
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校に受かったので、最終的には満足しています。 スマホ、ゲームに夢中だった息子が自ら宿題、勉強をはかとるようになったことも満足しています。 様々な先生がいるので、子供の性格などに合わせて選択するのも有効かなと思っています。不満なら、変更もできるのも魅力の一つです。 小田原駅から徒歩10分未満のとこが大きい評価できます。
総合的な満足度
自宅で勉強はするものの、遊びがでてしまうみたいです。塾の通常授業の他に自習するばしょもあるようで、よく使っているみたいでたすかっています。親ではなかなかわからないところもあり、時代も違うので教えられないところをフォローしてらっている。金額は、予備校に通うよりは、安価だと思っています。子供にあっているかどうかだと。
総合的な満足度
総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした
料金について/月額:30,000円
月額料金は高く感じた。同じ中萬に通ってた友達もちょっと高いですねと話してた。他の塾を見てなかったので、比較できませんが。 テスト代が凄くかかったような感じでした。 でも、希望校に受かったので、それはそれでよしと感じでした。
料金について/月額:30,000円
教材については、その都度色々な適切な対応をしてあるのではないか。費用等については、どうなのかわからない。
料金について
とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う
コース・カリキュラムや教材
希望校に合わせたプラン(対策)みたいのがあって、個人指導を受けさせていただいたところがよかったと息子が言ってました。 あとは希望校の特徴などのアドバイスもいただいて、自信を持つようになった。 悪い点では、先生ごとの考え方が様々なので、合う先生がいればのことかな。
コース・カリキュラムや教材
志望校に併せた適切な指導。 また、怪我で通塾出来ない期間のオンライン授業の対応。 講師の方々のこまめな声掛け。
コース・カリキュラムや教材
とてもいいと言えるものではなかったが色々な教材が置いてあり空き時間などに自由に借りれたのが良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通うようになり、何をどのように勉強したら良いかが本人も分かってきた。 英単語など、何度も繰り返しやってもらえることで、だいぶ覚えられるようになった。 受験生という自覚が少しずつ出てきたと思う。 成績は少しずつ伸びてきてはいる。が、やはり追加のプログラムを受けるまでが、金銭的に厳しく、そうなった場合でも今のカリキュラムで効率よく教えていただきたい。
総合的な満足度
通塾する前は、塾以外の学習時間はほぼなかった。通塾するようになり、授業以外にも塾の中にある個室等を利用する頻度が増え、習慣がつくことにより、自主的に学習時間を増やすことができたのではないかと思っています。また、かかげている志望校等も今はどういう状況でという情報を詳細に教えてもらえたと思ったからです。
総合的な満足度
本人に合う先生が多いようで、飽きずに通うことができています。 理解するまで教えてもらっているからか、テストを受けるたび成績が上がっています。 また、テスト結果でちょこちょこ表彰状をくれるので、それがまたモチベーションになります。 他の習い事の関係で、コマ数を増やしたりできないのですが、限られた時間でうまく教えてくれる塾だと思います。
料金について/月額:33,680円
講師の教え方もよく、わかりやすいとのこと。 春季講習などは、時間数が何時間やった方がいいと決められるが、金銭的に厳しく受けられないことが少しネック。
料金について/月額:30,000円
子供が入塾するということは私としても、初めての経験だったともありましたが、やはり高いなと純粋に感じました。
料金について/月額:30,000円
周りの塾と比べてもとりわけ高いとも思えないので。 教材費も初めから全て買わせるのではなく、進み具合でその都度になるので無駄に買わされた感がない。
コース・カリキュラムや教材
テストの無料対策があり、2週間前くらいから集中してテスト勉強ができる。 習っている科目以外も教えてもらえることがある。 自主学習スペースがある。
コース・カリキュラムや教材
特別なことは特に感じていない。ただし、自習室等で勉強する際は先生がたはいつでも質問を受け付け出来る状況だったと聞いています。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせて進めてくれた。細かな苦手なところも見つけて、重点的に教えてもらえた。 テスト対策も柔軟に対応してもらった。
尻手校
在籍学校(小学生)
末吉小学校, 新鶴見小学校, 矢向小学校, 市場小学校, 下末吉小学校, 上末吉小学校, 南河原小学校, 幸町小学校, 御幸小学校
在籍学校(中学生)
矢向中学校, 市場中学校, 末吉中学校, 川崎中学校, 南河原中学校, 南加瀬中, 御幸中学校
鶴見東寺尾校
在籍学校(小学生)
上寺尾小学校, 寺尾小学校, 東台小学校, 上寺尾小学校
在籍学校(中学生)
