わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/09版
PR

水戸市
冬期講習 塾ランキング

表示順について

15

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
3

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
1位
水戸市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.6万3.2万3.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生も一人一人親身になって教えてくださり、わからないところがあればわかるまで教えてくださったので良かったです。また、私の周りを取り囲む環境良かったのもあり、のびのびと自分の知りたい教科の知りたい部分のみをピンポイントでおしえてくださったのも助かりました。吸収が遅い生徒にも親身になって教えてくださり良かった点が多くありました

総合的な満足度

とてもいい先生ばかりでした!子供の成績の伸びも良く、値段もとても安いので通わせたかいがあります! クラスメイトとも仲良くできたりとてもアットホームな雰囲気で子供も楽しそうに通ってました! 駅からも近いし、家からも近い場所にあった為通うのにとても通いやすかったです! 担当していただいた先生とも仲良くなってました!

総合的な満足度

かなり性格が似ている子も多いと思いました。フレンドリーに接してくれる子も多く人見知りでも比較的入りやすい塾かなと思います。どんな性格の子でもおすすめできます。まだ塾に悩んでいる方がいたらおすすめしてあげたいです。総合的にみても他の塾よりは評価自体は高いので満足できると思います。きっと成績も上がること間違いなしです。

料金について/月額:20,000円

一般的な塾の値段と大差なかったため良かったとした。サポートを得られることやいろいろなことを考えたとき費用対効果が良かった

料金について

月額料金、初期費用、教材費共に他の塾と比べると安いようにかんじました!値段のわりに質もよかったと思います!

料金について

質も高く、価格の希望額より安いので選択させていただきました。他の方にもおすすめできる塾だと思います。

コース・カリキュラムや教材

先生を信用してがんばっていたのですが、学力向上が顕著に見られなかったため[どちらともいえない]を選択した

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせたレベルの問題などを提示して頂き、分かりやすい勉強方で教えて頂きました! テスト対策などもしてもらいました

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい教材を使ってるので、内容が理解しやすい点です。またコースもそれぞれにあったカリキュラムを選択することで、点数アップに繋がります。

志望校への合格率 :20%78%67%
偏差値の上昇率 :100%94%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.8万3.1万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

値が張る可能性があっても良い、もしくははっきりと断ることが出来る方でしたらおすすめできると思います。 追加のテキストは断ってもグイグイ押してくる方もいらっしゃるので断れない方は気をつけた方がいいと思います。金額は五教科で万超えていたと思います。 集団の授業形式では無いので「授業では先生に話しかけられない」「先生と1:1でアドバイスをもらいたい」という方にはおすすめできます。 私のところでは、生徒 先生 生徒 というふうに先生一人につき生徒2人だったのですが、学年も学校も違う全然知らない人となので授業中に話してしまうことはないと思います。 自習室があり、そこは壁がほとんど窓なため、先生のいるところからしっかり見えたり、先生がたまに見回りに来るため、家では集中できない方は使った方がいいと思います。そこで受講している方は使うのにお金はかかりません。

総合的な満足度

個別指導で入会キャンペーンや友達割引制度があり、だいたい通年なんらかのキャンペーンがあるのでぜひ一度体験に行ってじぶんにあうかどうかしっかり見極めてほしいです。 集中力が続く人は大丈夫な環境ですが、周りがどうしても気になってしまう方は道路挟んで向かいがパチンコ屋さんで夕方授業の際ガラスからピカピカ光が入ってきてしまい集中が切れてしまうようなタイプの子はあまりお勧めできません。先生も若いので学力がもともと上のレベルの子はいいのかなぁと思いますが、全く学校の授業についていけないような子は、教え方に不安があるような指導でした。

総合的な満足度

中学だと、大体は成績アップが目的で塾に行かせると思いますが、むしろたった数ヶ月で下がってしまったので勧められません。タダではないしお金払ってお願いしてるので‥ うちの子にもそれなりに問題があったのであれば連絡して欲しかったです。 時間とお金を返してほしいです。下がるのはあっと言うまでもあげるのはだんだん内容も難しくなるのでとても時間がかかりました。

料金について

テキスト代や受講料が前に通っていた別の塾よりも高かったです。 長期休業中は通常授業とは別にテキストを買うため費用がかかると思います。 自主学習用に別の教材も買わなければいけませんが、それは買わない選択もできるらしいです。 実際私は最初の10ページほどしかやらなかったので、学校などで(中学校ならば整理と対策などを)いただいているのならいらないと思います。

