わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/12版
PR

平塚市 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

57

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
1位
平塚市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.9万3.5万4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どものタイプはそれぞれだと思います。ただうちの子にはとても合っていると感じておりますし、子ども自身からも満足していると聞いています。大学受験となると必要科目や必要事項がだいぶ細分化されて個別化されていると思いますので、必要なものを必要なだけ受けられるこちらのシステムには満足しています。ただ、子どもは常に自分で自分のことを客観視していかなくてはならないので、その辺がこちらも都度確認するという負担は多少あります。

総合的な満足度

子供の学力が向上し良かった。志望こうにも合格しました。これからの人生にも良い影響となると思っています。 近く知人にも紹介したいと考えています。これからも頑張って下さい。料金はなるべく上がる事なくよろしくお願いします。献身的な対応ありがとうございました。これからのますますの発展を願っています。本当にありがとうございます。

総合的な満足度

最終的には合格をもらい 進学することができたことは子供にとってもよくあっていたのだと思いますまたカリキュラムに関しては大変満足しているのでそういった先生方の工夫や考えが非常によく子供の学習意欲にも促進され 良かったと思います。うちの子供にとってはこの塾が大変やっていたという風に思います ただそれは子供の性格によって合わないというのがあると思うので事前に体験入学や資料 Web などを見て十分に検討されることをおすすめします

料金について/月額:39,050円

1月いくら、1コマいくらなので分かりやすい料金体系だと思います。教材費や特別講習などが無いため、一年間の授業料の見通しがつきやすいです。

料金について/月額:10,000円

講師のレベルも高く、利用料金は妥当な金額かと思います。他の塾等の相場が分からないのでそう判断しました。

料金について/月額:25,000円

料金に関してはやはり 割高感があったように思います もう少し 家計に優しい料金にしていただけたら 満点でした

コース・カリキュラムや教材

コースが他の塾に比べて揃っている訳ではなく、通っている側が教えてもらいたいところを明確にするシステムのため、塾側で用意されているコースはコマ数やサポートの手厚さに関することのみと認識しているので。コース・カリキュラムは有って無いようなものだから。

コース・カリキュラムや教材

志望校あったコースを進めてくれたから、安心できて良かったのと講師もわかりやすかった、親切でもあった。

コース・カリキュラムや教材

子供の性格や 成績 そして傾向を詳細にヒアリングされた後その子にあったカリキュラムを作っていただいたことが大変良かったです

志望校への合格率 :85%92%90%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.7万3.3万3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

温かい雰囲気の教室、子どものために色々とアドバイスをくださり、親身になって指導してくださる先生方で、子ども自身が嫌がらずに通うことができ、親としても安心して通わせることができました。 月謝は少々お高めですが、授業時間や回数の調整、内容等、個別指導ならではのメリットがたくさん詰め込まれており、それなりの価格だった時思っています。

総合的な満足度

平塚駅からのアクセスが良く、電車とバス共に雨に濡れずに通うことができる。とても清潔で快適な環境で学習ができる。個別指導なので、集団塾より費用はかかるが、提案されたプランを後から精査して削ることができるので、本当に必要な授業のみ受けることができむしろ無駄がないと思う。講師やスタッフも親切で、受付で声が掛けやすい雰囲気なのでとても気持ちよく受験期を過ごすことができた。

総合的な満足度

教科担当の講師だけでなく、事務担当のスタッフもとても友好的に接してくれるので、安心して色々な事を相談したり雑談してリフレッシュに付き合ってくれたり、重苦しい受験期に前向きな気持ちで受験に取り組めた。授業がない日も積極的に自習室へ向かい学習していた。自習時の疑問点をその場で講師に質問ができたので、分からない点をこまめに潰していくことができた。夏期講習前などに生徒を含めた保護者面談があり、多めに講座の受講を提案されるので、その後家庭に持ち帰って実際に受講必要かを親子で精査しすると、受講費はある程度抑えられるとおもう。

料金について/月額:30,000円

初期費用はかからないので、とりあえず初めてみる、ということができたのは良かったです。 月額は入塾した時よりも徐々にですが大分値上がりした印象です。

料金について/月額:30,000円

個別指導スタイルの塾なので、集団塾と比べると値段は高くなるが、春季講習や夏期講習などは塾側から提案された講習は各自で精査して削ることができる。

料金について/月額:40,000円

個別なので月額料金は高いが、手厚く子供の学習指導や保護者との面談の機会を設けてくれるので、妥当な金額だと思う。

コース・カリキュラムや教材

個人の目的に合わせてくれることが良かった。私立小学校ということもあり、授業の内容や進度が特別な為、不安だったが、こちらでは対応してもらえていた。

コース・カリキュラムや教材

各教科ごとに子どもの弱点を細かく分析し、弱点を克服できるようにプリントや反復学習など、明確に対策してくれた

コース・カリキュラムや教材

具体的な志望校が決まり次第、どこに重点を置いて学習すべきか指導してくれた。弱点などを細分化して細かく攻略できるように工夫してくれた。

志望校への合格率 :67%89%77%
偏差値の上昇率 :67%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.4万2万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導なのに全然個別では無かったです。アットホームな雰囲気を出したいのか子供を下の名前で呼び捨てにする。授業中も無駄なおしゃべりばかりする。息子がうるさいと授業中に文句を言っても聞いて貰えなかったそうです。逆におしゃべりしてた子からいじめられたそうです。成績は有り得ないくらい下がりました。塾長と何度も相談しましたが、ダメでした。色々習い事をした息子ですが一番最悪な習い事でした。

