わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/30版
PR

川崎市
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

184

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :2.1万
自立学習RED(レッド)の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通いだしてから成績が通う前より遥かに上がったので良かった。塾に通う前は自分でどうやったら学習できるか本人もわかっていなくモヤモヤしてる時がありましたが 塾に通ってからは段取りよく学習する時間、勉強法がわかったので順序よくできてると思います。ただ部活が忙しすぎてキャパオーバーになると なげやりになりますが その時は振替などをして対策しております。

総合的な満足度

アットホームな感じの塾で 色々な中学の子が通っていますが そこまで生徒人数も多くはなく比較的、時間変更なども応じてくれるため、こちらとしても助かっています。 塾長も話しやすい方で 良かった印象です。 ただ土日は休み、時間帯が微妙な時間から開始ってなるのが部活をやっていると、難点かな?って思います。

総合的な満足度

教室の人数が増えて環境が下がってしまっては残念なのであまり宣伝はしたくない気持ちであるが、集団授業は苦手、特に友達がいる場所では楽しい方に気持ちが向いてしまって、集団の中では学習ができないような子供にはとても良いと思う。 先生も学習だけの指導ではなく、親が相手では甘えが出てしまう生活面でもサポートが手厚く、母親の自分も教わることが多いと感じている。

料金について/月額:18,000円

テスト対策の時は習っていない教科も追加料金を払えば通いたい放題なのでお得です。 講習、テスト対策料金なども 他の塾より絶対安いと思います

料金について/月額:18,000円

テスト前対策などは別途払って通いたい放題なのは助かる。冬期講習はコマ数になりますが他の塾よりは値段は通いやすい値段だと思う

料金について/月額:30,000円

他の塾の話を聞くと、かなりリーズナブルな料金だと思うし、学習に成果がみられないと先生が判断した時には、サービスで居残り授業もしてくれる。

コース・カリキュラムや教材

娘には合っていると思う。 テスト対策も決まった金額を払えば通いたい放題でよい。ただレベルが高い高校に行きたい子は違う塾に行った方がよい。

コース・カリキュラムや教材

テスト前には別途かかりますがコマ数を増やせて好き放題通えるので良かった。 本人に合わせた授業ができるので良い。

コース・カリキュラムや教材

同じテキストでも本人にあうように先生が目標設定をして指導してくれるので、無理なく学習ができている。また、テスト前には時間を超えて居残りで対策もさせてくれる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
口コミ平均月額料金 :3.9万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人が納得して通った塾でありましたが,保護者としては単なる受験勉強の方法を学ぶのではなく,自分自身に合った勉強方法を身に着けるように常に話をしていました.この塾で学ぶことによって,少しずつ自分なりの勉強方法が身についてきたと思います.講師の先生は志望校のことだけではなく,資格のことについても話をしてくれたり,ざっくばらんにいろんな話をしてくれたようで,そういったことも良かったと思います.

総合的な満足度

個別なので、他の子に遅れを取っていても大丈夫なところがおすすめする点です。ただし、競い合えるような友達ができないため、競い合うことによって成績が伸びるお子様向けではないと思います。 わからないところも先生に聞けばすぐに教えてくれますし、集団塾とはまた違う良い点が沢山あると思います。うちの子には合っていたと思います

総合的な満足度

何かわからなくて、どう勉強していいのか?だったのに今の塾に行く事で理解をして自ら取り組もうとする姿勢もよく見えるようになって、自分なりに理解をしながら先に進んだら学校では復習になるから嬉しがっていました。スケジュールを立ててくれる事で家でも取り組みやすくなって自分一人でやろうとする力が出てくるのでありがたいです。

料金について/月額:90,000円

塾の料金は,高くもなく安くもなくという感じだったと思います.教材については,月額料金に含まれていたのでわかりません.

料金について/月額:30,000円

塾のなかでは安いと思います。ただ、夏期や冬期、春期講習、は値段もお手頃ですが、その分 他の塾よりも期間が短いです。

料金について

割引が多い分かかるお金が少ないのはありがたいですし、始めやすいと感じました。ただ引き落としの日にちが中旬なのが少し厄介です。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の塾なので,本人の志望校やレベルに合わせて,コースやカリキュラムが組まれていたようです.教材もレベルや進展に応じたものになっていたのではないかと思います.

コース・カリキュラムや教材

個人個人にあったペース、カリキュラムで教えてくれるところが良かったです。英語がとてもついていけるような状況ではなかった子が、こちらの塾の先生のおかげで挽回することができ、苦手だった英語がいまでは得意科目となっています。

コース・カリキュラムや教材

今の学年に合わせた進み具合で見やすい感じで取り組みやすい感じになっていたりテキストを使って自分で取り組もうと出来るのでとても良い

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
29%43%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
口コミ平均月額料金 :3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

繰り返し自分の弱点を勉強するカリキュラムで、わかるまで勉強を見てもらえます。定期的に先生から連絡ももらえ、塾での様子も知ることができます。きめ細やかなサポートで勉強をみてもらえ、安心できます。また、受験に対する知識が豊富なので、進路相談には親身になって乗ってもらえます。わからないことや不安なことも聞いてもらえるので心強いです。

総合的な満足度

数学に少し苦手意識がありましたが、塾に行けばわからないところが聞けるという安心からか、成績も上がってきたと思います。また、家にいたら遊んでいる時間を嫌がらず勉強にあててくれるようになったので、今のペースを保ってがんばってほしいとおもってます。もっと自信をつけていってもらえたらと思います。目に見える形で成績がアップしてもらえたら嬉しいです。

総合的な満足度

受験対策や親へのサポートはとても熱心で有り難いと思いました。子供が偏差値が足りななく焦っていると親のようひ親身になってくれたことで 人の優しさだったり、みんなっ受験を乗り越える厳しさを教わり子供がものすごい成長したと思います。この成長を糧に大学受験にも役にたち 自分で勉強方法やカリキュラムをしっかりたて何でも親を頼らず出来るようになったので学校では教わらないコトを して頂き感謝しております

