教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

四日市市
塾・学習塾 ランキング

1位
四日市市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :0.5万4.4万2.2万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

具体的なことはとくになく、本当に数回の体験のような感じです。なので。詳しいエピソード等がありません。周りの友達といっぱい会えることは子供は大変喜んでおりました。それがよかったことにはなるかと思います!あとは、先生方がめちゃくちゃ丁寧な指導をしていることはよかったと思います。期間的には数ヶ月しか行っていません。

総合的な満足度

先生は今日、パワハラ、セクハラ色々と騒がれるニュースが流れますが、ここに出てくる先生は、この塾にはいないと感じた。教える教育とは、どのように学力を上げるのかが問題だ。教科書道理の載っていることを説明しているだけでは、子どもたちは魅力を感じなく、何も身につかない。この身に付けるやり方をこの塾には知っていて、そのやり方にとりくんでくれた。

総合的な満足度

空調が冷暖房が適切で、長い時間でも過ごしやすい。休憩室ファミレス階の飲料水、食べ物が充実しており、環境が非常に良い。空調が冷暖房が適切で、長い時間でも過ごしやすい。休憩室ファミレス階の飲料水、食べ物が充実しており、環境が非常に良い空調が冷暖房が適切で、長い時間でも過ごしやすい。休憩室ファミレス階の飲料水、食べ物が充実しており、環境が非常に良い空調が冷暖房が適切で、長い時間でも過ごしやすい。休憩室ファミレス階の飲料水、食べ物が充実しており、環境が非常に良い。

料金について/月額:5,000円

値段的には周りとあまり。何も感じませんでした。このくらいかなーっていう印象です!範囲内です。

料金について/月額:30,000円

これは安ければ安いほど良いと感じていましたが、そんなところに良い環境はない。一般的な値段であるが、環境の良さを感じると安いと感じた。

料金について/月額:20,000円

空調が冷暖房が適切で、長い時間でも過ごしやすい。休憩室ファミレス階の飲料水、食べ物が充実しており、環境が非常に良い

コース・カリキュラムや教材

普段、友達も通っていたので行っていましたが、あまり。勉強もしなくなり遊びになっていたのですぐに行かなくなりました。

コース・カリキュラムや教材

先生の対応が明るく、生徒レベルの論理から教えてくれるのが、良かった。この雰囲気が良かった。他の塾にはこの雰囲気はなかった。

コース・カリキュラムや教材

志望の大学に合格できそうなカリキュラムで信頼性があった。また、通っていける立地条件だった。親、子供にとって安心感があった。

志望校への合格率 :80%95%82%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

よかった点としては、個別指導である事、先生との距離が近いこと、通いやすいことが挙げられる。自分のペースで学習できるし、大学生の先生が多いので、話しやすく、その先生の経験も聞くことができた。デメリットとしては、先生によって差があること、虫が大量に落ちてきたりすることが挙げられる。また、高校の課題を塾の教材として進めたので、分からないところがない場合もあり、ただ課題をしにきただけになってしまうこともある。

総合的な満足度

金額的なこと、担当講師が度々変わることが苦痛でした。塾長からは希望していない遠方の進学校をすすめられ良い大学へ行かないと良い伴侶にも会えないというような前時代的なことも言われて、がっかりでした。ただ、自分たちの時代とは違う最新の高校受験の仕組みや方針、傾向など詳しく聞けたのはとても良かったとおもいました。

総合的な満足度

いい先生は多く子供も楽しく通っていたが、あまり好きな子じゃないこと同じ時間になり、途中であまり行きたがらない時もあり、塾に通うのが少し嫌になっていました。 受験の前の日は自主学習として開放していた部屋で1人で勉強さしてもらい、わからないことがあれば、先生に聞いたりすることができそこはすごいよかったです

料金について

親に任せっきりで詳しくは分からないが、夏期講習など特別な費用は高いと聞いていた。個別指導なので、通常の費用も高めだったとは思う。

料金について/月額:15,000円

何もかもが高い。しかも学年が上がるたびにどんどんプラスされていき、なつやすみふゆやすみ、テストのたびに手紙が来てコマ数を増やして授業料を上げようとどんどん加算されるので金額がとにかくうなぎのぼりに高くなってくる。

料金について/月額:20,000円

授業料のほかにいろいろ設備費用などがかかり最初思ってたよりも高くて受験の日まで通わせるのが大変だった

コース・カリキュラムや教材

中学校までは、塾の教材を使って予習していた。学校の授業で分からないところがあれば、塾の教材で解決することもあった。 高校では、学校の教材を塾で使用していた。学校の課題を進めながら、分からないところを教えてくれたのでよかった。

