- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
何となくでしか解答できません
総合的な満足度
講師陣がしっかりしていたのと、一人一人の成績を上げようと頑張ってくれる
コース・カリキュラムや教材
特にエピソードなどございません。
コース・カリキュラムや教材
教材は都会とも遜色ないものであったし、テスト前にはしっかりしたテスト対策もあり田舎でもきちんとしていた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ通い始めて2ヶ月なので、善し悪しのはんだんができません
料金について/月額:30,000円
回数券を買う方式なので無駄にはならないと思います
コース・カリキュラムや教材
教材はないので、あくまで学校の授業の補助という印象です。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
同じ受験をする生徒が多いのがよいです。
総合的な満足度
先生に差があり、いい先生の場合はいいけどすぐ先生がやめてしまう
総合的な満足度
日本人講師と外国人講師とのデュアル形式の授業が良い
コース・カリキュラムや教材
満遍なく網羅している感じです。
コース・カリキュラムや教材
特に可もなく不可もなくだった
コース・カリキュラムや教材
他では扱わないであろう教材が良い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績が上がったことが一番良かった。2科目授業を受けていたが科目によって進度が異なり分からないところは授業でも自習でも聞けるのが良かった。自習では、本人がやりたいものを決めるのではなく、塾側で用意していただけるので本人に会ったことができた。
総合的な満足度
対応が丁寧で自習でも教えてくれるようなので料金以上にお得感があった。具体的な指示などもらえるので良い。
総合的な満足度
志望校には到底及ばなかった。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので少しお高めだが結果が出たので満足している。
料金について/月額:30,000円
うちは志望校とのギャップがかなりあったので費用はかかった。
コース・カリキュラムや教材
出来ないところから戻って行ってもらえるので良い。中3から英語を始めたが中1から戻って行えて基礎が定着した。
コース・カリキュラムや教材
何から始めるか少しずつステップを踏む感じと聞いている。志望校や現状によって使うものを変えている様子。
コース・カリキュラムや教材
本人が学校より塾に熱心だったこと。 確実に勉強をする癖がついたこと。 成績が明確に上がった結果
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の話や雰囲気は、悪くないのかもしれないが、地域ナンバーワンを掲げているのならば、もっと授業のわかりやすさや、自習室の整備、をした方が良いと思う。高校生が行くというよりは小学生や中学生におすすめしたくなる。講師は匿名にするが、問題を解いている際、解説を読んで、自ら考え込む講師がいて、不安に思った。
総合的な満足度
講師の先生が親切で、分からないことがあると丁寧に説明してもらって良いと思う。 場所も周りが便利で図書館や飲食店があり良かったと思います。 進学相談も模試や学科ごとの理解度なども含めてご意見してもらい、参考に大変なっていたと思います。 無事に希望する大学にたくさん合格できて、感謝しています。本人含めて家族や高校の先生たちも喜んでいます。
総合的な満足度
予備校が行う特別対策講座に、外部受講生として参加したものですが、外部生としていい意味で特別扱いしていただけた点が非常に良かったです。今まで塾も通信講座も行わずに自学自習してきましたが、最後の最後受験直前に自学では得られなかった学習以外の知識も得られて受験に臨むことができました。受験直前特別講座はそういった方々にお勧めです。
料金について/月額:19,000円
初月は、たくさん費用がかかるが、他の塾に比べたら安い。ホームページにわかりやすく載っているので心配がない。
料金について/月額:15,000円
比較的安いほうだと思います。その上高校のように講師に質問できたり、自習室もありますから安いと思います。
料金について/月額:100,000円
相場感がわかりませんので、金額だけの印象としては高いかなという思いです。しかし、マンツーマン授業を受けられたこと、役立つ情報が得られたこと、何より受験直前の安心感を得られたという点では高くはなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
上田高校、上田染谷岡高校、上田東高校と、学力の差に応じて入るコースが3通りくらいあり、尚且つ授業対策の講座があった。英語のハイレベル講座の先生がとても良い。
コース・カリキュラムや教材
個々のレベルに合わせたもので、項目ごとに理解度がアップしていくのがわかった。わからないところは個別に指導してもらった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合った対策講座が行われており、受講したい講座を選択できた。在校生以外の外部受講生が子供1人だったある講座では、本来とは別枠でマンツーマンで3講座分の時間をかけていただいた。センター利用入試のためにセンター対策も受講したが、問題の傾向(頻出度合)を知れて役立った。また、変更があるとしたら大問何番という話があり、実際にセンター試験で変更になっていたので驚かなくて済んだ。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちの苦労にはあたまが下がりました。 いい先生たちが多いのでつぶれずに頑張ってください 少子化が進んでいるので大変ですが。 塾の存在意義は充分にはたしていると思います。成績はそのときそのときで変化するのは当然ですが、一喜一憂することはないのではないでしょうか。本人のがんばり次第でなんとでもなるでしょう
総合的な満足度
いい先生と微妙だった先生といたらしいが5教科あればそれぞれ相性もあると思うので何とも言えない
総合的な満足度
先生方の雰囲気がよく、なじむことができた
料金について/月額:18,000円
費用は妥当な気がしました。都会と比較してみればやすいですよ とうしん地区は独占企業なので宣伝しなくても人はくる環境です。
料金について/月額:20,000円
他の塾を調べてないのでわかりません。自宅から近いので決めてしまいました。無料体験は1回のみ可能です.
