- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今までは部活中心であまり勉強はしてこなかった息子でしたが、部活を引退してトライに入り、講師の先生に熱心に教えていただいたので、勉強が面白い!楽しいと思えたと言っていました。塾に入ってからは、自分から進んで勉強する様になり、授業がない日も毎日自習室に通っていました。夏期合宿に参加したのですが、1日10時間近く?勉強出来たことは、自信にも繋がり、志望校に合格することが出来ました!
総合的な満足度
普段の指導は、そうでもなかったのですが、土日に別校舎でやる公立高校対策の特訓みたいなのがあって、朝から晩までやってやって大変そうだが、親としては良かったです。
総合的な満足度
成績は上がらなかったので良い印象はありません!
料金について/月額:50,000円
完全な1対1の授業なので高いのは分かりますが… ちょっと家計には痛かったかな。夏期講習、冬期講習も結構なお値段でした。
料金について/月額:20,000円
相場より高い感じがした。
料金について/月額:15,000円
月謝は少し高い様な感じがありました!
コース・カリキュラムや教材
今まで一度も塾に通ったことがなかったので、他とは比べられないのですが、うちの息子にはとても合っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
生徒にあった教え方をしてくれるのはいいのですが、やる気のないうちの子に対してもやさしく、少し物足りなかった
コース・カリキュラムや教材
かなり期待していたが成績が上がらなかった!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
金額は高いですが、一人一人のレベルに合わせて教えてくれるので、理解度も高くなるし、上を目指して頑張れそうです。また先生も大学生が多いみたいなので、アットホームで和気藹々と、楽しく教えてくれるようです。また社員の方も、同じ目線で親身になって面談してくれたり、教えてくれたりしています。本人もそれが合っているようで、やる気も出てきていて、とてもありがたいです。
総合的な満足度
総合的にみて良いところも悪いところも両方あるので。 まだ通い始めなのでこの評価です。 授業料が高すぎる。 子供にいくらでもお金がかけられるご家庭にはおすすめだと思います。 まだ様子見で、これで子供の勉強の習慣が少しでもつくと通わせて良かったなと思えるからまだまだ普通の評価です。
総合的な満足度
自分から勉強しない子たちだったので、個別指導の塾を選びました。本人の負担にならない範囲で通えてよかったです。曜日は決めていましたが、部活などのスケジュールに合わせて振替授業が可能で、助かりました。保護者に対しても、定期的に面談をしていただき、進学や普段の学習の相談ができました。総合的に考えて、入れて良かったと思いました。
料金について/月額:27,000円
一人一人に合わせて教材も選んでくれるし、金額は高いですが、その価値はあると思いました。本人のレベルに合わせて、上を目指して教えてくれるので、ありがたいです。
料金について/月額:30,000円
この辺の塾では1番高いので。 もう少し安くても良いのかなと思う。 大手のグループだから宣伝費や経費が大分かかってると予想します。 それにしても高すぎる。
料金について/月額:35,000円
生徒二人に講師一人のコースにしていました。一般的な金額だと思います。兄弟で通っていたので、割引きがありました。
コース・カリキュラムや教材
個別(2人)指導なので、本人のペースで、分からないことがなくなるよう教えてくれるところがが良かったです。また、覚えやすいように教えてくれるようで、また冗談なども交えながら、楽しく学べるようです。
コース・カリキュラムや教材
他の塾の教材等とは比較ができないので、いいか悪いかの判断はできない。 今のところ子供が通うのが嫌だと言ってないので普通と判断しただけです。 保護者が判断できることではないと思いますが。
コース・カリキュラムや教材
ほとんどはオリジナルの教材も使用するが、補助的に書店で問題集を買ってくるようにも指示されることが時々あった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり勉強面で参考になったことは無かった。アルバイトが多いので教え方もバラバラで、でも何度も聞くのは申し訳なかったので理解できなかったこともあった。私はあまり積極的出ない性格なので、そのような子やあまり人と関わることが好きではない人にはこの森塾は絶対に向かないと思う。逆に沢山話したり積極的な人にはピッタリだと思った。
総合的な満足度
志望校に入学したら終わり、ではなく、その志望校に入学して卒業したあとのことも考えてくれた先生方のおかげで、本人にあった志望校に合格することができました。そのおかげで大学受験は指定校推薦で合格できました。高校在学中はしっかり勉強して資格をたくさん取得するなど、目標に向かって取り組むことができたようです。
総合的な満足度