上の宮中学校, 日本大学中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。
総合的な満足度
自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。
総合的な満足度
1年弱という短い期間でしたが、志望校合格という目標に向かって、一緒に取り組んでいただきとても感謝しています。家で勉強するとダラダラしてしまうので、塾でしっかりできていたので、とても良かったです。 学年があがると値段もあがるので、自分の必要な教科を選ぶと良いと思います。 合格後の高校からの宿題も、わからないところは一緒に取り組んでくれた
料金について/月額:25,000円
他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。
料金について/月額:30,000円
3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。
料金について/月額:23,000円
料金は他の大手塾よりは安いと思います。教材やコースによって金額が変わります。 個別で見てもらえている感じだったので良かった
コース・カリキュラムや教材
試験対策や内申アップのための勉強で、思っていた以上の結果が出たので、本人も含め良かったと思っている。
コース・カリキュラムや教材
生徒一人ひとりに合った難易度の問題を個別に教えてくれたから。また、進めれば進めるほどたくさんの教材をくれ、やる気が尽きなかった。
コース・カリキュラムや教材
自分にあった教材を選べて、レベルに合わせた授業体制で良かった 教材が色々あり、本人が全部やれていたかはわかりません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
すべての面において、とても満足しているし、1人1人子供にあった対応をしてくれている。同塾の保護者と話していてもよい話を聞く。親への説明もきちんとしてくれるので、価格への不満もない。講師全員が信頼できるので、とても安心して通わせることができている。下にまだ弟2人がいるので、いずれは通わせたいと考えている。
総合的な満足度
通っている学校のカリキュラムに沿った授業、クラス別授業もあり良いと思いますが、クラスに上がるための基準があいまいであったり、講師によって熱意や進路の基準、考え方がマチマチなので統一して欲しい。英検等の検定対策はなく、自分でコツコツ計画できるような子には合っているが計画が苦手な子には合っていない気がする
総合的な満足度
子供が過ごす時間としてはかなりのウェイトを締めていたので、勉強にも集中できるとても満足なところでした。先生方の親身なご指導も環境面も非常に充実しており、親としても満足しています。結果として当初からの希望校にも合格できましたので、塾の選択に間違いはなかったと認識しています。是非他の方にもおすすめしたいです。
料金について/月額:30,000円
他の塾に通ったことがないので、価格が高いか安いかはわからないが、結果もでてるし、子供自身も満足しているので不満はない。
料金について/月額:27,000円
他の塾も同程度だとは思うが、成績が上がらないのにも関わらずこの金額は高いと感じる。もう少し上がるための授業は出来ないのかと思う。
料金について/月額:30,000円
マイナーで小規模な塾だったこともあるのか、授業料は非常に良心的でした。家計にはとても優しいかと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供に対しても保護者に対しても講師の対応がよい。信頼できるので、兄弟も通わせたい。通い始めてから結果もでている。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたクラス分けをしており、テスト前は専用のテスト対策をしている。またテスト後に個別面談があり進路相談や苦手教科の相談が出来る
コース・カリキュラムや教材
成長にあわせ状況に応じた教材を利用し、本人がわからないまま進むということがなかった。自習時間にも質問がいつでもできる状態がよいと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まずは塾通いが初めての子どもが、ここに通いたい!と言った事です。いくつか体験で周りましたが、通いやすいと思えた点です。
総合的な満足度
個太郎塾は東戸塚駅付近と緑園都市駅付近にあり、地元でも名の通った塾でもありましたので特に不安な事なく個太郎塾に行かす事を決めておりました。また駅からも近くてコンビニもあり、知り合いの子供もいたみたいなので、子供が進んで通っていた事が良かったと感じております。口数の少ない子供が教師とは積極的に話していたみたいなので、それが個太郎塾の環境と実力だと感じております。
総合的な満足度
やはり、地元の友人等多くの友達も通っていたので、楽しく塾へ通っておりました事が勉強の励みにもなり良かった思います。また駅からも近くて通い安かった事もあり雨天時は近くに百貨店がありましたので送り迎えも楽でした。 担当教師が親身になって対していただき、夜に電話があり進捗状況の報告をいただけた事が非常に良かったです。
料金について/月額:18,800円
