- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
周りの評判もよく、勉強する為に良い環境で、集中して出来るので成績も徐々に上がっていく。 先生も進路など親身に相談に乗ってくれる。 料金もそれほど高くなく、休んた日は差し引いてくれて、とても良心的です。
総合的な満足度
塾代は高いが環境的に良い
総合的な満足度
高い割には成果が全く出ない
料金について/月額:14,000円
料金も手頃で、急な病欠などで欠席する時は、一報入れるとその分の料金は差し引いてくれる。
料金について/月額:27,000円
スタート月謝 コマ単価×4+5390→5500×4+5390=27390 定額月謝 コマ単価×4+5390→5500×4+5390=27390 預かり授業料4コマ 5500×4=22000
料金について/月額:35,000円
高い割には成果が全く出ない
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルに合わせて、問題などを準備してもらえる。 テスト前は集中して日数を多めに通える。 その時の成績に合わせて勉強の仕方を変えてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
コース→スタンダードコース 教材→学校のワーク・自宅にあるワーク
コース・カリキュラムや教材
自習も出来る家でも休みのときでもタブレットとかスマホで出来るから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく場所が良い。 先生達も若く親切な人が多い印象がある。
総合的な満足度
お母さんに塾を受けたいと言っても断られることが多く多かったけれど、お金の面でも安心できるし、成績も順調に上がっていったので、とても良い塾に入ったと思った。友達と一緒に、逆に入って、どちらとも成績が上がって、どちらとも希望する高校に入学することができてとても大満足です。先生も人それぞれに合った勉強法を教えてくれました
総合的な満足度
個人的に良くなかったと思うところは、塾長からタバコの匂いが時々することです。私の家族にタバコを吸う人がいないのでタバコの匂いに慣れていなくて、嫌でした。料金は親が払っていたので詳しくは知らないが高い方だと思うので良くなかったところです。 この2つ以外はいいところばかりで、教室、授業の雰囲気や環境、施設設備が整っている。 どの先生も自分のことを理解してくれて、声掛けなど沢山してくれる。 授業の内容は自分に合った授業、すすむ速さでしてくれる。
料金について/月額:24,000円
安いし、保護者から見ても安心する額だと思った。コースによって値段も違うが、全体的に安くて良いと持った。
料金について/月額:40,000円
どのくらいの授業数を選ぶかによって料金は変わる感じでした。料金は親が払っていたので私は詳しくは知りません
コース・カリキュラムや教材
どこでも同じ感じだろうから。
コース・カリキュラムや教材
志望校の、問題思考に合わせた問題を作ってくれたり、問題の説明をしてくれたりしてとても分かりやすく、理解しやすかった。
コース・カリキュラムや教材
高校受験のために利用したため、過去問をたくさん解いたり、分からないところは詳しく解説してくれて、自分に合う受験勉強だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とりあえず子どもが嫌がらずに通っていたので
総合的な満足度
年度途中でも、科目変更ができ、相談もしやすかったです
総合的な満足度
全体的に良くもなく悪くもなく普通だと思います
料金について/月額:25,000円
金額に合った指導をしてもらったと思います
料金について/月額:20,000円
他の塾の料金が分からないので比べられないです
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので子どもに合ったペースで勉強できた
コース・カリキュラムや教材
大学の推薦の為の小論文の書き方特訓を授業で見ていただきました
コース・カリキュラムや教材
受験についての話しを色々と教えていただきました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校で集団で受ける授業で分からないところを聞けなかったり、あまり先生の言っていることが理解出来ないことが個別指導の塾だとすぐ質問できて分からないとこは違う言い方で言ってくれたりと自分にとって安心して楽しく1:1で授業ができてとても良いです。学校では教えてくれない基礎的なことや裏技的なことを教えてくれるので基礎が理解できてなかったら親身に教えてくれてとても良いです。
総合的な満足度
勉強の仕方を教えてもらったことで、その後の試験勉強に活かすことができたようです。 ただ、駐車スペースが少ないため、迎えの時間はできるだけ調整した方がよいのかな、とは思いました。 講師の先生たちは、とても良い人が多く、割とわかい人も多い印象で、年が近かったので、話しやすかったそうで、入って良かったと思いました。