子どもに合った先生と出会えて、苦手教科も少しは好きになれて、楽しく学ぶことができました。フレンドリーに声かけてもしてもらえて、息抜きしながら勉強も楽しくできていたと思います。 下の子も通ってみたくなるような魅力もありました。 色々聞くとアドバイスもくれるので、とても学びやすかった。 家庭学習も仕方もアドバイスもらえて、勉強の仕方をまず学べてた。
料金について
自分は費用の確認をしていないのでどちらとも言えないが、紹介制度や春期講習のキャンペーンなどで安く入塾できた気がする。
料金について/月額:10,000円
確かな金額はすでに忘れてしまいましたが、払えないようなバカみたいに高価ではなかったと思います。短期間しか通っていないので十分でした
料金について/月額:15,000円
高い気もしましたが、まぁ色々細かいところまでみてくれるよで、丁度いい金額だったと思います。 夏期講習などが少し安くなれば、尚ベスト
コース・カリキュラムや教材
最初に配られる全員共通のテキストは私にはレベルが低すぎた。学校の教科書と変わらない。ただ、塾の難しい問題集をコピーしてくれたりしたのでそこはよかった
コース・カリキュラムや教材
覚えていないが問題かなかったと思う。いつも対策していただき、子供が一生懸命頑張っていたのがよかったところかとおもいます
コース・カリキュラムや教材
成績が上がりそうだった。途中引っ越しで通えなくなりましたが、続けていたら成績の変化が見られる気がした。
上尾校
小学校
富士見小学校、上尾中央小学校、上尾西小学校、上尾小学校、鴨川小学校、大谷小学校 などの近隣の小学校
中学校
上尾西中学校、上尾中学校、上尾南中学校、上尾東中学校、大石中学校、大谷中学校、太平中学校 などの近隣の中学校
高校
伊奈学園総合高校、上尾高校、上尾南高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人によって合う、合わないがあるが、わからないところは授業以外でも質問出来て良かった
総合的な満足度
いい先生が多かったのは良かった
総合的な満足度
本当に、何の誘惑にも負けない強い意思がないと行っても無駄
料金について/月額:15,000円
ちょっと月謝が高くて大変だった
料金について/月額:10,000円
初回体験が無料でできるため、合わなかったらどうしようかと思うんだけれど、お試しで入ることができるのはとても良い。
料金について/月額:25,000円
長期の休みに行われる塾外での特別授業はそれほど高くなく適正な価格であったと思う 校舎が古くコンクリートが丸出しの壁だったので光熱費がかかった
コース・カリキュラムや教材
教材は学力に合わせて用意してくれた
コース・カリキュラムや教材
わかりやすい授業だと思う
コース・カリキュラムや教材
あまり一人一人にあった内容ではなく、退屈でサボりやすい環境だと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
この講師の方に教えてもらいたいと思う方がみつかれば、勉強する環境や料金など、とても良いと思います。夏期講習や冬季講習など、その子に合わせて組んでもらう為高額になることもありますが、希望を言えば押し付けられることもなかったので、無理なく通えた気がします。勉強する環境もよく、家にいるより集中できると言って、テスト前は自主勉強に行っていました。そういう時も空いている時間に分からないことを聞くこともできたようで満足していました。
総合的な満足度
まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、 二番目は、値段がリーズナブルなことです。 物価高騰な御時世に、助かります。 三番目は衛生面が、素晴らしい。 隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。 全てが揃っていたので決め手になりました。
総合的な満足度
総合的な満足度とオススメしたいポイントに関してですが、あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも総合的に良い点が多かったと聞いたのでそう評価しました。ママ友の間でも、ご近所の話でもおおむねそのような評価でした。特に、生徒や親からの問い合わせに対して、親身に誠実に答えてくれるのが素晴らしかったです。
料金について/月額:18,000円
個別で指導していただいているので、決して安いわけではないですが、ちょうど良いのだと思います。時間が過ぎてしまっても熱心に指導してもらったりすることもあったので、良いと思います
料金について
なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。
料金について/月額:30,000円
あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも、かなり金額が安かったとのことでした。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせて授業が進み指導してもらったのでコースやカリキュラムは良かったと思う。教材は特に良いか悪いかはわからない