総合的な満足度

楽しく授業を受け楽しく通えるのが1番。先生の雑談が面白いしその雑談が勉強の役に立つ事が多かった。勉強だけではなく悩みや色々な相談も真剣に受け止めてくれるので信頼できる。何より楽しい授業をしてくれるので頭にすんなり入って勉強が好きになれるし、楽しく学ぶ事を教えてもらえたから成績も上がった。

総合的な満足度

実際に成績もアップし、成績アップ保証はうそでありませんでした。また勉強だけでなく、色々と相談出来る先生に出会えて、子供にとっても良かったと思っています。その証拠に、卒業後も先生に現状報告に行ったりと、満足した塾生活だったと思います。大学生になった今、バイト先候補として考えたくらいです。本当にありがとうございました

料金について/月額:23,000円

個別指導なのでこの値段は仕方がないのかもしれないがコマ数が増えると金額が跳ね上がるので増やせなかった

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べると授業料金は安いと思いました。授業料金を考えると先生の質はとても良いと思います。楽しい。と思えると安いのかな。

料金について/月額:10,000円

少し高いかなとも思いましたが、実際に成績もアップしたので、とくに問題ないと思っています。もう少し安ければもう1科目受講させたかった

コース・カリキュラムや教材

部活動後の時間が少なかったです。レベルに合わせた授業です。テスト前には無料のテスト対策がありました。

コース・カリキュラムや教材

学力にあわせた指導をして頂き本人が理解出来るまでわかりやすく教えて頂きました。教え方もとても楽しく教えてくれるので理解度は早くたのしく授業を受ける事が出来ました

コース・カリキュラムや教材

生徒に合った指導が良かった。実際に成績もアップし、本人も少し自信をもてた様子。卒業後も先生に挨拶に行ってた

志望校への合格率 :91%91%100%
偏差値の上昇率 :92%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平塚市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最難関校もしくは難関校を目指すお子さんにおすすめです。他の子もほとんどが難関校以上を目指している子が多いため、みんなで高め合いながら勉強できる環境なのでよかったです。ただ、ギスギスして怖い雰囲気は全くありません。ですので安心だと思います。休んでもアプリなどで動画が見れたり、補習を行ってくださったりとすごく親身になってくださいました。

総合的な満足度

子供が楽しんで通えて、行きたい学校へ受験に合格したので、行かせて良かったと思います。 金額は多少高いなと思いますが、立地もいいし、先生との相性も良く、友達と一緒に通ったことで、目標を達成することができました。 先生が子供のモチベーションを上げるのも上手だとだったと思います。 熱意のある先生だったので、子供のわからないを真剣に考えてくれたのがよかったのだろうと思います。

総合的な満足度

とにかく志望校に対していろいろ提案があり、その中で本人が志望校をえらべたのが良かった。情報が少ない家庭では視野が狭くなりがちですが最終的に多くの学校から選択できたのは有益でした。あとは、子供本人が楽しく塾に通っていたのでそれが何よりでした。勉強をする環境を整えてくれていることが重要だったので満足しています

料金について

周囲の塾に比べ若干高い値段ではありますが、授業の内容や環境、立地の良さなどを踏まえると妥当な金額かと思います。

料金について/月額:15,600円

多少高いなとは思いますが、もろもろを考慮して、妥協できる範囲かと思います。通常の授業以外が増えると出費が負担にはなりますが、折り合いのつけられる範囲内でした。

料金について/月額:20,000円

はじめての塾だったので高い感じはしたが、相場からするとそうでもないのかなとも感じている。子供が一生懸命やっていたので学費は仕方ないかなと思っている

コース・カリキュラムや教材

要点が、わかりやすかった。 問題数は親からみて少し多いかなと思うくらいだったのでちょうど良かったのだと思う。

コース・カリキュラムや教材

子供のわからないを克服できるカリキュラムだった。集団塾ではあるけれど、わからないことを残さず解決してくれた。

コース・カリキュラムや教材

本人が良いと言っていたので、また、いろいろな選択肢を提示してくれて視野が広がったのも非常に良かった。

志望校への合格率 :77%83%
偏差値の上昇率 :97%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人のやる気がなかなか出なくてとても心配でした。受講直前までは学校の部活動で忙しくしており勉強する習慣がまったく無い状態で受講生の意識が薄く、受験えの切り替えが難しかったと思いますが、受講することで切り替えが多少はできたと思っています。また、親身に対応してくださったスタッフにとても感謝しております。

総合的な満足度

理解が悪い箇所やわからない箇所はしっかりとわかるまで教えてくれているし、先生が記入して発信してくれている子どもの学習状況(家庭学習状況、塾内での理解度、得意不得意の箇所やそれについての対応方法等)を発信してくれるので、子供の状況が判断できる家庭内で何をどのようにフォローしていけば良いかな検討に非常に役に立っている。