料金について/月額:33,000円

授業内容やコマ数の割には安いと思います。受験生は特別プランがあり、料金は上がりますがその分授業数も増えるので許容範囲です。

料金について/月額:17,000円

他の塾の値段がわからないのでなんとも言えませんが、個別にしては妥当な値段なのではないかと思います。融通がきくのもいいです

料金について/月額:37,000円

月額料金は割と高過ぎず、 模試は少し高い気がしました コマ数増えるとぐんと値段が上がるので諦めました。

コース・カリキュラムや教材

わかるまで繰り返しやるカリキュラムなので、基礎が定着しやすく自分の弱点を知れるから魅力的に感じました。

コース・カリキュラムや教材

こどもにあってるとおもったから。また、試験の成績もあがり、苦手意識があった数学だが、進んでやるようになった

コース・カリキュラムや教材

テスト前になると、無料で教室で勉強や過去問をいっぱい させてくれた。悪かったのは 先生同士の共有がなく急にレベルをさげられたりした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
28%38%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り8件を表示
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

指導者は良かったように思うが、とにかく伝達ミスが多かったり連絡が遅かった

総合的な満足度

推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない

総合的な満足度

本人も周りの子におすすめするくらい気にいっているそうです。通い出してから、明らか成績が良くなりましたし、効率の良い勉強方法を教えてもらえたそうで、楽しそうな毎日を送っています。また、放課後に塾に通うことで家での時間の無駄遣いが減りました。塾に通っていることで部活との両立など難しいかなと思っていましたが、塾側も生活リズムが崩れてしまうような宿題を出したりしないのでありがたいです。

料金について/月額:20,000円

何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した

料金について/月額:50,000円

通常授業では一般的な値段だと思います。冬期講習や夏期講習、春季講習ではコマ数がとても増えますが1コマあたりの値段を安くしてくれるので、負担が減って嬉しいです。

料金について/月額:33,000円

子供は室長に指導していただく事が多く、指導の良さや指導の質を考えると安い金額だったと思える。個別指導で丁寧に教えていただいているので、妥当な金額だと思う。

コース・カリキュラムや教材

指導者は良かったが、連絡や通塾日の日程がおろそかだった

コース・カリキュラムや教材

推薦入学だったので、受験対策より普段の授業対策の為にカリキュラムを組んでもらい、レベルに合わせた対策をしてもらいました。

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手な分野や不得意なところを重点的にカバーしつつ、総合的な学力アップを目標としたカリキュラムを組んでくださいました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
口コミ平均月額料金 :2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大20コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業1コマが50分となっており、集中して取り組めることが魅力だと感じる。長過ぎてしまうとどうしても集中しつづけることは大人でも難しいので、おすすめしたいポイントのひとつ。また、アプリにより欠席や振替などの連絡がとれるので、非常に便利だと感じる。肝心の授業についてはわからないが、総合的には満足できると思う。

総合的な満足度

塾のカリキュラムと本人の相性があまりよくありませんでした。

総合的な満足度

室長は物静かでひょろっとしていて、最初は(頼りなさそう、大丈夫かな)と思いましたが、良い先生でした。いつも穏やかで物静かな先生です。ただ、必要なことは、はっきりと言います。成績が落ちたときや勉強にやる気が起きないときに叱咤激励や激を飛ばしたりはしません。その代わり、こんこんと諭されます。自分で(やっぱり勉強しなきゃな)と気づかせてくれます

料金について/月額:19,800円

他と比べると安価だっため選んだところもあるが、1コマあたりの授業料も高くないので、追加授業も依頼しやすい。

料金について/月額:10,000円

授業の質の割に安く受講できました。正直なところ、やづさだけで選んだので、嬉しい誤算でした。近隣の塾よりはるかにやすいです。

料金について/月額:30,000円

科目の構成は割と自由に組み立てることができ科目を増やしてもほぼ教材費だけなのでありがたかったです。振替も可能で融通かきくのは助かりました。

コース・カリキュラムや教材

テスト前に追加授業やテスト対策があり内容は良いが、成果があまり出ていないので、どちらともいえないにした。

コース・カリキュラムや教材

本人には合わなかったようです。

コース・カリキュラムや教材

学校の定期テスト対策をしていただきました。1人ではどのように勉強すれば良いのかわからなかったので、安心してお任せできました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
口コミ平均月額料金 :3.6万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
在籍生徒

川崎駅前校

私立高校
大西学園高等学校、カリタス女子高等学校、洗足学園高等学校、法政大学第二高等学校、日本女子大学附属高等学校

公立高校
県立川崎高等学校、県立住吉高等学校、県立鶴見総合高等学校、市立川崎高等学校、市立橘高等学校

私立中学校
洗足学園中学校、法政大学第二中学校、日本女子大学附属中学校、桐光学園中学校、カリタス女子中学校

公立中学校
川崎市立南河原中学校、川崎市立富士見中学校、川崎市立川崎中学校、川崎市立渡田中学校、川崎市立御幸中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
口コミ平均月額料金 :2.3万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

希望校に受かったので、最終的には満足しています。 スマホ、ゲームに夢中だった息子が自ら宿題、勉強をはかとるようになったことも満足しています。 様々な先生がいるので、子供の性格などに合わせて選択するのも有効かなと思っています。不満なら、変更もできるのも魅力の一つです。 小田原駅から徒歩10分未満のとこが大きい評価できます。

総合的な満足度

自宅で勉強はするものの、遊びがでてしまうみたいです。塾の通常授業の他に自習するばしょもあるようで、よく使っているみたいでたすかっています。親ではなかなかわからないところもあり、時代も違うので教えられないところをフォローしてらっている。金額は、予備校に通うよりは、安価だと思っています。子供にあっているかどうかだと。

総合的な満足度

総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした

料金について/月額:30,000円

月額料金は高く感じた。同じ中萬に通ってた友達もちょっと高いですねと話してた。他の塾を見てなかったので、比較できませんが。 テスト代が凄くかかったような感じでした。 でも、希望校に受かったので、それはそれでよしと感じでした。