コース・カリキュラムや教材
分からないところを 理解できるまで教えてくれるところが とても良く感じました 時間厳守なところも感心します
コース・カリキュラムや教材
学校のカリキュラムと、塾のカリキュラム、双方があまりリンクしていなくて、とても大変だったと聞いた事があります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
優しい先生方やアットホームな雰囲気で環境も良く、地域密着型なので明るい雰囲気だったのも良かった。 子どもが通いやすい環境なのが良く、結果として学力はみるみるアップし無理と言われていた志望高校にも合格することができました。 子どもは学力が低かったので個別指導してもらえた事が結構として良かったのかと思います。感謝しかありません
総合的な満足度
家から近い、また担当の先生方が丁寧で優しく教えてくれるのが良いと思った
総合的な満足度
総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。
料金について/月額:12,000円
月額利用料は正確な金額は忘れてしまったが、個別指導なのでコマ数に応じて金額が異なるので家計の状況次第なところが良かったです
料金について/月額:20,000円
料金的には安く済んだと思う
料金について/月額:99,999円
教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。
コース・カリキュラムや教材
テスト対策で無料授業があったり、本人のやる気次第でドンドン成績が上がるシステムだと思ったから また個別指導で本人の学力に合わせてくれたのがすごく良かった
コース・カリキュラムや教材
苦手な教科に力を入れる指導が良かった
コース・カリキュラムや教材
本人から聞いただけなので詳しくはわからないが、本人は楽しく取り組んでいたので良かったのではないかと思料する。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。
総合的な満足度
おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。
総合的な満足度
1人でコツコツとタブレットで学習できる子供には良いと思う。 毎回、今日の授業の内容と理解度と宿題の提出率の手紙を書いてくれる。 授業のように先生と会話しながら意見したり、教えてもらう事が好きな人には向いていないと思う。 総合的に、授業の振替ができて、場所、月謝、偏差値の上がり方を見ると、そこそこオススメな塾だと思う。
料金について/月額:14,000円
個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。
料金について
少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。
料金について/月額:30,000円
他の個別指導の塾に比べると比較的安く感じた。 季節の講習授業は次々と入っていくが、1つ1つがお手頃料金で、やらない事も選べる。
コース・カリキュラムや教材
初めての塾で本人は緊張していた見たいですか、アットホームな雰囲気といつも塾長から声掛けがあって本人も励みになったようです。
コース・カリキュラムや教材
子どもが勉強しやすい方法で、教えてくれる。 テキストやタブレットなどが、子どもに合っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
講習の料金が比較的安い。 1.2年生の時は強制でもなかった。 テスト前に無料でテスト対策を行なってくれる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすさはよく、受験前の相談やアドバスも役に立ちました。ただ、春季夏季冬季講習のあれもこれも取ることは金額的に無理なので、こちらの希望を(金額的に)最優先で、危機を煽らないでほしいと思いました。 あと、家であまりやらない子だったので宿題や課題のようなものを多めに出してもらいたかったです。 塾全般もう少し金額が下がるといいと思います。不安を煽り金取りに見えるときがあります。
総合的な満足度
うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。
総合的な満足度
総合的にはよかったので、兄の大学受験の後、妹の高校受験でもお世話になりました。安心して通える環境とサポート体制があり、よかったと思いました。特に高校受験の時は、確約基準や過去問を教えてくださったり、テストに向けて対策を集中してくださったり、と親身に対応してくださいました。これから通塾を考えているかた、おすすめです。
料金について
普段の月額料金はだいたい仕方ないと思うが、春季夏季冬季講習などの時に、コマをたくさん取らせようとするところがかなり不満だった。
料金について/月額:20,000円
自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。