総合的な満足度
通いやすさ、値段など総合的にみたら良いと思う。
料金について/月額:8,000円
キャンペーンを使って冬期講習や夏期講習などを受けました。なので少し安い金額で授業が受けれました。教材も塾に置いてあるので買わなくて良かったです。
料金について/月額:30,000円
短期間で、しっかり結果を出すためのカリキュラムを組んでいだいたので、相場の範囲だろうと思いました。
料金について/月額:18,000円
受験間近はコマ数を増やす事を勧められるので、金額はあがります。
コース・カリキュラムや教材
受験勉強をする上で自分にあったコースが選択出来ました。 苦手教科を中心に勉強出来たのでとても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせてカリキュラムを考えてもらえ、志望校に合格できるように考えてもらえた。自習スペースもあり、わからないところは、その場で解決して、つまずきを無くしてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
高い教材だった気がする
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
雰囲気も柔らかく、家からも近いので通いやすかった。セブンのカードと連携しているので、通えば通うほどポイントが貯まり使うことが出来るのが推しポイント!なんと!!近くにセブンあり!!!!帰りの頑張ったご褒美によって行ける!!自習室も綺麗で使いやすかった。あとは、授業料がさがればもっと嬉しいなーと思います。
総合的な満足度
自習も環境が良いところでできる分集中してやれている。送迎も自宅や学校から近くら親にしてみればすごく楽。あとは個別指導で成績が伸びてくれれば金額が高くてもやってよかったなと思えるところ。まだ入ったばかりで効果が分からない時期だけに良いか悪いかは判断が難しいが、勉強するにはとても環境はいいと思っている。子供は勉強を楽しんでいるので今はそれが一番私たちにとってはうれしいところ。
総合的な満足度
子供の性格から、集団指導の塾ではおそらく力を付けることができないと思い個別指導の塾を選びました。 結果、それなりに成績は微妙にではあるが上がったので良かったと思う。 これまでスポーツの習い事はしていたが、勉強に関する習い事はしたことがなく、また高校受験にあわせて1年前に入塾しましたが、現時点ではタイミング的に良かったと思う。
料金について/月額:50,000円
個別なので、やはり集団の塾よりは高く、しっかり受ける気がなければもったいないなと感じる。も少し安くして欲しい。
料金について/月額:30,000円
個別指導だけに金額は何にしても集団塾より高くなってしまう。まだ成績が上がったわけではないので上がらないようだったら無駄になる可能性もあるだけに集団とどっちごいいのか悩ましい。
料金について/月額:45,000円
料金は受講する教科数によっても変わってきますが、やはり個別指導の塾は集団指導の塾に比べると割高になるのはしようが無いところかと思います。
コース・カリキュラムや教材
色んなコースがあり、先生が生徒に合わせて問題を出してくれる。希望通りのコースにしてくれる。柔軟である。
コース・カリキュラムや教材
親切丁寧で個別に集中して分からないところを教えてくれるところという子供が出入りしたかが分かるシステムがあるところがよい
コース・カリキュラムや教材
入塾時に相談して、必要な教科を絞りました。 その後は目に見えて成績が上がった感はなかったのですが、逆に入塾してなかったら相対的に成績が下がっていただろうと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室長をはじめ、講師の先生方の子ども一人ひとりに対する姿勢がとても一生懸命で、それが私たち保護者にとても伝わる教室でした それぞれの子どものレベルに合わせて、プリントや教材を準備していただいたり、授業の内容もしっかりしたものだと感じました わからない問題なども、質問に親身に教えていただいていたようです 私個人もみなさんにおすすめしたいです
総合的な満足度
先生方は皆さん感じが良くて丁寧に何を勉強してどれくらい理解しているのか、家でこんな勉強するとテストでのミスがなくなるよと教えて下さるのですが、当の本人がまだイマイチヤル気になっていないのが現状です。 あとはヤル気になるのを待つだけです。 部活生が引退したら周りはかなり頑張って成績を上げてくるはずなので、今のうちから予習復習する時間を作って自分の志望校に合格出来るよう親もサポートして行きたいと思っています。
総合的な満足度
授業で聞けない内容を復習という形で、個別に教えてもらい、その一定の成果が出たのでそれは良いという評価です。また、同じように周りに人がいる中質問ができない生徒は多いと思います。そういう悩みを持っている場合は自分で調べるか聞きやすい環境の場所を探すしかないと思いますので、照会をしたいと思います。