総合的な満足度

先生たちはみんな優しく、話しかけやすいので、人見知りな方でも少しでも分からないことがあればすぐに教えてくれます。

料金について/月額:4,000円

料金について、他校との比較はしておらず確認できてませんが、他の父兄からのお話から普通とさせていだだきました

料金について/月額:30,000円

他との比較はしていない為、高い安いは分かりませんが、しっかりと対応して頂いているので、料金に見合った対応はして貰っていると判断できる。

料金について/月額:8,000円

月額は安いけど、特別講習なども他の塾に比べて安くなってて、家庭には安心して通わす事ができました。大変良かったです

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラムの内容がわかってないため回答が出来ませんが、本人の志望校受験に合格できたので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

こどもの得意不得意をしっかりと見極めて授業のカリキュラムを組み立ててくれている。わからないところを聞くて、わかるまでしっかりと教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

講師の意見のおかげで見事に合格できたので、とても良かったです。特に夏休みや冬休みの特別講習で点数が上がり良かったでした。

志望校への合格率 :87%91%68%
偏差値の上昇率 :100%96%90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :3.4万2.2万2万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

グループで勉強するよりも、個別で教えてもらう方が合っていると思い創英に行かせていました。(以前は個別のみやびでした)質問もしやすいですい、集中できると思いました。塾長には大変親身になって対応して頂きました、とてもいい先生です。他の講師の先生もフレンドリーで塾はアットホームな雰囲気だったと感じています。

総合的な満足度

授業の内容や理解度は本人次第なところもあり、なかなか成績は伸びませんでしたが、学校の提出物に関しては、色々分からない所を解いて貰ったり、ギリギリで間に合わせて貰ったり、助かる面が多かったです。相談したい事があった時に、随時、何度でも、面談時間をとってくれるのが、心強かったです。定期的にある面談も、設定時間は30:分ですが、毎回2時間くらい話を聞いて貰えて、よかったとおもいます。

総合的な満足度

志望校に対しての、多くの質問に、親身になって、調べたりして答えて頂き、情報も貰えて助かりました。また、志望校の説明会などの申し込みも、申し込み状況を迅速に確認していただき、一緒にスマホを見ながら、参加する高校の説明会の日程などの順番などを計画していただいて、心強かったです。また、私立の加点などに関して、志望校別に、単願、専願、推薦別に細かく数字を出してくれて、とても分かりやすく、モチベーションも上がったと思います。

料金について/月額:25,000円

安くはないですが、こんなもんかなと思います。学年が上がるごとにお値段月謝も上がっていきます。無料でできる機会もあるのでありがたいです。

料金について/月額:26,000円

全体的に高いと思います。教材費が、受験前になるとやたら多く、何冊かは開いていないまま終わりました。月額料金は他の塾と比べてやや高いと思います。

料金について/月額:27,000円

夏期講習や、二日間のコントレの料金が高い。コントラは一日だけ参加したが、一日だけでも高いと感じる料金だった。

コース・カリキュラムや教材

苦手教科を見極め教科を薦めて頂きました、またテスト前には無料のテスト対策をして頂けました。英検や大学の面接対策も良くみていただけて感謝しています。

コース・カリキュラムや教材

教材は、通っている学校の教科書にあった物だったので、予習復習が出来て良かったです。でも教材代が高いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

特別講習の料金が高い割りに、成績が伸びなかった。受験対策の資料本や、テキストが、多い割には使用頻度があまり無かった。

志望校への合格率 :96%92%77%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.8万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分の通っている塾ではクラスでワイワイするこが多く、個別指導が終わったあとすごくはしゃいでいて自分にはあっていないと思ったから。あと自分の友達が不登校なんですけど、その不登校の友達にも、すごくだる絡み?みたいのをするというのを自分の友達に聞きました。なので、自分の総合的な評価は悪いにしました

総合的な満足度

現在、本人が1番苦手な数学を週1で通っていますが、今まではあまりやる気が無かったのに、数学でも得意な計算が出て来ました。今は学校より少し先の授業を受けているため、つまづいてしまっている様です。学校の授業が始まる頃に理解が少しでも出来ていれば、本人の自信にも繋がるといいなと思っています。まだ学校でのテストを受けていないため、期待しています。

総合的な満足度

子供が自ら進んで行きたいと言い出し、嫌がらずに通っていた。長い期間は無理だが、一年くらいで集中的にやる気を出すには良い。 先生も若くて親しみやすい感じなのが良かったのかもしれない。自習だが通い放題なのも、家で学習できないタイプの子にはちょうど良かったのかもしれないと感じる。 ただし、この方式だと子供自身が明確に目標を持たないと続かない。2年時にも体験学習を受けさせてもらったが、その時には入塾には至らなかった。

料金について/月額:50,000円

自分の塾の初期費用や月額費は自分の親が払っているので、あまり分からないのでどちらとも言えないと思うんです

料金について/月額:15,000円

今までが割と安い塾に通っていたため、最初は授業料金が高いと思いました。定期テストもあるため、それなりに出費は嵩むと思います。ただ、定期テストなどの制度もあるため仕方ないかとは思いました。

料金について/月額:5,000円

特別に高くもなく。安くもなく。ほぼ自習なのに有料なのかというかんじ。家だとスマホやテレビに時間を取られてしまうので、それがなかったのはよかった。

コース・カリキュラムや教材

自分に合っているかどうかが通っていたんですけど、あまり分からなかったから。通っていて何年経っても自分に合っているか分からなかったから

コース・カリキュラムや教材

まだ入って間もないので、探り探り勉強していますが、生徒2対講師1なので、わからない問題など質問しやすいみたいです。テキストを使用した授業形式なので、自習勉強にはならないのも良かったです。