料金について/月額:12,000円
高校生になると個別指導なので、1週間に1教科だけでも高いと感じたが、自習室が自由に使えるので、料金は仕方ないかもと思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験対策としての教科別のテキストがとても利用しやすくわかりやすそうだった。取っていない教科でもテキストがあれば自分のペースでやれそうなものだった。
コース・カリキュラムや教材
不規則な日程で通っているので対応が悪い。冬季講習なのに半分自習とかなんのために通っているのかわからない。
コース・カリキュラムや教材
選択肢が少なく、選ぶほどでもなかった。教材は塾のものを別途購入して勉強していたが、直接点数に直結しなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
清潔な教室でコロナ禍でも安心して通塾できた。駅チカで環境面では申し分ないほどよい環境でした。苦手科目を克服するために通塾した。定期テストでは良い成績を収めることができた。 色々あって志望校は受けなかったけれど基礎的な学力は十分向上したと思う。 個別指導のため月謝は高かったがそれなりの効果はあったものと考える。
総合的な満足度
良い先生ばかりで、担当してくださった講師の方々は話しやすく、子どもの意欲を引き出してくださいました。 苦手な所は、丁寧に繰り返し勉強するように教えてくださり、成績も上がり、本人のやる気もでていました。 試験直前では、メンタル的なアドバイスもいただいたようで、合格までのフォローもしてくださいました。
総合的な満足度
個別指導なので、細かいところまで見ていただけるので、苦手の部分を集中的にレクチャーしてもらえます。 自習室がいつでも開いているので、やる気がある子には、大変良い環境だと思います。分からないところがあると、空いている先生が教えてくれます。 合わない先生だと、変えてもくれますので、凄く通わせやすいです。 ただ、月謝が高いので、コスパは子供のやる気で変わってしまうと思います。
料金について/月額:40,000円
個別指導なので仕方ないけれど、やはり月謝は高額で父親は週末も働きながら月謝を払っていたようだ。もう少し安ければ良かったと思う。
料金について/月額:45,000円
料金は、個別なので、やや高いと感じていましたが、講師の方の質が良く、子供の成績も上がったので納得しています。
料金について/月額:50,000円
初期投資や教材費はかかっていません。その代わり月謝がとても高かったです。先生のランクも、上のランクの先生にしてもらいましたが、2年生の時で5万、3年生の時で10万でしたので、とても大変でした。その他に夏期講習等で別途かかりました。
コース・カリキュラムや教材
実際のレベルよりも低いところから始まってしまったので、チャレンジングではなかった。もう少し難しい問題から始められたら、継続できたと思う
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルの授業や苦手な所や弱い所を繰り返し学習する事など、勉強の基本を丁寧に教えてもらいためになりました。
コース・カリキュラムや教材
第一希望には合格できませんでしたが、良い高校に合格できたので、本人も私達親も満足しています。英検も何も持っていなかったところから、準2級まで合格できましたので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
立地も良いし、先生たちもやさしくてよい ジムの人も親切でいやだなとおもうことがほんとにありませんでした。子供もたのしくて嫌がる事なく塾に通っています。色々な対策も考えてしてくれているので、テスト前なども助かっています。わかりやすい説明があり、理解力が高まっているのかなと感じます。使っている教材もわかりやすい
総合的な満足度
偏差値に応じてコースが分かれているので自分のペースで勉強ができて良いと思います。飽きないように楽しく授業をしてくれていて、勉強嫌いの子どもが楽しく通っています。テスト前には授業の日とは別にテスト対策を行ってくれたり、質問する時間を取ってくれたり、分からない所を分からないままにしないような工夫がされていると感じます。また、塾に着いた時と帰った時にメールを貰える仕組みを作ってくれているので安心できます。
総合的な満足度
塾に通う前は成績がホントにふるわず最初は行ける高校の選択肢が極端に少なくなるのではと危ぶまれていたが、塾に通いだし徐々に成績が上向き、本人の考えていた志望校についても合格圏に入ってくるようになった。それが本人の新たな自信にもつながり周りの友達とも切磋琢磨できる要因にもなったんだろうと思う。最終的には本人の頑張りが一番なのだが講師の方々や周りの友達とかにも恵まれた塾だったと思います。
料金について/月額:29,800円
他の塾のことが詳しくはわかりませんがそんなに初期費用もかからないと思います。教材費もたくさん色んなものをつかうわけではないのであまりかからないと思います。
