
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
フレンドリーかつ優しい先生が多く楽しめる。 さらに、質問などもしやすいため勉強に力が入りやすかった。そのためテストの点数が高くなり成績も上がったことを覚えている。 コースや授業数などを十分に考え、必要な分だけをとれば金額も低く授業を受けれると思う。 駅から近く交通の面でも便利なため全体的にとても良い塾だと思った。
総合的な満足度
中学受験をきっかけに通塾を始めたが、これまで自由にさせていた子どもであり、学校以外で学習の習慣がなかったが、勉強の必要性、やり方や習慣づけに貢献してくれた。 塾の雰囲気、根気のよいやり方から、これまで積極的な学習をしてこなかった子どもにも、学習習慣をつけたいと考えている場合は、選択肢の一つになる塾だと思う。
総合的な満足度
講習は前払いにせずにやったコマ数を請求するようにしたらいいのではないですか? 振替されていないのに前払いで高い月謝支払い後は新学期始まってもお構いなしに指摘しないと予定を入れないことがたくさんあったので、何度も何度も連絡したし、学科によって色別して数えて親の負担が多いのでもっとキチンとした管理をしてもらいたいこれは、どうにかなりませんか?
料金について/月額:60,000円
学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。
料金について
同等の個別塾に対してコマ当たりの授業単価が高い。集中講義を受けても追加コマは完全に固定料金でありボリュームディスカウントがない、負担が大きい為明確な効果がない中、申し込みにためらいがでる。
料金について/月額:50,000円
とにかく月謝が高い! 夏期講習など先にお金を払うのにしっかり家庭でコマ数数えておかないと、予定をコロコロ書き換えてるのでいつも足りてない事で損してる!
コース・カリキュラムや教材
教材は種類が多かったが使わないものもあり無駄を感じた。コースは様々なコースがあったため自分のレベルにあった授業を受けることができた
コース・カリキュラムや教材
通塾の目的や学校の教材に合う教材を選定頂けている。学力の状況やテスト等のタイミングに合わせて適切な教材を提案してくれる。
コース・カリキュラムや教材
全部ではないが先生によってはプリント渡して1人でやらせておいて丸つけだけしかされてない時ご多い 公文と変わらないと思う時が多い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く塾内でも話したりするが勉強の場面でもしっかりと教えてくれたりするので良いなと感じまたワイワイしているような塾ですが一週間に一回でも意外と高いがそこのめんはよしとして金額を考えるのであれば違うようなところにしたほうがいいと思った、また勉強面はしっかりしており細かく教えてくれてわかりやすいと言っております
総合的な満足度
集団塾よりも個別指導の方が料金が割高だが、娘の性格的には合っている為、テストの成績も上がり結果的には良かったと思う。友達は集団塾に通っている子も多いが、そっちに合っている子もいると思うので、やはり両方体験に行ってみて、どちらが子供に合っているか見極めるのも大切だと思う。料金だけで選ぶと後々後悔することもあると思う。
総合的な満足度
子供がいやいや行くのではあまり意味が無いと思いますが、なかなか子供に合った場所を見つけるのは難しいと思います。全国的にcmなどで名前が通っているところが良い所とは限りません。結果的には志望校に合格出来ましたので良かったのではないかと思います。しかしお金がかかるの仕方ありませんがもう少しお安くなっているとよいと思います。
料金について/月額:20,000円
金額としてはじめは高いと感じたがこんなもんなのだと知りまたこの塾だからこの値段でも大丈夫だとおもった
料金について
分かっていたことだが、集団塾よりも個別指導の塾の方が料金が高い。2教科ぐらいしから選べないがその分成績が上がったので良しとしている。
料金について/月額:25,000円
月謝は高いのは高いイメージでしたが、集団授業と言いましたが2人対1人のコースなのでそれなりだと理解いたしました。夏期、冬期にも別に金額が掛かったのは驚きでした。
コース・カリキュラムや教材
中学のテスト対策としてしっかりと教材が良く説明も分かりやすくまたテスト前には自分の不安なところなどを分かりやすく教えてくれたり教材も説明がしっかりされていてよい
コース・カリキュラムや教材
数学を受講しているが、もともと娘が数学が苦手だったため、基礎からしっかり学べるようにカリキュラムを組んでくれてわかりやすく教えてもらえる為テストの点数が上がった。
コース・カリキュラムや教材
その子に合った問題を作っていただき、志望校向けになってた。コマ数を落としても振替ができ良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には95点くらいの気持ちです。とてもいい環境でこれからもずっとお世話になりたいくらいです。なんといっても先生方の人間性の素晴らしさにあると思います。子供達の悩みや葛藤に常に寄り添って、解決に向かって一緒に努力していく姿勢は見習いたいです。これから行こうか迷っている周りの子にもおすすめしたいです。
総合的な満足度