料金について/月額:16,000円
個別指導のわりにたぶん、安いほうだと思われ、特別講習もそんなに高いとはおもいませんでした 本人も楽しんで行けていたので、それが1番でした
料金について/月額:25,000円
集団の塾と違い個人指導は高いのは知っていました。 新たに受験対策のコマをふやしたので今までの授業料プラス教材費や授業費が入ってくるので金額がかなり上がりました。 もう少し安いととてもたすかりますが。
料金について/月額:5,000円
月額料金はあらかじめ聞いたうえでお願いをしているので、まずは高いか安いかという感覚がなかった。成績の向上がなければ効果的な部分でやめればよいと考えていたので、安い、高いという感覚がないため「普通」という評価です。
コース・カリキュラムや教材
娘のことをすごくわかってくれて、レベルに合わせてくれたところ プリントも毎回準備してくれていました
コース・カリキュラムや教材
志望校が決まっているので出来ていない所や自信がない所を重点的に指導して頂いてます。 また受験対策として新たに科目を増やしたので今後に期待しています。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは先に進むということではなく、すでに学校で習った内容を復習する事。わからないまま授業が進み、聞くに聞けなくなった内容を塾で補うという主旨であったので、そういう点では希望通りのカリキュラムであった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
部活をしていたのでその事を踏まえて時間割や課題の内容、量などを調整してくださり部活も塾も両立出来たと子供も喜んでました。 講師の方達も若い世代の方が多くフレンドリーに楽しく接してくれていたみたいで楽しいと子供から聞いてました。勉強が1番大事ですけど時には息抜きでいろんな話が出来たと聞いてました。堅苦しいばかりの塾では楽しく通えなかったと思います。
総合的な満足度
自分での勉強方法がわからなそうなので塾に通い家での勉強方法が分かったのは良かったと思います 先生も最後までフォローしてもらったと思います。 最後は自分の実力不足だったとでそうこうてきにみてふつうかなと仕方ないと思いました。 結果を含めての普通と思いました 子供的にはいろんな経験ができてよかったと思います
総合的な満足度
集団授業が苦手な人にはおすすめしたいがコマ数に対しての料金や特別講習の料金が高いのですごくおすすめというわけではない。先生は好きな先生を選べ授業のコマも自分の好きなところを選べたのは良かった。コマのキャンセルに対する振替も割りと早く決められた。自習室は好きな時間にどれだけでも使えた。先生に連絡すると塾を開けてくれて自習室を使わせてくれた。
料金について/月額:35,000円
ここを受ける前にいくつか他の塾も行きましたがここが1番安かったのと、説明の方の対応でここに決めさせていただきました
料金について/月額:13,000円
相場が分からないのでなんともいえないが講習のたびに別に料金がかかるのが普通なのかわからない 普通なら妥当だと思う
料金について/月額:20,000円
夏期講習などの特別講習の費用が高く通常料金にプラスされたので少し負担だった。そのわりに講習の内容がいまいちだった。
コース・カリキュラムや教材
どこが分からないかが分からず、部活もしていたとゆう事もあってどのように勉強を進めて行くかとゆうのを相談しながら無理なく勉強のカリキュラムを組んでくださりました
コース・カリキュラムや教材
どういう風に勉強していいか 分からなかったので教えてもらえたのがよかった 自分でもやっていたとおもう
コース・カリキュラムや教材
夏期講習などの特別講習の料金が高い。カリキュラム変更が思いどおりにできなかった。定期テスト対策をしてくれた。
水前寺駅前本校
■小学校
熊本大学教育学部附属小学校、出水小学校、大江小学校、託麻原小学校、白川小学校、砂取小学校、画図小学校、白山小学校、出水南小学校、帯山小学校、帯山西小学校、壺川小学校
■中学校
熊本大学教育学部附属中学校、出水中学校、出水南中学校、帯山中学校、白川中学校、花陵中学校、託麻中学校、藤園中学校、京陵中学校、江南中学校、益城中学校、龍田中学校、桜山中学校、飽田中学校/熊本学園大学付属中学校、真和中学校、九州学院中学校、熊本マリスト学園中学校、文徳中学校、熊本信愛女学院中学校、ルーテル学院中学校
■高等学校
熊本高等学校、済々黌高等学校、第二高等学校、第一高等学校、熊本北高等学校、必由館高等学校、東稜高等学校、熊本工業高等学校、熊本西高等学校、湧心館高等学校、熊本高等専門学校/真和高等学校、熊本学園大学付属高等学校、九州学院高等学校、熊本マリスト学園高等学校、熊本信愛女学院高等学校、文徳高等学校、熊本国府高等学校、ルーテル学院高等学校、東海大学付属熊本星翔高等学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生もよく個別指導で質問できた