コース・カリキュラムや教材

一般的な塾と変わりないと思った。特に目新しいものは感じられない。子どものやる気も特に起きなかったし、費用が高いだけだった 

コース・カリキュラムや教材

一人一人のレベルに合わせて教えてくれた わからないところは何回も教えてくれてテスト前は何回も丁寧に

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :2.3万2.6万3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾と言うと堅苦しいイメージがあるがここはそんなことないし塾長も優しくて面白い方だから気を張らずに行けるところが素晴らしい。授業も歳の近い人たちが教えてくれるから緊張しなくてもいいし教え方も丁寧でとても分かりやすかった。塾内の雰囲気もとても良かったしドリンクバーが無料で使えてお得感もあるし自習室まで完備されていて良かった

総合的な満足度

本人が気に入ってた講師が途中でかわって新しい講師がいまいちだったのであんまりいい印象がありません。コースやカリキュラムなど特別優れているとは思いませんし、料金も安くと感じません。広くない教室で色んな学年の生徒が混ざっていて勉強の環境には今一歩のように思います。みなさんにはあまり薦めたいとは思いません。

総合的な満足度

個別指導を求める方にはよいと思います

料金について

やはり個別塾なだけあって少し高かった印象がある。とはいえ相場だしこの塾に通うメリットと比較したらこんなもんかなと思う

料金について/月額:30,000円

最初はまあ良かったと思うが、講師が変わってからはあまり良くなく料金は高く感じた。最終的にはあまりいい印象はなかった。

コース・カリキュラムや教材

先生方が志望校に合わせた教材、教科書を選んでくれたのでこういう勉強をすればいいのかと納得した。他にも自由に使ってねとたくさんの教材を貸していただいた

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせてレベルの内容でしたが、教材がそんなは優れているとは思わなかった。コース及びカリキュラムも特別いいようには感じなかった。

コース・カリキュラムや教材

他をよく知らないため、答えられません

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
四日市市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :1.5万2万1.5万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

この塾は1対1の個別指導で授業料が2万円を切っており、他の塾だと2万3千円くらいするので、リーズナブルだと思う点。また、カリキュラムに特色があり、他の塾は90分の授業を基本としていますが、この塾はPCを使った復習を30分行い、その後に60分の授業を行うというところが魅力的だという点。それらのことから、本人が無理なく通えると思った。

総合的な満足度

ワイワイと楽しむのが好きな子も大人しい子も皆で通うことのできる教室だった。友達同士での協力もあり雰囲気のいい場所でアットホームな感じだった。フレンドリーな先生が多くみんなに分け隔てなく接してくれるためやりやすかった。イベント行事のある際はちょっとしたパーティーなどもあり息抜きもできてとてもたのしい。

総合的な満足度

中学生になり、周りが遊びから勉強をするようになり、子供も誘われて入塾しました。 今は学習に対し理解できているので勉強は楽しくできているが、内容が難しくなってきた時にどのように乗り越えて行くのか気になります。 無理せず、楽しくやれればそれでいいと思っています。 自分がなりたいものとなれるものは違うので、自分のなりたいものになれるように進んで行って欲しいです。

料金について/月額:19,030円

この塾は1対1の個別指導で授業料が2万円を切っており、他の塾だと2万3千円くらいするので、リーズナブルだと思う。

料金について/月額:10,000円

月謝は少し高く感じる値段だが先生の質がいいので悪く思わなかっった。兄弟割引もありお得に通うこともできた

料金について/月額:12,000円

紹介制度を利用したので初期費用が安くすんだ。 テスト期間は自習室が使える時間が増え、質問ができるのでまあ、妥当かな。と思います。

コース・カリキュラムや教材

他の塾では90分の授業を基本としていますが、この、塾は、PCを使った復習を30分行い、その後に60分の授業を行うというカリキュラムに特色があると感じた。

コース・カリキュラムや教材

優しく対応してくれてやりやすいし先生がフレンドリーだから沢山聞けて分からないところを聞けてモチベーションになる

コース・カリキュラムや教材

周りが同じ学校の友達同士なのであまり緊張感なく中学の放課後の延長線的な感じがする。 子供は勉強が楽しいらしく、家でもそこそこ勉強をしているので1学期の中間は一桁台に入ることができた。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り2件を表示
5位
平均月額料金 :2.9万0.3万3万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結構いい講師が多かったので毎日元気に通って頑張っていた。はじめの方の受験で失敗したが、励まし等必死になって対応してもらったのはありがたかった。本人含め武田塾には満足しています。授業をしないので、前向きでやる気のある受験生の皆さんにはおすすめしたいと思ってます。やる気のない方には授業もなく何もしないことになるのであまりお勧め出来ないと感じています。