先生が一人一人に寄り添った指導で、授業もわかりやすいので、成績を上げるにはもってこいの環境だと思う。内容もレベルにあったもので、カリキュラム通りに進めて行ってくれるので、やりやすい。そして、熱心な生徒も多いので、いい刺激になると思う。ただ、頭でっかちになってしまうこともあるので、そこは気をつけてほしい。
総合的な満足度
自分の子供は集中力が落ちやすかったり、行き詰まってしまうと、諦めてしまったりしてダラダラ勉強していることもありましたが、集中できる環境とわかりやすい講義のおかげで続けられています。また、苦手意識の強かった理系の科目もそれぞれ苦手なところを重点的に対応してもらっていたため、成績も伸ばしてもらうことができて、通わせて良かったと感じているため
料金について/月額:10,000円
世間一般的にはどうなのかは分かりませんが、私の感覚ではあまり安くは無いという印象ですが、特に不満はありません。
料金について/月額:4,000円
料金はかなり良心的で通いやすかった。 他の予備校の相場が分からないので、はっきりとは言えないが、安いと思う
料金について/月額:15,000円
月額料金に関しては正直安いということはないですが、いろいろ比較しながら調べていた中では特別高いということもなく、妥当だと思ったため、良いとしました。
コース・カリキュラムや教材
一番はクラスの雰囲気がいいのとあと教え方がわかりやすいそうです。わからない問題を丁寧にわかるまでじっくりと教えてくれるところ。
コース・カリキュラムや教材
問題文が独立していて合わない。 もう少しレベルの幅を広げてほしい。 またより実践的な過去問などに類似した問題もほしい
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な分野を重点的にやってほしかったため、その旨を伝え、カリキュラムも苦手科目を重点的に対処していくものにしてくれ、またわかりやすい説明をしてくれたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
コツコツ真面目に取り組める子どもには合っていると感じる。小テストが必ずあるので、授業前から準備が出来る子には良い。逆に、準備が出来ない子にはついて行くのが難しいと思う。授業もとてもテンポが速いので、集中力がつく。授業中はどんどん当てられるので、ついていけていないと厳しい。集団授業なので、それが合う子どもと合わない子どもが確実にいる。
総合的な満足度
テストの点数で順位が出たりするので、競走が楽しいと思える子や、負けず嫌いな子にオススメです。いい先生ばかりで親しみやすく、楽しく通うことができます。教室の中と外でオンとオフがはっきりしてるので、適度に息抜きもでき、勉強が進めやすい環境だと思います。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。
総合的な満足度
私は人見知りだが慣れたらとても話す性格なので似たような性格をを持っていて、入塾を迷っている親子はぜひ入塾してみてほしい。フレンドリーな講師が分かりやすく教えてくれるだろう。そして、高校受験のみならず学校の定期テスト対策で学年トップを目指すこともできると考える。模試も充実しているためお金があれば迷わず行ってみて欲しい
料金について
年々高くなるが、授業のレベルや受験を考えたら相当であると思う。夏期講習、冬期講習の料金を他塾と比べたら安かった。
料金について
学年が上がるごとに、学ぶことが多くなるので教材が増え、その分金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:50,000円
やはり塾なので基本的にとても高いが、高校受験も合格することができたし、学校の定期テスト対策もしていたのでよかったとおもう。
コース・カリキュラムや教材
ほとんど使わない教材などがあり、高い教材費を払うため少し不満である。なぜ使わないのか明確な理由を聞いたことがない。
コース・カリキュラムや教材
学力にあった授業を受けることができました。教材が、受験対策など種類が多くあり、どの教材も使いやすく、勉強しやすいです。
コース・カリキュラムや教材
ただえさえ分厚く内容のきちんとしているテキストなのに、テスト前になるとテスト対策をしてくれる為、使いきれなくてもったいないと感じたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校への入学に向けて日々継続して勉強することが身につきつつあるので、塾の先生の指導力や前向きな声がけのおかげかと思う。友人と切磋琢磨しながら、時には助け合い、目標に立ち向かうことがでにる環境も良い。受験まであと2か月弱で、今後どのようなサポートが受けられるか気になるところだか、引き続き期待したい。
総合的な満足度
個別指導なので、テスト対策というだけではなく、基礎的な理解力を上げるという点で評価をしていますが、テストの点数が上がらなかったのでどちらともいえないとしています。本人のやる気次第な部分もありますが、先生が逆に優しすぎで、長時間もしくは複数コマあれば学力が伸びるのでしょうが、若干厳しさもあったほうが良いのではないかと思いました。
総合的な満足度
子どもの性格やタイプに合わせた先生を当ててくれたのは、すごく良くて、本人も安心していた。が、突然その日の担当が変わったり、入社直前ではまた違う人になったりと困惑していた。ただでさえ、ナイーブな時期。最後くらいは…と今でも思う。それだけがもちろん理由はないが、公立の高校受験に落ちてしまった…。3年間通ったが、塾長に謝罪されたのは娘の頑張りが足りなかったとは思ってはいるが、なんとかならなかった?と思っている。
