塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 | |
指導形態 | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:2) | 個別指導(自立学習でサポート) | 個別指導 | 個別指導(1:1) | 集団授業(少人数制)、個別指導(1:1~1:3) | ||||
小学生料金 | 約2,200円 | 約2,400円 | 約1,200円 | 約1,300円 | ||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約3,150円 | 約1,200円 | |||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,400円 | 約1,300円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師 | プロ講師、大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、主婦、社会人 | ||||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、岡谷市にある塾・学習塾を25件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
岡谷市には、市立の川岸小学校、神明小学校、小井川小学校、岡谷田中小学校、湊小学校、長地小学校、上の原小学校があります。中学校は、市立の岡谷西部中学校、岡谷北部中学校、岡谷南部中学校、岡谷東部中学校の4校です。高校は、長野県岡谷南高等学校、長野県岡谷工業高等学校、岡谷東高等学校の3校があります。大学は信州大学大学院の諏訪県サテライトキャンパスがあります。市立岡谷図書館には、絵本や児童書、一般書などがたくさん置かれています。著作権法に基づき館内の資料をコピーできるサービスや、インターネットサービス、学習室など児童生徒が学習できる環境が整っています。また岡谷美術考古館では、絵画、彫刻、工芸、書など、郷土の優れた美術作品や市内遺跡から発掘された土器、石器類を展示しています。縄文時代から平安時代までの貴重な展示物を実際に見ながら、地元の歴史や文化、習慣を学ぶことができます。
岡谷市では、令和2年度中に児童生徒一人ひとりにタブレット端末を導入する方針を打ち出し、授業にICT機器を導入することで、効率的な授業や児童生徒の学習意欲の向上を目指しています。岡崎市教育委員会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休校になった対策として、自宅で学習ができる動画コンテンツ「こどもの学び応援サイト」を活用しています。「こどもの学び応援サイト」は、国語や算数、社会、理科、外国語などの授業動画を公開しているサイトです。各単元のポイントを学ぶことができるのはもちろん、何度も繰り返し視聴することで、苦手克服や基礎学力の向上に期待されています。長野県教育委員会の家庭学習サポート動画では、体育の授業動画を配信しています。臨時休校中も運動する機会を作ることで、運動不足解消やストレス発散にも繋がります。