コース・カリキュラムや教材

個人の自由でいくらでも通える。自習メインだが本人がやる気になった時はとても良い。若い先生だったようだが、逆に子供にとっては親しみやすい感じだったようだ。

志望校への合格率 :100%96%
偏差値の上昇率 :67%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の授業の予習や復習の対応と高校受験と大学受験の勉強方法や試験に出るところの対策などの対応や月額料金の安さ、講師の教え方や接し方などの丁寧さなどを含めて自分は初めての塾をこの教室に選んで今でもとてもいい経験になったのでとても良かったと思っています。もし初めて塾を利用する方はぜひ検討してみてください

総合的な満足度

塾長をはじめ、他の講師も話しやすく、他の生徒さんを見ていても楽しく通っていたと思います。進路のことで、突然相談に行っても、嫌な顔せずに対応してくれ、感じ良かったです。 オンオフの切り替えもちゃんとしていて、自宅学習も身につき、未だにそれが継続出来ています。 勉強以外の事も身についたんじゃないかなぁ…と思いました。

総合的な満足度

個人的には、担当の先生方もとても親切で、個人の実力を考慮して頂いてその日の授業を決めている。先生のレベルはさまざまだが、当たりの先生だととてもいい。その反対で、先生がはずれた時はとても金の無駄だと感じる。 質問したいこともわからなかったらどんどん進んでします💦💦 理解してないから質問もひらめかないので悪循環

料金について

他の塾と比べて月額や教材費、施設代などが安くて良かったため長く利用しやすかったのでとても良かったです。

料金について/月額:44,000円

集団ではなかったので、授業料は高いと思いました。 教科が増えるたび授業料は上がりました。 しかも受験対策だった為、多少は覚悟してました。

料金について/月額:30,000円

とにかく高いと思う。夏期講習などもお願いしたいが、高くてとてもではないが通わせられない、、、。 もう少し安ければもっと増やしたい

コース・カリキュラムや教材

自分が目指す志望校に合わせて講師と一緒にコースやカリキュラムを相談して納得のいくもので勉強できたから

コース・カリキュラムや教材

受験対策の為に入塾しました。受験が近づくと無料で授業をしてくれる時があり、自宅学習も身につき、自ら進んで予定を立てて勉強していた。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせた形で提案していただいた。勉強のレベルが高すぎるとやる気をなくしてしまうが、個人のレベルに合わせて頂いているので無理なく勉強できている

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

我が子はテストの点も成績も悪く、家での勉強はほとんどやらずにいままで来てしまいました、入塾してからもいまも塾でだけしか勉強しないので入試にむけて頑張っています、先生もフレンドリーなので我が子にあっているのかなと思います。いまは体験入学中ですが入試まで面倒見てもらいたいと思っています。通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

総合的には満足度というよりも、過不足は感じなかった、と言うほうがしっくり来る印象。変にベタベタとまとわりつく講師の方々もおらず、比較的自由に質問があれば聴いてください、というスタイルはウチの子供を始め、集団教室に抵抗のある子供は、合ってると思う。人前で質問することが苦手だったり、どこが理解できていないのかが分からない時は役に立ってくれたと思う。

総合的な満足度

夏期講習などスポットで授業対策ができます。成果が出るかわかりませんが息子も私も社会勉強になっています。成果と金額を見てこれからも続けるか検討します。先生は面白い人が多いのでそれも新鮮で社会勉強になっています。合う合わないあるかもしれません。金額が上がると思うのでもう少しキャンペーンとかあると良いなと思います。

料金について

他の塾のことは知らないのでなんとも言えませんが、2ヶ月しか通わないので教材費がもったいない気がしています

料金について/月額:3,000円

無料での体験授業から始めたので、費用負担はとても少額で済んだ。受験までの期間での通塾だったので、期間も短く費用は抑えられた。

料金について/月額:20,000円

知り合いに勧められて入ることにしたので金額より信頼に重きを置きました。それなりにかかりますが息子が勉強を好きになってくれたら安い物だと思っています。

コース・カリキュラムや教材

入塾まえに何度も面談をしてもらい志望校にあわせたコースを決めることができた。時間もちょうど良く通いやすい。

コース・カリキュラムや教材

施設を利用できる機会が多いから、時間がある時には環境ごと学習する場に移動できる感じだった。自宅から通いやすいのはやはり良いと思った。

コース・カリキュラムや教材

夏休みにできることを積極的に提案してくれて新鮮な気持ちで取り組めています。まだ楽しむところまでは行っていないかもしれません。

志望校への合格率 :86%93%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :2.3万3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

指導者は良かったように思うが、とにかく伝達ミスが多かったり連絡が遅かった

総合的な満足度

本人も周りの子におすすめするくらい気にいっているそうです。通い出してから、明らか成績が良くなりましたし、効率の良い勉強方法を教えてもらえたそうで、楽しそうな毎日を送っています。また、放課後に塾に通うことで家での時間の無駄遣いが減りました。塾に通っていることで部活との両立など難しいかなと思っていましたが、塾側も生活リズムが崩れてしまうような宿題を出したりしないのでありがたいです。