料金について
集団塾に比べ割高であることは理解していたが、成績の伸び率が期待していたほどではない点から高いと感じてしまう。
料金について/月額:10,000円
最初は安く感じたが、夏季講習、冬季講習等の集中講習のタイミングで大きく料金が上がるので、妥当感があるのか判断出来ませんでした。
料金について/月額:30,000円
わかりやすい料金設定である。うちは、数学のみの利用であったが、夏期講習や冬季講習時はまた別でお願いすることもあった。それなりの金額ではあるが、致し方ないと思っている。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせ不明点を丁寧に指導してくれる点は良いが、苦手教科がそれほど克服できていない現状もあり、指導方法が適切かどうかは分からない。
コース・カリキュラムや教材
自分自身は細かく情報を把握していない。 子供に聞くとちょうどよいと言っているが、成績ぐ上がらないので本当に妥当か不明。
コース・カリキュラムや教材
自宅だと自分1人で勉強することが難しいが、1人1人のレベルに合わせた内容で、苦手なところをとことん教えてもらえるところが良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。
総合的な満足度
総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います
総合的な満足度
子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです
料金について/月額:18,000円
個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。
料金について/月額:50,000円
それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。
料金について/月額:50,000円
払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います
コース・カリキュラムや教材
しっかりと娘の話を聞き、それに合わせて柔軟なカリキュラムで対応していただける点が大変ありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
入塾の目的をご理解いただいた上で、コースを決めていただきました。教材も学校授業に沿った内容に近いのをレコメンドいただいています
コース・カリキュラムや教材
学校に合わせたおすすめ教材でしたが、学校授業についていくことを目的とし、学校と合わせていただき、柔軟に対応いただいております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。
総合的な満足度
基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。
総合的な満足度
場所は駅近、バスの本数も多く、通塾しやすい。教室長はじめ講師先生が熱心。入塾前とその1カ月後に説明も兼ねた保護者面談があり、細やかなフォローがある。個々に合わせたカリキュラムが可能で教材も自由。授業の振替もある程度は希望に沿ったものになる。自習スペースも確保してありテスト期間中も集中して勉強が出来る。
料金について/月額:45,000円
今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。
料金について/月額:30,000円
安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。
料金について/月額:50,000円
何度替わりの入会キャンペーン中の入会で、初期費用は半額だった。教材は学校の教科書や手持ちの参考書を使用しているので、新たな負担はない。月額料金は月4コマでの定額法だが、本人の都合で振替が可能で、料金に無駄がない。
コース・カリキュラムや教材
あまり透明性を感じることができませんでした。娘が模試の成績を見せてくれなかったのならば、教室や先生の方からどの科目に関して伸びがないのかしっかりと指摘して欲しかったです。コースと聞くといまになっては、そのようなものが存在していたのか分かりません。
コース・カリキュラムや教材
基本的に数学も困っていたが、学校側から高校に上がるために英検対策が必要だった。先生があまり英検にくわしくなく、取得できなかった。
コース・カリキュラムや教材
事前に教室の責任者が本人と保護者と面談を行い、目的や能力を明らかした上で、それにに合わせたカリキュラムが組まれ、教材も同様に選ぶことができる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ベテラン講師が多く、中学受験に特化した講師のため丁寧に教えてくれる。わからないことを質問しても、わかりやすく丁寧に説明してくれるので質問しやすかったと言っていた。小学生に教え慣れている印象で信頼できると感じました。約三年間通わせているが、最初は不安が大きかったが、徐々に学力が向上していることを実感でき、塾に通う生活リズムにも慣れてきてよかった。
総合的な満足度
