
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強以外でも面倒見のいい先生が多く、友人ともうまくやれているようで安心してます。また自宅での自己学習も、親から促される前に机に向うなど、学者習慣がきちんと身についているのが嬉しいです。 中学受験までは遠いですが、今のうちに勉強の楽しさを知ってもらえて良いと思います。 今後も引き続き通わせたいと思います
総合的な満足度
元々は怠け癖のある子供でしたが、塾に通うようになってからはモチベーションをキープできるようになったのか、まずまずな成績を保てるようになりました。また、勉強、部活、遊びと、それぞれにメリハリをつけて向き合うことが以前よりもできるようになったように感じます。勉強する時にはダラダラせず集中してやれるようになったのも塾のおかげなのだろうと思います。
総合的な満足度
受験の結果はダメだったけれど勉強を嫌いにならずむしろ楽しいと思うようになったので感謝しています。 アットホームなところがおススメです。
料金について/月額:15,000円
元々通おうとしていた塾よりも授業の質がよく、月謝も安いので驚きました。 月謝は相場よりも若干安い印象です。
料金について/月額:6,000円
学校の成績が良くなればなるほど割引率が高くなるようで、おかげさまでリーズナブルな月謝で助かってます。
コース・カリキュラムや教材
自宅での学習習慣を身につけることが出来る点が魅力的です。こちらから促さなくても率先して机に向かえるようになりました。
コース・カリキュラムや教材
塾の先生がたには、テスト対策はもちろん、現在の学力レベルにあった授業など、熱心に指導してくださって感謝しています。
コース・カリキュラムや教材
しっかり見てくれたと感じているから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。
総合的な満足度
塾長が生徒からとても信頼されてる様子がよく分かるのでおすすめはしたい。メールのレスポンスがとても早い人です。同じ中学校の生徒も沢山いるので楽しいと思う。早い時間帯から塾が空いてるのでとても便利だし自習はいつでも出来るのが便利です。先生が沢山いて生徒から信頼されてる様子もよく見ます。
総合的な満足度
総合的には、通塾する前と後では、少しプラスになったと思いますが、最終的には本人のやる気であったり、そもそも学校単位での学習レベルの差がある地域でありました。熱心に繰り返しわかるまで教えて頂ける先生もいましたが、中には、少し合わない先生もいたので、最終判断としては、どちらともいえないという解答になります。
料金について/月額:7,000円
他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。
料金について/月額:30,000円
教材費が安いと思うが、施設利用日が高く感じる。物価高騰で塾の金額も値上がったのがとてもやりくりが苦しい。
料金について/月額:50,000円
諸々の費用については、現在の通常がわかりかねるので何とも言えませんが、夏季や冬季など、長期休暇の際にある講習に関しては比較的高額と感じました。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に適したテキストを用意してくれている。子供のレベルがクリア出来たら、次のステップに進めていき、中学受験に必要な技(?)を学ぶスタイルになっている。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせてくれて、合わないとまた違う策を練ってくれて、最後まで丁寧に指導してくれること。
コース・カリキュラムや教材
良い点、わかるまで何度でも丁寧に繰り返しの学習をしてもらえた。悪い点、先生が足りなかったのか、個別指導で契約していましたが、時折複数での指導があったようでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験直前期には受験校の赤本を事前に解いて、授業内で分からなかったところや間違えた所の解説や確認が行われていて、無駄の無い授業だったため非常によかったと感じる。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
中学生のときから一緒に通っている友達がいるため、高校が違っても塾で会えるため楽しく通っています。 中学のとき通っていた高校受験科にもたまに寄って、講師と話をしてきているようです。 アットホームな雰囲気なので緊張するタイプの息子でも、緊張感なくすすんで通えています。交通の便が良いため、学校がない休日でもそんなにめんどくさがらず通塾できています。
総合的な満足度