料金について/月額:30,000円

個別で、授業時間と授業科目で計算して周りと比べると、高くもなく安くもなく妥当かなと思います ただ休みのぶんが振り替えできないのでそこだけ見ると、高い

料金について/月額:30,000円

振替ができないし、月途中で辞めても返金がなかった。 パンフレットには記載があるそうですが、口頭でも契約の際説明して欲しかった

コース・カリキュラムや教材

教材の例題が多く、解説が細かく書かれていたため、自分の苦手な部分や得意な部分を見つけ出しやすく、重点的に勉強しなければならないところがすぐに分かる。

コース・カリキュラムや教材

レベルが違くても、みんな教材が一緒なので、わかる単元はどんどん進むけど苦手な教科は解き直しが多くなってしまい、テストに間に合わない

コース・カリキュラムや教材

講師が大学生で、友達のような関係性で集中出来なかった、塾に行ってからのが成績が下がって無駄でした。塾で成績アップを謳っているのに、下がるとかどんなカリキュラムなのか疑問です

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :80%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2.2万2万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今までは進研ゼミでしたが、自発的に出来るタイプではなく、かつ親が見てないとやらないので塾に行くことにしました。楽しく通い、学びも感じてるので行かせてよかったなと思っています。今までは考えてなかった中学受験に関してもちょっと受けさせてみようかなという親としての前向きな気持ちも生まれ無理のないように親子で頑張りたいと思えるようになりました。

総合的な満足度

どんなに勉強が苦手でも、きっとできるようになると励ましながら教えてもらえました。その結果子供達にやる気が満ち溢れ、受験を乗り越えることができました。また、環境もとてもよかったと思います。塾周辺も静かで明るいので治安がとてもよかったと思います。塾の中の環境も、教室が綺麗で整えられていました。、静かな環境でもあったので非常に落ち着いた環境で学習することができました。通っている生徒さんもとてもやる気があり、和気藹々としていたので、このような雰囲気は先生方が作ってくださってるのだなと感じていました。ここの塾を考えている場合はぜひ申し込んでみると良いと思います。まずは見学に行ってたくさん質問してみるとよいと思います。おすすめです。

総合的な満足度

個別指導は、家庭教師友の会集団受講のいいとこ取りというイメージ。中途半端なシステムという感じはない。相談もしやすく、見てもらいやすい。他の子供の雰囲気も感じることができる。集団授業は、子供の性格によっては、通っているだけで満足してしまい、結果や、取り組みがわかりにくい。家庭教師は、費用も高く講師との相性に大きな窓不安が残る。

料金について/月額:14,500円

あまり安すぎても、だけど高過ぎても通えないのでトライの料金で1時間半の授業なのはちょうどいいような気がします。初期費用もテキスト代位なので負担は少なくて助かりました。

料金について/月額:5,000円

料金は月10000円ほどでしたが、塾の内容を考えるととても安いなと思いました。2人の子供が通っていましたが負担になりませんでした

料金について/月額:15,000円

ほかと比較していないのでよくわからないが、集団受講のほうが易いのだろうがコドモの性格上、結果があまり期待できない。個別指導をカンガエルと高くないと思う

コース・カリキュラムや教材

最初は算数だけを考えて入塾しましたが、先生から国語の苦手なところも状況を見て教えていただけるということで、良いなと思います。

コース・カリキュラムや教材

どのレベルの生徒もできるような内容になっている。レベル別にも解けるのでとても良いと思いました。学校の復習としても活用しました

コース・カリキュラムや教材

勉強嫌いな子供が取り組めていたので。特に分からないが。良かったのだと思う。比較ができないからわからない

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
水戸市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.1万3万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的には問題なく通えるとは思うが、成績が上がらない場合も自宅の自習が重要と言われ夏季講習や冬季講習で授業を増やす話ばかりされる。授業を増やしても成績に影響が無くても自宅の自習が重要との話になるので結局堂々巡りになってしまう。結局成績が上がらなかったのであまり成果はなかった。やる気があれば学びのきっかけとなると思う。

総合的な満足度

幸いにも大変良い先生に出会うことができて、本人もやる気を起こして成果も上がりましたが、その後、その先生が大学を卒業して就職され代替わりすると、本人は明らかに下降線となりました。人間ですから相性もあり仕方のないことと思いますが、研修等もより整備して、良い講師をしっかり確保してほしいと思いました。また、費用ももう少し抑えることができれば、通年の講座以外でも夏期講習や冬期講習にもう少しコマ数を増やせたのではと思いました。

総合的な満足度

全日制普通科高校では、まったく行くところが見当たらないような状況であった娘ですが、どこでもいいので全日制普通科高校に合格できる程度の学力をつけてほしいと望んで通い始めました。2か月程度で顕著に結果が表れ、見事に志望校に合格することができました。まったく勉強できなかった娘ではありますが、感謝しております。

料金について/月額:16,000円

他の料金と比較してはいないが高いと感じた。特に夏期講習や冬期講習になると稼ぎ時とばかりに授業を多く入れるよう言われた。

料金について/月額:35,000円

個別指導のため費用が嵩むのはある程度は仕方ないと思っていたが、もう少し費用を抑える工夫もできたのではないか、という思いはある。当初は不要と思われるファイルボックスのようなものまでお金をかけて郵送してきていて、その後それはなくなったようだが、もっと学習に直結しない部分は削ってもよいのではと何度か感じた。