料金について/月額:30,000円

教材については、その都度色々な適切な対応をしてあるのではないか。費用等については、どうなのかわからない。

料金について

とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う

コース・カリキュラムや教材

希望校に合わせたプラン(対策)みたいのがあって、個人指導を受けさせていただいたところがよかったと息子が言ってました。 あとは希望校の特徴などのアドバイスもいただいて、自信を持つようになった。 悪い点では、先生ごとの考え方が様々なので、合う先生がいればのことかな。

コース・カリキュラムや教材

志望校に併せた適切な指導。 また、怪我で通塾出来ない期間のオンライン授業の対応。 講師の方々のこまめな声掛け。

コース・カリキュラムや教材

とてもいいと言えるものではなかったが色々な教材が置いてあり空き時間などに自由に借りれたのが良かった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
34%21%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
口コミ平均月額料金 :4.3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大手の集団塾も考えましたが、兄弟が通っていて、苦手なことがあってもカリキュラムがあるので、そのまま置いて行かれているような気がしていたので、この子は最初から個別限定で探していました。 できるところは自分で、苦手なところを塾で、という感じで進めてくれるので、やらされるのではなく、自分で勉強するということもできるようになったように思います。 早い段階で自分が何をしたいのか、目標も決めることができたのも先生との話があったからだと思います。現役大学生がバイトで教えるんでしょと思われがちですが、最近受験した人達なんです。その経験談を直に聞ける、生の受験を教えてくれる、大学生活を教えてくれる、先生でカバーできないところは塾長がカバーしてくれる。最後まで、一緒に泣いて笑ってくれそうな、そんな塾だと思います。

総合的な満足度

若い先生や学生の掛け持ちアルバイトみたいな先生も多いですが、総じて教えてもらうことには満足していたと思います。アットホームな雰囲気があるので、子供も塾の友達ができたと言って、今でも連絡を取ってるような子もいるみたいです。そういう雰囲気は勉強へのモチベーションにもつながったのだと思います。また今後も引き続きお世話になるたらと思っています。

総合的な満足度

受講者の帰宅後の話から先生方の指導は、丁寧で有りました。塾には、受講者のみで通っておりましたが、雰囲気は、良かったと聞いてます。受験生では、無く普段の授業の補講を目的とした受講でしたが、本人も理解が増したと感じました。私自身は、塾への訪問頻度が、多くは、ありませんでした。あまり詳しくコメントが、記せず申し訳ありません。

料金について/月額:50,000円

個別でこの値段なら高くないのかなと思いました。講習時期も先生と相談して、自分でコマ数をきめられたり、AI授業だと安くなるので、それを活用しながらできたりで費用を抑えることができました。

料金について/月額:44,000円

月額料金は比較的高めに設定されていると認識しています。ただ上を見ればもっと高いところもあったようです。あくまで本人が1番行きたいと言ったところに入塾したので、それは安全な出費もやむを得ないものと思っています。

料金について/月額:5,000円

料金(月額料金、初期の入会金、教材費等)は、実際いくらかかったか、記憶が、曖昧です。月謝5,000円も記憶の範疇の回答です。

コース・カリキュラムや教材

高校受験の時は苦手な分野は先生と、暗記物はAIで苦手分野を探しながら勉強するといった感じで無駄がなかったように思います。 特に高額なテキストがあるわけでもなく、本屋さんで売っているものでその子にあったものがあればそれを先生が購入してきて(月謝と一緒請求された)使ったりと臨機応変に対応してくれるので、教材等で無駄だなあと思ったことは一度もありませんでした。 そういうところが良かったと思っています。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の授業だけではなく、自習室なども開放されていたので、本人行きたい時間はずっと入り浸って勉強している感じだったのは良かったと思います

コース・カリキュラムや教材

受講者の満足度が,よいと思得ましたので普通としました。他は,私自身が、関わって無かったのでお答え出来ません。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
33%31%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り2件を表示
29位
口コミ平均月額料金 :2万
個別指導学院サクシードの画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私自身、高校受験の知識や中学校の試験結果の見方、成績表の見方などわからないことがたくさんありました。それを一から教えてくれたのはこちらの塾長さんでした。また中学校入学と同時に入塾しましたが、小学校3年生レベルから指導してもらい基本のキから指導してもらいました。その甲斐もあってか、一時期は成績も右肩上がり傾向にありました。試験前対策では受講科目以外も見てもらえたので苦手な科目も1人でやるのとは違うようで、わからないことが確実に減っていきました。塾長さんからの励ましや褒めてくれる言葉が嬉しかったとよく言っていました。

総合的な満足度

家では定期テストの前しか勉強することがなかった子供が、いい先生に出会い勉強する習慣が身に付いた。自宅から少し離れた場所ではあったが、自習のためだけに毎日通っていたくらい塾での勉強が楽しかったらしいです。同じ学校の生徒が居なかったのが、逆にやりやすかったと言っていました。分からない事も聞きやすい雰囲気で、しっかりフォローしてもらえたので助かりました。

総合的な満足度

先生によって良い先生とイマイチな先生がいる事。最初は希望に沿うような話しでしたが、やはり人気な先生は他の人も希望するので結局希望通りの先生になならない事もありました。学校の先生以外に相談できるところができた点では良かったです。塾の先生も大丈夫と言って頂いた高校が、最終的に落ちてしまったところがあったのでマイナスです。

料金について/月額:15,000円

他の個別指導塾に比べるとお手頃価格に感じました。ですが夏期講習はどこの塾も同じだと思いますがなかなかの金額になりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりも多少安く、テキストも持っていればそれを使ってもよいと、無理やり買わされることはなかった。

料金について/月額:10,000円

自分の希望するものだけを選択できるので良いと思います。ただ、いろんな物を勧められるので成績が下がったりすると追加授業を受けるように言われたりするようです。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手な単元に合わせて授業を進めてくれました。また、試験前対策ではいつも受けている科目以外も見てくれました。

