- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金も平均的です。他高い所もたくさんあるでしょう。けして安くはないけどマンツーマンの時間をしっかり確保して指導してもらえる事が良いです 五教科対応の所も特に先生の指導共にオススメです、文系といえど数学勉強したいし、それで追加料金もなく気兼ねなく受験対策できます、2級英検対策もオプションつける予定でいます 入退のメールも入るので安心です
総合的な満足度
学生講師の教育も行きとどいれいたら、もっと良かった。
総合的な満足度
個別指導なのでこの塾に決定いたしました。集団指導では、子供の学力に完全に合わせた指導をしていただける保証はありません。クラスの子どもたちの能力に影響を受けるので、常に子供の実力に完全にマッチするかがわかりません。しかし、個別教室であれば、そんな心配をすることがありません。以上が、一番目の理由になります。 次の理由は、子供だけで自転車で通うことができる点になります。安心して通わせることができることが2番目になります。
料金について/月額:38,000円
他の塾は一教科ごと追加料金もあるので、色々選ぶと料金があがるのに対してトライさんは分かりやすい料金体制でした、教科も五教科対応してくれて、子供が勉強したい教科をその都度対応してくれます
料金について/月額:7,000円
料金は普通だと思います。もっとも、通うことを決定した時にたくさんの塾を見学したわけでは無いので、我々の感想が何処まで正しいのかはわかりません。
料金について/月額:36,000円
他の塾が分からないので何とも言えませんが、個別指導もあり、自習室も毎日使ってよいとのことなので、放課後や土曜日も使えてありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
スマホ、タブレットでの教材も塾代に含まれていて自宅、私生活などのスキマにも気軽に勉強できる、五教科対応がありがたい
コース・カリキュラムや教材
送迎に楽な立地。自習ルームがあり、家庭では学習環境が、良くない場合には適した場所出あった。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせて指導していただいたと思います。残念ながら第一志望校には合格することは叶いませんでした。個別指導はとても良かったと思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちの子が通っていた時とは時代も考え方も先生もちがっているので、お勧めすることは、できません。結局は体験してみて、本人が決めるのがいいと思います。塾の雰囲気,先生の感じよさ、コマ数、料金といろいろ考慮すべきことがあると思うので。 いくら環境がよくても、本人のやる気がないと塾は無駄だと思います。
総合的な満足度
親しみやすい先生方で、子供が楽しく通っています。アットホームな雰囲気です。学校は宿題が出ないのですが塾は出るので、家で前より少しは勉強するようになりました。全ての教科でダメダメな感じだったけど、英語は成績が上がりました(数学等はまだまだですが)。先生よく教えて下さいますが、生徒二人に先生一人なので、質問しづらい時もある、と息子は言っていました。タイミングよく質問できればいいと思います
総合的な満足度
小学5年生から通い始めて、最終的には、希望する高校に合格出来たため、結果としてこの塾で良かったと思います。 春季講習、夏期講習等の特別講習には参加しませんでしたが、通常のテキスト及び講習で問題無いと思います。 また、高校入学直後の実力確認テストでは、英語で学年一位を取ることが出来たなど、確実に実力は付いていたと思います。
料金について/月額:40,000円
個別指導だから仕方ないのかもしれませんが、とにかく高いです。夏期講習とか、冬期講習も別料金なので 経済的にきつかったです。
料金について/月額:60,000円
他の教室とあまり変わらないと思います。春期講習とか夏季講習とかの際、そのためだけのテキストを買わなければならなかったりするのですが、そのコースは任意です。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べて、それほど高く無い印象でした。小学生から中学生に上がって学費は上がりましたが、ある程度は仕方ない範囲でしたし、許容できる範囲だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
随分と前のことなので覚えていないですが、丁寧にわかるまで教えてくださったことは覚えています。個別指導ということで入塾を決めました。
コース・カリキュラムや教材
今のところ、学校の授業の少し先を行く内容をしています。授業が分かるようになったようです。うちの子は基本的な内容ですが、難関校受験の子は応用編もしてくれると思います
コース・カリキュラムや教材
最終的に希望高校に合格出来たため、結果として良かったと思っています。 具体的にはよく分かりません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通える範囲で個別指導があって助かった。高校受験までなら良いと思う