総合的な満足度

全般的に良かったと思う

総合的な満足度

授業をしない塾と聞いて、最初は怪しいと思いましたが、ホーミーズで紹介されて、教師達が元武田塾の生徒で、逆転合格をしてると言っていたので、 本当の事なんだなーと思いました。武田塾と聞いて、近くに武田塾がある事がわかって、じゃあ 入ろうと思い、実際に入ったら、ほんまに志望校に合格できたので、本当によかったです。

料金について/月額:30,000円

まあ特別高いとは思わなかったが、相場がかなり高くなっているようだ。丁寧で熱心に対応いただいたのでまあしょうがないと思う。

料金について/月額:3,000円

料金は割安で、家計にも優しいし、無料カウセリングもあるので、将来に関して安心できる塾だなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

特別に悪くも良くもないと思った。子供が色々と悩んだ時にしっかり対応いただいたのが良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

厳しく、やる気にさせた

コース・カリキュラムや教材

無料カウセリングがあって、今後の将来について安心する事ができるのが嬉しいのと、授業をせず自習をする事が素晴らしいと思ったから

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :1.2万1.8万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生が多く質問もしやすい雰囲気がある。コマ数が多くなるとどんどん高くなるので必要なものだけにするのが良いと思う。宿題もあるが、多いこともなく、こなせる料なのでよい。褒めてのばしてくれるので子供も嫌がらず通うことができた。 自習室もあるので自由に使えて家にいるより集中して勉強できるところが良いと思う。

総合的な満足度

特に何と言って良いところがあるわけでも無い。でも悪いところはない。先生への喋りやすさが一番高い。しかも部屋も常に綺麗になっていて過ごしやすいし勉強もしやすい環境なのではないかとおもった。 ほかにもしつもんにもいきやすいしくわしくおしえてくれるところもいいとおもった。ともだちと同じ授業にしてくれるところもいいと思った。

総合的な満足度

自習室があるので、授業がない時でも勉強をしに行ってもよい。そこに行って自習する習慣を身につけてもらえると嬉しい。 個人面談が定期的にある。学校より具体的に志望校の話も出てきて、早め対策も含めて勉強方法なども考えてくれる。 先生も若いので子供も接しやすいと言っている所。 まだまだやり始めたばかりなので結果が出てないが期待をこめて普通にした。

料金について/月額:27,000円

個別指導なので高いのは仕方ないと思う。季節講習を受けると、とても高くなるのがもう少しやすくなると嬉しい

料金について/月額:21,000円

親が払っているし他の塾と比べたことが無いからあまりわからない。でも、友達の話を聞いているにはちょっと安めと思う。

料金について/月額:20,000円

月謝やテキスト代、初期費用以外かからないのが安心。施設使用料は徴収されない。 兄弟入会での割引があったのは助かる。

コース・カリキュラムや教材

理解度に合わせて進めてくれる。分かるまで教えてくれる。自習室もあって落ち着いて勉強できる。通う日にちが融通がきく

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったワークなどをできるし、先生とも話がしやすいし、良い。集中しやすい環境の中で勉強ができる。

コース・カリキュラムや教材

まだ結果が出てないから分からないが、テスト対策ターボがあり通常授業とは別に土日を使いしてくれる。ただ別途料金がかかる。毎月ではなく、テストがある月のみ。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :1.6万2.3万3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾生と先生との距離が近いので、楽しく通って楽しく学びたいと思うならおすすめだと思います ただひょうきんすぎたり勉強に対して過度に忌避感がある子供の場合、先生によっては全くテキストが進まず、雑談をして一コマが終わる場合があるので、まずそこを出来る子供じゃないとめちゃくちゃ塾代が無駄になる可能性があります

総合的な満足度

先生たちはとてもフレンドリーで優しいのでいい関係が築けると思います。ただ勉強は先取りで予習を基本に教えるので復習が身についていないと成績が上がらない可能性があると思います。コースやコマなどによって値段が違うので必要なものだけをとるようにした方が金額が高くならないでいいのかと思います。先生によって成績が左右されます。

総合的な満足度

こちらからの休みの連絡も返信がなくその代わりの日程の連絡もなかったため、あまりよくないと感じた。不親切だった。最初の講師は印象がよかったが人が途中で代わったためその人の対応が悪かったのか塾じたいが悪かったのかわからないが全然よくなかったと感じている。駐車場の狭さも道の渋滞も考えるとあまり料金が安くてもおすすめはできないと感じる。