総合的な満足度

推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない

料金について/月額:50,000円

通常授業では一般的な値段だと思います。冬期講習や夏期講習、春季講習ではコマ数がとても増えますが1コマあたりの値段を安くしてくれるので、負担が減って嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した

料金について/月額:33,000円

子供は室長に指導していただく事が多く、指導の良さや指導の質を考えると安い金額だったと思える。個別指導で丁寧に教えていただいているので、妥当な金額だと思う。

コース・カリキュラムや教材

指導者は良かったが、連絡や通塾日の日程がおろそかだった

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手な分野や不得意なところを重点的にカバーしつつ、総合的な学力アップを目標としたカリキュラムを組んでくださいました。

コース・カリキュラムや教材

推薦入学だったので、受験対策より普段の授業対策の為にカリキュラムを組んでもらい、レベルに合わせた対策をしてもらいました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校選びで子供と意見が分かれてしまい、私はもっと、上を目指して欲しいという要望があったのに塾側は子供の意見を優先してしまったので、説得して欲しかったです。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

似た性格の子でも、個別の場合は合う講師と合わない講師がいるので絶対におすすめとは言いづらい感じがします。 うちの子の場合は気の合う講師がいたから、嫌がることなく続けていましたが成績は思いきりあがることはなく、現状維持がやっとな感じでした。これは、本人のやる気の問題かもしれませんが… でも他校の友だちもできて、お互いに刺激になっていた部分もあったようなので、その部分に関しては通わせて良かったと思います。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:42,570円

成績を見ると高い感じもしますが、講師の方々は料金に見合った指導をしてくれてるように感じます。ものすごく上がったと感じるのは…という感じですが、それは恐らく子ども本人の実力の問題かと思います。

料金について/月額:27,170円

初期費用、月額料金、教材費は他の塾と比べたわけではないので何とも言えないが、決して安くも高くもない料金といえる。

コース・カリキュラムや教材

教材は全て購入しましたが、さぼりがちだったので使っていたかどうかは分からないです。

コース・カリキュラムや教材

学力に合った教材をすすめてくれるから。また、個別なため英語の授業を取っていれば、英検まえは英検対策をしてくれる等の柔軟性があるから。

コース・カリキュラムや教材

子どもが使う物なのであまり気にしていません。子どもからも話を聞いていないので、私はよく分かりません。

志望校への合格率 :100%93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :1.7万1.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の質がいいことと学校のテスト点に合わせプレゼント抽選チケットなどもらえるなどの色々なイベントもありおかげで勉強が嫌いにならずに受験に挑むことができました。授業も分かりやすいですが同じ中学の人が多いのでその中に1人だとだいぶストレスがかかってしまうので誰か友達がいると安心して入ることができると思います。

総合的な満足度

授業以外のところでスキンシップを取ってくれたり、気になることがあると保護者に連絡して話を聞いてくれるので、より通いやすくなる。 我が子のやる気を引き出すのがうまいと思った。 授業もただ進めるだけでなく一人一人が理解できているかを確認しながらなので、わからないまま次にいくことがない。 心配な子には補習に来るよう声を掛けてくれる。

総合的な満足度

授業料に関してのキャンペーンや兄弟割引など金銭面によるところが大きい。成績に関しても多少は良くなってきている感もあるが、本人に合っているのかどうかは疑問である。個別も考えたがやはり料金が高くなってしまうのは家計の負担になる。今後も授業料に関しての施策を継続してもらえると周りにもお勧めできる要因になる。

料金について/月額:10,000円

環境、授業、講師の質も全て良い割に授業料は他塾よりも安くサービスも充実していました。クリスマスなどのイベントなどにはプレゼント企画などもあってそれは安い方だと思う

料金について/月額:25,000円

他の塾よりも全体的に安かった。 また、成績がいいと授業料が無料になるので、子供の頑張り次第では親は助かる。

料金について/月額:14,000円

今年、来年と平塚北高は授業料半額キャンペーンを行なってくれており、昨今の物価高の中家計も厳しいので教育にかかる負担が少なく済むのはとてもありがたい。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせてクラス分けを行い分からないところを聞きに行くと分かるまで説明してくれるところ、とても親切

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせたクラスなので、本人の無理のない量のテキストで、少しずつレベルをあげていけるので、基礎的なところからしっかりと学べる教材だった。

コース・カリキュラムや教材

子供に合う合わない教材があったため、その辺の見極めをしっかりとしてほしかった。コースに関しても子供のレベルに合ったコース設定があれば良かった。

志望校への合格率 :56%91%
偏差値の上昇率 :90%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.3万2.9万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

可もなく不可もなくかもしれないけれど塾長以上に講師の先生方が優秀で何時も学校や家庭のことまで聞き手になってくれて本人も何時の日か塾の講師をやってみたいとまで言うようになりました 転塾のタイミングやその塾名まで教えてくれたくらいに世話を焼いてくれています 本人が行きたくないという塾では行かせても無駄ですし大変だけれど頑張って通う気持ちになれているので良いのでは無いかと思います

総合的な満足度

総合的には満足できる環境だった

総合的な満足度

塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があつていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。慌てず騒がず、わからない問題や、理解できない部分を、解読し解いていくことが大事です。ひとつひとつクリアする。落ち着いて良く読むことが大切だと思います。