総合的な満足度
若く話しやすい先生が多く、楽しく通える塾だと思います。机がたくさんあるので自習に自ら行ける環境でもあります。子供だけではなく、親にもきちんと説明やフォローしていただけます。個別指導なので料金は他に比べて高めでしたが、同じ塾に通っていた友達もほとんどが志望校に合格できていたので良い塾だったと思っています。
総合的な満足度
先生に質問もしやすく、友達もできたのでよかったです。
料金について/月額:30,000円
周りに多数の塾がありますが、個別だからか予想以上に高く感じました。最終的に、合格できたので、妥当だったのかな、と考えています。
料金について/月額:10,000円
標準だと思います。夏季合宿は県外だったので、結構かかりました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で質問がたくさんできた
コース・カリキュラムや教材
勉強のやり方、問題の解き方、わからない事を丁寧に教えてもらったようです。テスト対策もしっかりしていて、前向きに勉強するようになりました。
コース・カリキュラムや教材
合宿の時にできたお友達と今でも交流がある。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人の力以上の目標を立ててはいなかったようだが、やはり合格できたことの達成感と喜びを体験できたことは本人自身良い体験になったと思います。合格した時に教えていただいた先生が一緒に喜んでくれたのも嬉しかったみたいです。投資効率としても妥当な金額だったと思います。結果が良かったから、そう感じたのでしょうが、感謝しています。
総合的な満足度
結果として満足した結果が得られたので
総合的な満足度
教科によって時間・日が決まっているので管理がしやすいです。自習室がテスト前に使えるともっといいです。
料金について/月額:20,000円
他の塾に通わせた経験が無いので、比較しづらいが私自身が経済的に負担に感じなかったので普通ではないかと思う。
料金について/月額:31,790円
教材費などの初期費用と冬季講習の費用がまとめてかかったので金額的には高くなりましたが、ひとり親の補助があり助かりました。
料金について/月額:20,000円
個別授業なので仕方がないのですが、授業料は少し割高です。ただ、最終的には志望校に合格できたので、相場の範囲内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
希望高校に合格できたので、本人自身が適当と判断していたことが普通ではないかと思う。他に比較する塾を知らない。
コース・カリキュラムや教材
普通に取り組んでいたので普通と回答
コース・カリキュラムや教材
教材は的確な内容であり、無理なくすすめる事ができる印象です。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は人見知りで話すのが苦手だったり、異性の方と話すのがそんなに得意ではないのですが、講師を指定して受講することができるので、なんの心配もなく学習できています。わかりやすい授業なので、自分では解くことができなかった問題も解けるようになりました。通塾生がたくさんいるので、同年代のこと仲良くなれたら一緒に自習したりもできるので、楽しく学習できます。
総合的な満足度
個別での指導だったのがよかった点、人数も少ないほうだったので通いやすかった、後は先生がその度に変わったからあう、あわない先生ができて、合わない先生の時は全然わからなかったと言ってた 親として日にちで変わる事もあるのは知らなかったし、合わないからかえてもいいずらかった。自学もわからない所あっても先生に聞きずらいとあえて自学だからあまり先生が近くにいないのと先生の人数が少なくなかなかきけなかっま
総合的な満足度
我が子には合っていたと思うが色々な子がいると思うのでその他はわからない
料金について
他塾に通ったことがないのでわかりませんが、個別授業のわりには安く受講できていると思います。学年が上がり一対一の授業になると値段は上がりますが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:20,000円
個別では他の教室より安かった点、でも夏期講習などは高いので考える、模試もあるけどその結果のみでその後の問題間違えのなおしもなく普通のスケジュールにそってしてる感じでそこが不満だった
コース・カリキュラムや教材
夏期講習や冬季講習では、苦手科目でカリキュラムを組んでいただきました。学習のことや進路のことなど、悩んでいることを相談すると、一緒に考えてくださいます。
コース・カリキュラムや教材
わからない所やテストで間違いのなどを親がしてくださいと言わないとしてくれなかった、先生から子供本人にもう少しコミニケーションとりながらも話しやすい環境にしてほしかった
コース・カリキュラムや教材