コース・カリキュラムや教材

ギリギリまで勉強をしてこなかった子供にどのように効率的にすればよいが、合った勉強方法を教えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

最初の話しと違う事があったり、教材もどれが必要かなど分かりにくかった。また、担当の先生が変わったりしたので、コースというより先生によって変わる印象。塾長さんが教えてくれる時は良かった

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
31%33%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示
30位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

特におすすめするポイントはありません。

コース・カリキュラムや教材

特別な印象はありません。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
口コミ平均月額料金 :2.6万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

苦手なポイントを見つけてくださり、どうして分からなかったのかが分かるように指導してくださいます。個人にあったペースで進めて下さるので安心して進められたようです。当日の欠席はキャンセルとなってしまいますが、前日までですと日程の変更ができるので、自分の都合、ペースで進められるのは安心できるかと思います。

総合的な満足度

講師みんな明るく、内装も新しめで居心地が良く、分からないとこは詳しく教えてくれるので、お勧めしたいと思った。 自習室も狭いが、複数教室があるので、授業後にも残って勉強できるのが良い。テスト前には講座が多く取れるので、テスト前でも安心してテストに臨めると思った。生徒もみんな優しいので不安があまりいらないのが良いと思った

総合的な満足度

塾長さんが特にとても親身になって対応してくれます。もし先生が合わなかった場合には別の先生に変えていただけます。あまり学力が高くなくても、少しずつ本人に合わせてヤル気が出るように指導してもらえます。下の名前で呼んでいただけるのは私個人的にはとても近いところにいてくれるような気がしてホッとします。他の塾よりアットホームな感じを受けます。

料金について/月額:20,000円

他の塾を知らないので比較ができませんが、コマ数が増えるたびに料金が上がるので簡単に時間を増やせませんでした、

料金について/月額:20,000円

月額料金は親が支払ってたので、あまり分からないが、料金に対して不満を言ってるのは聞いたことがないので高くはないと思う

料金について

他の塾の費用がわからないのでいまいちよくわからないが、個別指導の塾としては比較的平均的な授業料なのではないだろうか。テスト月の特別授業や夏季冬季講習はもちろん別料金です。

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手を見つけ、そこを重点的に克服するよう指導してくださいました。また、テスト前なども他の強化も希望で重点的に見てもらえるので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

普段は授業対策をしてくれて、テスト前になるとテスト対策をしてくれた。長期休暇は夏休みの宿題を授業内でやらせてくれた。

コース・カリキュラムや教材

テスト月に通常の塾の授業に加えてテストターボという特別授業がある。夏季、冬期講習があるが希望の日時を予め伝えて調整してくれる。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :88%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
53%24%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
口コミ平均月額料金 :2.9万
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

振替制度が柔軟で、講座が無駄になることがありません。うちのようにスポーツや習い事で忙しいタイプには非常にありがたい制度だと思います。 講師さんも優しい女性から元気な男性がいて合うタイプとマッチングしやすいと思います。 うちの子は怠け者で勉強嫌いなタイプですが 明るく励まされて頑張れたのが良かったです。

総合的な満足度

講師陣は良いと思いますが、自主勉強するには、小学生が多いので集中できる環境でないのが残念

総合的な満足度

3年間通ったのですがその間見離さずに最後まで面倒を見て下さって本当に感謝です!学校では希望校はギリギリだから辞めた方が良いと言っていたのですが塾では大丈夫だと思いますよ!この成績なら。自信を持って体調だけ崩さず頑張って下さい!1つ下げずに希望校を受けました!先生の言った通り合格出来ました!!!二人三脚と言っていいほど先生方にはお世話になりました!素晴らしい先生方が揃っている塾だと思います。

料金について/月額:40,000円

講座の料金は段階的に安くなります。総じて相場並みだと思いますが、特訓合宿的なものや少ししか使わない教材費は高いなと思いました。

料金について/月額:30,000円

他の個別の塾よりも気持ちお高いかもです(友達の個別塾の月謝と比べて)でもサービスは良いと思います(他の塾のことは分からないので何とも言えませんが)

料金について/月額:35,000円

初期費用に関しても普通で、個人個人で一コマずつ教科を選べるためにお値段の予算内で収めることも出来ますし一コマのお値段も普通です。

コース・カリキュラムや教材

テスト対策、受験対策を柔軟に指導してくれました。 基本は受験対策。テスト前は重点的に。 季節講習を利用して安価にコマを増やしたりも出来たのも助かりました。 親からの希望も聞いて下さるのでそれも良かったです。

コース・カリキュラムや教材

小学生も多く通っていたようで、自習室ではうるさくて勉強出来なかった

コース・カリキュラムや教材

先生が本人に合わせたコースや教材を用意してくださり面談の時にも親にもちゃんと子供の得意不得意を説明して下さりこの教材を選んだ経緯も説明してくれた。テスト対策もちゃんとしてくれました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
31%31%38%
1年生2年生3年生
在籍生徒

新百合ヶ丘校

【小学校】
麻生小学校/百合丘小学校/南百合丘小学校/長沢小学校/南生田小学校/稗原小学校/真福寺小学校/王禅寺中央小学校/虹ヶ丘小学校/柿生小学校/東柿生小学校/片平小学校/栗木台小学校/千代ヶ丘小学校
【中学校】
麻生中学校/長沢中学校/菅生中学校/王禅寺中央中学校/柿生中学校/白鳥中学校/はるひ野中学校/金程中学校/実践中学校高校

