教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

横浜市西区
大学受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

51

個別指導塾
集団授業塾
条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.4万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾にあたり、何処にするのかを大変悩みました。やはり内容は金額に見合ったものでるのではないかと思い最終的に入塾を決めました。良かった点は全体的な指導と細やかな個人指導があり、各項目に対して経験、データを生かした指導が受けられ、最終的には合格まで導いていただけました。受験、学ぶための環境整備が整っており、受験生が切磋琢磨できている感じを強く受けました。

総合的な満足度

結果的には、志望校に入れたので、予備校選びは正解であったと思う。どんなにお金をかけても試験に合格できなければ意味がない。子供本人の問題もあると思うが、授業内容も重要である。高校3年分を10ヶ月くらいで学習をしていくので、負担は大きい。これからも、インフルエンザ等もあるが講師の方々には頑張って欲しい。

総合的な満足度

子供には合わなかったが、他の子供は問題ないようだった。

料金について/月額:30,000円

やはりお金に見合った内容になると感じています。費用対効果からすると、このくらいは必要なのではないかと思います。

料金について/月額:50,000円

高額な予備校も多いと思うが、教材等の内容を見ると値段なりに良くできていると思った。費用は、やすいと思う。

料金について/月額:8,000円

料金ままぁまぁです。生徒が多いのでもう少し安くならないものかと感じています。テキストの代金は標準的です。

コース・カリキュラムや教材

論文での指導や志望理由など、 私たちでは気付けない点を適格に指摘、修正を受けた。やはり経験値がものを言うのだと痛感した。恐らく経験が無いと、そこまで気付けなかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

私は、予備校に通ったことがないので、良くわからないが結果として志望校に入ったので成功だと思う。子供も高校生になれば、好きなところに行けば良い

コース・カリキュラムや教材

子供には合わなかったが、いろいろなカリキュラムがあった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • ブルーライン横浜駅 徒歩5分
    神奈川県横浜市西区北幸2丁目6-1横浜APビル3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 京急線横浜駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市西区高島2-13-12 ヨコハマ・ジャスト3号館 8F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.8万
no-image
解答力を55段階に分け、レベルにあった個別指導をおこなう
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業と個別指導のハイブリッド方式なので、授業についていけていないけど、なんとなく進んでしまうという状況が避けられるのではないかと思います。子どもの実力に合った指導で着実に力がつきやすい仕組みだと思いました。保護者もわからないことがあれば受験指導の先生に直接連絡し相談することができるので安心だと思います。

総合的な満足度

志望校と現在の偏差値が離れている人、基礎から怪しい科目がある人、分からないところがどこか分からない人、自分で今建てている学習計画に不安があってプロに見てもらいたいと感じている人におすすめです。 集団授業の講師の先生は盛り上がりよりも生徒の理解度を重要視してくださいますし、55段階の先生方は解き方も見てより良い解き方があればそちらも教えてくださいます。しっかり身につくので模試の時でも焦らずアウトプットできるので、揺るがない力がつきます。

総合的な満足度

最大の特徴である集団指導と個別指導の併用、それぞれの配分も生徒個人に合わせてある程度変えられることだと思います。集団指導で他者との競合を図り、個別指導で不得意分野の補習や志望校ごとの対策強化等、生徒個々に合わせた勉強方法を策定できる同校方式が合理的だと思う。他にも蓄積された情報により、志望校選択の助言も期待できる。

料金について/月額:60,000円

高額ではありましたが、授業のコマやカリキュラムがわかりやすかったので、保護者も納得して支払っていた感じです。

料金について/月額:10,000円

正確な金額は把握していないのですが、これだけの質なら妥当な金額かなという感じです。とはいえ、高すぎるということはなかったと記憶しています。

料金について

低額な集団指導から、超高額な個別指導まであるようだが、集団・個別併用での金額設定としては納得できる。ただし、補強目的にコマ数を増やしていくと、当たり前だが高額となる。

コース・カリキュラムや教材

55段階で学力アップしていくわかりやすい仕組みがよかったです。集団授業と個別指導をうまく組み合わせて自分に合ったカリキュラムを組むことができます。

コース・カリキュラムや教材

55段階個別指導という授業がありました。普通の予備校では授業で扱ったことは「分かったもの」としてスルーされがちですが、55段階個別指導で解き方までしっかり見てもらえたのでかなり身につきました

コース・カリキュラムや教材

集団指導と個別指導の併用ができ、不得意分野を個別指導で重点的に補完できる。集団指導では相対的な習熟度が測れる。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市西区)
22%40%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.8万
no-image
2020年度「東京大学」合格者1,313人!難関大受験の必勝法をプロ講師が指導!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地条件が良く全国的に有名で日々の授業も質が高く模試にも力を入れているため総合的にすごいいい学習塾だなと思うつています。志望校の選択の時も過去に通われてたOBOGの方々の情報もあり重要な情報を見ることができ対策につなげることができたのがすごく良かったです。全国模試面が特に強くその辺は自分が望んでいたことなのですごく良かった

