- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室内がとても静かで、新しいこともあり清潔感があって集中しやすいです。講師の皆様の説明も分かり易く的確で、無駄もありません。困ったことがあれば相談しやすい印象を受けました。自宅ではない場所のほうが勉強が捗る子、学校の先生には分からないことを聞きづらいと思っている子にはとても合っているのではないかと思います。
総合的な満足度
先生がたくさん在籍されているので、本人が合う合わない判断して、選べたのはよかったと思います。そして、選んだ先生は三人とも、教え方が上手で、現役時代に理解できなかった物理もわかるようになったと言っていました。ただ、塾を探している人が一番気になるのは結果であり、浪人にもかかわらず、1年120万円かけて、全部の大学不合格という事実がある以上、お勧めはできません。
総合的な満足度
お値段以上のサービスであり、先生が生徒としっかり向き合ってサポートしてくれるので集団塾が苦手な人や自分のペースを大切にしたい人にとてもおすすめです。でも先生選びがとても大切なので慎重に選んでください。自分に合った先生が選べればとても快適に過ごしながら自分の成績も計画を立てるなどの能力も鍛えてもらえるのでおすすめです。
料金について/月額:33,385円
個別指導なこともあり授業料は高め。だが積極的に自習を勧めてくれ、授業以外でも面倒をみてくれる対応に感銘を受けたので、適切だと思う。
料金について/月額:100,000円
大学生とは言え、先生から、これくらいのコマ数をとらないとダメだと言われると、そのコマ数取らざるを得ないので、言われるがまま取っていたら、結局1年で120万円くらいかかった。それで、全部の大学落ちているのだから、どうしようもない。高いと言わざるを得ない。
料金について
サービスはもちろん素晴らしいですが、一般的に見ると個別なこともあり少しお高いほうかなと思います。ですが、値段以上のサービスであるとは感じています
コース・カリキュラムや教材
個別のカリキュラムを組んで、生徒一人一人のための対策を講師と一緒に考え、それを実践するためのものとして適切だと感じた。
コース・カリキュラムや教材
通常の授業はともかく、夏期講習・冬期講習がどれくらいのコマ数必要かを、学生の先生から説明を受ける。これだけ取れば、これくらいのレベルの志望校を目指せる、と言うので何十万も払って言われたとおり取ったが、結局まったく成績が上がらなかった。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせて先生が考えてくれるので、自分のペースにあったやり方ができるからストレスが少なかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
以下の点から総合的に考えて、良かったと思います。 ・講師陣の実力、教材、カリキュラムが、とても充実していて満足できる内容であった。 ・場所が駅近で、通学途中において通いやすかったと思います。 ・施設の環境が勉強に集中できるようになっていたこと、わからないことは質問しやすい雰囲気があったことは本人にとって良かったかと思います。 ・料金も妥当であった。
総合的な満足度
先生の年齢が生徒と近いので話しやすいと感じましたし教え方も良いように感じました。 生徒達が楽しそうに先生と話てたのが良く見れたので雰囲気が良いと感じました。 先生が帰る生徒を見守っている姿があったので良いと感じました。 先生がもっと多くの生徒を教えていると思っていましたが少人数て教えていたのが良かったと感じました。
総合的な満足度
おすすめポイントは、残念ながらありません。 3年間通いました。 本人の特性も理解して欲しいと面談等で伝えてきましたが、一向に変化はありませんでした。 塾が勧めてくる、講習等、年末年始のよく、テレビで放映されていた、ホテルの合宿も受講させました。が ひたすらお金だけ払うという記憶です。 中1の時は自己肯定感が下がり最悪でした。オーダメイドの指導をもっと分析し、徹底して欲しかったです。 繰り返しますが、本人の能力もあります。がもっとやる気を引き出す指導を期待しましたが、残念だった記憶のみです。
料金について/月額:35,000円
相場が良くわかっていませんでした。安いに越したことはありませんが、内容に対し、適切な価格だったように思います。
料金について/月額:10,000円
初期費用はなかったし無料体験があったので初めの1ヶ月は安く受講できたと思いました。 受講回数もこちらで選ぶことができたので費用を考えながら受講できた。
料金について/月額:35,000円
本人の能力もありますが、個別なので、もっとしっかりとコミュニケーションを取り、機械的になってる印象があり、母親としてはイメージは悪いです。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合ったカリキュラムやテキストを用意頂きました。試験対策としては、過去の試験を基にした授業も有効だったかと思います。
コース・カリキュラムや教材
こちらでカリキュラム内容を指定できた。 現役の大学生が先生だったので学校での授業と同じような内容で指導してくれた
コース・カリキュラムや教材