塾の環境、先生の質、生徒の子どもたちのレベル、通塾のしやすさなど、トータルで見ても良い塾であると感じている。また、自分が通っていた塾であることも後押しし、信頼度も高く、配偶者、子供共に安心感を持って通っている。電車に乗ることができることも子どものやる気につながっており、現時点は何もいうことのない良さを感じている。
総合的な満足度
これは、子供達が言った言葉で、まさに先生によって成績が変わる。 どこの塾でもそうであるが、教師陣の質が上がれば、子供の成績も上がる。 良い教師を揃えてもらえればもう少し成績が上がるのに…と、モヤモヤしてしまう。 全体的に育ちの良さそうな人が働いているのは、安心する。その面では良い教師陣なのではないか。
料金について/月額:30,000円
テキストや通塾代などそれなりに掛かるので、現在の物価高を考えると少々負担になる金額である。子供のためを考えると仕方ないところ。
料金について/月額:45,000円
色々と整っている塾であるため、費用は他の塾よりも高め。ただし、現在までの子供の様子や成績を見る限り、通っている効果が出ているため、費用対効果は悪くないと考えているから
料金について/月額:26,000円
兄弟割引があり、通常より安く通う事ができたが、他の塾よりもお高め。 成績が上がれば満足だが、今は微妙な状況。
コース・カリキュラムや教材
自宅から通いやすい場所にあり、有名なためカリキュラムなどもしっかりしており、志望校に合格できると思い通わせることにした。
コース・カリキュラムや教材
学校のカリキュラムの先を行き、難易度も柔軟に設定されている。それにより、定期テスト対策にもなり、高校受験対策にもなり、質の良い内容となっている。
コース・カリキュラムや教材
子供は気に入った様子ですが、特に成績が上がる事がなく、教師によって差が出てしまい、親としてはモヤモヤしてしまう。 成績に関しては、塾だけの責任ではないが、教師を選べるシステムだったらもう少し違う成績だったように思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生も面白くていいし、自分好みの先生を選べるのもいい。行くのにも行きやすいし楽なため通いやすいのが満足する点。更に僕の中学校の生徒がいっぱいいるため授業の進み具合を話し、塾の先生にそれを伝えて塾の授業を学校の進み具合に合わせていくことができる。塾には忘れた時用の教科書が沢山あるため持っていない教材の教科書も使うことができる。
総合的な満足度
ここまでの質問で述べたことが全てです。 おそらく、塾の先生も雇われ人なので、給料や待遇の面でも辛い状況もあったのだとは思いますし、「先生からも、仕事内容と使える時間のバランスが悪い(時間が足りなすぎる)」などの言葉を聞いていますので、経営的な問題もあり、それも、生徒の成績にも、多少なりとも影響があったと思われます。
総合的な満足度
入塾当初は慣れるまでは教室長が毎回ついてくれたり、ブース内も配慮してくださり緊張せずに通えたようです。 今では他校の生徒とも楽しく過ごせるようになり親としては嬉しい限りです。 先生も明るく楽しい人が多いようで勉強だけではなく趣味の話などもできて息抜きしつつ楽しく通えています。 夏期講習などは一コマの時間が長いので3コマ(5時間)はキツいと子供は言っていました
料金について
最初は湘南ゼミナールに通っていてそれから創英ゼミナールさんに通ってみたら値段が全然違かったからいいと思う。
料金について
本人の努力不足もあったとは思いますが、他生徒の親御さんからの話も聞いていると、塾の内容の割には、金額が高いという評価だった
料金について/月額:27,170円
単発で受けたい授業の価格がとにかく安くてテスト前などはよく利用させていただいています。単発授業だけでもしっかりと成績をあげてくるので苦手な部分を把握してくれて指導がしっかりとしているのだと感謝しています
コース・カリキュラムや教材
ss個別というのがあってそれはタブレット授業で、それを使って学校のノートなどに書き込んだりして、高い評価を学校で得ることができる
コース・カリキュラムや教材
全てを、コース・カリキュラムや教材のせいにするつもりはないが、成績の結果が出なかったので、良くはなかったと判断
コース・カリキュラムや教材
現在は中1ですが、進みが早いのでと子供の学力に合わせて受験を視野に入れたテキストを用意してくれたりと対応してくださって子供にとってモチベーションも上がっているようです。 テストの見直しに力を入れているようで一人一人にしっかりとアドバイスもくれていて手厚いなと感じています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。
総合的な満足度
当初は塾に行く事も嫌がっていた娘…人と交流する事自体が苦手な娘を塾に通わせるのは、とても不安でしたが、お友達も出来て、信頼する先生が居て、色々と好きな事や相談も出来て、満足しております。リラックスして前向きに通っている姿に嬉しさを覚えました。本当に素敵な塾に出逢えて良かったです。ありがとうございました。
総合的な満足度
一般的な高校受験生向けの塾としては、十分合格点があげられるし、実際に子供も希望高に合格できた。しかし最近は他の塾に生徒が流れ気味だと聞くことが多くて心配している。思い切った戦略変更が、必要と思われます。経済的に苦しい子供や家庭に目を向けて自治体や国と協力コラボレーションして支援を、きようかしてはどうだしよう、
料金について/月額:30,000円
個別指導ということがあり、かなり高額であった。教室環境にそこまで文句は無いが、強いて言えば空調環境に少し難があった。