結果、最終的な目標には届きませんでしたが、やるだけのことはやったという満足感を得ることができたのは塾のサポートのおかげと考えます 受験に全力投球できる環境を提供していただけたのは大変ありがたく、先生方のサポート体制も充実していたと思いますので、本人にやる気があれば、十分答えてくれる塾だと思います 以上を根拠にお薦めします
総合的な満足度
運動部に入っていた為、部活を引退した三年の夏位からの入塾を考えていた友達が多い中、少しでも勉強をして貰いたかったので2年生から入塾しました。場所も通学していた高校の近くでしたし、通いやすかったと思います。後、やはり、塾長が息子の性格をわかってて下さり、弱い面を面談を含めフォローして頂き、合格に繋がったのだと思います。
料金について/月額:20,000円
特待生制度があり、模試の結果で授業料半額や全額免除をしてもらえています。 家計にはとてもありがたいです。
料金について
入塾テストの結果、特待生にしていただいたので、授業料はかからずに通うことができ、大変ありがたかったです 他にも、模試なども含まれていたので、経験を積むことができ、良かったと思います
料金について/月額:25,000円
追い込みである、春、夏、冬季講習時は、講習代プラス月額だったので、出費はかさみました。でも、集中出来たので、本人にレベルアップに繋がったと思います。
コース・カリキュラムや教材
他の塾と比べていないので他より良いかがわからない。 英語も数学も塾に行くことで学校の授業がわかりやすくなったと言っているので通っている意味はあると想います。定期テスト前には、無料のテスト対策もあり、ありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
塾提供の問題集など出なくても、自分が選んで提出した解答に対しても丁寧に添削、対応してくれるなど良心的であった。 成績優秀ならば授業料の免除などありがたいシステムもあって、良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
わからない事などは、講師が的確な返答をして下さってました。それ以上に、塾長が生徒の事を細かい所までよく見ていて、色々アドバイスもして頂いて本当に感謝しております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。
総合的な満足度
ほぼ4年間お世話になり、勉強を嫌がらず続けて来られたのも、こちらの塾のおかげかなと思っています。高い目標を持ち、受験では志望校に合格出来た事が結果なのかなと思います。大手の塾ではなく、不安もありましたが、うちの子には合っていたのかなと思います。地域の子に密着した感じも良かったです。高校入学と同時に辞めてしまいましたが、大学受験に向けて塾に入る際、またこちらの塾も検討しようと思っています。
料金について/月額:20,000円
自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。
料金について/月額:33,000円
月謝は高く感じますが、夏期講習冬季講習春季講習の費用は一切かからずだったので、トータルで考えたら安く通えるのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
集団授業と通い放題の自習と個別指導があり、試験前は早朝も塾が開いており受験の時は子供は勉強づけになっていた。
コース・カリキュラムや教材
臨機応変に対応してくれたので助かった部分ももちろんありましたが、急な授業変更なども多かったので、前日や当日まで知らなかったという事もよくありました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度としては特になし
料金について/月額:15,000円
月謝については特になし
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムについては特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家から近いのと、人数が多すぎないので通いやすいです。先生とも話しやすく、分からない所が聞けるので良いです。ザワザワしていなく静かなので、集中して勉強が出来ています。一人一人よく見てくれていて、苦手なところも教えてくれるので安心です。テスト前に無料の勉強会があり、テスト対策もしてくれるので満足しています。
総合的な満足度
子供達が通っているところは、先生が面白くてうちの子供達と相性がよいと思いますが、それでも一人一人の生徒に対しての配慮は、行き届いていると感じます。 最初は自宅から1番近いという理由でしたので、授業やサポートの質は多少妥協しないといけないと思っていましたが、学校の授業の予習復習やテスト対策、高校受験くらいであれば、うまく付き合えればかなり費用対効果の塾になると思います。