料金について/月額:22,000円
初めて塾に通いはじめたので高いと感じるが、時間と教科数を考えると安い方なのかもしれません。中学2年生から中学3年生になるともっと高くなるので負担が多くなる。
料金について/月額:27,000円
最初は高いと感じていたが、結果志望校に合格できたわけなので妥当だったのかなと思うがもう少し安くても良かったかなと思う。
コース・カリキュラムや教材
くわしくは分からないから見た感じだとしっかりしてるので安心できるかなと思いました。子供もわかりやすいと言っている
コース・カリキュラムや教材
まだ通いはじめたばかりでよく分からないが、勉強嫌いの子どもが楽しく通っているので今後に期待している。
コース・カリキュラムや教材
最終的に志望校に合格したのでコースやカリキュラム、教材なども良かったのだろうと思うし本人に合っていたんだと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず、塾長がとても親切丁寧です。塾長の雰囲気が塾の雰囲気と言ってもいいくらい。ほんとに親身になって相談にも乗ってくれますし、学校では教えてくれない事も丁寧に教えて頂き感謝しています。 わたしだけではなく、子供もいろいろ相談に乗ってもらっているようで安心して預けられます。他の先生とも連携がとれていて何も言う事ないです。
総合的な満足度
まあ確かに、成績は上がったので
総合的な満足度
かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。
料金について/月額:47,000円
以前は、兄弟割引があったので少し安く受講できていましたが、娘だけになってしまったら兄弟割引がなくなってしまったので少し高くなってしまいました。だけど、うちの子供は集団ではなく個別があっていたようなのでまぁ、そのくらいなのかなと納得しています。
料金について/月額:20,000円
この程度は普通かと考えた
料金について
他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。
コース・カリキュラムや教材
子供のペースに合わせて授業を進めてくれたり、平日でも無理のないスケジュールで余裕をもって学習出来るところが素晴らしいです。
コース・カリキュラムや教材
よく覚えていないが、特に子供が嫌がらなかった
コース・カリキュラムや教材
一人一人の学力に合わせた受講内容が決められているので、とても有難いという部分と塾講師1人に対して生徒2人という形だが、片方を置いていくのではなく両方に適切な教育を施していた事
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わからないところも何度も教えてくれる、子供も先生を信頼してる
総合的な満足度
とにかく自分で勉強してわからないところは聞くそしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなのでその辺は無料体験ができるので上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですのであんしんして通わせることができました。
総合的な満足度
先生が大勢いるような塾とは違うので、塾長が生徒一人一人を把握しており、LINEでも気軽に相談したりもしますいです。塾日程だったり、時間も変更もしやすいです。教室は一つの中に小学生から高校生までいますが、内容は個人なのでわからないこともその場で対応してくれてわからないがなくなりました。 ただ、テスト前対策などで別に料金が必ずかかるので、一年を通すと高めの料金かもしれません。
料金について/月額:30,000円
近くの相場の値段より安い
料金について/月額:20,000円
他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが12000ぐらいなので普通かなと思います。
料金について/月額:33,000円
普段の授業料の他に、テスト前対策は別料金になりますので、テスト前月は高めの料金となります。受講科目は一応必須となります。
コース・カリキュラムや教材
テスト前など定額で通い放題でわかるまでやってくれる。受験前は単語などの暗記用の対策もしてくれる
コース・カリキュラムや教材
わからないところを徹底的にやり分かるまで納得するまでやる。基本対面なのでわかりやすい。自分でどんどん進められ自分のペースでできる。
コース・カリキュラムや教材
各生徒個人毎に何が出来て、何が出来ていないかをAIで記憶されているようで、出来るようになるまで繰り返し教えてくれる仕組みによるなっているようで安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。
総合的な満足度
個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あってみんなが見れるとこに書き込むから頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!