料金について/月額:35,000円
他の塾の費用などは、あまり把握しておりませんが、学力があれだけ、短期間でアップしていたので、逆に低価格だったかも知れません。
料金について/月額:50,000円
安くはないが一般的なレベル。もう少しやすければ家庭の経済状況が厳しい子どもも通塾できて良いと思う。日本は経済格差が教育格差に直結するよくない状態だ
コース・カリキュラムや教材
個人に沿った教材を使用していたり、印刷等の工夫があったことで受けやすかった。また、指定校推薦が決まった際に受検対策からTOEIC対策にするなど、臨機応変であったから。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせて、徐々にステップアップさせてくれたようです。リラックスして、参加していたのが良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
希望高校のレベル似合わせて色々な選択肢があってよかった。授業料、教材費、模試代もそれぞれ高額ではあつたが他の塾と比較すれば概ね適正と思われた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。
総合的な満足度
自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。
総合的な満足度
入塾の時に、通塾の時間など妥協できないところは主張しておいたほうが良いです。 我が家は、4限目が良いと、年度が変わっても言い続けましたが、何かと理由を付けられ、変更してもらえず、不信感につながりました。 高い授業料を支払っているのにもかかわらず、こちらの要望を、なかなか、受け入れてもらえない印象もあります。
料金について/月額:30,000円
受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。
料金について/月額:25,000円
一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。
料金について/月額:59,000円
月額は週3回で6万はかかります。夏季冬季講習になると2桁万円は覚悟しておいた方が良いです。 値段の割には、子供が理解できているのかは疑問に想いますが。教材は1日だけの受験講習で必要ならば、何千円もする教材を買わされるので、お金がものすごくかかる塾だといえます。
コース・カリキュラムや教材
当事者個人の能力、科目に対する強み、または弱みをしっかりと分析し、個人の能力を伸ばすためのベターなやり方を計画していたから
コース・カリキュラムや教材
本人が一番苦手な科目を中心にカリュキュラムを組んでもらった。保護者との面談も頻繁に行われたので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
希望する受験校の出題傾向に沿って、教材を選別して授業を進めてくれるので、安心感があり、個人のペースで授業を受けられる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普通の集団の塾はどうしても先生より生徒が多いため本人のやる気が大事だが、個別指導は子供も直接いわれたり質問わからない事について言えるのでやる気の問題よりはちゃんと聞けていえるか? もあるがリアルタイムでの質問、問題解くことにより子供にとってよいように思ってはいます あとは本人のやる気もあるが目標持って通うのはよいと感じています
総合的な満足度
行けばそれなりに楽しかったようですが、成績アップには結びつかなかった。 おすすめしたいポイントはよくわかりません。家で1人で勉強するよりも明らかに良かったとは言えません。
総合的な満足度
勉強に苦手意識がある人、基礎がためをしたい人におすすめです。先生がイチから教えてくれてそこで理解してめちゃ簡単な問題を解いてまず一度覚えて、すこしだけレベルが上がった問題を宿題として出してくれるので忘れて思い出してを繰り返して定着させていくところが良かったです。ほとんどの塾は90分1コマだが10分短い80分1コマだったから集中が続かない僕にとっては合ってました。雑談や少しだけ休み時間とかもやってくれたのが一番良かったです
料金について/月額:12,800円
他と比べれば同じくらいかやすいとは思うだが塾等はどうしても高いイメージと教材等がベットにかかるため高く感じています
料金について
模試の値段が安いし、先生も良いひとばっかりだし90分で1コマっていうまあまあ長いじかんだけど高いとかんじたことはない
料金について/月額:50,000円
自分の塾の初期費用や月額費は自分の親が払っているので、あまり分からないのでどちらとも言えないと思うんです
コース・カリキュラムや教材
子供にあった指導だが子供が言わない事もあり難しさ感じてる もっとうまくできるとよいなって感じています
コース・カリキュラムや教材
通っていた時期が短かったし、親は最初だけしか行かなかったのでよくわかりませんが、子供はがんばっていたのまあ良かった。
コース・カリキュラムや教材