総合的な満足度
上の子は、ホントに勉強が嫌いで塾に入れてもついていけないだろうし、どうしようもないので 家庭教師をつけました。それに比べて、下の子は小さい頃から勉強が好きなタイプでした。 家庭教師をつけるまでも、ないと思ったので お友達の行っている塾を紹介してもらいました。普通の問題では、すぐに飽きちゃうので 難しい問題をたくさん だしたりしてくれて 楽しんでいたので入塾することにしました。 テストの点は、良いのに成績があまり良くないので 先生と作戦を練って今やっている所です。どうしたら、成績が上がるのか 一緒に考えてくれる先生なので 私も 本人もとっても気に入っています。
料金について
以前通っていた塾よりも安く受講が出来ていると思いました。テスト前には無料の勉強会を開いてくれたりしているので、全体的に満足しています。
料金について
月額料金、初期費用、教材費のどれも大手の塾の半額から6割程度で非常に良心的。 駅から離れていて自習が重んじられているから、この料金でできるのだと思う。
料金について/月額:18,700円
上の子は、家庭教師をつけていたので、それに比べるとダイブ安いなーっと感じています。夏期講習とかも、そんなにお金がかからないです。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを出来るように教えてくれる。テスト前に無理勉強会があるのが良い。分からない時に先生から声をかけて教えてくれる。一人一人よく見てくれている。
コース・カリキュラムや教材
授業自体は、各科目週に一回だが、自習室に先生がいてくださり、分からないところを丁寧に教えて くれる。教材も本人に合うものを使うので集団塾というより個別塾に近い。 教材も良心的な価格。
コース・カリキュラムや教材
その子に合わせて、教材など用意してくれる。 テスト前などは、いつでもきて良いいつでも質問して良い環境が整っている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いいと思えます。母親からも満足していると聞いており、今後も続けていく判断材料と思っている。しいて言えば本人の成績が上がらないことだが、それは当人の問題なので塾の評価には関係なく、やってくれよという気持ちです。よろしくお願いします。
総合的な満足度
通っている学校のカリキュラムに沿った授業、クラス別授業もあり良いと思いますが、クラスに上がるための基準があいまいであったり、講師によって熱意や進路の基準、考え方がマチマチなので統一して欲しい。英検等の検定対策はなく、自分でコツコツ計画できるような子には合っているが計画が苦手な子には合っていない気がする
総合的な満足度
子供が過ごす時間としてはかなりのウェイトを締めていたので、勉強にも集中できるとても満足なところでした。先生方の親身なご指導も環境面も非常に充実しており、親としても満足しています。結果として当初からの希望校にも合格できましたので、塾の選択に間違いはなかったと認識しています。是非他の方にもおすすめしたいです。
料金について/月額:28,000円
高いと思いますが、他塾がどうか分からないのでどちらともいえないにしています。高くないかもしれないし高いのかもしれないし。
料金について/月額:27,000円
他の塾も同程度だとは思うが、成績が上がらないのにも関わらずこの金額は高いと感じる。もう少し上がるための授業は出来ないのかと思う。
料金について/月額:30,000円
マイナーで小規模な塾だったこともあるのか、授業料は非常に良心的でした。家計にはとても優しいかと思います。
コース・カリキュラムや教材
特にない、こちらで塾選定にかかわっていなく本人、決めた人間がどう考えて決めたのはを把握していないため選択した。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたクラス分けをしており、テスト前は専用のテスト対策をしている。またテスト後に個別面談があり進路相談や苦手教科の相談が出来る
コース・カリキュラムや教材
成長にあわせ状況に応じた教材を利用し、本人がわからないまま進むということがなかった。自習時間にも質問がいつでもできる状態がよいと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方のサポートが手厚く、問題の解決以外にも様々な相談に乗ってくれます。集団塾だけど個々にちゃんと寄り添ってくれるので一人一人に合わせた勉強をさせてくれると思います。雰囲気も温かく、通いやすいと思えるような環境でした。ただテスト対策の時だけ他の校舎に行かなければならなかったりするのが少し大変に感じました。
総合的な満足度