料金について/月額:12,600円

何か一コマがめちゃくちゃ高かった気がします 私が払っていたわけではなく親が払っていたので詳しいことは分かりません

料金について/月額:27,000円

他の塾と比べると若干安く済んでるので助かります。教材も手抜きには感じません。講習代が別途かかってくるのがやや高く感じます。

料金について/月額:7,000円

料金は安いと思っていたが内容的にも塾の広さてきにも妥当な金額だと感じたので普通だとおもう。教材費は少し高く感じた。

コース・カリキュラムや教材

数学の教材を使っていました 特にこれと言って困る点は無かったです 1年以内に使い切れず余ったページが多くありました

コース・カリキュラムや教材

苦手な教科を重点的に塾独自の教科書を使って教えてもらえるところ。テスト前には対策カリキュラムを作成してそれに沿って教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい内容になっており、授業の補填となってできた。間違えてても復習しやすかった。ちょうどいいレベルだった。

志望校への合格率 :40%80%
偏差値の上昇率 :67%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像
楽しんで勉強できる!生徒の学力や目標にあわせた個別・少人数指導
授業形式
対象学年
目的
学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像0学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像1学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像2学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく教室がオシャレです! 話すときと勉強するときのメリハリも自然と身につくのですごく充実しています。 是非切磋琢磨できる仲間がほしいです。 ほんとうにおすすめです!! 明るく前向きになれます!! 今塾を探している人は本当に変われると思うので、来て体験してください! 自習室も授業がない日でも使えるのでとても役に立ってます。

総合的な満足度

シンプルに点数を上げたい、偏差値を上げたい、そんな方におすすめです もちろん環境だったりもありますが、根本は点数が上がったこと。 こどもに親身に接してくれるところが大事だと思いました。 キャンペーンで友達紹介もありましたので実際に何人か紹介しました。 私自身が勉強が苦手なので申し分けない気持ちですが、 先生に良くして頂いて感謝しています。

料金について/月額:10,000円

他の塾から移ったけど、安いと感じた。 キャンペーンをやってると言っていたので今はいればお得と言っていました。

料金について/月額:23,000円

安い!これが最初に思ったことです。 前回行ってた塾に合わせたプランにしましたが それよりも安かったです。

コース・カリキュラムや教材

成績や志望校ではっきりとコースやプラン、教材が分かれており、 無駄がない。 目標の設定もテストや模試の結果から親身にプランニングしてくれます。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたテキスト選びをして頂きました。 苦手な科目と受験対策で選んでもらいました。 数学・社会の点数も上がったし大満足です。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他の塾と比べてもどこの塾も似たようなことしかしていない。特別な事にはすべて別料金。こちらもそれを理解した上で入塾しているので不満を感じることもない。料金範囲内でして貰えることはきちんとしてもらっていたと思う。選んだ時に先生も指定したので相性も悪くない方だったので親も本人も特に不満なくすごせた。でも結果塾が必要ない段階で高校に合格できたので早めに辞めることが出来た。

総合的な満足度

こどもから聞いた印象でしかないので、とくに困ったことはなく、わからないことは、普通に教えてくれているとのことでした。ただ、塾をおわってからも自習室があってそこで勉強できたので、集中して勉強できたことが良かったと聞いています。その他の点で、他との比較できる情報を持ち合わせていないので、良しあしに関しては、判断がつきません。

料金について/月額:30,000円

集団より個別が高いのは当たり前。他と比べても妥当だなとと思える金額なので不満は無い。安くて内容がいいならそこにしたと思う

料金について/月額:30,000円

金額に関しては、2つくらいの塾と比較したことはありますが、特に差は有りませんでした。通えることが前提で数も少なかったので。

コース・カリキュラムや教材

他の塾とやってることはほぼ同じテキストがあって宿題があって。 問題が子供と講師の相性だと思うから普通

コース・カリキュラムや教材

比較したことがないのでよくわからないが、特別なことは特にしていなかったとの印象を持っている。本人は特に困っている点はなかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :4.5万1.8万2.4万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは、場所の良さです。周りのお店がほどよく少ないため、夜道も安心できます。また、集団と違って少しの疑問も気軽に先生に尋ねることができる点が良かったです。 おすすめできないポイントは、授業料と、授業の質です。国公立をガッツリ狙いたい人や、金銭的にお金をかけられない人は、お勧めできません。集団の授業のカリキュラムを決めて進む授業と違い、ある程度自分好みに学習が進められるため、良くも悪くも勉強の進み度合いが大きく変わると思います。