教科書対応のテキストも、受験対策のテキストもあるし解説がふつうに分かりやすいので普段の学習にも受験勉強にも使えるのが良かった。受験対策のほうのテキストがあまりにも丁寧だし分かりやすかったから教科書の代わりに読んでた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい環境で少人数で教えていただけるので子供も安心して勉強出来るので安心して任せておけるこのので覗いて良かったら覗いてくださいなんてこと始めにしたらいいかなあーとっほー教えていただけるので良かったらお会いこれぐらい一緒だけどこの後クォと始め教えていただけるので教えていただけるので教えていただけるので教え
総合的な満足度
高校受験でお世話になりましたが、高校入学後も継続して通いたいと言うのでまだお世話になっています。おそらく大学受験まで継続するのではないでしょうか。主に自習室を使用しているみたいですが、自習しているとわからない点も、空いてる先生が丁寧に教えてもらえるそうで試験前は毎日通っています。とても親身になってくれます。
総合的な満足度
塾長がとても良い方で、とても話し易く親身になって色々相談してもらえました。子供も嫌々行くのではなく楽しく塾に通えてたと思います。受験前などはほとんど毎日塾の自習室に通いわからない時などはその日にいる先生におしえもらったりしていました。夏期講習や冬季講習はコマ数が選べたので夏期講習を少なくとって受験前の冬季講習はコマ数を多くとって受験勉強をしました。
料金について/月額:4,000円
月の金額は多少高いですが、その代わりにメリットも大きく、少人数で教えていただけるのでそのメリットは大きい
料金について/月額:18,000円
個別指導なのでどうしても高額な気がします。それでも自習室に行って勉強していると、空いている先生がわからない点を教えてくれるそうなので、月額料金以上の価値はありそう。
料金について/月額:30,000円
個別指導の塾は色々ありますが、個別指導のわりには金額相当だと思います。夏期講習などはコマ数を選べるシステムになっていたので受験前の冬季講習などは多くコマ数を入れました。
コース・カリキュラムや教材
少人数で教えていただけるので環境も良く先生も志望校にあった勉強方法で教えていただけるので良かった。友達も多数通っており1人1人わかりやすく教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
個別授業なので苦手な教科や苦手な単元をその都度集中して教えてもらえたり、教科を変更したりできる点。体調や都合次第で簡単に日程変更できる点も良かった。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力にあわせて授業内容をあわせてくれていました。教材も子供の学力にあわせた教科書で勉強していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
指導者は良かったように思うが、とにかく伝達ミスが多かったり連絡が遅かった
総合的な満足度
推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない
総合的な満足度
続けられているので、申し分ない
料金について/月額:20,000円
何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した
料金について/月額:50,000円
通常授業では一般的な値段だと思います。冬期講習や夏期講習、春季講習ではコマ数がとても増えますが1コマあたりの値段を安くしてくれるので、負担が減って嬉しいです。
料金について/月額:33,000円
子供は室長に指導していただく事が多く、指導の良さや指導の質を考えると安い金額だったと思える。個別指導で丁寧に教えていただいているので、妥当な金額だと思う。
コース・カリキュラムや教材
指導者は良かったが、連絡や通塾日の日程がおろそかだった
コース・カリキュラムや教材
推薦入学だったので、受験対策より普段の授業対策の為にカリキュラムを組んでもらい、レベルに合わせた対策をしてもらいました。
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなく。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一番良かった点は、駅から徒歩5~6分のところにあり、交通の利便性が大変良いことでした。また車で送迎する際も、駐車場はありませんでしたが、乗り降りする場所には困らない停車スペースもあり、大変助かりました。正直、カリキュラムの内容や講師の指導の仕方、教材やサポート体制などの内容は把握していませんでしたが、結果「合格」したので、「良い」と判断しました。
総合的な満足度
集中しやすい環境で先生もわからないところは自分がわかるまで丁寧に教えてくれて解説もわかりやすいので特に受験生はおすすめしたい。また、駅から近いから通いやすく、同じ学校の子たちも通っているからぼっちになることもほぼないし友達と切磋琢磨しながら勉強をすることができるから自分も友達もモチベーションがあがってとてもいい。
総合的な満足度
性格的に周りとなじめる性格ではなかったけど、先生と周りの雰囲気がよく人見知りがあまり発動せず毎回行くことが出来た 毎回イベント時期になると登校回数や自習頑張った度でポイントが貰えて、抽選で凄い良いプレゼントが貰えたりして凄いモチベが上がった 自分が頑張った分だけポイントが貰えて当たる確率が上がるから頑張った分が報われた感じがしてよかった
料金について/月額:73,400円