元々個別に通っていたため、サブとしての入塾でしたが、受験前の追い込みとしては、気持ち的に良かったかとは思います。ライバルも多く、志望校に受かりたいという気持ちが高まり、勉強する意思も強く持てるようになりました。先生は厳しいですが、それも必要な厳しさであったのだと思います。子供もよくついて行ったなと、親としても感心しております。
総合的な満足度
最後まであきらめないで希望をもってやれる環境をつくってもらえたため、本人も頑張れたと思います。内申が足りなくても当日の点数をより採れるように実力を持たせてくれました。第一子のため、親子でなにもわからないので受験制度や受験校の選び方等、保護者に丁寧に指導してもらえました。その通り動いていたら受験合格へ導いてもらえた感覚です。
料金について
高かったりするが、追加でプリントを配ったりしてくれるので、費用以外での様々なサポートがあったので値段以上の部分があったりしたと感じました。
料金について/月額:27,000円
集団としては、それなりの金額だと納得しています。入学金は免除されましたが、教材費は途中からの入塾に関わらず、全額取られます。もちろん、終わった部分は使わないままです。
料金について/月額:32,000円
受験生の年は、トータルだと費用がかかる形にはなります。受験時に塾の条件等を守れば割引してくれる制度があるためその制度をつかいました。
コース・カリキュラムや教材
古文単語や常識の小テストを定期的に行ってくれるので、知識の暗記に対してもある程度サポートしてくれるし、志望校選びもいろいろな学校を提案してくれました。
コース・カリキュラムや教材
実際には使わなかった教材を大量に購入させられた。 教材ではなく、実際の過去問のプリントなどが授業でやることが多く、必要もない教材がダンボール1箱もあるのはおかしいと思う。カリキュラムや内容に関しては、子供は満足していたようなので、良いと思います。ただし、難関高ESCクラスだけあって、先生の求めるレベルも高いですから、メンタルが弱い子供や寄り添いが必要なお子さんには厳しいと思います。
コース・カリキュラムや教材
学力が上がるにつれて、クラス、コースが上がるので、本人のモチベーションが上がっていき、良い刺激になった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
コース・カリキュラムや教材
個別に対応してくれるので、普段学校では自分では聞けないようなことも気軽に質問できるようなので良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が作る雰囲気は良かったので,通っていて苦はないが,うちの子は火が付かず鳴かず飛ばずの中くらいの成績を4年間維持し続けたので,低下しなかったという点ではいいのかもしれないが,上を目指したくなる感じではないのは果たしていいことなのかわからない。
総合的な満足度
先生と楽しくやりとりしてたので
総合的な満足度
良い先生と生徒が揃っていて、よい競争意識が芽生える環境だと感じる。
料金について/月額:45,000円
難関校コースだからか、値段は高めだった。通常の授業に加えてそれぞれの特別講習(夏季・冬季など)や合宿もあり、お金が羽のように飛んでいった。でもオリジナルの問題など、他では手に入らないものを与えてくれたりするのでしょうがないと思う。
料金について/月額:40,000円
高かった!でもそれだけの価値はあった!夏ゼミという合宿は破格の値段で躊躇したが、結局本人のやる気に押され、2年連続参加した。
料金について/月額:45,000円
こんなもんかなと思うので
コース・カリキュラムや教材
独自すぎて本当に大丈夫かと思うようなテキストもあったが,それ以外は良かった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格したので全て良し
コース・カリキュラムや教材
神奈川県立高校の上位校や難関私立高校の受験を見据えたカリキュラムとなっていて 安心感がかなり高い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講義形式が好きではなく、自分のペースでやりたい人にはおすすめです。要所で確認テストもあるので良かったとのこと。浪人生はほとんどおらず、教室は13時に開いて16時くらいまではほとんど、自分以外にいなかったとのこと。生徒がお互い関わることはなかったようです。それが心地よいとのこと。親は見守るだけでしたが、本人に不満はなかったです。
総合的な満足度
入塾したばかりで、何も結果が出てないので、評価のしようがありませんが、子どもが数ある塾の中から、自分が1番求めている指導をしてくれると探してきた塾なので、本人もやる気になって勉強するようになるのでは?と、結果を楽しみにしているところです。結果がないので、何とも評価できないのが現状です。 通学路にあるのも、知り合いに会う事が少ないのも本人にとっては、いいようです。地元の塾では知り合いばかりいて落ち着かないようなので。