総合的な満足度
特におすすめのポイントはないです。
総合的な満足度
個別指導なのでわからないところをその場で質問できるので自分のペースで進めたい人におすすめです。先生も良い人が多くフレンドリーなので接しやすいです。他の生徒も黙々とやっているイメージがありました。自分に合った勉強ができ、先生もそれに寄り添ってくれるのでとても良いと思いました。自分苦手な科目を取れば良いのではないかと思います。
料金について/月額:30,000円
個別指導というだけあって少し高い値段ではあったけどとても良い指導を受けられたので満足です。相場の範囲で受けられたと思います。
料金について
他のところと比べて高いのか安いのか分かりません。通常授業とプラスで夏期講習や冬季講習などでより費用がかかります。
料金について/月額:100,000円
もっと安いと継続できたかも
コース・カリキュラムや教材
よく覚えていません。
コース・カリキュラムや教材
教材のテキストは沢山あった
コース・カリキュラムや教材
志望校の学力に合わせた勉強をセレクトしてくれた。どのように勉強するかもわかった。教材がしっかりしていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校すら決まっていない状況で通い始めましたが、的確にアドバイスをいただき志望校を決め、無事に合格することができました。先生方はとても優しく、大学入試に対する多くの情報を持っていて、いろいろ相談にものってくださり、とても心強かったです。周りの友人にも通っている人が多かったのですが、評判がとても良かったです。もっと早くから通っていれば良かったと思いました。
総合的な満足度
鳴かず飛ばずの成績で、高校進学では少々困難もありましたが、大学進学に向けて継続してご指導頂いたことで、結果、満足のいく進学を果たすことが出来ました。ひとえに親身になってご指導頂けた講師との出会いの賜物と思います。親の都合の予算もあると思いますが、相応の結果み導いていただけたことを考えれば、妥当なものだったのではないでしょうか。
総合的な満足度
駅前立地は便利ですが、その代わり共有スペースが少ないです。通っている中学校の学区内なので知り合いも多く、短期間でしたが自分のペースで学習を進めることができました。自習室も長時間解放されているのが良い点です。夏期講習と冬期講習だけでしたが、行ってよかったと思いました。成績もたぶん少しは上がったと思います。
料金について/月額:35,000円
高いと思ったが個別授業なので仕方ない。納得できる料金ではある。先生のランクによって料金が変わるが、高い先生は確かにすごく良かった。
料金について/月額:10,000円
個別学習なので、相応に掛かるところはありますし、講師のレベルで差がある点も、それを良しとして選択した結果があるので、良かったと思います。
料金について/月額:22,000円
料金は特別高いわけでもなく、納得できる価格帯です。独自の模試などあればさらに良いと思います。短期なので月額料金はわかりません。
コース・カリキュラムや教材
英語だけでなく他の教科も見ていただけた。大学受験の情報を知ることができ、とても為になった。行っていなければ、そういった情報を知らずに、自分に合った大学に合格出来なかったかもしれないと思う
コース・カリキュラムや教材
子供の習熟度に合わせて対応頂きました。解からないところを解かるように丁寧に教えて頂いていました。テスト前も同様で、結果成績に繋がっていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
初めに学力に応じたクラス分けがあったのはいいが、科目によって得意・不得意があるのでメリハリをつけた編成だとさらに良いと思う。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
レベルに合わせて教えてくれるので良いです
総合的な満足度
向上心があり、静かな環境でしっかり身に着けたいと考える子供にとってはとてもいい塾。しかし、友達と楽しみながら学びたいと思うなら、厳しいのでお勧めしない。時間帯が全体的に遅くなるため、生活面でのデメリットも大きいが、スマホなどで時間消費して学力に結びつかなくなるなら、しっかりした環境で勉強して「家は休む場所」と割り切った考えで通わせるのも有りだと思う。子供もその方が楽だったようです。
総合的な満足度
特別な理由がありこちらに入塾しました! 先生の生徒保護者への対応はとてもいいと思いますが‥その他が‥って所を見ると他でもいいのかな?と思います。
料金について/月額:40,000円
基本的に全てが高額だと感じた。授業料、テキスト代、春季、夏季、冬季講習全て。受験学年は特に高額。別に模試もあり、年3回くらい請求がある。
料金について/月額:10,000円
特に高額では無かったので
料金について/月額:20,000円
ほかのところと比べてみたら少し高いのかなと感じることがあったり親とか友達もそういってたからどちらともいえない
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせた分からないところを無いようにする
コース・カリキュラムや教材