元住吉校

【小学校】
木月小、井田小、東住吉小、住吉小、小田中小、今井小、苅宿小
【中学校】
住吉中、井田中、今井中

梶ヶ谷校

【小学校】
梶ケ谷小学校/上作延小学校/新作小学校/西梶ヶ谷小学校
【中学校】
橘中学校/野川中学校/宮崎中学校/高津中学校/西高津中学校

武蔵新城校

【小学校】
川崎市立大谷戸小学校・新城小学校・大戸小学校・宮内小学校・橘小学校・中原小学校・小杉小学校・西丸子小学校・板戸小学校・久末小学校・今井小学校・小田中小学校・井田小学校
【中学校】
川崎市立上小田中学校・小田中学校・橘中学校・宮内中学校・西宮原中学校・宮原中学校・東橘中学校・今井中学校・井田中学校・立野川中学校・高津中学校・東高津中学校・住吉中学校・玉川中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
口コミ平均月額料金 :2.7万
学研CAIスクールの画像
個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供達が通っているところは、先生が面白くてうちの子供達と相性がよいと思いますが、それでも一人一人の生徒に対しての配慮は、行き届いていると感じます。 最初は自宅から1番近いという理由でしたので、授業やサポートの質は多少妥協しないといけないと思っていましたが、学校の授業の予習復習やテスト対策、高校受験くらいであれば、うまく付き合えればかなり費用対効果の塾になると思います。

総合的な満足度

家から近いのと、人数が多すぎないので通いやすいです。先生とも話しやすく、分からない所が聞けるので良いです。ザワザワしていなく静かなので、集中して勉強が出来ています。一人一人よく見てくれていて、苦手なところも教えてくれるので安心です。テスト前に無料の勉強会があり、テスト対策もしてくれるので満足しています。

総合的な満足度

集団制の授業だが、講師は一人一人を良く観察して、生徒に合わせた指導をしてくれていました。 若い先生から年配の先生までいらっしゃいましたが、みなさん生徒一人一人を良く観察し、それぞれの生徒にあわせた丁寧な指導をしている印象があります。子供が飽きないように、面白い話を日常会話でしていただいているかのも、良い。

料金について

月額料金、初期費用、教材費のどれも大手の塾の半額から6割程度で非常に良心的。 駅から離れていて自習が重んじられているから、この料金でできるのだと思う。

料金について

以前通っていた塾よりも安く受講が出来ていると思いました。テスト前には無料の勉強会を開いてくれたりしているので、全体的に満足しています。

料金について/月額:18,000円

中学生と小学生をひとりずつ通わせているが、学費ふ駅前の大手進学塾の1/3程度。 かなり、コスパがよい。

コース・カリキュラムや教材

授業自体は、各科目週に一回だが、自習室に先生がいてくださり、分からないところを丁寧に教えて くれる。教材も本人に合うものを使うので集団塾というより個別塾に近い。 教材も良心的な価格。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを出来るように教えてくれる。テスト前に無理勉強会があるのが良い。分からない時に先生から声をかけて教えてくれる。一人一人よく見てくれている。

コース・カリキュラムや教材

学習の習慣付が目的。 自宅から徒歩5分の距離なので送迎の必要がなく、自習室もつかえるのでコスパが高い。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
口コミ平均月額料金 :2.2万
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導で「自ら考える力」を育成
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。

総合的な満足度

子供との関わり方が上手だなと思います。 部活のこと、体調の心配など、きめ細やかに声をかけてくれて、子供も親しみやすく、塾を辞めたいなどは一切、言ったことがありません。 成績も上がってきたので、感謝しています 3月から先生が変わるそうですが、新しい先生も親しみやすく、しっかり教えてくれるといいなと思っています。

総合的な満足度

少人数なので先生からの指導も個別に受けやすい。また、苦手科目なども重点的に指導してくれる。受験に関しては親との面談の時に適切なアドバイスを下さり、とても助かった。ただ、余計な事を言ってごたごたしないように、聞かれたことにだけ答えている姿勢を感じ、そこの点が残念。講師なら熱意をもって指導してくれても良いのでは。

料金について/月額:25,000円

他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。

料金について/月額:20,000円

月謝、夏期、冬期講習、全てにおいて、他の塾よりはるかに安いので、助かってます。 料金の割に、しっかり教えてくれていてありがたい

料金について/月額:22,000円

月額以外にもいろいろ経費を取られるがそれはどこも一緒なのかな、と思う。ただ、通常の授業ではお休みした場合振替がきくので助かった

コース・カリキュラムや教材

試験対策や内申アップのための勉強で、思っていた以上の結果が出たので、本人も含め良かったと思っている。

コース・カリキュラムや教材

週2回でしたが、数学と英語と交互に進めてくれた。 教材は、わかりやすく、自宅でも勉強しやすい。 テスト前も見返して勉強した

コース・カリキュラムや教材

教材の良しあしははっきり言ってわからないです、いちいち見てチェックしていないので。 でもテスト対策は必ずあるので、やはり助かりました

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
32%36%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
口コミ平均月額料金 :3.3万
英才個別学院の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長が生徒からとても信頼されてる様子がよく分かるのでおすすめはしたい。メールのレスポンスがとても早い人です。同じ中学校の生徒も沢山いるので楽しいと思う。早い時間帯から塾が空いてるのでとても便利だし自習はいつでも出来るのが便利です。先生が沢山いて生徒から信頼されてる様子もよく見ます。

総合的な満足度

総合的には、通塾する前と後では、少しプラスになったと思いますが、最終的には本人のやる気であったり、そもそも学校単位での学習レベルの差がある地域でありました。熱心に繰り返しわかるまで教えて頂ける先生もいましたが、中には、少し合わない先生もいたので、最終判断としては、どちらともいえないという解答になります。

総合的な満足度

他の個別指導の塾に比べて本人の意向に沿って比較的自由にカリキュラム組める。 講師が充実していて効率よく学べる。 駅からすぐ近くなので通いやすい。 苦手な科目を上手くカリキュラムに入れてテストでどの科目も最低限の部分は理解できるように集中的に教えてもらえる。 生徒に合わせて無理に進めず、できる部分から少しづつでも進めてくれる。

料金について/月額:30,000円

教材費が安いと思うが、施設利用日が高く感じる。物価高騰で塾の金額も値上がったのがとてもやりくりが苦しい。

料金について/月額:50,000円

諸々の費用については、現在の通常がわかりかねるので何とも言えませんが、夏季や冬季など、長期休暇の際にある講習に関しては比較的高額と感じました。

料金について

他の個別指導の塾に比べて追加料金などもなく、比較的安い。 その他教材費、テキストなど特に大きな出費がない。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせてくれて、合わないとまた違う策を練ってくれて、最後まで丁寧に指導してくれること。