受験校にあった教材でしっかり取り組めていた。 やはり色々と雑費が加算され通塾代がかさばる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小学校低学年のうちは、学習習慣をつけるためや、飽きないように楽しく学習する事が大事だと思うが、中学校になるとそうはいかない。 タブレット学習も大事だから、それは家でもできる。 塾では分からない問題を先生にたっぷりと時間をかけて教えてもらいたいが、それが出来づらい環境だった。 先生の数を増やして、サポート体制をしっかりとしてほしい。
総合的な満足度
ここの質問も普通と答えているが、わからないが正解かも知れません、今月から初めたばかりですが 本人から聞いた話では人数は少なく質問や相談がしやすそうな雰囲気で必要に応じて個別指導も可能であるとの事、更に課題に対して結果いかんによっては居残り指導があるとの事 などにより本人に学習習慣が自然に身についていってくれると良いなと期待しています。
総合的な満足度
先生が本気で子どものこと、将来のことを考えてくれているのが、面談を通して伝わってきた。信頼できると思った。ただ、大人がどんなに熱く親身になって伝えても、伝わらない時期があると思う。しかし、今の自分を少し冷静にみることはできたのではないかと思う。家庭学習と塾での学習方法など、的確なアドバイスだった。子どもをよく見ている先生で、学力もデータで把握されアドバイスしてくれた。高校に合格した後も、目指すところを的確に言ってくれて、良かった。
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べて安かったが、 タブレットで学習するので、通信教育と変わらないと感じた。 先生へ質問もしずらいため、授業料金はもう少し安くても良いと思う。
料金について/月額:20,000円
料金は普通と答えましたが、他の塾も検討するなかで料金はかなりのウェイトをしめていた為、他との比較検討した結果、安いとは思わないが平均的な料金だと感じました。
料金について/月額:50,000円
昴や他の塾に比べて安いから。多くの教科を学習させることができたから。教材も多すぎないから、良かった。
コース・カリキュラムや教材
タブレットで、自分に合わせたカリキュラムを組み、間違えたら何度も解き直すところが良かった。 反復練習が大事だと思った。
コース・カリキュラムや教材
本音は、始めたばかりなのでまだ、わかりませんが塾側の本気度が伝わってきて今からたのしみにしています。
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合わせた学習ができるため。タブレットを使った学習で、テスト結果など、データでわかりやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人に合った指導、個人に合った先生のおかげで成績も上がり、志望校にも手が届くくらいのレベルになりました。苦手な教科が好きになり、今では得意分野になっています。それを活かした職に就くことができ、本人も親も満足しています。料金は高めかな、と思いますが本人にとっては一生の宝物になったのではないかと思います。金銭的な余裕はあまりありませんでしたが、頑張って通わせた甲斐があったと今でも思います。
料金について/月額:100,000円
月額10万円くらい支払ってたので、正直高かったですが、それに見合った価値があると判断したので妥当な金額だったかな、と思っています。何より、この経験が本人の人生を変えたと確信しております。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせた授業や、不得意な分野を得意にさせてくれた先生のスキルは素晴らしいと思いました。料金は高めだと思ったけど、それに見合った価値が十分にあったので満足しています。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
熱心な先生による適切な指導がなされた。
総合的な満足度
塾の先生たちの授業内容が 良い
総合的な満足度
値段が少し高い。色々とオプションつけるとどんどん高くなる
料金について/月額:20,000円
結果に応じた適切な価格だった。
料金について/月額:15,000円
少し高いように感じることもありますがそれなりに自分に身につくものが大きいため、値段なりの力はとてもついたと感じます。模試があるためそれを活用出来るところもお得だと思います
料金について/月額:30,000円
他の塾に対して、やや金額は高めだと思う。だが早稲田スクールのレベルを考えると仕方がない気もしてしまう。
コース・カリキュラムや教材
学校のカリキュラムに沿って熱心な指導が行なっていただいた。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせてクラス分けがしてる
コース・カリキュラムや教材
クラスごとにスピードも違うし、置いてけぼりにならないようちゃんと指導してくれる
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針