やはり個別なので、金額は少し高めかなと思いますが、初期費用などはキャンペーンでかからなかったり、無料授業も何回か受けることが出来てよかったです。
料金について/月額:20,000円
料金に対しても他社と比較をしていないので、何とも言えないのでの[どちらともいえない]との回答になります。
料金について/月額:15,000円
他との比較をしていないので、何とも言えないので「どちらともいえない」との回答にさせていただきました。
コース・カリキュラムや教材
小学生で習った基礎部分で不安な所があったため、その辺りを子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれた点がよかったです。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムに関しては申し訳ありませんが嫁に任せてありましたので内容は良く分からないです!子供は分かりやすいとは言ってました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは嫁に任せていたので不明です!「どちらともいえない」に対してエピソード等はありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。
総合的な満足度
結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました
総合的な満足度
先生の説明の仕方がとても分かりやすく、理解できなくても授業後にもう1回解説してくれたり、分からなそうにしていたら声をかけてくれた。全体的に合格率が高かったりしたので安心して通うとことが出来た。立地もよく通いやすかったし、周りの影響が強く環境が良かった。とにかく先生たちがいい人ばかりで、通っていて苦じゃなかった。
料金について/月額:40,000円
勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います
料金について/月額:20,000円
特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。
料金について/月額:60,000円
料金は自分で払っていなかったのでよく分かりません。でも親は結構なお金をかけてくれました。教材費はそこまで高くなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
クラス分けになっているため、勉強へのモチベーションが高まるとともに、実力に合った授業内容にしてくれているから
コース・カリキュラムや教材
問題の量が多すぎて全てこなすには相当な勉強量が必要となってくる。学校の勉強との両立が難しいと思います。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム表があり分かりやすかった。教材も分かりやすかった。周りのレベルが高いことで勉強のやる気が増した。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
コース・カリキュラムや教材
個別に対応してくれるので、普段学校では自分では聞けないようなことも気軽に質問できるようなので良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大人数だと集中力を欠いてしまう人には、個別指導塾が合っていると思う。常に講師の目があるのでさぼらず取り組める環境であり、講師との相性次第では大幅な学力向上も見込めると思う。自宅近辺かつ学区外の塾であれば、余計な詮索等もなくより勉強に集中できる環境になると思う。集団指導に比べると割高な月額料金を捻出できるのであれば、おすすめしたい。
総合的な満足度
高校受験でお世話になりましたが、高校入学後も継続して通いたいと言うのでまだお世話になっています。おそらく大学受験まで継続するのではないでしょうか。主に自習室を使用しているみたいですが、自習しているとわからない点も、空いてる先生が丁寧に教えてもらえるそうで試験前は毎日通っています。とても親身になってくれます。
総合的な満足度
塾長がとても良い方で、とても話し易く親身になって色々相談してもらえました。子供も嫌々行くのではなく楽しく塾に通えてたと思います。受験前などはほとんど毎日塾の自習室に通いわからない時などはその日にいる先生におしえもらったりしていました。夏期講習や冬季講習はコマ数が選べたので夏期講習を少なくとって受験前の冬季講習はコマ数を多くとって受験勉強をしました。
料金について/月額:23,000円
学力向上・高校受験対策のためなので仕方ないが、1科目指導と考えると高額な費用と感じる。個別指導だはあるが、もう少し手ごろだと助かるのが本音。
料金について/月額:18,000円
個別指導なのでどうしても高額な気がします。それでも自習室に行って勉強していると、空いている先生がわからない点を教えてくれるそうなので、月額料金以上の価値はありそう。
料金について/月額:30,000円
個別指導の塾は色々ありますが、個別指導のわりには金額相当だと思います。夏期講習などはコマ数を選べるシステムになっていたので受験前の冬季講習などは多くコマ数を入れました。
コース・カリキュラムや教材