総合的な満足度

親子面接、子供の個人面談などで目的、目標を明確にして貰えたので子供の受験勉強のモチベーションが上がったように感じました。 また苦手な問題、箇所を明確にしてもらえて潰してもらえたので良かったと思います。 わからないところを放置しがちだったけれど向き合うように何度もアドバイスをしてもらい、性格的な部分も改善されました。

総合的な満足度

先生方の指導もよかったですし、駅に近く、周辺に大きなスーパーもあり便利だったこともよかった。全体的にみても、通い安いところに魅力を感じるので。夏期講習なども無料になることもあり、まずは試してみることも可能なため、勧めやすいと思う。個別指導のため、適切なアドバイスをもらうことができるところも、他の人に勧めやすいと思う。

料金について/月額:24,200円

個別指導のため、少し高い印象です。 とくに、特別特訓などはすごく高くて驚きました。 もう少し価格が安ければ。通いやすいと思いました。

料金について/月額:20,000円

教材費は決して安くないけれど、子供にとって多過ぎず少な過ぎずだったのできちんと、こなしていたので良かった

料金について/月額:15,000円

いろいろと教材費もかかったが、子どもが嫌がらずに行っていましたので、高かったと感じましたが必要なお金だったと思う

コース・カリキュラムや教材

授業に学校の宿題などが持ち込めたところが魅力的なところの一つです。持ち込みをしなくても、多くの教材から先生がセレクトしてくださるので、良かったです。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは良かったが、やはり金額が高くて複数の教科を受講するのは金額的に難しくて英語と数学に絞ることにしました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導だったので、子どもが理解できるまで教えてもらえた。子どもも嫌がらずに行っていたのでわかりやすい教材なのだと思う

志望校への合格率 :92%33%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

東進では大学受験においてサポート面において、担任の先生による週1の面談やカリキュラムの作成に、親身接してくれて丁寧に説明してくれます。また専門に教えられる教科の質問も丁寧に教えてくれます。副担任の先生も勉強面でのサポートの手厚いです。また通学面や自習室の雰囲気などもかなりよく、とてもおすすめします。

総合的な満足度

交通の便は良くて学校帰りにも寄れる。駅近くで通うのにも安心ですし、飲食店も揃っていてついでに行きやすい。映像授業は分かりやすかったし、時間もちょうど良かったが、問題が分からない時のサポート体制が整っておらず、時間がかかったり、いっぱいでききにくかったりした。値段も高くて料金に見合う満足度はなかった。

総合的な満足度

入塾時は、ワンランク下の大学が第一志望で、そこでも親からすると十分なレベルでした。しかし、入塾後に、本人から志望校のレベルをあげたいとの希望がありました。親としては、かなり狭い門でもあり、難しいと思いました。結果、最終的には第一志望に現役で合格できました。本人の努力はもちろんですが、この結果だけで、親としては良いと評価しています。

料金について/月額:49,000円

料金は1講座7万5000円となっていて、ちょっと値段が高めである。ですが授業の質はとても充実して良いです。

料金について/月額:38,000円

高い。映像授業に数万円するものになっていてお値段以上の価値は感じられなかった。ほぼ自習室代のようになっていて満足度としては少ないと思う。

料金について/月額:20,000円

極端に高いわけでもなく、極端に安いわけでもない費用だと思っていました。そのため、普通との評価にしています。

コース・カリキュラムや教材

高校にあったカリキュラムが組めるため。 その人にあったペースなどで受講ができるので 大学受験とても良い。

コース・カリキュラムや教材

映像授業で自分の行きたい時に行けるシステムだったので学校帰りの早く帰れた時に行けたのが良かったと思う。授業もわかりやすいものが多かった

コース・カリキュラムや教材

詳細はわからないが、通っていた本人の印象に基づいた評価とした。最終的に志望校に合格したのが一番良かったと思う。

志望校への合格率 :59%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :3.3万3.1万2.1万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業中によく当てられることがあるから、みんなと一緒に切磋琢磨して頑張れる人が向いていると思う。また、分からない問題が会った時に聞けるように、友達といっしょに受講すると、復習や予習をいっしょにできるから良いと思う。授業外のサポートが手厚いから、それを積極的に利用すると、成績が伸びると思うから、先生と話すのが好きな人に向いていると思う。