コース・カリキュラムや教材

良い点、わかるまで何度でも丁寧に繰り返しの学習をしてもらえた。悪い点、先生が足りなかったのか、個別指導で契約していましたが、時折複数での指導があったようでした。

コース・カリキュラムや教材

苦手な部分を見極めて重点的にカリキュラムを組んでくれる。 的を絞ったテスト対策や受験対策で効率よく勉強できる。

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
35%35%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

武蔵中原校

在籍学校(小学生)
川崎市立中原小, 川崎市立宮内小, 川崎市立今井小, 川崎市立大戸小, 川崎市立大谷戸小, 川崎市立下小田中小, 川崎市立井田小
在籍学校(中学生)
川崎市立西中原中, 川崎市立宮内中, 川崎市立今井中, 川崎市立井田中
在籍学校(高校生)
県立新城高, 県立住吉高, 川崎市立橘高, 川崎市立高津高, 県立多摩高, 県立百合丘高, トキワ松高

武蔵新城校

在籍学校(小学生)
川崎市立大谷戸小学校, 川崎市立新城小学校, 川崎市立末長小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立西中原中学校, 川崎市立橘中学校, 川崎市立東高津中学校, 川崎市立宮内中学校
在籍学校(高校生)
県立新城高校, 川崎市立橘高校, 県立住吉高校, 県立高津高校, 法政大学第二高校, 県立荏田高校, 県立百合丘高校, 聖セシリア高校, 県立和光高校, 横浜創英高校, 駒沢学園女子高校, 駒場学園高校, 県立川崎北高校, 立正大立正高校, 日本女子大附属高校, 八雲学園高校, 朋優学院高校, 市立川崎高校, 横浜女学院高校, 多摩高校

中野島校

在籍学校(小学生)
中野島小, 下布田小
在籍学校(中学生)
中野島中, 菅中, 南菅中, 枡形中
在籍学校(高校生)
麻生高校, 生田高校, 生田東高校, 菅高校, 住吉高校, 高津高校, 浅野高校, 新城高校, 百合丘高校

川崎大師校

在籍学校(小学生)
川崎市立東門前小学校, 川崎市立大師小学校, 川崎市立川中島小学校, 昭和女子大学附属昭和小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立大師中学校, 川崎市立川中島中学校, 川崎市立南大師中学校, 鶴見大学附属中学校, 清明学園中学校, 日本大学藤沢中学校
在籍学校(高校生)
市立川崎総合科学高等学校, 県立鶴見高等学校, 県立川崎高等学校, 大森学園高等学校, 県立希望ヶ丘高等学校, 八雲学園高等学校, 湘南学院高等学校, 市立橘高等学校, 市立川崎高等学校, 山手学院高等学校

生田校

在籍学校(小学生)
川崎市立生田小学校, 川崎市立三田小学校, 川崎市立南生田小学校, 川崎市立東生田小学校, 川崎市立西生田小学校, 川崎市立南菅小学校, カリタス小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立生田中学校, 川崎市立枡形中学校, 川崎市立南生田中学校, 川崎市立西生田中学校, 川崎市立南菅中学校
在籍学校(高校生)
カリタス女子中学高等学校, 県立生田高等学校, 県立生田東高等学校, 県立菅高等学校, 県立百合丘高等学校

菅生校

在籍学校(小学生)
川崎市立菅生小学校, 川崎市立犬蔵小学校, 川崎市立稗原小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立菅生中学校, 川崎市立犬蔵中学校, 横浜市立美しが丘中学校
在籍学校(高校生)
県立多摩高等学校, 県立新城高等学校, 県立市ヶ尾高等学校, 県立生田高等学校, 県立元石川高等学校, 県立麻生高等学校, 県立生田東高等学校, 東京都市大学付属高等学校

新丸子校

在籍学校(小学生)
川崎市立上丸子小学校, 川崎市立西丸子小学校, 川崎市立宮内小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立中原中学校, 川崎市立宮内中学校
在籍学校(高校生)
県立港北高校, 県立住吉高校, 県立川崎北高校, 県立新城高校, 市立高津高校, 市立幸高校, 県立生田東高校, 横浜創英高校, 東海大学高輪台高校, 武蔵野大学千代田高等学院, 品川翔英高校, 東京実業高校, 東京高校, 慶應義塾湘南藤沢高等部, 横浜女学院高校, 橘学苑高校

鹿島田校

在籍学校(小学生)
川崎市立平間小学校, 川崎市立下平間小学校, 川崎市立古市場小学校, 川崎市立日吉小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立平間中学校, 川崎市立日吉中学校, 川崎市立塚越中学校, 川崎市立御幸中学校, 品川翔英中学校
在籍学校(高校生)
神奈川県立新城高校, 川崎市立橘高校, 神奈川県立住吉高校, 神奈川県立高津高校, 東京高校, 立正高校, 横浜清風高校, 川崎市立総合科学高校, 川崎市立川崎高校, カリタス女子中学高等学校, 洗足学園中学高等学校

子母口校

在籍学校(小学生)
川崎市立子母口小学校, 川崎市立久末小学校, 川崎市立井田小学校, 川崎市立下小田中小学校, 川崎市立橘小学校, 川崎市立新城小学校, 川崎市立野川小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立東橘中学校, 川崎市立井田中学校, 川崎市立橘中学校, 川崎市立野川中学校
在籍学校(高校生)
県立新城高等学校, 県立住吉高等学校, 川崎市立橘高等学校, 川崎市立高津高等学校, 県立川崎北高等学校, 法政大学第二高等学校, 日本大学高等学校