志望校に合っているのは勿論のこと、授業クラス分けされテスト毎の対策、毎年受験内容の徹底分析されていた。親子で毎年どう進歩していくべきか、集団や個別でのアドバイスももらえたし、悩みがあると個別相談も積極的に行われていた。授業日以外で対策授業(任意参加)があり、傾向と対策を個別指導もしてくれた。授業日以外でも自由学習スペースが解放されており、時間があれば校長先生が指導してくれた。
コース・カリキュラムや教材
他と比べても大差ないかと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学入試を乗り切るには、学校や親だけでは無理で、やはり信頼のおける教材やデータなどがあってこそでした。うちの子供はもう社会人になったので、受験期の辛さはだいぶ過去の記憶になりましたが、成績が伸びないのに何をすればいいかわからない時、どこに問題点があるのかを一緒に探ってくれ、不足部分を補える講座を受けることができ、よかったです。
総合的な満足度
いい先生だとは思いましたが、子どもには合わなかったようです。 ただただ漠然の受験勉強をしていたかの印象が残りました。これも こちら側の努力が足りなかったとは思いますが やはり、受験は結果が重要だと実感しました。 入塾するのにも、ある程度の学力レベルが無いと せっかくの受験勉強にもついていくのは不可能でしょう。
総合的な満足度
先生は、子供も話しやすかったようですし、親としても、相談しやすかったので、良かったと思います。カリキュラム自体は、本人ではないので、詳しいことは分かりませんが、とりあえず、志望校のひとつには合格できたので良かったのではないかと思います。また、どこの塾でもそうかもしれませんが、定期的に模試があり、その結果を見て受験する学校を紹介してくれてよかったと思います。
料金について/月額:20,000円
初期費用、教材費、受講料は安いとは思いませんでした。他校の相場がよく分からなかったので、不安な分野はコマ数をどんどん増やしてしまった記憶があります。
料金について/月額:70,000円
志望校に不合格だったので 費用対効果、コストパフォーマンスは悪かったです。 これも、こちら側の努力不足かとは思いますが・・・
料金について/月額:50,000円
細かいところは、忘れてしまいましたが、料金は分かりやすいシステムであり、金額も支払える金額だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
もう卒業してから6年近くたつので、詳細を覚えていないが、偏差値が伸びない場合や苦手な分野について、丁寧に相談に乗ってくれ、カリキュラムの構成も考えてくれ、受験を乗り切れたと思う。
コース・カリキュラムや教材
映像授業が多かったのが不満。 やはり人間対人間というのが学習塾でも重要かと思った。 ありきたりのテキストだったのが不満。
コース・カリキュラムや教材
何回かの面談で、志望校の選定から相談にのってくれ、それに合ったカリキュラムを選んでくれたと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強が苦手な子も好きな子もどっちもただ勉強しに来るんじゃなくて、楽しみながら勉強できるからオススメです。あと、勉強をただただひたすらやらせるんじゃなくて糖分摂取が大事だと言ってお菓子やご褒美でご飯に食べに連れていってくれるから頑張ろうと思えるからおすすめです。教本も買う必要なくて大事なところ、必要な教本を先生が貸してくれるのもオススメです
料金について/月額:3,566円
他の塾は月2万以上するけど、ここの塾は1万で済むから凄くたすかると親も言ってたから 値段の割にすごく教え方が丁寧だから
コース・カリキュラムや教材
自分が苦手な分野を中心に個別に教えてくれるから とても分かりやすい説明だから 教本を買わせるのじゃなくて、苦手な分野を載せてあ教本を個別に貸してくれるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
電車での通塾のしずらさ以外、不満は無いので
コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めたばかりなので、良いかわるいかわからない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私には集団授業よりもマンツーマン授業が良かった。担当の先生の教え方が上手でわたしに合っていた。
料金について/月額:29,985円
ほかの塾に行ったことがないので、比較できない。
コース・カリキュラムや教材
マンツーマン授業では私の理解度・進度に合わせてくれた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ごくごく一般的な予備校です。
総合的な満足度
学習カリキュラムが受験レベルに沿ったものであったので、子供も安心して通わせることができました。1年間である程度成果が出たのでカリキュラム、予備校の雰囲気、教師の皆さん、事務員の皆さん全体で合格させようと頑張っていると思います。長い歴史の中で培った経験をアップデートしているのでそれぞれの時代にあった取り組みをしていると思います。
総合的な満足度