料金について/月額:15,000円
もう少し、料金が安くなると良いと思います。 お金を掛けた割には、本人がやる気を出す事がなく、高い実力は、付きませんでした。
コース・カリキュラムや教材
英語力の強化の為に通塾した 有名な講師の授業を受けてもらいたかった。 おおむねまんぞくしている。 合格したときはねぎらいのことばをかけてもらった
コース・カリキュラムや教材
良いも悪いもなかったので普通にしただけ
コース・カリキュラムや教材
教材の選定がよく、よく理解できた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
諏訪清陵附属中に通う生徒であれば楽しいとは思う。学校に近い雰囲気で学習に入れて、休みの期間中も友人に会えるので楽しい。しかし勉強に関しては人によると思う。私としては通っていたことを後悔していない。成績もある程度安定していたため私が必要とする学習はできていたのかもしれない。しかし、上を目指すものには物足りないことの方が多いのではないだろうか
総合的な満足度
構成メンバーや雰囲気に左右されやすい教室の授業に比べて、完全個室の授業なので他の人を気にせずに、自分のペースで学習できるところが良い。また、講師の方々もテレビに出演している方もたくさんおられ、個性豊かで授業を楽しく受けられることが学習効果を高めている。さらに、疑問点についてはすぐに解決できる相談体制が整っており、常に安心して学習できる環境が整っていることも良い。
総合的な満足度
なによりも結果がきちんとでたことは、一番の評価につながると思います。子供の表情を見ていても、あまり大変さを感じられないということは、塾の雰囲気や先生の教え方が子供にあっていたのかも知れません。ですので授業料については不満はありません。できれば設備を新しくして、リモートとかが出来るシステムを構築できたら、もっと生徒も増えるのではと思います。
料金について
決して安いとはいえなかったはず。自分では料金に関して見たことがないために正確なことは言えないが、他に比べて割高な料金であったはず。
料金について/月額:100,000円
選択したコマ数によって料金は高額になるが、テレビのコマーシャルでやっているように、分かりやすく楽しく学べることを考えれば、決して高いとは思えない。
料金について/月額:5,000円
比較的にほかの塾より、安く思い内容もそれほど質が 劣るとも、思いませんでした。ただまわりの評価はあまり高くなく、何かしらの理由があるのではないかと思います。
コース・カリキュラムや教材
専門コースということもあり、授業の傾向からテストの傾向の予測がかなり正確であり、学校での授業理解へ繋がった
コース・カリキュラムや教材
志望校合格に向けての学習や教材等の具体的な指導が個に応じたものであり、適切であった。特に担当の講師が充実しており、信頼感が抜群である。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせてくれそこからレベルアップすることができて志望の学校に合格できた。また塾の外に出て遊んでくれたので、先生の信頼度が高くなったような気がする。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
苦手な単元を見つけ出し、その単元には何が必要なのかを遡って問題を出してくれる。 定期テスト前はテスト対策問題をしてもらえる。 お値段がリーズナブルで助かる。
総合的な満足度
atama+というAI教材を用いた学習システムは自分に合っていたし、全員が同じ問題集を解いたり同じ授業を聞いたりするのではなく、各個人の習熟度に合わせた学習計画を勝手に立ててくれるのはとてもありがたかった。また、立地最優先で塾選びをしたこともあり、平日の放課後はもちろん、土日や夏休みなどの休日も通いやすく、尚且つ先生や生徒の雰囲気、教室の環境もとても良かったので、自分には適した塾だったと思うから。高い月謝を払ってまで大手予備校に通うのなら、まつがくで十分満足できるし、勉強場所としては自分には合っていたと思う。
総合的な満足度
コツコツと学習を続けたい人や勉強で何が分からないのかがわからない人、学校の授業について行けないという人にオススメ 優しくて分かりやすいように解説をしてくれる先生が多く、友人のような気楽さで質問もできるのがいいと思った 直に質問しずらい人には手元のタブレットから質問すると先生が次回の講義までに返信をくれているのもいいなと思った 合格までのモチベーションの維持や学校での定期テストのフォローもしてくれて良かった 学年があがったり、コースを変えると金額が増えるが、サブスク制だったから毎日通っても料金が変わらないのが良かった
料金について
東進や河合塾、代ゼミといった他の大手予備校や塾と比較すると、物凄く安い月謝と教材費で通っていたので、とても経済的だったと思うから。
料金について/月額:20,000円
受験対策講座に申し込みしていたため、通常授業よりは少し高かったが、姉が昔居たため、キャンペーンの適用を受けられ少し安くなっていた また、先生の質が高いことを踏まえれば、相場の範囲内かそれより少し安いと思った
料金について/月額:12,000円
コストパフォーマンスは良い
コース・カリキュラムや教材
タブレットであたまプラスと言うソフトを使っての学習です。基本個人学習ですが、どうしてもわからない所は先生が教えてくれる事もあります。夏期講習、冬期講習、春季講習がコースの値段に含まれていて教材費のみで受けられます。日にちも時間もどれだけ通っても定額なので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