本人の苦手克服のために、本人希望で教科を選びましたが、専門家ならではの、アドバイスが特になかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あれだけお金をかけたんだからもっと上の高校に行ってほしかった。こんなこと誰にも言えないけど、心の中ではそう思っている。天気の悪い日や遅くなるときは送迎しなきゃだし、お金を払って通わせるってだけじゃなく、親もかなりの負担だった。塾とのやりとりも何度もあって、仕事の都合を合わせたり、疲れてる日も送迎。さらに夏期講習冬期講習などなど、高額な月謝がつらかった
総合的な満足度
全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。
総合的な満足度
総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います
料金について/月額:40,000円
高いと思う、これはここに限らず塾全般的に高い。お金がないと学業にも差が出ると思った。私は貧乏な家で育ったので塾なんて通わせてもらえなかった。お金があれば学歴を手にできるんだなって思った。自分の子供を塾に通わせるためにすごく無理をしたと思う。破産するかと思った・・・
料金について/月額:5,000円
講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます
料金について/月額:50,000円
それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
他のところのを知らないから何とも言えない、良いのか悪いのかわからない。 子供がいやがらずに通っていたので、普通なんじゃないかと思う
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルにあっている状態だと思いました。教材のバランスとパターンも複数あったのでよいとおもいました
コース・カリキュラムや教材
入塾の目的をご理解いただいた上で、コースを決めていただきました。教材も学校授業に沿った内容に近いのをレコメンドいただいています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生との相性がとても良いおかけで楽しく通えてます。勉強が嫌いなのに、休日にも嫌がらずに勉強をしに通ってくれてます。学習習慣が付いてきたからから模試の結果も受ける度に上がっていってます。ただ、コースとコマ数を取りすぎると金額が高くなりますので、長期休みのコマ数は必要数だけをとるようにすると良いと思います。
総合的な満足度
塾長がしょっちゅう変わってしまい、最後の方は他の教室との兼任でした。 コロナ禍では、いろいろ工夫してくださり、時々お電話くださったりして、子供に寄り添っていると、感じました。 個人をちゃんと見てくださっているのか不安がありました。 子供もだんだんつまらなくなり、部活も忙しくなったので、辞めてしまいました。
総合的な満足度
結果的に志望校に合格したので良かったのかなと思いました
料金について/月額:36,465円
個別授業ですが、安いと思います。学年上がるとコマ数も増えて金額も上がりましたが、そんなに高く感じませんでした。
料金について/月額:23,000円
他の塾の話を聞くと、ここは、かなりお安い月謝でした。 でも、しっかりした内容でしたので、通わせて良かったと思います。
料金について/月額:15,000円
キャンペーンで入り小学生の値段は安かったが、中学生になった途端倍ぐらいになった。また春、夏、冬の講習も高い
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた進み方をしていただいてます。テスト前には無料のテスト対策もあり、2年3学期には有料ではありますが、普段受講してない教科も追加してテスト対策も行う事ができました。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせて、必要なところを重点的に、優れていたところは伸ばしてくれるようなところがありました。
コース・カリキュラムや教材
本人が特に不満を言わなかったので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どのように塾に通うか授業内容コマ数など、受験になれば志望校選びから受験対策まで。 子供だけでなく親にも細かく接してもらえたのはとてもありがたかった。 子供にも性格的に会う先生も多く良かった。 金額的には、他に安いところもあるが無事受験を終わってみてみれば、相談や、フォローなど総合的に見てここに通ってよかったと思う。
総合的な満足度
通いやすい環境と知り合いの子が多く通っていたのでこの塾に決めた。 もっと金額的には安いところもあったが、周りの実際通っている人を聞いていたのでここに決めた。 講師の人たちもいい人達が多いと思う、子供も通いやすかったと思う。 受験生なら金額は、コマ数、夏期講習など、模試もあるしやればやるほど金額は膨れ上がる 子供の様子と、やる気によって値段はかわってくる。
総合的な満足度
成績が悪いので日大のここなら何とかなる、という具体性かあった。家からは遠いので新幹線通学になるが結果的には大卒という事になるのでそのメリットを教示されて良かったと思う。いわば抜け道的な大学受験の感じでもあったが正規なのでなんの問題もなかった。入学後のことはさすがに良くは分からなかったようだ。付属高校についての情報も多く参考になった。
