どもたちも楽しく勉強できているような雰囲気があるので、そういう雰囲気の中でできるのは良いかと思います。 困った時や、悩み事があるときには親身になって相談にのってくださったり、しっかりとサポートしてくへ布野で良いかと思います。
料金について/月額:8,000円
やっぱり塾となると出費は重なりますし、教材費等も別でかかってくる出費が度々あるので、費用はかかるなという印象です。
コース・カリキュラムや教材
子どもに合った内容を考えてくださったり、理解できないところはしっかりと教えてくださるので良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.1万高-「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小学校から受講を継続しているため、先生も生徒の状況をしっかりと把握してくれており、安心して任せることができます。これからさらに授業が難しくなってきますが、授業について行けるように本人の努力が最も必要となります。これからの塾側への期待と本人のやる気で良い結果を出せるといいかと考えます。生徒共々これからもよろしくお願いいたします。
総合的な満足度
自宅から近く大変通いやすかった。優しい先生がたくさんで子どもが興味を持って塾に通うことができた。椅子に座って学習するという子どもの良い練習になったと思う。ただしうちの子が飽きっぽくすぐに辞めてしまったことが悔やまれます。本当は長く続けて欲しかった。金額も妥当だと感じます。塾での学習が自宅でも活かせれば良かったと感じています。
料金について/月額:20,000円
他の状況がどれくらいなのか把握しておりませんが、費用対効果としては普通だと思われるため、その点は問題ないかと思います。
料金について/月額:8,000円
金額が教材に対して妥当な金額かはわかりません。初めての塾だったので、他とも比較して判断が必要になると思う。
コース・カリキュラムや教材
そのようなことはすべて先生、施設側に一任していますが、伝統歴史もあることですので、問題ないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子どもが最初は興味を持って通いたいと言っていた。実際通ってみると年齢が低いためすぐに飽きてしまったが、習い事を始めたことで椅子に座って学習する練習になったと思う。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.1万高1.4万自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒さんもたくさんらいるのに、先生方が息子のことを良く見てくださっているので安心してお願いできます。
総合的な満足度
先生方がみんな良い人で安心して任せている
総合的な満足度
地元の教室ということで、敷居か高くなくて良かったです。
料金について/月額:15,000円
月額の料金は高めではありますが、相場の範囲だと思います。
料金について/月額:20,000円
もう少し安いといいが妥当な値段だと思う
料金について/月額:7,000円
一コマがお安いと思いました。
コース・カリキュラムや教材
息子に合った教材から始めて、苦手そうな所は少し戻ってもう一度やって苦手意識を克服してやっていただけるので、助かります。
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合わせてカリキュラムを組んでくれてよかった
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム通りに進めて下さいました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(80%)
2位 国語(60%)
3位 英語(40%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 志望校への合格率 :小87%中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.4万高2.3万2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供のレベルが上がってきている。一学期の成績と三学期の成績を比べると格段に良くなっているから。
総合的な満足度
あまり宿題がないので、良いと思う。
総合的な満足度
小学校の勉強が遅れていました。4年生で入塾し2年生の学習から始めました。塾の雰囲気にもなれ、塾が好きになっていきました。しっかり勉強をするようになって、6年生の学習に追い付いたことには、とても感謝しています。中学校では、塾に行ってませんが、学研とおなじような雰囲気の場所ではなかったことが大きいです。
料金について/月額:18,000円
大手の塾に比べコストパフォーマンスは良いと思いました。出来ることなら、中学校でも学研に行かせたかったのですが、中学生の部がなくて残念です。
料金について/月額:10,000円
費用については、的確な価格だと思う。 ですが、高学年まで通う事はあまり考えにくいと考えています。あと1年くらいかなと思う
料金について/月額:100,000円
塾全体の質はとても高く、講師のみなさんも素晴らしい方ばかりなのですが、その割に値段が安く有り難かったです。
コース・カリキュラムや教材
生徒のレベルと目標に合わせて内容、量を調整してくれる。
コース・カリキュラムや教材
あまり宿題がないから。
コース・カリキュラムや教材
習熟度に合わせた教材だった。自習のようで、わからない時は、しっかり見てくれていた。小学校卒業の頃には、学年にあうレベルまであがっていったことに感謝している。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(80%)
2位 算数(69%)
3位 英語(34%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 志望校への合格率 :小86%中100%
- 偏差値の上昇率 :小92%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 条件に当てはまるランキングがありませんでした。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!