授業という授業はなく、atama+というAI教材を用いて、個人の習熟度に合わせて用意された講義や問題に取り組むシステムだったのだが、自分で何をするか考えず自分のレベルに合った問題に取り組める点は良かった。また、何教科やっても何日何時間通っても月謝が変わらないところも魅力だった。
コース・カリキュラムや教材
毎回の講義前に前回の復習問題が出てきて正解したら、次の講義へ。不正解だったら前の講義からやり直すというのが分からないものをそのままにしないので良かった。 また、自分の学力に合わせて学習内容がその都度自動で変更されていて、良かった 土曜日にはテストのようなものもあり、実力を測れるのもモチベーションの維持に役立って良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分で考える癖をつけてくれる。
総合的な満足度
先生との相性が良いので長く続けられそうです。
総合的な満足度
個別対応がしっかりしているところ
料金について/月額:5,000円
安くも無いが高すぎない
料金について/月額:24,000円
もう卒業してだいぶ経っているので、正確ではないですが、内容の割に安いと感じました。
料金について/月額:16,200円
塾よりは安かったので気軽に通えた
コース・カリキュラムや教材
間違えの原因を説明してくれた
コース・カリキュラムや教材
教材の進みを見て、次へのステップに繋げてくれた
コース・カリキュラムや教材
最先端の情報が駆使されているから
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私には集団授業よりもマンツーマン授業が良かった。担当の先生の教え方が上手でわたしに合っていた。
料金について/月額:29,985円
ほかの塾に行ったことがないので、比較できない。
コース・カリキュラムや教材
マンツーマン授業では私の理解度・進度に合わせてくれた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅前で通いやすく、料金も良心的で、講師の先生方の質も良いのでおすすめです。しっかり我が子をフォローしてくれたので入ってよかったです。公立試験に不合格になってしまった際のメンタル面のフォローや、第二希望の私立高校にいくことになった際の声がけも親身にしていただいて、我が子に合っている塾だと改めて感じました。
総合的な満足度
集団授業は学校の延長という感じで個々にあった学習ができない。わからないところを聞ける子はいいが。
総合的な満足度
高校受験に向けて夏季講習から通い始めました。こちら以外の塾も調べ、学習の様子も見学した上で、こちらに決めた理由は、子供に集団での授業が合いそうなこと、通いやすさ、他の生徒さんの様子などです。 実際に通ってみて、レベルに合わせたクラス編成やコースも満足しています。 何より、偏差値が上がり勉強が楽しくなったようで、受験のための塾なら、地元の進学塾に限る、と思いました。
料金について
都会などに比べると比較的安価だと思います。講師の先生方の質も良いので良心的な値段だと思います。学年が上がるにつれて料金も上がります
料金について/月額:9,000円
適切な金額だったと、思います。授業内容も濃いし、模試も多く受ける事ができました。模試を何度も受けることで、高校受験に真剣に向き合う事ができたと思います。
料金について/月額:15,000円
個人ではない分、安く受講ができるのではないかと思います。自由にコースが選べるので必要な授業を追加したりできます。
コース・カリキュラムや教材
レベル分けテストがあり、レベルに合ったクラスに入ることができるので安心です。授業のペースも娘に合っていました。
コース・カリキュラムや教材
集団学習のため、個人個人にあったものではなかったから
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたクラス分けが有り、定期的にクラス編成もあるためモチベーションアップにもなったようです。模試の頻度もちょうど良かった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
少人数のところがいいなと思う。
総合的な満足度
先生も親身になって教えていただけるし子供のペースで出来るので良いと思います。
総合的な満足度
家庭的な感じで勉強しやすい環境だと思います。
コース・カリキュラムや教材
無学年方式なので子供に合わせて教材を進めるところ
コース・カリキュラムや教材
自主的な進め方だったと思います。自分のペースで出来て予習復習が学校の授業と合わせて出来ていた。
コース・カリキュラムや教材
教材等は良くわからないが子供が通い続けたので良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もっと料金が安ければいい
総合的な満足度
親切丁寧明るくてキレイ。塾長が優しくて話が分かりやすく、かつこちらの話もきちんと聞いて下さる
総合的な満足度
全国展開している塾であり安心できる
料金について/月額:60,000円
安ければ安い方がいい
料金について/月額:40,000円
設備、教材、様々な質に満足している。しかしその分ある程度、他の塾に比べて料金がかかってしまう。特に冬時期。
料金について/月額:30,000円
高いけど、嫌がらないで率先して通っていたので
コース・カリキュラムや教材
受けられなかった時も対応してくれた。
コース・カリキュラムや教材
親なので詳しくは分からないが、本人が満足していた
コース・カリキュラムや教材
映像授業なので何度でもみれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