料金について/月額:40,000円

個別なのでどうしても塾代は高いですが私学の場合学校によって授業ペースも内容も変わって来るので仕方ないのかなとh思います

料金について

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

料金について

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

至らない点にも集中的に指導してくれて講師も自身の過去の失敗や努力を語りつつたっぷり教材も用意してくれた

コース・カリキュラムや教材

個人の希望を考慮している

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。

志望校への合格率 :83%88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。

料金について/月額:28,000円

金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。

コース・カリキュラムや教材

親身になってくれて、相談しやすいので良かったと思います。どこもそんなものかなとも思いますので普通と回答しました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 平塚駅 自転車で11分
    神奈川県平塚市桜ヶ丘2-13 シャト-伊勢忠ビル1-A ナビ個別指導学院内
    地図を見る
15位
口コミ平均月額料金 :-4.7万1.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本的に学習への意欲に乏しいばあいは、対面授業ではないので、モチベーションのアップにはつながらないと思います。いろんな方から刺激を受けて、モチベーションアップにつながるきっかけになればと思うので、ある程度、塾の講師から引っ張っていってもらうほうが効果的なのではないかと思います。パソコンからではただ見ているだけで、時間の無駄かも。

総合的な満足度

大人数で決まった時間に授業を受けるのではなく、自分のペースで好きなタイミングで受講できたのは子どもには合っていたと思います。 理系でしたがたくさんの講師から授業を選べたのも良かったです。 しかしコースやコマを計画して取らないと忙しくなります。 模試も頻繁にあるので、志望校に対する対策や目安が細かにわかりました。

総合的な満足度

自分に必要ないことに時間を費やすことなく、合理的に利用できる部分を有効利用し、自習室での過ごし方など、自分に合った生活ペースを作ることが出来たようです。特待生として、無料で利用させて頂き、知り合った他校の友人たちとも刺激し合って切磋琢磨しながら過ごせたのはありがたかったです。模試なども多く、全国レベルで、自分の位置を確認することができました。

料金について/月額:20,000円

月の月謝はそれほどまでに高いと思われず、他の塾に比べて大差ないと思いますが、夏や冬の講習などはたかい

料金について

受講したい教科がたくさんありましたが、映像授業にしては高い気がしました。 ひとり親世帯等の割り引き制度があればありがたかったな、と思いました。

料金について/月額:3,001円

特待生として、無料で自由に授業を選択したり、教材も頂けていたので、自分に合わせてカリキュラムも自ら組んで取り組めていたようです。

コース・カリキュラムや教材

対面ではないので、モチベーションを保つのがなかなか難しいのではないでしょうか。いたずらに時間をかけても成績にはつながらなかった。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力にあった授業を一緒に考えてもらえた。自宅でも受講可能。 本番と同じ内容のテストを受けられたりできた。

コース・カリキュラムや教材

ほぼ自習室利用だったので、あまり講習は受けてませんでしたが、教材は吟味されており、使える部分は使っていたようです。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :-3.6万3.6万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分できちんとスケジュール管理が出来て、学習を進められる子なら確実に力が付きます。 よく考えてカリキュラムを作ってくれているので、それをすべて真面目にこなせれば本人が求めるレベルになると思います。 また、フレンドリーで相性のいい先生には個人的な相談もできたりして、先生に会うのを楽しみに通う事もできます。

総合的な満足度

塾の環境や講師の方達も良かったと思いますが、映像授業なので結局は本人次第だと思います。目標が明確なら集団授業の方がうちの子にはあっていたのかも。ラストスパートに成り本腰を入れたので長いスパンでの通塾ではなく集中させる為にも直前に入塾してしっかりと学者するのもアリなのかも知らなかったと思いました。どこの塾に通うにしても本人の強い意志が必要なんだと感じました。曖昧な希望だったのでしっかりと目標を早いうちから持つことが大切。

総合的な満足度

生徒の自主性を最大限の尊重して授業を進めていきます。その結果、生徒自身で自分で考えるようになり、積極的に勉強を進んでするようになり、成長したことかせ実感できましたし、成績もあがり、最終的に合格いう最大の喜びを得ることができました。これも先生たちの教え方や、生徒にたいする接し方が良かったからだと思っています。

料金について

料金は高めだと思いますが、その分色々なフォローもありますし、プロの有能な講師の授業を受けられるので、許容範囲だと思います。

料金について/月額:25,000円

月払いでは無くトータル払いなので、一月換算していないのでわからないが必要なものだけをチョイスできるのできた。余ったコマ(受講しなかった授業)の料金も払い戻しをしてくれました。

料金について/月額:30,000円

この程度の金額であれば普通の授業料と思います。高くもなく、安くもなく、相場の範囲ではないかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた教材を用意して下さり、途中で志望校を変えた時も新たな志望校に合わせた教材に快く変えてもらえました。

コース・カリキュラムや教材

その子に合ったカリキュラムを組んでくれるところはいいと思うけど、映像授業なので本人のやる気次第なのでうちの子には合っていなかったかも

コース・カリキュラムや教材

志望した学校に合格したことは、授業の内容が良かったと判断するのと、子供の努力もあり、結果OKです。

志望校への合格率 :67%76%
偏差値の上昇率 :100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :-3.6万1.2万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供に対して、親切丁寧に対応してもらいました。また、補講や欠席の際の交代授業もスムーズに予約出来で、ストレス何かなり少なかったと覚えています。やはり、丁寧な対応がとても大事かなとおもったことを覚えています。親切丁寧で、生徒のことを第一にがんがえてもらえれば、それがいちはんかとおもいます