直近の成績表とテスト答案を確認し、潜在的な苦手科目に絞って指導した方がいいと提案を受けた。 本人や親の想定と異なる科目だったが、根拠に説得力があった。
コース・カリキュラムや教材
個別授業なので苦手な教科や苦手な単元をその都度集中して教えてもらえたり、教科を変更したりできる点。体調や都合次第で簡単に日程変更できる点も良かった。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力にあわせて授業内容をあわせてくれていました。教材も子供の学力にあわせた教科書で勉強していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校のテストの予定や模試の予定なども把握して下さり、受験以外でもとてもお世話になりました。成績の事も気になりますが、料金の事もやはり大きな問題ですので、沢山相談に乗っていただいたので、安心して通塾させられました。無理に高額な授業のおすすめなどもありませんでしたし、不安はありませんでした。 本人も分からないことはすぐに先生に相談できる環境だったと記憶しています。
料金について/月額:35,700円
先生のお心遣いで、料金以上に授業をしていただきましたし、しっかりとした受験対策をしていただきました。
コース・カリキュラムや教材
効率の良い受験の方法を教えてくれて、それに合わせた教材を用意してくれました。塾に行かなかったら知り得ない情報でしたので、とても助かりました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスメートと一緒にやるのは苦手な子供なのて仕切りがあるスタイルがあっている子なので集中して勉強ができます、いろいろな講師の先生がたがいて高校の合格までフォローもしてもらいこの塾に入ってよかったと思いました、子供に必要なコースだけ取り月の金額もなるべく抑えられたのでその点は比較的よかったなと思います
総合的な満足度
大変良い講師のばかりで、子供も楽しく通っていたので大変満足してます、また講師の方々も気さくに話しができるのでわからないところがあっても聞きやすくてよかったです。ただ模試のテストの前になると多少金額が上がるので。子供に必要なものだけ選んでとるようにすると良いと思います。先生も親身になって考えてくれるのでよかったです。
料金について/月額:35,000円
初期費用は安く押さえられたのですが、月の授業料が少し高いかなと思いましたが、高校受験のと考えると妥当かなと思いました
料金について/月額:20,000円
講師の質の割には非常に安く受講出来たと思います。ただ学年が上がると多少金額は上がりますが範囲内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校と自分の学力に合わせて進めてくれる、どういった勉強の進め方で教えてくれ、テスト対策も魅力的です
コース・カリキュラムや教材
志望校と本人の学力に合わせてわからないところ丁寧に理解するまで説明してくれた。定期テストの前も対策を教えてくれるのでよかった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームなイメージで子供にとって第二の家的な感じでした。卒業後も進路の相談とか親にはわからない受験情報などを教えてくれて親子ともどもとても安心できました。いつでも通えたので学習習慣が身に付き、せいかつしゅうかんも改まった気がします。近所に良い塾があってよかったと思っています。とてもありがたい塾でした。
総合的な満足度
近所で5教科を一律の価格で教えてくれる塾は、ここ以外無いので安心価格です。 うちの子供のレベルだと他の学習塾だとかなりの金額がかかりそうなので。 授業の内容についてはよくわからないが、いろいろ親身に相談を聞いてくれるようです。 ただ、それも子供自身がどれだけ積極的に相談できるかに関わってくると思います。
料金について/月額:10,000円
料金は特別高いわけでもなく、必要な模試のみを進めてくれました。授業の値段は相場の範囲内だったと思います。
料金について/月額:24,000円
他の学習塾と比較しても安いと思います。夏期休暇や冬期休暇の時期は特別講習があります。 それの金額が少し高いかなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
集団授業で分からなかったところはその日のうちに解決できるように放課後個別の指導をしてくれたことは良かったが、教材は普通だった気がする
コース・カリキュラムや教材
5教科を基本からしっかりと教えてもらえた。テスト前にはテスト対策用の授業もあり、助かりました。 また、テスト期間中は自由に教室を使えるのもよかった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同い年の友達と切磋琢磨して勉強に打ち込むことができること、安心して塾にあずけられるところが非常に良い。室内も清潔にたもたれており、衛生面も行き届いておるため、満足度が高い。月謝もほかと比較して安価となっており、経済面でも非常に助けられている。個別に指導もしていただけるところもメリットがあり、非常に助けられている。
総合的な満足度