浪人生として、自宅での個別学習には、限界があると思います。予備校に通うことによって生活のなかに勉強のリズムが出来ます。成績が上がるのは、本人の取り組み次第なので予備校は、補助的な位置ってことになる。よってこの予備校は、その最低限の機能は、待ち合わせているのではないか。それをより生かすのは、本人の取り組み次第だと思います。
料金について/月額:50,000円
高くもなく安くもなく、普通だと思います。しっかり、アフターフォローもありますので、料金に見合った対応かと思います。
料金について/月額:60,000円
学費は、その他の施設と比較出来る環境ではなかったので、わかりません。教材も学力にあったものであったと思う
料金について/月額:100,000円
基本料金は安めの設定だったと思いますが、特別講習会など、プラスになっていくので、結果的に高い授業料になったように思います。
コース・カリキュラムや教材
オーソドックスなカリキュラムです。
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルに沿ったカリキュラムが設定されていました。普段の授業もコースの内容に適していたと思います。
コース・カリキュラムや教材
入学にあたり、模試をおこない、実力にあったコースでの開始だったが本人のモチベーションとのギップがあり、良い指導ではなかったと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の話や雰囲気は、悪くないのかもしれないが、地域ナンバーワンを掲げているのならば、もっと授業のわかりやすさや、自習室の整備、をした方が良いと思う。高校生が行くというよりは小学生や中学生におすすめしたくなる。講師は匿名にするが、問題を解いている際、解説を読んで、自ら考え込む講師がいて、不安に思った。
総合的な満足度
講師の先生が親切で、分からないことがあると丁寧に説明してもらって良いと思う。 場所も周りが便利で図書館や飲食店があり良かったと思います。 進学相談も模試や学科ごとの理解度なども含めてご意見してもらい、参考に大変なっていたと思います。 無事に希望する大学にたくさん合格できて、感謝しています。本人含めて家族や高校の先生たちも喜んでいます。
総合的な満足度
予備校が行う特別対策講座に、外部受講生として参加したものですが、外部生としていい意味で特別扱いしていただけた点が非常に良かったです。今まで塾も通信講座も行わずに自学自習してきましたが、最後の最後受験直前に自学では得られなかった学習以外の知識も得られて受験に臨むことができました。受験直前特別講座はそういった方々にお勧めです。
料金について/月額:19,000円
初月は、たくさん費用がかかるが、他の塾に比べたら安い。ホームページにわかりやすく載っているので心配がない。
料金について/月額:15,000円
比較的安いほうだと思います。その上高校のように講師に質問できたり、自習室もありますから安いと思います。
料金について/月額:100,000円
相場感がわかりませんので、金額だけの印象としては高いかなという思いです。しかし、マンツーマン授業を受けられたこと、役立つ情報が得られたこと、何より受験直前の安心感を得られたという点では高くはなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
上田高校、上田染谷岡高校、上田東高校と、学力の差に応じて入るコースが3通りくらいあり、尚且つ授業対策の講座があった。英語のハイレベル講座の先生がとても良い。
コース・カリキュラムや教材
個々のレベルに合わせたもので、項目ごとに理解度がアップしていくのがわかった。わからないところは個別に指導してもらった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合った対策講座が行われており、受講したい講座を選択できた。在校生以外の外部受講生が子供1人だったある講座では、本来とは別枠でマンツーマンで3講座分の時間をかけていただいた。センター利用入試のためにセンター対策も受講したが、問題の傾向(頻出度合)を知れて役立った。また、変更があるとしたら大問何番という話があり、実際にセンター試験で変更になっていたので驚かなくて済んだ。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちの苦労には頭が下がりました。 いい先生たちが多いので、つぶれずに頑張ってください 少子化が進んでいるので大変ですが。 塾の存在意義は充分に果たしていると思います。成績はそのときそのときで変化するのは当然ですが、一喜一憂することはないのではないでしょうか。本人のがんばり次第でなんとでもなるでしょう
総合的な満足度
いい先生と微妙だった先生といたらしいが5教科あればそれぞれ相性もあると思うので何とも言えない
総合的な満足度
先生方の雰囲気がよく、なじむことができた
料金について/月額:18,000円
費用は妥当な気がしました。都会と比較してみれば安いですよ 東信地区は独占企業なので、宣伝しなくても人はくる環境です。
料金について/月額:20,000円
他の塾を調べてないのでわかりません。自宅から近いので決めてしまいました。無料体験は1回のみ可能です.