総合的な満足度
先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた
料金について/月額:23,000円
具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。
料金について/月額:60,000円
料金は個別だけあって高いとお母さんがいっていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい
料金について
ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、子どもの学習レベルに合わせた指導をしてくれたので、通うのは楽しそうにしていました。
コース・カリキュラムや教材
コースが好きなように選べるからいいと思った。またカリキュラムもプリントで勉強して進んだ分だけハンコが押してもらえるのがよかった
コース・カリキュラムや教材
先生が優しく対応してくれる 個別での対応 入塾費用が他の個別と違って少し安い 教科書が少なくて教材費が安くなる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは自分に合った勉強方法を教えてくださったり、わかりやすく授業を進めてくださるところがいいと思いました。また合格したときや、テストの点数が上がったときはとても喜んでくださり、名前などを飾ってもらえるたり、ノートをもらえるため、勉強を頑張ろうと思えました!自習室を長い時間開けてくださっていたのもよかったです。
総合的な満足度
集団塾ならではの活気ある雰囲気がとても感じられる学習塾です。学校の友達と一緒に頑張りたいという気持ちを持っているお子さんにはぴったりでしょう。しかし、色々な生徒がいるのもまた事実で、集中できる環境ではなかったことも悩みです。皆と一緒のほうが勉強に身が入るという方におすすめかなというのが私の意見です。
総合的な満足度
私立高校を受験したいと考えている人には特におすすめだと思う。私立高校コースがあるので、他の塾とは違う特別な講習が受けられる。また、他校と協力して年末年始特訓なども行われる。集団塾なのでそうした団結した雰囲気が好きな生徒にはとても向いていると思う。また、大宮駅をよく利用する人も駅から近いので通いやすいと思う。
料金について/月額:10,000円
塾の料金は親が払っていたためあまりわからなかったです。でも他の塾よりは安く、通いやすかったと思います。
料金について
模試などの成績次第で割引などの制度はありますが割が悪い。仕方がないと思いつつもどうしても不満はありました。
料金について/月額:100,000円
費用は他の塾と比べたら良心的だった。学校の成績や模試の成績が高いと免除される費用もあった。そのおかげで頑張れた。
コース・カリキュラムや教材
クラスや自分のレベルに合わせた教材を使い授業を進めているところがいいと感じました。またいろいろな教材を使い分けているところもよかったです。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合った志望校を教えてくださいましたが、元々志望校が決まっていた私の行けんを尊重しながら進めてもらいました。
コース・カリキュラムや教材
クラスがレベル別に分けられていたことや志望校によって分けられていたのが良かった。また、1冊の参考書を繰り返し使用することで身につきやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
時間的にも空間的にも、幅広く事業をやられてきているので、ノウハウやデータを活用した効率的な学力アップ手法、そして何より大事な講師の方々とのコミュニケーションの取りやすさなど、何を大切にして実践してきているのか、今後、将来的にはどうかなどが大事ではないか。これからは、ますます子供の数が減っていくので、何を持って差別化するのかが大事
総合的な満足度
交通の便がよくクルマで送っていくときにアプローチがよく、自宅からも通いやすくて、友達がたくさん通っていることや、塾のなかの雰囲気も良いようで、飽きずに無理なく続けられて、学習レベルに合わせた授業を行ってくれ、定期試験対策や補習もしっかりと行ってくれていて、苦手分野も対策をしてくれて総合的に見て良いと思ったから
総合的な満足度