料金について/月額:40,000円
他の塾と比べると割と高めだと思う。受験シーズンだと模試もあるし、夏期講習、冬期講習なども考えるともっと安い所もあるが、総合的に考えると妥当だと思う。
料金について
受験生だから、夏期講習、冬期講習、受験対策の模試などなど コマ数を増やしていったり通う日数増やしたりどんどん増えるのは仕方ないと思う。 他の塾と比べて少し高いと思う。
料金について/月額:30,000円
費用の内容ははっきり覚えてはいないが妥当だとおもう。 高すぎると通わなかった筈。 教材金額も妥当と思う。
コース・カリキュラムや教材
受験対策として細かい細かい配慮をしてもらい、苦手なもの、得意なもの、どっちを伸ばしたほうが結果につながるかなど、面談時に話をした。 教科数も締め後ではあるが、教科数を増やしたり、コマ数を増やしたりいろいろ相談に乗って考えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
子供の今の学力に合わせてコースやコマ数を決めていくので、どこの塾でもそのあたりは変わりはないと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校の選び方など具体的だった。しかし、カリキュラムの良し悪しは不明。成績はさほど上がらなかったから。面接のアドバイス、大学の選考についてはよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今まで答えてきたことを総合的に考えてみればわかると思う。特に大きくマイナスと思うところもなく良いかとても良いしかないので、総合点もおのずと良いものになるのは必然。下の兄弟にもいかせたいと思わせてくれる宿であり、現在のSNSや口コミなど評価が求められる点についても良い評価が出ていると思うので問題ないと考えている。
総合的な満足度
学習塾の講師陣や、職員の取り組み姿勢、学習環境、生徒たちへのブラッシュアップにつながるたゆまぬ進化が、見られるからです。それにともなって生徒たち自身の自覚や、さらなる学力向上に向けてのモチベーションアップが醸成されていく雰囲気が、高まっていく様子が見られるので、学習サービスとして好循環に機能しているから
総合的な満足度
おすすめできるか分からないが、塾として良かったことは今まで回答した内容も含めて以下の通りになる。 ・講師が全体的に年齢が若めであり、子供にとってはひとあたりが良く、通いやすい。 ・駅から近いので、交通の便はとても良い。 ・塾ないの雰囲気は、設備もきれいであり、あまり古くささも感じないため、手入れが行き届いている。
料金について/月額:22,000円
他の塾と比較しての結果。教科を増やしたときの割引率と兄弟で入会したときの特典などそういったものも考慮した。
料金について/月額:80,000円
絶対的な金額だけで言っては、けっして安価ではありません。ところが、子どもの学力向上や苦手ポイントの克服などの進歩が実感できるので、相場なのかと考えている
料金について
塾なんとどこも似たような料金形態であると認識しており、特段にここがいいとは思っていない。 どこも同じ印象。
コース・カリキュラムや教材
本人の能力に合った進め方、個別指導に共感したから。定期的に個人面談をしてくれたり、成績が下がっている項目に焦点を当てて原因を一緒に追求してくれるところがよかった。
コース・カリキュラムや教材
さまざまな教科の講師陣の指導メソッドや、職員の受験情報のインフォメーション、長年の合格実績からのデータを反映した教材などが充実しているから。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に行った経験がないため、これが普通のことなのか分からないが苦手な分野を集中的に学習できるカリキュラムであると感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく先生たちの教え方が良かったのと、環境も自分にすごく合っていたので、自分らしく学習することができたから。ホワイトボードの設置は自分にとって大きかったと思う。そして近くにコンビニなどがあったため、息抜きにとても良かったし、塾のすぐそばにバス停があったため通いやすかったから。教材であるワークの内容がとてもわかりやすくインプットしやすかったため。
総合的な満足度
子供を褒めて伸ばす、というのが塾の良いところだと思います。講師の方と子供が合うかどうかも大きいので、塾長さんと相談しながら進めていけば良いのではないでしょうか。 県の模試も塾で受けられたので子供も模試に慣れていけました。 個別指導以外に、夏期講習や冬期講習の数日間集中授業は集団で受けることもあり、そちらは5教科網羅していて良かったと思います。 塾専用駐車場が近くにないので、送迎時や面談のときは少し大変でした。
総合的な満足度
結局成績が上がらなかったので数ヶ月後に塾の変更を余儀なくさせられたので、いい印象は有りません。
料金について
各時期の講習会のワークを購入するのが少し大変だった。受験期になるとほとんど毎日塾だったため、1ヵ月の塾費用がすごく高額だった。
料金について/月額:32,600円