総合的な満足度

落ち着いた子でそこまでクラスでワイワイするタイプまではなく、集団授業に抵抗があったが入塾してみるとあたたかい塾の雰囲気や周りのライバル達と高めあうことができとても良い環境だった。しかし、様々な講習や数学や英語に特化した授業が多いため、いろいろとりすぎると金銭的にも時間的にもきついところがあるかもしれない。

総合的な満足度

全体的に見てもすごくいい塾だった。 最初からあそこの塾に行ってればもっといいこうこうにいけたんだなっておもう。 ここの塾に行って自分にあった勉強法を見つけることが出来得意な教科もできて苦手だった理系のべきょうが好きになった。高校に上がってもいい点数がいっぱい取れるようになったまた行くとするならここの塾がいいと思う

料金について/月額:60,000円

授業料は他の塾と比べても高すぎることも無く、許容範囲内だと思う。しかし、夏期講習や冬期講習など、自分でコマ数を選ぶと高くなりすぎてしまうことがあった。

料金について

様々なテストや授業があるのはとても良いことだが、その分一つ一つに料金がかかり受験期は金銭的にかなり高く感じた。しかし、授業の質をと比較したら妥当な値段だとは思う。

料金について

だいぶ値段は高いがその分ねだんにあったきょうかしょや季節講習とかもあったりしてよかったとおもいます。。

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくれる。教材も簡単すぎず、勉強になるから良かったが、すこし、スピードが早かった。

コース・カリキュラムや教材

偏差値に合わせたクラスになっており、授業について行くことが出来た。教材の種類は多くしっかりと対策されていた。

コース・カリキュラムや教材

問題集と教科書のせつめいかきが良かった パソコンのほうも先生が隣で教えてくれたりするのが分かりやすくつかいやすかむた

志望校への合格率 :88%93%87%
偏差値の上昇率 :100%93%92%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :--3万
アクシブアカデミーの画像
2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
授業形式
対象学年
目的
アクシブアカデミーの画像0アクシブアカデミーの画像1アクシブアカデミーの画像2アクシブアカデミーの画像3アクシブアカデミーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人に気持ちに寄り添って指導していただき、本人の気持ちが折れることなく、だんだんと自信がついてきて、合格することができました。

総合的な満足度

自習室の環境がよく、勉強しやすい

総合的な満足度

塾に通う前に比べて勉強する習慣がついた

料金について/月額:30,000円

月額3万、初期費用なし、教材費はやっていくごとに必要な場合は購入する

コース・カリキュラムや教材

中学で学んだことの復習からすることを指導いただいたり、本人に適した教材を勧めていただきました。

コース・カリキュラムや教材

先生がしっかりと既存の教材を個々に合わせて選んでくれる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の雰囲気、雨に濡れない道すじ、安心して通わせる事が出来ました。また、明るい先生の指導のおがげて、生徒全般楽しく塾通いできたと感じてます。 これからもこの雰囲気のある指導を続けて、魅力ある指導をしていただきたいと思います。これがなくなると生徒は減ります。こんな明るい指導ができる塾づくりを心がけていただきたいと思います。

料金について/月額:30,000円

通常高いと感じたが、他の塾も同じ位のレベルのであった。ここの塾の雰囲気でこの値段であれば妥当だと感じた。

コース・カリキュラムや教材

先生の指導の仕方、明るさ、生徒目線で指導してくれたと感じるのが良かった。こんな雰囲気の塾で指導してほしいと感じた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
平均月額料金 :-7.1万4万
全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
対象学年
目的
全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像0全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像1全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像2全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像3全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導で丁寧な対応、更には、自習室で分からない時は質問しに行けるようです!個別の困り感を汲み取ってくれて、その困り感を解消するような指導をしていただけます。そして、コピー機が自由に使える為、問題集のコピーをして自習室で繰り返し学習がし易くなったようです。 あと、担任制なので、担任先生からは授業の様子を報告してもらえます。

総合的な満足度

個別指導でプロ講師の先生ですので、子供の今の成績状況に柔軟に対応して指導してくださいました。教室長の先生もとても優しく丁寧に声掛けをいつもして下さったり、進路の相談定期テスト対策の相談なども気軽に対応して下さったので助かりました。子供の同級生や先輩も通っていたため、通塾も子供にとって楽しみになっていたようでした。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、子供も気にいってます。

料金について/月額:71,000円

決して安くはなく、むしろ高いぐらいではありますが、個別指導なので適当だと感じます。子供も頑張っていくと覚悟ができました!