総合的な満足度
個別でしっかり教えてくれる
料金について
予備校に比べて安い。しかし、参考書や問題集を購入していくので思ったより書籍代にお金がかかる。コマ数という設定がないので、金銭的には計画しやすい。
料金について/月額:55,000円
入塾したばかりなので、何ともいえませんが、週1で55000円は、決して安くはないと思いますが、本当に志望校特化した勉強で、結果が出てくるようであれば、特別高いものではないと思っていますがら今のところは高いと感じています。
料金について
教材は市販品の物を使うので塾に支払うのでは無く、本屋に払うので基本かかりません。ただ、個人指導になる事から他の塾よりかは高くなるのかも
コース・カリキュラムや教材
途中でチューターが変わったりしたので、少し心配になった。ただ、本人は自分のペースでやれたことには満足していた模様
コース・カリキュラムや教材
勉強を教えるのではなく、どういう勉強をしたらいいのか、どの参考書を使うといいのか、などを指導してくれるらしいので、まだ、入塾して時間が経っていないので、何も結果がでていないので、何とも言えない。
コース・カリキュラムや教材
個人の理解度によって進め方を変えている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生がよく、成績もあがったので、良かったと思う。少し家からはとおいのだが、通ってよかった。塾長が熱心で、たくさんいる生徒の成績やテスト結果もしっかり把握してくれていたのがとてもよかった。教えてくれる先生もベテランな方が多く、教えた方が上手かったようだ。自主学習をしてる生徒も多くて、みんな通ってるせいとがこの塾が好きとい雰囲気だった
総合的な満足度
仲の良い友達と通っていた事もあり通い続けることが出来たともいます。 講師の方もフレンドリーには接してくれていたようです。習熟度については飛躍的に伸びることはなかったけれど下がる事もなかった。 自習なども見てくれて良心的だと思います。 塾長は何かあるとメールなどで報告してくださるので質問や要望も気軽にできる感じでした。
総合的な満足度
子供と先生の相性が良ければ、上手く行く。進路相談にはよく乗ってくれていたので、成績云々より勉強が嫌いにならない雰囲気で学習が進められます。進学する学校の目標が高い子は他の塾を薦めます。楽しく学べたので、高校偏差値は普通の学校しか行けませんでしたが、学習の楽しさや学習の仕方を学んだので、高校に行ってからも勉強嫌いにならず伸びがよく、医学部を目指すまでになりました。中学の段階で勉強嫌いになると高校で自学出来なくなるので、学ぶ楽しさを教えてくれる場所だと思います。成績はあまり気にしない方が良いです。
料金について/月額:20,000円
個別にしては安い方だとは思うが、集団塾よりはやはりたかめ。コマ数ごとに料金も上がっていくので、取れば取るほど当たり前だが料金はあがる
料金について/月額:21,000円
コマごとに価格設定されているのでコマ数で金額が増えることも減ることもあります。価格は妥当だと思います。
料金について/月額:30,000円
塾費が重なり、大変になった時には模試受験だけをさせてくれたり、柔軟に対応してくれたので助かった。がそうなるほど塾費は私たち家庭には厳しかった。しかし、他の塾よりは総支払額は相場内くらい。学童の延長のような感覚。
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合った進め方を先生がらきちんとひょうにしてくれてそれにそって進めていく。取ってる教科だけでなく、全教科みてくれる
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせて指導していただきました。宿題の量など相談に応じて対応してもらいました。 何かあるとメールで報告や相談していただきました。
コース・カリキュラムや教材
プログラミング特別授業は大変子供が興味を持ち良かった点だが教材は部品などなくしやすく子供だけでは管理がむずかしく、教材費が高い。通常コースは5教科の対策がされ、良かったが、やはり塾費は高い。必ず季節講習は受けなければならず、負担だった。期末対策で朝塾があったのは良かったと思うが、うちの子供達は朝が弱く利用できなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師陣はじめ同じ志を持った生徒たちが集まっており申し分ない集中出来る学習環境です。サポート体制も充実しており内申点が重要な公立高校向けの定期試験対策もバッチリです。進路相談も適宜丁寧にしてくださり安心して預けておけます。子供もみんなに負けじと今までにないぐらい勉強に打ち込んでいました。おかげさまで合格圏外から無事合格できました、ありがとうございます