わかりやすい授業に良い級友、面倒見の良い講師陣、質のいいテキスト、相当なアホでなければものにできると思うのでいいと思います。また、成績が落ちてしまってもフォローが手厚いので成績の回復も早く見込めるものと考えてもよろしいかと。そして、駅近なのでどんなに残ってもあまり帰りを気にしなくて良いところも良いと思います
料金について/月額:8,000円
弱みの定量的な分析、提示と、それに伴った費用、料金も考慮したカリキュラムの提案があると良いのではないか。例えば、科目数と費用含めて、松、竹、梅コースなど
料金について/月額:50,000円
ほかの学習じゅくの相場はあまり気にしたことがないが我が家からするとやや塾代が負担になっているため高いと思ったから
料金について
授業や講師の質の分価格はとても高いと言ったところが本音です。授業をうまく使えないとお金をドブに捨てているように思われるかもしれません
コース・カリキュラムや教材
週に数日、数回の授業であったため、学校の勉強の予習や復習が中心だったと思うが、それも習慣化して継続することは大切かと思う。
コース・カリキュラムや教材
子供の学習レベルに合わせて教えてくれることや補習をしっかりとやってくれるため、学習のモチベーション維持にも良いと思ったから
コース・カリキュラムや教材
生徒のレベルや志望校に合わせてクラスごとに違うテキストを使っている。また、テキストも見やすくやりやすいような作りになっていて受験にとても役立った
上尾本部
中学校
上尾西・上尾南・上尾・上尾東・大谷・大石・大石南・太平・上平・原市・宮原・桶川・小針・日進
小学校
富士見・上尾西・鴨川・大谷・今泉・大石・大石北・大石南・平方東・平方北・平方・上尾・上尾中央・東町・上尾東・芝川・上平
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。
総合的な満足度
中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。
総合的な満足度
個別なので集中してできる事
料金について/月額:20,000円
そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。
料金について/月額:18,000円
他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
よくも悪くもなくちょうど良い量
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金以外は特にいいところはなかったように思います。 成績アップと言うより、勉強時間を確保してるくらいに思っていました。 ただ、冬期講習とか夏期講習、合宿など他の塾は強制だったりかなりの値段するけど、ここはそんな、勧誘も全然なくて、良かったと思います。 あとは、テスト前などは授業以外の日でも見くれたので助かりました。
総合的な満足度
結果的に考えて、良かったと思える結果が出たと思う。本人には非常に合う形になったが、多くの人に勧められるかと言うとどうなのかと思う部分がある。塾自体の環境だけでなく、一緒に行く相手がいたことも重要だったように感じる。そのため、本人には非常に合い、結果に繋がったとしか言うことができない。
総合的な満足度
学習塾に通って更なる成績向上を期することができた。結果オーライです。塾選びは当初ほかのも体験できたが、レベルが今一など。やかり口コミの力は大きいのかもしれません。息子はたまたまその口コミがいい塾に通うことができたんだと思います。大事なことは本人が好んで継続的に通う意思があるかないかにあるように思います。
料金について/月額:22,000円
周りの塾や個別などに比べるとかなりお安かったと思います。 また教材費用や入塾金とかもなくて良心的でした
料金について/月額:4,000円
金額については、特に負担になるようなことはない金額だったように聞いている。その部分で選んだわけではないので、回答することができない。
料金について/月額:10,000円
当時3科目でしたからもしかしたら1万円超えていたかも知れません。指導していただいた先生のおかげで、代々木塾の全国共通の試験に挑戦し良き結果が得られました。通っていた塾のおかげだと思います。とすれば料金も妥当だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムというより、個人のレベルに合わせた教材を用意してくれていました。 個別なのでそこが良かった
コース・カリキュラムや教材
本人の性格ややり方に合っていたので、ペース配分が上手くコントロールできたと思う。先方も合わせてくれていたのか、本人に不安や負担がなかったように感じた。