料金について/月額:40,000円

個別指導でプロ講師の先生に対応して頂いていたので、少し高いかなと思うところはありましたが、子供の進捗状況にあわせて柔軟に対応してくださったので妥当なお月謝だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

私立特有の進みの速さと、検定教科書以外の教材、テスト対策に対応してもらえるので、助かります。学校の小テストの時でもアドバイスがもらえてます。

コース・カリキュラムや教材

子供が苦手な分野を把握して子供にあった教材を探して下さり、まずは苦手な分野をなくしていくための教材選びが良かったです。お陰様で苦手な分野を克服できました

コース・カリキュラムや教材

わかりやすかった、良かったです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
平均月額料金 :0.3万2.8万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本的には映像授業で 自分が映像を観ながら理解を深めテキストに沿って勉強をしていくやり方です。やる気のある子供なら自分次第で学力を伸ばすことも出来ると思います。分からない時は振り返り予習復習など出来ますし、チューターに質問することも可能です。 自分で学ぶ学習習慣は身につくと思います。自分からも積極的にチューターや講師の方を頼っていく事も大切だと思います。

総合的な満足度

映像授業だったので、自分のペースで勉強できた。分からないところは戻して、分かっているところはどんどん飛ばして勉強できた。学校のテスト対策や、分からないところは直接講師の先生に聞いて教えて頂けた。志望校に通う生徒が大学受験のために同じ塾に来ていたので、励みになっていたようだ。駅から近くて通いやすかった。

総合的な満足度

塾長により変わるとは思いますが、当時の塾長は子供達とのコミュニケーションも欠かさず、日常会話したり声かけしてくれるなど色々と気を遣ってくれていたと思います。 面談もかかさず定期的にしてくれるところなど、子供の様子なども聞けて良かったです。夏期講習、冬季講習、受験直前対策など、何かとお金がかかりましたがそれなりの結果はあったと思います。

料金について/月額:30,000円

基本的に内容からみても高いと思いました。季節講習など教材も高かったです。教材はなかなか使いこなせなかった

料金について/月額:30,000円

一般的な塾の料金とあまり変わらないが、映像授業だったので、若干他よりも安かったかなという感じ。〇〇講習の度に料金が掛かるのはどこの塾も同じ

料金について/月額:30,000円

高かったとは思いますが、他の塾も同じような金額だったのであまり感じたことはありませんでした。高いなりに対応もきちんとしてました。

コース・カリキュラムや教材

個々にあったレベルで進む事や復習ができる点は良かったと思いますが、映像授業なので難しい点もありました

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので、自分のペースで黙々と授業を進められる。理解できないところは戻ったり、わかっている部分は飛ばしてベースを早めたりできる。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルにあったまま学力アップしていくことができました。コースが選べたと思います。受験対策されてるところが信頼できました。

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.4万4万1.7万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生はすごくフレンドリーに話しかけてくれるし、しっかり教えてくれるので、子供も通いやすかったようです。

総合的な満足度

とにかく生徒のレベルに合わせた指導は素晴らしいと思います。

総合的な満足度

とりあえず高校受験に成功したので。

料金について/月額:40,000円

追加授業はありがたいけど、その分上がるので月10万くらいになる時がある。

料金について/月額:13,000円

あまり詳しくは知らないのですが、やはり個別の塾は高いです。他の塾には行ったことがないので比較は難しいですがやはり少し高いと感じました。

料金について/月額:17,000円

限られた予算内で最大の効果が出るように組んでもらっていたとおもう。うち、お金なかったから。子供もそのあたりを察する年でお世話になったよで。

コース・カリキュラムや教材

テスト前にはしっかりと追加授業でテスト対策もしてくれるし、わからないことはしっかりおしえてくれる。 ただ、授業料が少し高い。

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合っていた。

コース・カリキュラムや教材

特に悪かったこともないが 人によって違うと思うから。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.8万3万2万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

丁寧で熱心な講師はとても良いが、講師の指導力にとても差が大きいように感じた。

総合的な満足度

志望校入試の面談では、他県の方だったからか高校情報に詳しくなかったので、面談時ぐらいは詳しい人にいてほしかった

総合的な満足度

料金は安くないが、全体的には可もなく不可もない。

料金について/月額:30,000円

近隣の個別指導塾と比較したところ大きな差はなかった。

料金について/月額:12,000円

他の個別指導塾よりはじゃっぱん安いので選びましたが、担当教師がその都度変わるので、当たり外れがあります。なので、値段相応か、むしろ高く感じる事も

料金について/月額:20,000円

一般的な価格設定なのかなとは思った。

コース・カリキュラムや教材

受験対策に通塾したので、復習がしっかりできて過去問の反復で自信がついた。

コース・カリキュラムや教材

特に勉強範囲が決まってるわけでもなく、その子のペースや苦手な所を集中して教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