正直、一ヵ月の料金、初期費用、教材費は、他の塾の料金に比べて高いとい思います。合格したので良かったのですが、不合格になっていたらと考えると、相当高いと感じます。
料金について
少し高いなと思った部分もあったけど、教科書や参考書の見やすさや先生の教え方のわかりやすさを考えたらそこまで高くないと思った。
料金について/月額:30,000円
値段が高いコースをオススメされるとかはなくて逆に自分に合っている安いコースをオススメしてくれたからありがたかった
コース・カリキュラムや教材
高校受験の為に塾に通わせたが、結果合格したので「良い」と判断しています。正直、コース・カリキュラムや教材の内容は、把握していません。
コース・カリキュラムや教材
その人にあったレベルでクラスが分けられていてやりやすかった。また、先生のおしえかたもわかりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
臨海セミナーオリジナルのテキストなどがあって、他のテキストより分かりやすかった。 また、そのテキストにそって授業が進むため授業内容と先生の進め方が合ってて授業についていきやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業だと、理解できたつもりが理解できてなかったということがあるが、個別だとその辺りの取りこぼしがないのが良い。 自習の子を含め、みんなが集中して勉強している環境のため、本当の意味で学習習慣をつけることができる。 料金は集団塾より割高にはなるが、部活動の大会や体調不良で通えない場合、無料で振替ができるし、受験対策でコマを増やしたい場合はパック料金で他の個別指導塾より割安になる。
総合的な満足度
塾に通っていたのに結果が出なかった。
総合的な満足度
数学に少し苦手意識がありましたが、塾に行けばわからないところが聞けるという安心からか、成績も上がってきたと思います。また、家にいたら遊んでいる時間を嫌がらず勉強にあててくれるようになったので、今のペースを保ってがんばってほしいとおもってます。もっと自信をつけていってもらえたらと思います。目に見える形で成績がアップしてもらえたら嬉しいです。
料金について
1コマの料金としては他の個別指導塾と大差はないが、コマ数を増やしたい場合、パック料金があり、安く抑えられる。
料金について/月額:17,000円
他の塾の値段がわからないのでなんとも言えませんが、個別にしては妥当な値段なのではないかと思います。融通がきくのもいいです
料金について/月額:37,000円
月額料金は割と高過ぎず、 模試は少し高い気がしました コマ数増えるとぐんと値段が上がるので諦めました。
コース・カリキュラムや教材
個々の通っている高校のレベルに合わせた教材を使ってくれる。 テスト前には無料で勉強会があり、1人では理解出来ない箇所などフォローしてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
教材は塾独自のテキストで、内容はあまり見ておりません。子どもも可もなく不可もなくといった感じでした。
コース・カリキュラムや教材
こどもにあってるとおもったから。また、試験の成績もあがり、苦手意識があった数学だが、進んでやるようになった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業のわかりやすさはもちろんのことその他のサポート体制も手厚く授業に対して得られる成績の上がり方がある程度担保されておりそこが良かった。また、受験が終わった後も教えてもらった知識が消えることなく、人生の情報として残っておりそこが良かった。何より個別指導ということで他の生徒と会わなくて済むことが良かった
総合的な満足度
特に可もなければ不可もなく、子供自身が嫌がらずに通っていたので、それなりに親としては満足感を感じていた。特におすすめのポイントを、無理やりに記載しても、それはあまり意味がないことだと思うので、ありのままの感想を書きました。
総合的な満足度
この塾を選んだ大きな理由は、個別指導である、という点です。子供の性格から、大勢の中で、先生に質問することが難しく、分からない箇所をそのまま放置していた為、成績が下がっていました。その時に、この塾を見つけ、講師に何でも質問できるになったことが、成績にも現れていき、良かったです。私達の子供の様な性格のお子様の場合は、やはり個別指導の塾がよろしいかと思います。
料金について/月額:100,000円
塾の費用としては高かったが、個別指導で自分に合わせて授業を行ってくれると考えると考えると比較的安いと感じた
料金について/月額:8,000円
周りと比べてはいないが、感覚的にはそれほど高くはないと感じていた。教材費は実際にいくらかかったのかは知らない。
料金について/月額:10,000円
料金は、他の塾より割高ではあったが、個別指導の為、やむを得ないと思います。多少高くても、個別指導のメリットを重視していましたので、特に不満はありません。
コース・カリキュラムや教材
自分は医学部受験に際して、国語を利用していたのでその他の教科の進捗を考慮しつつ教えてくれたのでそこが良かった。
コース・カリキュラムや教材