料金について/月額:15,000円
もう少し、料金が安くなると良いと思います。 お金を掛けた割には、本人がやる気を出す事がなく、高い実力は、付きませんでした。
コース・カリキュラムや教材
英語力の強化の為に通塾した 有名な講師の授業を受けてもらいたかった。 おおむね満足している。 合格したときはねぎらいの言葉をかけてもらった
コース・カリキュラムや教材
良いも悪いもなかったので普通にしただけ
コース・カリキュラムや教材
教材の選定がよく、よく理解できた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もっと料金が安ければいい
総合的な満足度
親切丁寧明るくてキレイ。塾長が優しくて話が分かりやすく、かつこちらの話もきちんと聞いて下さる
総合的な満足度
全国展開している塾であり安心できる
料金について/月額:60,000円
安ければ安い方がいい
料金について/月額:40,000円
設備、教材、様々な質に満足している。しかしその分ある程度、他の塾に比べて料金がかかってしまう。特に冬時期。
料金について/月額:30,000円
高いけど、嫌がらないで率先して通っていたので
コース・カリキュラムや教材
受けられなかった時も対応してくれた。
コース・カリキュラムや教材
親なので詳しくは分からないが、本人が満足していた
コース・カリキュラムや教材
映像授業なので何度でもみれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
苦手な単元を見つけ出し、その単元には何が必要なのかを遡って問題を出してくれる。 定期テスト前はテスト対策問題をしてもらえる。 お値段がリーズナブルで助かる。
総合的な満足度
atama+というAI教材を用いた学習システムは自分に合っていたし、全員が同じ問題集を解いたり同じ授業を聞いたりするのではなく、各個人の習熟度に合わせた学習計画を勝手に立ててくれるのはとてもありがたかった。また、立地最優先で塾選びをしたこともあり、平日の放課後はもちろん、土日や夏休みなどの休日も通いやすく、尚且つ先生や生徒の雰囲気、教室の環境もとても良かったので、自分には適した塾だったと思うから。高い月謝を払ってまで大手予備校に通うのなら、まつがくで十分満足できるし、勉強場所としては自分には合っていたと思う。
総合的な満足度
コツコツと学習を続けたい人や勉強で何が分からないのかがわからない人、学校の授業について行けないという人にオススメ 優しくて分かりやすいように解説をしてくれる先生が多く、友人のような気楽さで質問もできるのがいいと思った 直に質問しずらい人には手元のタブレットから質問すると先生が次回の講義までに返信をくれているのもいいなと思った 合格までのモチベーションの維持や学校での定期テストのフォローもしてくれて良かった 学年があがったり、コースを変えると金額が増えるが、サブスク制だったから毎日通っても料金が変わらないのが良かった
料金について
東進や河合塾、代ゼミといった他の大手予備校や塾と比較すると、物凄く安い月謝と教材費で通っていたので、とても経済的だったと思うから。
料金について/月額:20,000円
受験対策講座に申し込みしていたため、通常授業よりは少し高かったが、姉が昔居たため、キャンペーンの適用を受けられ少し安くなっていた また、先生の質が高いことを踏まえれば、相場の範囲内かそれより少し安いと思った
料金について/月額:12,000円
コストパフォーマンスは良い
コース・カリキュラムや教材
タブレットであたまプラスと言うソフトを使っての学習です。基本個人学習ですが、どうしてもわからない所は先生が教えてくれる事もあります。夏期講習、冬期講習、春季講習がコースの値段に含まれていて教材費のみで受けられます。日にちも時間もどれだけ通っても定額なので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
授業という授業はなく、atama+というAI教材を用いて、個人の習熟度に合わせて用意された講義や問題に取り組むシステムだったのだが、自分で何をするか考えず自分のレベルに合った問題に取り組める点は良かった。また、何教科やっても何日何時間通っても月謝が変わらないところも魅力だった。
コース・カリキュラムや教材
毎回の講義前に前回の復習問題が出てきて正解したら、次の講義へ。不正解だったら前の講義からやり直すというのが分からないものをそのままにしないので良かった。 また、自分の学力に合わせて学習内容がその都度自動で変更されていて、良かった 土曜日にはテストのようなものもあり、実力を測れるのもモチベーションの維持に役立って良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