他の塾と比べてもさほど変わらない授業料だが、塾のテストを年に数回受けたり、講習用テキスト代が別にかかった。 模試代と重なるので、塾のテストを免除してほしかった。
料金について/月額:25,000円
安かったですが、それだけという感じです。
コース・カリキュラムや教材
先生ごとに自分に合った指導をしてくれるので、とても理解しやすかった。その塾専用のワークがとてもわかりやすく見やすかったため理解しやすかったし、やっていて楽しかった。
コース・カリキュラムや教材
学校ごとにテキストがあるため、授業に沿った内容で教えてもらえた。 夏期講習、冬期講習のたびにテキストを購入しても、通年のテキストとあまり変わりないようで納得しづらかった。
コース・カリキュラムや教材
よく分かりませんが、成績が余り変わらなかったのでうちの子供には合わなかったのだと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教材が良かったようです。 塾を辞めてしまった後も塾のテキストを使ってテスト勉強や受験勉強をしていました。
総合的な満足度
塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。
総合的な満足度
自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。
料金について/月額:30,000円
受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。
料金について/月額:25,000円
一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。
料金について/月額:50,000円
やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。
コース・カリキュラムや教材
学習不足であると思われるところを夏期講座や冬期講座などで補うのですが、塾側が提示した時間全てを受講するとすごい金額になるので驚きました。 教材はとてもわかりやすく良かったようです。
コース・カリキュラムや教材
当事者個人の能力、科目に対する強み、または弱みをしっかりと分析し、個人の能力を伸ばすためのベターなやり方を計画していたから
コース・カリキュラムや教材
本人が一番苦手な科目を中心にカリュキュラムを組んでもらった。保護者との面談も頻繁に行われたので助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自ら行きたい、この授業を受けたいと積極的に言えるほど楽しくやる気を引き出していただいて感謝しております。 担当してくださる先生が、子供のやりたいと言っていた英語のリスニングを交えて授業を進めてくださっているようで、気持ちに寄り添った合う先生に巡り会えて良かったと思います。 まずはこのまま、勉強を楽しく好きだと思ってもらえるよう引き続きお世話になれればと思います。
総合的な満足度
もう少し目に見えて、成績が上がれば満足度も高いのですが、成績、やる気が向上してないので、おすすめするには決め手がありません。どこの塾でも言えることですが、講師との相性でやる気が出たり、成績があがると思います。 うちの子は成績があがってはいませんが、講師の方との会話が楽しいようで、塾にいくのは楽しいみたいです。それが成績に繋がって行けばいいなと期待してます。
総合的な満足度
他の大手に比べて安く、自由
料金について/月額:13,000円
講習時に自分の好きな教科とコマ数を選んで、その分だけの講習費で済むのがとてもありがたいです。 通常の料金としては周りより少し安いくらいかと思います。
料金について/月額:25,000円
回りの保護者から塾の月謝を聞いて比べてみると、安くも高くもない月謝だったので普通と評価しました。 総合的に普通だと思います。
料金について/月額:15,000円
世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。
コース・カリキュラムや教材
苦手意識のあった算数が、今では好きと言えるほど理解できるようになりました。 やる気を引き出していただけていると思います。
コース・カリキュラムや教材
他の塾と比べることが出来ないので、良いとも悪いともわからない。内容等、一通り確認してみたが普通というレベルが妥当だと思ったので。
コース・カリキュラムや教材
それぞれに合った参考書等を勧めてくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人の希望と、専門家としてのアドバイスが欲しいです。 具体的な勉強の仕方や、方法やもっと子供に伝えてほしい。親が知っているアドバイス(情報)のみで、専門家ならではの、スキルが足りないです。塾で情報が入った記憶がありません。 保護者の希望を添え、促しが多くあり、講座は勧めてくるし、金額は高くなるし、満足いくとは思えません。 こちらは成績が上がり、本人がやる気を出し気持ちが前向きになる指導をもっとして欲しいです。
総合的な満足度
成績もまあ上がったしいいと思う
総合的な満足度
部活が忙しい中、初めての受験をどう乗り越えていけば良いのか、分からず、いろいろと情報を集めましたが、どこも決めてがなく、親子で悩んだりしていました。まずは地元の仲良しの方たちが数人いて通い安かったのか、1番ではないでしょうか。 新たな友達もたくさん出来て良く影響しなから勉強ができましたし、通塾も苦になりませんでした。
