- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長か、本人の希望を聞きながら、受験までのやるべきことや、すべき事を設定していただけるので、それは非常に良かったと思います。 最終的には本人の自覚とやる気を引き出し無駄なく進めることが重要だと思いますが、親が言ってもきかないし、信用もされないが、塾の先生が言われれば本人を巻き込みやすく、自覚と、道筋が明確になるので重要だと思います。 また、機中の進捗状況や、問題点を解決し、本人のわかっていないことに気づいてプッシュしてくれるところは有り難かった。
料金について/月額:70,000円
高すぎる。 特別授業や、夏期講習など、臨時で追加で必要になることが多い為、負担が大きくなってしまうこと。
コース・カリキュラムや教材
やりたい科目を目的に応じて提供してくれる。 また、将来に対しやるべきことや行うべき目標を与えてくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾に通ったことがあるわけではないので、比較が出来ないという意味でどちらともいえないの選択肢を選びましたが、総合的には満足しています。また、満足しているからこそ続けて通わせています。やはりポイントは地元の塾ということで、気心の知れた同じ小学校の友達も多く、良い意味で楽しみながら勉強に取り組んでいるという点です。
料金について/月額:10,000円
このご時世で仕方ない面はあるのかも知れませんが、やはり実際に通うと色々と費用が掛かるなあという印象はあります。
コース・カリキュラムや教材
学習の習慣がつくように、ひとつひとつ丁寧なカリキュラムが組まれている印象です。宿題もしっかり出ます。
山科教室
塾生の主な在籍校
小学校:
安朱小学校 / 陵ヶ岡小学校 / 鏡山小学校 / 音羽小学校 / 大塚小学校 / 音羽川小学校 / 西野小学校 / 山階小学校 / 逢坂小学校 / 藤尾小学校、他
中学校:音羽中学校 / 安祥寺中学校 / 花山中学校 / 皇子山中学校、他
高校:洛東高校 / 東稜高校 / 鴨沂高校 / 塔南高校 / 朱雀高校 / 紫野高校 / 山城高校 / 桃山高校 / 鳥羽高校 / 京都すばる高校、その他私立高校
小野教室
塾生の主な在籍校
小学校:小野小学校 / 勧修小学校 / 北醍醐小学校 / 醍醐小学校/ 醍醐西小学校、他
中学校:勧修中学校 / 醍醐中学校 / 栗陵中学校 / 春日丘中学校、他
高校:東稜高校 / 洛東高校 / 日吉ヶ丘高校 / 京都工学院高校 / 鴨沂高校 / 山城高校 / 京都すばる高校 / 桃山高校 / 京都明徳高校 / 京産大附属高校 / 京都両洋高校 / 京都文教高校 / 大谷高校 / 京都橘高校、他
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いいとこも悪いとこもある 少し高い
総合的な満足度
先生といいライバルに出会えた。反復練習により穴を埋めにいくので頑張りが成果にあらわれるものの、講習などが重なると予習と復習の量がかなりの負担になった。何回か「そんなに頑張らなくちゃいけないの」と子どもが言いかけたが、クラスのライバルとの復習テストの結果争いが最後まで自分のモチベーションにつながったと思う。
総合的な満足度
成績向上につながった要因として、①授業が楽しい ②レベルの高い生徒が集まっている ことが挙げられるかなと思います。①どのような授業が行われているかは、子どもがつぶやいている授業で習ったフレーズを聞いたり、説明会での先生の説明から判断していました。もっと授業を受けたいと思う内容になっていたと思います。②クラスが同じ子同士が仲がよく、一緒の中学に通いたい、だから勉強頑張らないとというモチベーションアップにつながっていました。
料金について/月額:30,000円
相場の範囲内だとは思うので納得は。ただ、講習などをまじめに受けようとすると結構いい金額がするなあとは思った
料金について/月額:80,000円
追加で必ず受講して下さいといった営業の強引さが全くなく、必要と思う内容のみ受講できたので、他塾と比較すると高いと思ったことはありません。
料金について/月額:50,000円
月謝は少し高いかもしれませんが妥当だと思う。拘束時間は長いし強化も多く日数も多いので。 それが気になるなら他に行った方がいいと思う
コース・カリキュラムや教材
教科間で連携しているので印象に残る
コース・カリキュラムや教材
全般的にこのレベル感までできないとダメと高めのハードルを設定されているのと反復学習する内容が良かった
コース・カリキュラムや教材
塾のテキストのみきちんと復習していれば、6年生の6月には過去問の合格点を上回ることができるようになった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針