総合的な満足度
実際に通っていてそれほど不満はなかったのでこの評価にしました。勉強の教え方も上手だったのでこの評価です。授業の進め方は先生が生徒に教えその後生徒が問題などを時答え合わせをする感じでした。まだそこで問題の解説を丁寧にしてくれるため分からない問題が分かるようになったりして勉強も楽しくなりましたし、通っててよかったと思います。
総合的な満足度
個太郎塾は東戸塚駅付近と緑園都市駅付近にあり、地元でも名の通った塾でもありましたので特に不安な事なく個太郎塾に行かす事を決めておりました。また駅からも近くてコンビニもあり、知り合いの子供もいたみたいなので、子供が進んで通っていた事が良かったと感じております。口数の少ない子供が教師とは積極的に話していたみたいなので、それが個太郎塾の環境と実力だと感じております。
料金について/月額:15,000円
コスパは良かったと思います 授業やその他の対応含めると費用対効果はあったかなと思います。良い印象しかない
料金について
私は子供なのでよく分かりませんが他の塾と比べるとそれほど金銭面では高くなかったと思います。初期費用の教科書は1万円くらいでした。
料金について/月額:20,000円
料金に対しても他社と比較をしていないので、何とも言えないのでの[どちらともいえない]との回答になります。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルになっており安心して取り組めました、講師陣も良くしてくださり分かるまで時間をかけて指導してくれました
コース・カリキュラムや教材
私はここ以外の塾は行ってなかったので一概にはいいとは言えませんが私個人としてはすごく分かりやすかったため良かったです
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムに関しては申し訳ありませんが嫁に任せてありましたので内容は良く分からないです!子供は分かりやすいとは言ってました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受講のコースが多くあり、受講したコースを熟すのが大変であったようで学習が分散して各教科を深く理解する事が難しかったのが受験結果となった。学校と塾の学習が相乗効果のでるように工夫をしながら長い受験生活を送る事が中々上手くできない。子供にとっては一度の体験なので親のサポートも難しかった。塾の教室はオンライン授業だったので先生の熱気が感じにくかったように感じました。
総合的な満足度
なにより自分のペースで学ぶことができたのがよかったです。自分でスケジュールを組んで通うことで、生活のリズムも整えることができました。プレッシャーに弱い子ですが、講師やアドバイザーが親身になってフォローしてくれたおかげで、自信もついてきたように感じます。決して安い金額ではありませんが、確実に子どもの糧になっていると思います。
総合的な満足度
個別でじっくりマイペースにやりたいというお子さんには合います。費用がそれなりにかかるので、受講すべき項目を絞った方がいいです。 授業内容はいいです。受けっぱなしではなく自分で復習をしないと定着しませんが、そこまでは口で言うだけで面倒を見てくれるわけでもありません。 同じ系列の他校ではやたら受講を勧められたので転塾したという子がいました。
料金について/月額:100,000円
コースも細かく設定されているので勉強はし易かったのですが数多くのコースを受講したので授業料は大変多くかかりました。
料金について/月額:55,000円
受験が近づくにつれて、コマ数が増え、金額も上がりますが、それなりの成果は見られています。なので相当なのかなと思います。
料金について/月額:7,000円
項目が豊富な分、受講数も増えがちで費用が嵩みます。模試費用もなかなかの値段で、回数が多い(高三)のでそれなりに掛かります。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業を選べて大変良かったです。また、無料テスト等で志望校の合格率がわかり勉強の目安になった。
コース・カリキュラムや教材
毎月の面談で、受講の進み具合や今後のやり方についてしっかりと指導してくれます。 うまくいかない科目には、具体的にアドバイスをくれるので、実践しやすいです。
コース・カリキュラムや教材
選択したい項目が豊富で子どもに必要な内容を選択して受講できた。内容も面白く、子どもが楽しく受講出来ている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