料金について/月額:50,000円
金額の割に、手厚い指導がなかったと思います。 質問できる雰囲気や、本人が頑張りたいのに、頑張れない雰囲気だったようです。
料金について/月額:15,000円
基本的にはどこも授業料が高いので、何校か候補をあげて、家族みんなで検討しましたが、こちらが一番よかったです。
料金について/月額:50,000円
大手の予備校と比較すると安価だったと思うけれども、なんだかんだでお金は使ったかも知れない。追加の講習などもあり、事前に予算を立てられないのは、どこの塾でも同じ。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムについては、学力に合わせてしてもらっていたようですが、テストの点数につながらなかったです。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを重点的にしつかり指導してくらた
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するには成績が足りない、部活もたくさんやっていて時間がないなか、熱心に指導してくださり助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
地域密着型の塾であることが第一の魅力であるし、塾が駅から近く、常に人通りが多く明るいため、治安が良ということも安心して子供を通塾させる事が出来るということは、保護者としても当塾に通わせるメリットになる。また、地域の情報を多く掴んでいることで、子供や保護者に合った適切なアドバイスを受けれることも、大きな魅力であろう。
総合的な満足度
全体的に生徒の事をよく見てくれ、テキストも多くしっかり成績をあげることが出来た。 先生はみんなフレンドリーな感じがあり、接しやすく、質問をしやすい雰囲気を作ってくれていた。 そして、おすすめしたいポイントとしては夏休みや冬休みには息抜きで抽選会などがあったり、テストでいい点を取ったら券がもらえてその券を集めて景品と交換など、生徒のモチベーションを保つ工夫がありよかった。
総合的な満足度
勉強の仕方が自分で掴めたことが良かったと思います。また相談にも乗ってくれる講師がいたことも良かった。最終的に希望の大学に受かったので総じて良かったと思います。また本人が迷うことなく決断できたことが一番大きかったと思います。本人も大きな自信につながったと思います。満足でした。
料金について/月額:32,000円
家計の状況を鑑みると、月謝については高いと感じることは仕方のないことだとは分かっているものの、実際に他の塾に比べても、やや高いという噂はあるから。
料金について
大学受験に比べれば教科に対して授業料は安いが、自分的には少し高く感じた。しかし他の塾と比べれば安いのかなと思う。
料金について/月額:30,000円
月々の月謝のほかに夏期講習など季節の講習や、教材費が驚くほど高かった。もちろん仕方ないことですがもう少し検討が必要かと思う。
コース・カリキュラムや教材
地域に密着している感じが程よくて、受験志望校だけではなく、在校の情報も多いし、それらの情報を適切に反映する塾であると感じた。
コース・カリキュラムや教材
教科ごとに多くのテキストが配られ、それそれ細かく授業してもらえるため、苦手科目でもそれなりの点数が取れるようになった。
コース・カリキュラムや教材
志望校へ入学できた。勉強の仕方も学べたと思われる。家でも自分のペースで勉強できたものやり方が分かった成果かと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
頑張って勉強をしよう、といった子どものモチベーションが下がっていないことを考えると、しっかりとした教え方や勉強の仕方を教えてくれているのかと思いました。 塾の授業時間以外は自習教室としても使えるので、勉強するスイッチを入れられてるのでおすすめかと思います。 料金だけ、高いと思ってしまうのでコスパといった面では少々ハードルが高いな、とは思います。
総合的な満足度
塾長や講師の人柄が良かったことと、それぞれの性格や能力に合わせた講師選び、対応、学習への意欲向上に真摯に取り組んでくれたところが良かった。 退塾してからも、いつでもおいでと声をかけてくれ、訪れた時には必ず覚えていてくれ、生徒が喜んでいるのがわかって良かった。 成績も通塾中に上がった事から、実績もあるおすすめしたい塾です。
総合的な満足度
塾長の熱意に尽きます。生徒、講師について詳しく把握して、采配をしておりしっかり教室全体が俯瞰できています。進学への知識も予備校講師並みです。ただし生徒は地元のからの通学生が主体で補習を目的とした生徒もいるため、受験には親も積極的に関わる必要があります。費用は上級生になるに従い高くなりますが、それでも安めの設定です。
料金について/月額:50,000円
料金は単純に高いかな、と思いました。 学年が上がるにつれて少しずつ上がるのは仕方がないと思うので、そこは相場と思いますが、 以前に通っていた塾よりは格段に高いことと、長期休暇の歳は通常の1.5倍程度にもなるので総額は思ったよりも高額になってしまったと感じています。