向河原校

在籍学校(小学生)
下沼部小学校, 玉川小学校, 東住吉小学校, 住吉小学校
在籍学校(中学生)
玉川中学校, 住吉中学校, 今井中学校
在籍学校(高校生)
橘高等学校, 住吉高等学校, 新城高等学校, 川崎工科高等学校, 法政第二中・高等学校, 慶應義塾高校学校, 東京高等学校, 大西学園中・高等学校

向ヶ丘遊園校

在籍学校(小学生)
川崎市立生田小学校, 川崎市立三田小学校, 川崎市立下布田小学校, 川崎市立登戸小学校, 川崎市立東生田小学校, 桐光学園小学校
在籍学校(中学生)
川崎市立生田中学校, 川崎市立稲田中学校, 川崎市立中野島中学校, 川崎市立枡形中学校, 日大聖ヶ丘中学校, 東農大第一中学校
在籍学校(高校生)
県立麻生総合高等学校, 県立生田高等学校, 県立生田東高等学校, 県立川崎高等学校, 県立新城高等学校, 県立菅高等学校, 県立百合丘高等学校

梶ヶ谷校

在籍学校(小学生)
川崎市立上作延小, 川崎市立西梶ヶ谷小, 川崎市立梶ヶ谷小, 川崎市立南原小, 川崎市立新作小
在籍学校(中学生)
川崎市立西高津中, 川崎市立宮崎中, 川崎市立向丘中, 川崎市立宮前平中, 川崎市立橘中, 川崎市立高津中
在籍学校(高校生)
川崎市立橘高校, 川崎北高校, 横浜翠陵高校, 東京電機大学高校, 生田高校, 生田東高校, 文教大付属高校

八丁畷校

在籍学校(小学生)
川崎小, 京町小, 新町小, 平安小, 市場小
在籍学校(中学生)
川崎中, 京町中, 田島中, 渡田中, 市場中, 鶴見中, 日大中, 市立川崎高校付属中, 関東学院六浦中
在籍学校(高校生)
県立川崎高校, 県立鶴見高校, 横浜氷取沢高校, 新城高校, 鶴見大学付属高校, 日大高校, 大西学園高校, 立正大学附属高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り7件を表示

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っています。満足しています。フレンドリーでアットホームな雰囲気なところが良いです。勉強の仕方が、わからない子でしたが、最近では集中して宿題をしています。 春季講習や夏季講習も頑張って通っています。こま数もちょうどいいとおもいます。 受験対策もしてくれています。 塾長もとても気さくで話しやすいと思います。

総合的な満足度

自分で学習する意欲のある子にはとても良いと思います。 塾長も子供に熱心に話をしてくれやる気につなげてくれます。自分でがんばれる子は伸びるとおもいます。 ただ、良くも悪くも個別指導なので周りの子と比べる機会がなく、本人も自分がどの程度なのかがわからないので、集団塾のように競う機会がある方が良かったのかもしれません。

総合的な満足度

とても良い先生がたくさんいて、大学生の先生方については学校の先生より年齢が近いこともあって勉強の指導だけでなく受験に対する不安にも相談になってもらいとても感謝しております。一度弱主催のお楽しみ会を開いてもらいアットホームな雰囲気で楽しく塾に通えたようです。勉強も学校の授業よりも細かく指導してもらえて理解力が上がりました。

料金について/月額:33,000円

他の塾より割安に感じます。 振替のシステムがあるので、休んでしまったとしても、お金の無駄がありません。

料金について

個別指導としてはリーズナブルなのかもしれませんが、ここ1、2年で月額料金が徐々に高くなってきました。また、季節講習もそこそこのお値段かかります。

料金について/月額:6,000円

先生方の丁寧な指導の割にお安い授業料金だと思います。教材費についてはやはり高くなってしまうのは仕方ないのかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

どのように進めるのかはまず話し合ってから決められたので良かったと思いました。そのほか、教材もいいと思っています。

コース・カリキュラムや教材

毎月レポートを送ってきてくれるので勉強の進行度がわかる。子供が時間に遅れてしまっても対応してくれる。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて細かい指導をしてくれ、分からないところについても質問もしやすかったので安心して通塾出来た。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
42%8%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
口コミ平均月額料金 :2.9万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私立の中高一貫校だと数学や英語は進み方が早く、学校によってカリキュラムも異なるので、個別指導のような個々に合わせた指導があっていたと思う。ただ、その日によって講師が変わるため、当たり外れがあるのが難点だと思う。前回やったところの申し送りなども講師間でされている様子も感じられず、行き当たりばったりな指導になってしまっている側面は否めないと思う。

総合的な満足度

学力も少しずつですが上がっていき、とても頼もしいです。知り合いの方たちにもおすすめしたいと思います。とにかく教え方がうまい。その子のレベルに合わせてわかるまで徹底的に理解させるこれがもっとも重要。後勉強を楽しくさせてくれるところ。応用問題の解き方の楽しさ。これはまさしく講師のおかげではないでしょうか

総合的な満足度

中学高校一貫校に在籍していて一人できちんと勉強が出来るんだけどもう少し足りない所を埋めて欲しい人向けだと思ってます 通塾生徒数が増えている事は良いって言う事なのでしょう どんな塾にも言えることでしょうが合う合わないがあると思います 一貫校向けは選択肢が少ないので、比べることができませんが、全体的にはまぁいいんじゃないでしょうか と感じています

料金について/月額:24,000円

個別指導の割には指導時間も120分と長く、費用も良心的ではないかと思う。我が家は週に一回にしていたが、成績アップのためには二回が良いと何度か進められた。2回の通塾になると割引があるとはいえ高いと思う。

料金について/月額:30,000円

高くもなく安くもなくちょうど良い。 安いと何か不安。高いと経済的にきついのでちょうどよいかんじです。(笑)

料金について

中学高校一貫校の特進クラス向けとして コマ数も考えられており 満足はしてますが 夏冬はやはり コマ数が増えて金額も安くは無い値段になりますね

コース・カリキュラムや教材

基本的に学校で使っている教科書やテキスト(課題)をこなすことを中心に見ていただいたので、塾のカリキュラムに沿っていません。

コース・カリキュラムや教材

教え方が分かりやすい、親切。 納得するまで教えてくれる。 自分の経験したことをしっかりおしえてくれる。 とにかく安心

コース・カリキュラムや教材

一貫校の特進クラス成績は変わらない事を願ってましたが 特に変化なく本人も満足している様子です この春くらいに教室が移転しこれまでよりも良い環境になりより良いと聞いてます