総合的な満足度

全国的にも有名な進学塾であり、立地も駅前で申し分ない。繁華街も近く環境に懸念があったが建屋、室内とも完備されて問題は無い、講師陣の熱心さやサポート体制は充分で兎角不安になりがちな時期も常に笑顔で対応があり、反面厳しさが足らない雰囲気もあるが万民にはあたりが良かったと感じた。良い結果も多く報告され改めて信用度の高さも感じる。

総合的な満足度

他校に比べ授業料が高くなく、清掃、整理整頓がなされていて気持ち良く勉強できる環境が整えられていたと感じています。駅近にも関わらず静かで勉強に集中できる環境がととのえられていました。受験勉強だけでなく、学校での授業や宿題の不明点についても教えていただくことができました。先生たちがフレンドリーだったので不明点を聞きやすい雰囲気があったのはよかったと感じています。

料金について/月額:15,000円

料金は、他と比べても、遜色ありませんでした。予備校の費用は高いと思いますが、他の予備校も同じでしたので、変わらないかと思います

料金について/月額:10,000円

他の進学塾などと比較は簡単にできないが最低限の指導と環境は供与してくれており、結果は受講側の度量に関わるので「普通」と言わざるを得ない。

料金について/月額:10,000円

他の進学塾に比べ授業料が高いと感じることはありませんでした。何より前向きに勉強ができる環境が整えられていたので授業料になっとくできます。

コース・カリキュラムや教材

子供がよかったといっているので、良い評点を選択した。後は、成績も上がったので、該当の予備校が良いのではないでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

通学していた高校と進捗が並行していて有意義な日程計画、運用、いつ何時無理や余裕があっても迅速に変更して対応が良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校と現在の学力に合わせたレベルの授業を選択していただき現実的で合理的な受験指導が行われると感じました。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に大学合格できましたので、今から見れば良かったと思いますが、当時としてはいろいろ対応してもらったり、講習や教材が多いかなと思いました 自習室もありそこに補助講師が現役大学生でいましたので、その場で疑問点も解決できましたし、親としてはよかったと思います 駅からも近いし通塾するにはあい環境かと思います

総合的な満足度

結果、最終的な目標には届きませんでしたが、やるだけのことはやったという満足感を得ることができたのは塾のサポートのおかげと考えます 受験に全力投球できる環境を提供していただけたのは大変ありがたく、先生方のサポート体制も充実していたと思いますので、本人にやる気があれば、十分答えてくれる塾だと思います 以上を根拠にお薦めします

総合的な満足度

運動部に入っていた為、部活を引退した三年の夏位からの入塾を考えていた友達が多い中、少しでも勉強をして貰いたかったので2年生から入塾しました。場所も通学していた高校の近くでしたし、通いやすかったと思います。後、やはり、塾長が息子の性格をわかってて下さり、弱い面を面談を含めフォローして頂き、合格に繋がったのだと思います。

料金について

確かに安くはなかったですが、周りの話から聞いてみると思ったほど高いわけでもなく、今思えば普通位かなと思います

料金について

入塾テストの結果、特待生にしていただいたので、授業料はかからずに通うことができ、大変ありがたかったです 他にも、模試なども含まれていたので、経験を積むことができ、良かったと思います

料金について/月額:25,000円

追い込みである、春、夏、冬季講習時は、講習代プラス月額だったので、出費はかさみました。でも、集中出来たので、本人にレベルアップに繋がったと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人が内容に満足していたので、親としても満足してました 量が少し多いかなとも思いましたが結果としては合格したので満足してます

コース・カリキュラムや教材

塾提供の問題集など出なくても、自分が選んで提出した解答に対しても丁寧に添削、対応してくれるなど良心的であった。 成績優秀ならば授業料の免除などありがたいシステムもあって、良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

わからない事などは、講師が的確な返答をして下さってました。それ以上に、塾長が生徒の事を細かい所までよく見ていて、色々アドバイスもして頂いて本当に感謝しております。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 平塚駅 徒歩5分
    神奈川県平塚市宮の前1-2エバーズ第7平塚ビル2F
    地図を見る
20位
口コミ平均月額料金 :2.6万4.5万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

特に1人の先生には大変お世話になり、感謝仕切れない程良く分かりやすく教えて下さったお陰で、高校に入ってからの復習等が良く出来ています。色々な学習が身につき、先生には大変お世話になったと感謝しています。 そのせいか、周りの子達に教えてあげた事で、友達も増え学校生活が楽しく過ごせています。先生からも数学スラスラ解けて気持ちが良いね!っと褒めて頂いた様で、本人も喜んでいます。

総合的な満足度

個別指導ということなので、集中して勉強を教えてもらえるのではないでしょうか。 また、親と先生との連絡ができると良いとおもいます。 贅沢をいえばりょえきんが少しでも下がってくれると良いとおもいます。 また、特に悪いところはなかったのではないでしょうか。おそらく下の子どもも中学生になったらいくかもしれませんが、今のままの塾のたいせいだとうれしいです。

総合的な満足度

個別指導なので、曜日や時間などが選べるので希望を聞いてもらえて助かりました。 定期テスト対策、夏期講習、冬季講習など、生活にあった時間に通うことができました。 講師が親身になって受験対策をしてくださり、とても安心できました。 校舎が近くにできた時は、最初は迷いましたが、通わせて良かったです。

料金について/月額:30,000円

苦手な科目を中心に教科が選べるので、月謝的には負担にはならなかったが、受験の年はかなり取られた。 どこの塾もそうですが、そんなものなのでしょうか、?