料金について/月額:35,000円
それなりの料金がかかるのは仕方ない事ですが、支払いをする側としては安いほど助かるのでその点。 夏期講習なとでまとめて料金がかかるのが負担だった。
料金について/月額:35,000円
通常授業、特別講習とも大手より安いです。振替授業を柔軟に対応頂いた点でも割安感を感じました。ただしアルバイト講師が中心のため、生徒によっては学費相応と感じる可能性はあります。
コース・カリキュラムや教材
必要となる教材は普段使用しているものや書店など近場で手に入りやすいもので無理のないものでした。 コースはわかりやすく、費用の違いなどもわかりやすかったので選ぶことに混乱もなく、シンプルに見ることができた。
コース・カリキュラムや教材
苦手な分野を見極め、指導してくれるところがよかった。 生徒の性格に合わせた環境作りや、講師を選んでくれたのがよかった。
コース・カリキュラムや教材
教材は個々の生徒が市販の教材を購入するスタイルです。 個別指導のため、カリキュラムは無く、志望校や生徒の適性を見て購入教材の指示があり、生徒の理解度に応じて授業が進みます。中学受験専門塾のようなオリジナル教材はありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。
総合的な満足度
私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
料金について/月額:28,000円
金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。
料金について/月額:4,000円
あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
コース・カリキュラムや教材
親身になってくれて、相談しやすいので良かったと思います。どこもそんなものかなとも思いますので普通と回答しました。
コース・カリキュラムや教材
試験問題がとにかく当たりました。 あれも出た。これも出た。 と絶賛でした。 フットボール🏈のクラブに入っているので、勉強の時間があまり取れなかったのですが、息子としても満足していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
特に良かったです友達と通った点がやはりよかったと思いました。人と関わることは少なくても、塾の休憩に友達がいると良いです。また、初対面でも仲良くなれるミーティングもあるので、そこで仲良くなる人は多いのかと思います。たくさんの交流の場があるので、そこでも友達やライバルを見つけることができるのではないでしょうか
総合的な満足度
かつての自分のように超絶やる気はあるが「理系科目」に苦手意識のある生徒にはお勧めしません。確かに授業はわかりやすいのですが、問題が解けるは別ものです。授業はわかるが理系弱者故に問題の回答を見ても理解ができない→質問する→「フォローできる理系科目のプロフェッショナルがいない」となるとその問題を直接解いて教えてくれる指導者を見つける旅に出る必要があります。そのためある程度、参考書等や市販の問題集の回答をみれば理解できる程度のポテンシャルのある生徒さん(インプットアウトプットのサイクルが早い)であれば、成績が伸びていくのではないかと思いました。特にインプットからアウトプットまでそこまで時間を要さない文系科目については自分自身も成績は向上しましたし、他の校舎で東進に通っていた同じ学校の友人は漏れなく「英語だけは」成績がよかったです(反対に数学理科はさっぱりの友人が多かったのも事実です)。
総合的な満足度
塾に入る前と後ではやはり学力も違ってましたし本人自身も自分の欠点を分かりやすくアドバイスしてもらい集中して勉学できたと言っておりました。親への説明も分かりやすく的確に教えていただけたので子への話し合いでもズレがなくなったように思います。長女が先に習いましたが良く感じましたので長男も通わせました。教室の雰囲気も悪くなく自宅から近くに通えたので良いと判断しました。
料金について/月額:100,000円
手厚い整備や教育環境に比べると、やはり安いのではないかと思いました。他の塾に比べると少しお値段張りますが、それよりいい点が多いです
料金について/月額:70,000円
授業内容については特段問題はないのだが料金に対してフォロー体制がかなり薄いと感じた。 上記で述べたように理系科目の質問を気軽にできない状況というのが理系弱者である自分はかなり苦労した。 英語や社会のように覚えて終わりの科目と違い、数学理科のような知識があることを前提でどのように運用するのかまで求められる科目については、確認テストの合格で終わらずにもっと段階を踏んで(問題集の提示など)指導することが必要ではないのかと思いました。
料金について/月額:60,000円
自宅からの近さと講師の質や環境などを考慮しても金額的には妥当な範囲内かと思います。どのようにすればレベルアップできるのかなど的確に教えていただけました。
コース・カリキュラムや教材
自分がどこの部分が苦手でいるのかを把握して、それに沿った物を組んでいただける点が良かったです。自分では分からなかった苦手分野の克服の仕方も、丁寧に助言して頂きました
コース・カリキュラムや教材
教材については特に不満がありませんでした。 カリキュラムについては一部不要だと思う講座もありましたが。。