学力、理解度に合わせた指導だったようです。

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南日永駅 徒歩6分
    三重県四日市市日永4-2-41 日永カヨー外部テナント棟1-49
    地図を見る
60

四日市市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導の明光義塾
個別指導Axis(アクシス)
個別指導 スクールIE
武田塾
みやび個別指導学院
ナビ個別指導学院
学習塾個別・少人数制学習塾 Li-ラボ
個別指導 学参
個別指導秀英PAS
口コミ評価
3.74
3.73
3.83
3.74
3.72
3.60
3.59
5.00
3.80
3.72
平均料金約0.5万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約2.9万円/月約1.2万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月約4.5万円/月
平均料金約4.4万円/月約2.6万円/月約2万円/月約0.3万円/月約1.8万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約1.8万円/月
平均料金約2.2万円/月約3万円/月約1.5万円/月約3万円/月約2万円/月約3万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

四日市市の塾・学習塾人気ランキング

四日市市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、四日市市にある塾・学習塾を60件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

四日市市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

四日市市にある塾・学習塾の口コミは226件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
mona
5
2025.03.12

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 53
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく教室がオシャレです! 話すときと勉強するときのメリハリも自然と身につくのですごく充実しています。 是非切磋琢磨できる仲間がほしいです。 ほんとうにおすすめです!! 明るく前向きになれます!! 今塾を探している人は本当に変われると思うので、来て体験してください! 自習室も授業がない日でも使えるのでとても役に立ってます。

料金について / 月額:10,000円

他の塾から移ったけど、安いと感じた。 キャンペーンをやってると言っていたので今はいればお得と言っていました。

20代から30代の女性
さら
5
2025.03.11

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 46 → 卒塾時 54
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

シンプルに点数を上げたい、偏差値を上げたい、そんな方におすすめです もちろん環境だったりもありますが、根本は点数が上がったこと。 こどもに親身に接してくれるところが大事だと思いました。 キャンペーンで友達紹介もありましたので実際に何人か紹介しました。 私自身が勉強が苦手なので申し分けない気持ちですが、 先生に良くして頂いて感謝しています。

料金について / 月額:23,000円

安い!これが最初に思ったことです。 前回行ってた塾に合わせたプランにしましたが それよりも安かったです。

通塾確認済み
40代から50代の男性
ダイちゃん
4
2025.03.04

小学5年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この塾は1対1の個別指導で授業料が2万円を切っており、他の塾だと2万3千円くらいするので、リーズナブルだと思う点。また、カリキュラムに特色があり、他の塾は90分の授業を基本としていますが、この塾はPCを使った復習を30分行い、その後に60分の授業を行うというところが魅力的だという点。それらのことから、本人が無理なく通えると思った。

料金について / 月額:19,030円

この塾は1対1の個別指導で授業料が2万円を切っており、他の塾だと2万3千円くらいするので、リーズナブルだと思う。

20代から30代の女性
あい
4
2025.02.27

小学5年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 大阪大学
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業中によく当てられることがあるから、みんなと一緒に切磋琢磨して頑張れる人が向いていると思う。また、分からない問題が会った時に聞けるように、友達といっしょに受講すると、復習や予習をいっしょにできるから良いと思う。授業外のサポートが手厚いから、それを積極的に利用すると、成績が伸びると思うから、先生と話すのが好きな人に向いていると思う。

料金について / 月額:60,000円

授業料は他の塾と比べても高すぎることも無く、許容範囲内だと思う。しかし、夏期講習や冬期講習など、自分でコマ数を選ぶと高くなりすぎてしまうことがあった。

10代の女性
ひょう
3
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめしたいポイントは、場所の良さです。周りのお店がほどよく少ないため、夜道も安心できます。また、集団と違って少しの疑問も気軽に先生に尋ねることができる点が良かったです。
おすすめできないポイントは、授業料と、授業の質です。国公立をガッツリ狙いたい人や、金銭的にお金をかけられない人は、お勧めできません。集団の授業のカリキュラムを決めて進む授業と違い、ある程度自分好みに学習が進められるため、良くも悪くも勉強の進み度合いが大きく変わると思います。

料金について / 月額:24,200円

個別指導のため、少し高い印象です。
とくに、特別特訓などはすごく高くて驚きました。
もう少し価格が安ければ。通いやすいと思いました。

四日市市で人気の塾はどこですか?

四日市市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導の明光義塾
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全60件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

三重県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

四日市市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

四日市市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る