料金について/月額:50,000円

どこもそうだと聞いていますから塾の料金は高くてもしかたないのかとおもいます。 下の子もいるのでもう少し安くなってくれるとたすかりますが

料金について/月額:16,000円

他の塾へ通った事がないので、相場がわからないんですが、兄弟割引などがあり、妥当な金額ではないかと思った。

コース・カリキュラムや教材

女性の塾長に変わってから塾の雰囲気や、意気込みが代わり先生達も子供に寄り添ってくれて良かったです。 授業後もプライベートのお話し迄聞いてくれて、母が聞くより若い女性の方が頼りがいがあって良かったです。

コース・カリキュラムや教材

勉強がまったくわからなくて大嫌いだった子供が休まずに通っていますので良いんじゃないでしょうか。 自分は塾のことはあまり関わっていないのでよくわかりませんが。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた授業をして頂き、繰り返し指導してもらえたところと、定期テスト前対策をしてくれたので良かった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57

平塚市で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導なら森塾
湘南ゼミナール 総合進学コース
個別指導 スクールIE
創英ゼミナール
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
個別指導Axis(アクシス)
口コミ評価
3.74
3.76
3.67
3.75
3.74
3.53
3.59
3.73
3.69
3.84
平均料金約2.9万円/月約2.7万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約3.4万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月
平均料金約3.5万円/月約3.3万円/月約2.4万円/月約3.7万円/月約2.7万円/月約2.2万円/月約2.8万円/月約2.7万円/月約3万円/月
平均料金約4.6万円/月約3.3万円/月約2万円/月約4.8万円/月約2万円/月約2.3万円/月約3.3万円/月約2.9万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

平塚市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、平塚市にある塾・学習塾を57件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

平塚市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

平塚市にある塾・学習塾の口コミは127件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ノリダー
4
2025.02.14

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

グループで勉強するよりも、個別で教えてもらう方が合っていると思い創英に行かせていました。(以前は個別のみやびでした)質問もしやすいですい、集中できると思いました。塾長には大変親身になって対応して頂きました、とてもいい先生です。他の講師の先生もフレンドリーで塾はアットホームな雰囲気だったと感じています。

料金について / 月額:25,000円

安くはないですが、こんなもんかなと思います。学年が上がるごとにお値段月謝も上がっていきます。無料でできる機会もあるのでありがたいです。

40代から50代の男性
ギブソン
4
2025.02.13

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料に関してのキャンペーンや兄弟割引など金銭面によるところが大きい。成績に関しても多少は良くなってきている感もあるが、本人に合っているのかどうかは疑問である。個別も考えたがやはり料金が高くなってしまうのは家計の負担になる。今後も授業料に関しての施策を継続してもらえると周りにもお勧めできる要因になる。

料金について / 月額:14,000円

今年、来年と平塚北高は授業料半額キャンペーンを行なってくれており、昨今の物価高の中家計も厳しいので教育にかかる負担が少なく済むのはとてもありがたい。

40代から50代の男性
よしやらし
2
2025.02.07

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 横浜市立大学
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 48
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的に学習への意欲に乏しいばあいは、対面授業ではないので、モチベーションのアップにはつながらないと思います。いろんな方から刺激を受けて、モチベーションアップにつながるきっかけになればと思うので、ある程度、塾の講師から引っ張っていってもらうほうが効果的なのではないかと思います。パソコンからではただ見ているだけで、時間の無駄かも。

料金について / 月額:20,000円

月の月謝はそれほどまでに高いと思われず、他の塾に比べて大差ないと思いますが、夏や冬の講習などはたかい

10代の女性
このぴっぴ
4
2025.02.06

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立西湘高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の質がいいことと学校のテスト点に合わせプレゼント抽選チケットなどもらえるなどの色々なイベントもありおかげで勉強が嫌いにならずに受験に挑むことができました。授業も分かりやすいですが同じ中学の人が多いのでその中に1人だとだいぶストレスがかかってしまうので誰か友達がいると安心して入ることができると思います。

料金について / 月額:10,000円

環境、授業、講師の質も全て良い割に授業料は他塾よりも安くサービスも充実していました。クリスマスなどのイベントなどにはプレゼント企画などもあってそれは安い方だと思う

20代から30代の男性
わっさー
2
2025.02.06

中学1年生 / 通塾経験あり / 数学検定・高校受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の通っている塾ではクラスでワイワイするこが多く、個別指導が終わったあとすごくはしゃいでいて自分にはあっていないと思ったから。あと自分の友達が不登校なんですけど、その不登校の友達にも、すごくだる絡み?みたいのをするというのを自分の友達に聞きました。なので、自分の総合的な評価は悪いにしました

料金について / 月額:50,000円

自分の塾の初期費用や月額費は自分の親が払っているので、あまり分からないのでどちらとも言えないと思うんです

平塚市で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

平塚市で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 3位 個別指導なら森塾
そのほか合わせて全57件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の数学ランキングを見る

平塚市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る