コース・カリキュラムや教材
分からない項目を無理なく理解するまで教えていただき親へのアドバイスも良く信頼できる教師でした。事前の塾でのテストで自分の現在位置が分かることができてた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
みんなが一生懸命に勉強に励んでるため、そのような雰囲気の中で取り組むことができる。アドバイザーもみんな優しいく、丁寧にアドバイスしてくれるためとてもお勧めできる。ただ、映像授業なので自分でしっかり管理、予習、復習しないと力がつかない。自分の力で取り組んで勉強に励んでいき、予定も自己管理する必要がある。
総合的な満足度
他の塾を知らないので比較しょうがない。 どこもそうなんだろうけど大学生のバイトばかりで、どこまで専門的に教えてくれられるのか、講師の資質はどこまでこだわって採用しているのか、気になる。 自習スペースがあるのは(本人は気が散ったようだけど)とてもよかった 「やる気を出せるような声かけ」をもっとしてほしかったけど、講師との相性、本人の資質など、いろいろな要素があって難しいところだとは思う
総合的な満足度
我が子が、1年間通い続けて、第一志望に合格することができたから。アドバイザーの方の指導の仕方が丁寧であったこと。また、勉強から少し離れて赤本などの教材をコピーしているときなどに、話しかけてくださって勉強のやる気を出してもらえたこと。室内もしっかりと清掃されていてたので綺麗な気持ちで勉強に臨ことができたから。
料金について
塾に入ってると毎回の河合模試を安くできる。また、授業やテキストも割りにあった値段で受けることができ満足している
料金について
他の塾と比べると安かったと思う。 でも結果がでなかったので、他の塾にしたほうがよかったのかもしれない。
料金について
教材費がとても高いから。また、とても多い数の授業を取らされそうになるので、お金がかかってしまつから。
コース・カリキュラムや教材
模試の判定に合わせたレベルの教材を担当アドバイザーがすすめてくれた。1講は90分と時間的にもちょうどよく、毎回の終わりに確認テストがあるので自分のできを振り返ることができる。
コース・カリキュラムや教材
結局志望校にはいけなかったので。 教え方が悪かったのか本人の取り組みご悪かったのかは分からない。 ひいきする講師がいるように子どもから聞いたけど、事実なのかどうか確認はしていない。
コース・カリキュラムや教材
自分のその時のレベルに合ったものを受講することができるから。教材が大学の過去問であったりするから、役に立つ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通い易い大手の集団指導ではうちの子はうまくいかなかったように思います。 個別のタイプが合っていたと思う。 本人が通い易いというのが、一番良かったと思います。苦手を克服するためのアドバイスをいただき、 うまくいったようです。進路の相談にものっていただき、無事に合格することができ、良かったです。 静かな環境で勉強できたので、集中して取り組めたと思います。
総合的な満足度
個別指導で各生徒の理解度や学習の進み具合に合わせて指導してもらえるので、確実にレベルアップが図れると思います。また、塾での指導方法が基本的に個人で教材を解いて、わからない部分などを講師に質問する形式なので、自分で計画を立てて学習を進める習慣が身につき、自宅での学習も効果的に行えるようになったと実感しています。
総合的な満足度
約一年間の利用だったが、一年を通してそんなに負担を感じることなく利用できたとのこと。 アットホームな雰囲気で、かつ、同級生も一緒に通っていたので、楽しみながら勉強ができたとのこと。 うちの娘はそれほど志望校のレベルが高くなかったので、授業内容についても特別不満を感じることはなかったが、高いレベルの志望校を目指している方にとっては、正直どこまで満足できるかはわからない。
料金について/月額:34,200円
他社の大手に比べて、大変リーズナブルだったので、親としてたすかりました。 夏季や冬季以外の各学期ごとのテストの際は無料で補習してくれるので、助かりました。 全体的に手ごろな価格だったので、よかったです。
料金について/月額:25,000円
他の塾と比較して安価で通うことができ、教材なども自身が用意したものや学校の課題などを利用することも可能なため無駄にならない
料金について/月額:15,000円
2教科だけということもあり、そこまで料金が高いという印象はなかった。特別講習などは勧められたが、金額が高いので断った。
コース・カリキュラムや教材
オリジナルの教材でしたが、本人にとてもあっていて、よかった。わからないところも丁寧に指導いただき、わかりやすいと感じた。
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に合わせて指導してくれるため、基礎学力がついた。また、進度によって授業時間を延長してくれること、定期試験前は定例外で通塾できる
コース・カリキュラムや教材