最終的に、高校受験に合格したので、総合的な判断をすれば、良いとなります。もうちょっと授業料が安ければなお良かったです。結果が全ての塾において、合格することが最終的な目標となることから、特にその過程はあまり重視しません。全ては、娘のはなしを聞いた上で、総合的にこの塾に通わせて良かったと思ったので、良いとしました。
総合的な満足度
とても良い塾てある事は間違いありません。しかしながら、生徒によって合う合わないがあるものと考えますので、どちらともいえないを選択させていただきました。 先に記載の通り先生方は子どもの事を良く見てくれています。各ご家庭の考えもあると思いますが、その点は高く評価できるものと思います。 何れにせよ様々な塾を見て判断するのが賢明と思います。
料金について/月額:20,000円
ほかと比較して金額が安く、安いわりにはきちんと指導がいきとどいており、また、いろいろな設備も整っている
料金について/月額:12,000円
だいたい平均的な授業料だと思う。場所によってはかなり高い授業料のところもあると聞いていたので、良いとしました。
料金について/月額:30,000円
他との比較が難しいです。金額で選ぶ事ではなく、内容で選ぶべき内容と考えます。よってどちらともいえないとしました。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく表記されている ページ数があまりなくかさばらないところが良い個別に指導もしてくれるところが良い
コース・カリキュラムや教材
高校進学率も良く、授業料から判断しても妥当であったしら、交通の便も良かったし最終的にには本人に決めてもらった。
コース・カリキュラムや教材
他との比較が難しいので、どちらともいえないと答えました。個人によって合う合わないがある事と思いますので。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どの塾が良いとかではなく、先生と子供の相性だと思う。成績が思わしくなかった時の対応が早く次のテストでは確実に上がりました。現役大学生の先生でしたが、勉強を教える だけでなく子供本人を知ろうとする方だったので学校の先生より頼もしかったです。塾全体もフレンドリーで面倒見の良い先生が揃っていたのかと。
料金について/月額:40,000円
教室体験を多くしたわけではないが、1教科の値段はどの教室も同じくらいでした。 学年が上がれば値段も上がるのは当然かなと。
コース・カリキュラムや教材
学校での授業を基準に、わからないをなくす様な感じだった。テストの点数を確認し、子供のわからないを解決しようとしてくれていた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもにあった塾を見つけるのは至難の業だと思うし、たまたま子どもが辞めたいとは言わなかっただけ。あう合わないもあるし、合わなかったら辞めればいいし、他を探せばいい。勉強するところなので、中のいい友達は必要ないと子どもは言ってたけど、入塾してから同じ学校の子が入ってきたりもしてた。基本勉強嫌いなので、成績落とさなければ、満足。
総合的な満足度
中学生の時は6人制の教室に通い最後まで楽しそうに通って更に結果を残せたのはとても感謝し良かったと思いました、高校から個別に切り替えて比較的自由に時間を設定していたのかなと思いました、事前に連絡すればキャンセルや変更が出来るのは良かったと思います。 週に一回でも自分の苦手な事や分からないことを集中的に出来るので定期考査等で結果が出たのだと思いました。
総合的な満足度
最初は受験のみで合格したら退塾するつもりでしたが子供から高校でも通いたいと言われた良い塾だと思いました、自宅でも机に向かう習慣を出来たので先生の指導が良かったのかなと思います。 保護者としてもLINE登録する事で些細な相談もし易いので全体的には良いのかなと思います。 料金は完全に時間で左右されるので金額を抑えるためには時間を抑えて分からない所を質問する積極性も大事だと思いました。
料金について/月額:40,000円
他の塾とは比べてないが、かなり安い方だったと思う。模試とかも回数は少なく、県の模試ぐらいしか受けてない。
料金について/月額:17,000円
基本的にはお手頃な料金設定だと思いますが特別講習等がある月は劇的に料金が上がる事もありました、 時期に寄っては最初の2ヶ月は無料等もあり試しやすい印象を受けました。
料金について/月額:17,000円
時期に寄っては最初の2ヶ月間が無料等もあり試しやすい印象を受けました、個人授業でも時間を絞ればお手頃に通えると思いました。
コース・カリキュラムや教材
コースは個別、クラスとあり教科も選べて、子どもにあったものを選べるのは良かった。学校のテスト勉強はもちろん、提出物のチェック声がけまでしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
料金はかかるが季節毎に特別講習を設けて子供のやる気上げているところ、一体感は大事だと思います。 その都度課題を出して家での勉強を促す
コース・カリキュラムや教材
個別授業でレベルに合った授業を受けれた、常に宿題があり自宅でも机に向かう姿勢を養うことが出来たと思う
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針