特に注意深く見ていたわけではないので、よく分からないが、志望が理数系だったので、学校の授業以外に塾に通うことにした。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合った教材を提供してもらい、本人が完全に理解するまで、丁寧に指導してもらった点が良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分で学習する意欲のある子にはとても良いと思います。 塾長も子供に熱心に話をしてくれやる気につなげてくれます。自分でがんばれる子は伸びるとおもいます。 ただ、良くも悪くも個別指導なので周りの子と比べる機会がなく、本人も自分がどの程度なのかがわからないので、集団塾のように競う機会がある方が良かったのかもしれません。
総合的な満足度
子供は通塾しやすかった様です。内申点上げる(内部進学の対策)の為でしたが、特に成績は上がりませんでした。講師の大学生の指導力、個別の短時間受講での効果にやや疑問が残りました。退塾月の授業報告書がなかったり、内部進学のテストが終わり退塾しましたが、可否も塾として気にならなかった様です。通塾にはあまり満足しませんでした。
総合的な満足度
とても良い先生がたくさんいて、大学生の先生方については学校の先生より年齢が近いこともあって勉強の指導だけでなく受験に対する不安にも相談になってもらいとても感謝しております。一度弱主催のお楽しみ会を開いてもらいアットホームな雰囲気で楽しく塾に通えたようです。勉強も学校の授業よりも細かく指導してもらえて理解力が上がりました。
料金について
個別指導としてはリーズナブルなのかもしれませんが、ここ1、2年で月額料金が徐々に高くなってきました。また、季節講習もそこそこのお値段かかります。
料金について/月額:10,000円
他の塾よりは授業料は安めだった様な気がします。教科書に合わせた個別の為、特に教材はかからなかったです。
料金について/月額:6,000円
先生方の丁寧な指導の割にお安い授業料金だと思います。教材費についてはやはり高くなってしまうのは仕方ないのかと思いました。
コース・カリキュラムや教材
毎月レポートを送ってきてくれるので勉強の進行度がわかる。子供が時間に遅れてしまっても対応してくれる。
コース・カリキュラムや教材
内部進学の内申点(成績)を上げるために入塾しました。個別のため学校の教材に合わせて指導してくれているようでした。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせて細かい指導をしてくれ、分からないところについても質問もしやすかったので安心して通塾出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。
総合的な満足度
環境は良いのですが講師やカリキュラムはもう少しという感じがする
総合的な満足度
小学5年生頃から通っていて、高校受験まで嫌がらずに通っていました。講師の先生との相性が良かったのかと思います。何よりも自宅から歩いてすぐのところにあったので夜も安心して通わせていました。無事に志望校に合格して無事に卒業して、今は社会人として立派に働いています。講師の皆様には、とても感謝をしております。また、飽きずに勉強を続けてくれた息子にも頑張ってくれてありがとうと伝えたいです。
料金について/月額:15,000円
世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。
料金について/月額:20,000円
細かい金額は分かりませんが、これくらいだったかと思います。夏期講習や冬期講習に参加していたかどうかは、分かりません。
料金について/月額:15,000円
他の個別指導塾に比べるとお手頃価格に感じました。ですが夏期講習はどこの塾も同じだと思いますがなかなかの金額になりました。
コース・カリキュラムや教材
コース・カリキュラムに関しては、各個人で受けたい科目、受けたい内容、難易度に合わせて設定することができるので良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
特に通っている学校に特化した授業内容ではなく標準的な高校受験対策と感じた
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルに合わせた指導をしていただけたようです。分からないところは何度でも講師に聞いて理解度を高めたようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他と比べる材料があまりないのでよくわからない。 子供は納得して通っているのでいい塾だとは思う。 担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多い。合格 までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと悪います。ただ、コースヤコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高く なってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。
料金について/月額:40,000円
他の塾に比べても月額料金に大差はないと思う。 特別講習に関しても他とくらべて安い料金で対応してくれる。
コース・カリキュラムや教材
子供から聞いた話では、自身に合ったカリキュラムを組んでくれるとの事。 教材に関しても問題なくつかえている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