総合的な満足度

河合塾に通っていなかったら勉強のやる気が出ず大学受験をこんなに頑張れることもなかったため、とても通ってよかったなと思っています。私自身部活をやっていて疲れてから塾に通うということも多くありましたが、対面式なこともあり寝ることなく集中して取り組むことが出来ました。ただ、授業だけで全ての勉強を完璧にすることは出来ないので、自習室を上手く活用して自分でどんどん学習していくことが大切だと思いました。

総合的な満足度

どんな性格の子にも居場所はありそう。ひととトラブルを起こさずにすごしたい子に向いているのでは。(コースによるかもしれませんが)同じ学校からの友人と仲良くしているが、他にも雑談的な話をする友達もできたよう。そこまで深く付き合うわけではなく、穏やかにマイペースに勉強を頑張りたい場合、それが可能だと思う。

料金について/月額:40,008円

両親が払ってくれたのでわかりませんが、とても感謝しています。他の学者禹錫より高い気はしましたが充実していました。

料金について

普通に高い。普段の授業だけでなく、夏季、冬期講習や直前講習なども含めるとどんどん金額が重なっていき親にとても申し訳なかった

料金について

無理に講座を取らせようなどとすることは一切なく、キャンセルも4日前まで可能で返金されるなどとても良心的。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたテキストと教室の振り分けがされており、その中で勝つという目標ができたのですごい良かったなと思いました

コース・カリキュラムや教材

コースや教師を選べるため、自分に合ったレベルを選ぶことが出来たから。また、テキストの中でも過去問が用いられていて、自分のレベルを確かめながら取り組むことが出来たから。

コース・カリキュラムや教材

レベルが高めのコースでも、基礎的事項がしっかり確認できるのと、復習しやすい。苦手教科などには特に良い。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市西区)
24%41%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • ブルーライン横浜駅 徒歩6分
    神奈川県横浜市西区北幸2-11-6
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
受講者の学習状況を見極め、適度な質と量を代表責任者自らが指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 西横浜駅 徒歩12分
    神奈川県横浜市西区浅間町4-351-21
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
数学・算数のあらゆるニーズに応じた指導をおこなう専門塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 平沼橋駅 徒歩5分
    神奈川県横浜市西区岡野1-6-41
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • ブルーライン横浜駅 徒歩5分
    神奈川県横浜市西区北幸2-6-1 横浜APビル3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
経験豊かなプロの講師が指導!家庭学習も丁寧にフォロー
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 高島町駅 徒歩6分
    神奈川県横浜市西区平沼1丁目38-2 咲久良ビル2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
中高一貫生&高校受験を控える中学生それぞれに必要な指導に対応
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
希望にあわせて個別指導・グループ指導を自由に組み合わせ可能
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • ブルーライン横浜駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市西区北幸1-4-1 横浜天理ビル6F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

毎日、コツコツとやるべき課題を提出したり、毎日同じように出来る方には向いていると思います。が、そうではない方は向いてないと思います。本人の努力が大半、それをサポート、チェックして進めていくような感じなので、しっかり守ってやるべきことができる方にはいいと思います。お休みする時は振替がきかない場合もあり大手の塾とは勝手が違うかもしれません。

総合的な満足度

とにかく英語だけが苦手で、自分だけではどのような勉強方法がいいのか分からないと悩んでいたところ、もう先生のご指導を信じてやるしかないと頑張ってくれたと思います。英語に特化した塾であったことで、通った2年間に一人の先生が少人数のグループ指導を徹底的に行っていただいたことは成績を伸ばせた大きな要因だったと感謝しております。マイナーな塾なのかもしれませんが、英語が苦手な生徒さんには是非お勧めしたい塾です。

料金について/月額:40,000円

内容に対して、もう少し安くてもいいかなと思ったりします。基本的に自分で単語を暗記していき、その確認テスト、構文の講読、サポート自分で出来たら出来ることなのかもしれません。

料金について/月額:14,000円

高校1年の3学期まで中学時代も含め塾に通ったことがなく、費用の相場がどれくらいか分からなかったですが、特に高くもなくと思ってました

コース・カリキュラムや教材

基本的に単語帳の単語を覚えることが必須でカリキュラムや教材を使っていたという印象が少ないので、もう少し長文演習や英検対策などしてほしかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

英単語帳を5回繰り返し覚える、基本文法を徹底的に説明するなど独特のやり方が良かったのか模試でも点数が上がった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

51

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

横浜市西区内の駅から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

横浜市西区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る