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
口コミ平均月額料金 :2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同じ中学の友達も多く通っているので、不登校気味の我が子は、時間をずらすなど配慮をしてもらうことが出来た 子どもの性格に合う先生、授業以外でも話題性に富んだ方だったので、娘も楽しく通うとこができました。 中学、高校と引き続き通っている子供達も多く、アットホームで過ごしやすい場所という印象を受けています。

総合的な満足度

子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。

総合的な満足度

まずは、第一希望校に合格できたことです。私立女子校で進路の予定を家族で考えて、目標にしていて通っていました。推薦枠で合格できたことが学習の成果だとしたら納得する受験対策のカリキュラムでした。高校入学後は、大学の系列校なので、内部進学もできて、大学受験の心配もなくよかったです。お陰で充実した、高校生活ができることが出来ました。

料金について/月額:14,000円

個別なのでこの料金は妥当と感じている 他の塾も同様の値段なので、普通と記載しました 初回に光熱費、諸経費は払いました。

料金について/月額:20,000円

何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。

料金について/月額:20,000円

教材費は、妥当な金額でした。コピー用紙等複写機も無理なく使うことが出来ました。気になる学習要点も複写保存できてよかったです。

コース・カリキュラムや教材

個別なのでコースはそれぞれ違う。我が子は学習強化のために通っていたので、希望通りにしてもらえ、良かった

コース・カリキュラムや教材

集団の教室に比べて個人、家庭との連絡や相談も細やかで、目標に向けて対策やフォローを続けてくれた事がうれしかった。

コース・カリキュラムや教材

要点がわかりにくい。受験対策に大変役立つ教材でした。傾向ががわかりやすかった。おかけで、志望校に合格できた。ありがとうございました。、助かったと思います。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
口コミ平均月額料金 :3.1万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の説明の仕方がとても分かりやすく、理解できなくても授業後にもう1回解説してくれたり、分からなそうにしていたら声をかけてくれた。全体的に合格率が高かったりしたので安心して通うとことが出来た。立地もよく通いやすかったし、周りの影響が強く環境が良かった。とにかく先生たちがいい人ばかりで、通っていて苦じゃなかった。

総合的な満足度

1人ではあまり頑張れない子にオススメです。 集団授業で成績によって教室も変わるのでもっと頑張ろう!と思うことができます。先生達も生徒に対してフレンドリーな先生が多いので授業外でも質問に行きやすいのが良いてんだと思います。 また分からない問題も丁寧に基礎から教えてくれるので基礎に不安のある子や定期的に復習したい子などにオススメです。

総合的な満足度

競争が楽しいと思える子におすすめです。模試の結果によってクラスが変動するのでそのたびにやる気につながっていたようです。先生方もユニークな先生が多く、授業の中でも楽しい話をしてくださったりして楽しんで授業をうけています。合格するにはどうすればよいか親身になっていただきまだ受験はおわっていませんが最後まで頑張れそうです。

料金について/月額:60,000円

料金は自分で払っていなかったのでよく分かりません。でも親は結構なお金をかけてくれました。教材費はそこまで高くなかったと思います。

料金について/月額:10,000円

親が払ってくれていたため詳しくは分かりませんが、高い授業料を払っているからといつも言われていましたが塾はどこもそうなのかなと言う印象です

料金について

内容がとても濃いですが、授業料は比較的良心的でした。年末年始もびっしり授業してくださり頭がさがります。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム表があり分かりやすかった。教材も分かりやすかった。周りのレベルが高いことで勉強のやる気が増した。

コース・カリキュラムや教材

教材の量が豊富でそれぞれの科目だったり目的にあった教材を使用できた。しかし多すぎてどれを持って行けばいいのか分からなくなる時があった

コース・カリキュラムや教材

ずっと独学で勉強してきて受験にあたりどういう勉強をしたらよいか分からなかったので、細かいカリキュラムを見て安心しました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
29%49%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示
40位
口コミ平均月額料金 :3.3万
創研学院(首都圏)の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちの場合は苦手教科の補習が目的でした。受験ばかりに重きを置く塾では出来の悪さに落ち込んで本人が通い切れなかくなったのではないかと思います。入塾時の面談ではっきりと希望を聞いてくれますし、いろんな目的のそれぞれの生徒にあった授業をしてくれる点が良かったと思います。講師の先生にマニュアルだけで教えるバイトがいないので良かったです。

総合的な満足度

塾の先生がプロフェッショナルで、アルバイトも安い塾と違いしっかりしている様子。 自習や英検対策などが無料で受けられコスパがいいと思う。 塾の授業もちゃんと聞く雰囲気で、集中して授業に挑める塾だと思う。 子供の進路指導についても的確なアドバイスで頼りになり、学校の進路指導より頼れることができた。

総合的な満足度

自主てきに勉強する習慣がついたこと

料金について/月額:30,000円

安くもありませんが、集団授業を選択していたので比較的良心的な金額だったと思います。教材を強要されることもなかったです。

料金について/月額:40,000円

大手に比べてコスパはいいと思う。コマ数もそこそこあるり、模試も塾で受けられたりするので、コスパはいい塾。

料金について/月額:30,000円

相場なみだとおもいます

コース・カリキュラムや教材

受験のためではなかったので子供の苦手強化のレベルに合わせて教えてもらえた。もっと受験目的だけの塾で、生徒たちもそのような雰囲気だったらうちの息子は通いきれなかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

1クラスしかないが、 学力に合わせたプリントをもらい、勉強できること。 英検対策も無料でやってる点など。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム通りの指導で成績が上がったこと

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川崎市)
33%42%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
184

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

川崎市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

川崎市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る