わからないところについては、丁寧に教えてくれたよう。ただ、学力を上げるためのカリキュラムではなかったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験直前期には受験校の赤本を事前に解いて、授業内で分からなかったところや間違えた所の解説や確認が行われていて、無駄の無い授業だったため非常によかったと感じる。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく本人をやる気にさせる雰囲気作りがうまい塾だったと思います。本人の学習レベルに応じて指導がなされるとこによって、本人も着実にレベルを上げて行く事が出来る状況にあった。自習室はいつでも使いたい時に使う事が出来、そこで自習する内容は学校の課題やテスト対策でも使用出来、教科も問わず、空いている先生が居ればわからない事も教えてもらえるので本人もとても満足していた。
総合的な満足度
一般的な授業をする塾とはちがい、自習メインの塾なのですが、全部自分でやるのではなく、講師の方がどの様に勉強を進めればいいのか教えてくれるので、勉強法法も身につくし、親身になって受験が終わるまでサポートをしてくれます。講師の方々もとても優しいし、分からなかったところも分かりやすく教えてくれます。武田塾に是非入塾してみてください。
総合的な満足度
現役生で志望した大学、学部のほとんどに合格できました。 本人の力なのかも知れませんが、それを伸ばすことができたのは事実です。 昔よりも高校の先生は、働き方改革で受験生と深く関わることが難しくなっていると思います。 そんな中でも、予備校として受験生と繋がり自分自身で学び、努力する姿勢を示してくれていると思います。
料金について
教材は市販品の物を使うので塾に支払うのでは無く、本屋に払うので基本かかりません。ただ、個人指導になる事から他の塾よりかは高くなるのかも
料金について/月額:40,000円
他の塾に比べたら費用は高いですが、カリキュラムや、他の塾にはない特徴も持っているので、そこに惹かれました。
料金について/月額:36,000円
他の予備校はあまり知りませんが、特段高いとか安いとか感じることはなく、大学受験の予備校としては平均的な価格であると感じました。
コース・カリキュラムや教材
教材は市販品を使用するので訳のわからない教材費がかからない。あと、自習室の使用に関してとても融通がきくので幅広く使うことができる
コース・カリキュラムや教材
自分が目指す大学と自分の学力に沿って、指定された教材を買い、1日何ページ進めてくるなども講師の方が決めてくれ、勉強の進め方が分からなかった自分にとってそのようなカリキュラムがあるのはとても安心しました。
コース・カリキュラムや教材
受験生の自主学習を主体にしているようでした。学びたい学生の学力を伸ばすことがメインのようでやる気があれば好きなだけで学べるようでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果、最終的な目標には届きませんでしたが、やるだけのことはやったという満足感を得ることができたのは塾のサポートのおかげと考えます 受験に全力投球できる環境を提供していただけたのは大変ありがたく、先生方のサポート体制も充実していたと思いますので、本人にやる気があれば、十分答えてくれる塾だと思います 以上を根拠にお薦めします
総合的な満足度
運動部に入っていた為、部活を引退した三年の夏位からの入塾を考えていた友達が多い中、少しでも勉強をして貰いたかったので2年生から入塾しました。場所も通学していた高校の近くでしたし、通いやすかったと思います。後、やはり、塾長が息子の性格をわかってて下さり、弱い面を面談を含めフォローして頂き、合格に繋がったのだと思います。
総合的な満足度
集団授業形式で、自習室も使え、成績によっては授業料の一部免除もある。やる気が結果に繋がるのは良いと思う。 先生のサポートも丁寧で多く、通塾することに対して親も含めて安心して過ごすことが出来ている。 頑張った経過も賞賛されるシステムがあることは、とても良いと思う。 通塾することに結果が繋がるのも良かったと思う
料金について
入塾テストの結果、特待生にしていただいたので、授業料はかからずに通うことができ、大変ありがたかったです 他にも、模試なども含まれていたので、経験を積むことができ、良かったと思います
料金について/月額:25,000円
追い込みである、春、夏、冬季講習時は、講習代プラス月額だったので、出費はかさみました。でも、集中出来たので、本人にレベルアップに繋がったと思います。
料金について/月額:13,000円
免除も多く、貧乏人にはとてもありがたい。 あくまで結果に対する費用対効果なので、参考にはならないかもしれない
コース・カリキュラムや教材
塾提供の問題集など出なくても、自分が選んで提出した解答に対しても丁寧に添削、対応してくれるなど良心的であった。 成績優秀ならば授業料の免除などありがたいシステムもあって、良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
わからない事などは、講師が的確な返答をして下さってました。それ以上に、塾長が生徒の事を細かい所までよく見ていて、色々アドバイスもして頂いて本当に感謝しております。
コース・カリキュラムや教材
子どもがやる気を出して通い、結果を出しているので良いと思う。 駅からも近いので通うのも良い距離だとも思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