コース・カリキュラムや教材
息子は理数系希望だったので数学にかなり入念に指導していただいたと家内から聞いています。個人指導に近いくらいだったと聞いています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
時間の都合が付きにくいかたにはとてもお勧めです。
総合的な満足度
個別指導といっても2〜3人の事が多く、細かく連絡を頂けるので、これまで塾に行った事がない子には向いていると思います
総合的な満足度
最初に担当してくれた講師が移動になってしまったので、子どもの希望もあり別の校舎で授業を受けられるようにしてくれた。 宿題が出るので、自宅学習習慣が身についたと思う。 夏期講習など部活動に合わせてカリキュラムを組んでくれたので、夏休み後でも夏期講習に対応してくれたので良かった。費用は集団塾よりもかなりかかるが、部活をしていたので、子どもの予定に合わせて対応してくれた。
料金について/月額:15,000円
一コマあたりの金額も安くとても助かりました
料金について/月額:40,000円
学年があがるにつれて、月謝も高くなりました。 夏期講習では最初に提示された金額がとても高かったので、少しコマ数を減らして対応した。
料金について/月額:25,000円
季節の講習などもありましたが、お金儲けが過ぎる、または脅してくる見たなところをよく聞きますが、ここはせんせいがやさしかったので、そのようなことはありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
学年の進行や学校に合わせて、テスト対策を考えていただける。
コース・カリキュラムや教材
学校の課題や部活のことまで熟知していて、受験に対する生活について指導して頂きました
コース・カリキュラムや教材
テスト前の無料対策や夏期講習は苦手な単元のみ受講できる所。 自分で勉強できるところは費用をかけずに済んだ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度は低くて、あまり成績が伸びない印象を受けております。合わなかったようですが投資額の高い実感がある。他にもたくさん塾はあるので、見ておけば良かったと思います。近くにいる方に聞いたり、ネット口コミのレビューを見る機会があればよかったですが、後悔先に立たずというかどうしたらよかったのかわからないです。
総合的な満足度
先生の雰囲気が全員良く、接しやすく、安心し集中して講義を受けられた。学習のフォローも着実に親身に行ってくれて頼りやすかった。フレンドリーで楽しく勉強に取り組めた。分からない問題も分かりやすく、丁寧に教えてくれた。アットホームな雰囲気もあり、家のように暖かく指導してくれた。受験のフォローも、真剣にしてくれて、安心して試験に臨めた。
総合的な満足度
総合的には満足です。誰でも合う合わないはあると思いますが、うちの子には合っていたのかな?と思います。 塾に通う様になって成績が少しずつ上向きになったのは事実です。 数学を中心に勉強していましたが、 他の教科も全体的に引き上げられていった感じがします。 苦手教科を克服する事で、モチベーションが上がったのかもしれません。
料金について/月額:10,000円
費用はもちろんだけど、高いからあまりたくさんの科目に参加できませんでした。もう少しだけ安くなるようにして欲しいです。
料金について/月額:50,000円
カリキュラムや講義がとてもしっかりしているのに、それにしては安い費用で済んだと思う。相場の範囲内で収まったと思う。
料金について/月額:22,000円
2対1の個別指導なので高額になるのは仕方ないが、やはり2万円以上かかってしまうので、もう少し安いと嬉しいと思った。
コース・カリキュラムや教材
あまり成績が上がらず、不満があります。本人のやる気の問題かもしれませんが。本人曰く付き添いの友人はもちろんのこと始めから終わりまであと少ししか考えてない。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで取り組めて、自分のやり方を見つけられたから。誰でも始めやすいカリキュラムで、苦にならずに頑張れた。
コース・カリキュラムや教材
予習を中心に学ぶが、テスト前などはテスト範囲の勉強などが出来たり、振替も出来るので、割と柔軟に対応してくれると思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針