料金について/月額:20,000円

もっと高いところもあるし、もっと安いところもあり、中間くらいの料金ではないかと思ったため、普通と回答しました。

コース・カリキュラムや教材

市販の教材で特別志望校に合わせたとは感じではなかった。戦略的な話はされたが、結局本人が自宅で自習しないと意味がないと言われた。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた授業内容を展開したように思う。また質問にも講師が丁寧に答えてくれて、それが本人のやる気に繋がったと聞いている。

コース・カリキュラムや教材

何とか高校に合格するように、最低限教えてもらえたので、何とか合格することができ、本当に良かったと思います。

志望校への合格率 :60%0%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :1.6万2.6万3.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どちらでもないと回答したが、良いと思っている。授業、受講料、環境とも悪くない。これからも続けたいと思っている。先生のサポート体制も充実しており、都度状況を報告いただいている。成績については徐々に上がってきていると感じている。塾内でも友達が出来て毎回楽しかったと子供から言われているので、この塾で良かった。

総合的な満足度

親が見切れないところを塾でフォローしてもらえるので助かる。親に言われるより先生に言われたほうが素直に話を聞くため、手がかからなくなった。 自分でも勉強を勧められる子だが、中学になってなかなか思うような成績がまだ取れていないが、これからの頑張りに期待したい。 塾の成果もどの程度出るのか親としても楽しみだ。

総合的な満足度

家庭で全く学習することがなく、心配していたところ、塾長の先生が親身になって話を聞いてくれ、子どもにあわせて授業を選ぶことができました。また、学習を見てくださる先生方も皆さん優しくフレンドリーで、子どもが打ち解けやすかったようです。はじめは続けて通えるか心配でしたが、先生方のお陰で学校での学習にも苦手意識を持たずに取り組めたようです。

料金について/月額:12,000円

他の塾の受講料が分からないので比較はできない。ただ金額は特に高いという印象はない。継続しやすい料金と感じている。

料金について/月額:15,780円

他の塾と比較していないので分からないが、個別指導塾の中では割安なのかと思う。塾内模試があるのも良い。

料金について/月額:21,000円

個別での学習に対しての価格で考えると、妥当であると思います。こちらの意見をしっかり聞いてくれて、無理にコマ数を増やすようなことがなかったのはありがたかったです。

コース・カリキュラムや教材

先生の教え方がとてもいい。説明の仕方も丁寧で、個別に指導してもらっている。距離も家から近いので助かっている。

コース・カリキュラムや教材

子供の理解度や進度に合わせて進めてもらえる。分からないことをその場ですぐ解決できる。 中学生は受講していない教科のテキストも買うため、テスト勉強に役立つ。

コース・カリキュラムや教材

学習になかなか取り組めない子どもに合わせて、無理のない進め方をしてくれました。目標を立てて頑張るというより、学習して分かることの楽しさを教えていただきました。

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :92%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の対応はとても良かったが、模試の結果に対する子供への評価は適切ではなく、子供自体が現状のレベル認識ができてなかった。子供の偏差値に基づいた指導と、レベル認識と勉強スケジュールへの落とし込み、今後の強化ポイントや模試での間違いポイントの見直しはやっていってほしかったと思います。子供の実力アップにつながる指導を期待したいです。

総合的な満足度

ほぼ生徒1人だったので、モチベーションがあまり上がらなかった様に感じる。

総合的な満足度

保護者を交えた面談での感じから、普通の印象だった

料金について/月額:20,200円

個別指導塾なので料金は適当なレベルだったと思う。講師の質を向上して、プロの指導となれば、もう少し高くても許容できるが、現状は今のレベルで十分の月謝かなと思う。

コース・カリキュラムや教材

講師が大学生のバイトなので、親身になっての指導はなかった。志望校への具体的な勉強スケジュールは適切ではなかったと今は感じている

コース・カリキュラムや教材

夏期講習だったので、授業というよりはプリント学習。まずは簡単な問題から解いていく感じで物足りなかった。

コース・カリキュラムや教材

他の塾についての情報はないので、比較はできないが、悪いとは思わなかったので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私の性格にはあまり合わなかったけど、全体的に見たらとてもいい塾だと思います。一対一な訳じゃないから1人で集中する時間もしっかり取れるし、テキストが豊富なことから自分のレベルにあった学習を進めることもできるし、先生も自分に合わない先生がいるなーと感じたら塾長に相談してあまり授業入れないようにしてもらったりと、色々寄り添いながら学習を助けてくれました。

総合的な満足度

個人指導をおこなう塾としては普通の感じだった。

総合的な満足度

私はあまり友達は作らずインドアな性格ですが、勉強があまり好きではない方や明るい性格の方にもおすすめです。教室長や講師の方々がしっかりと声掛けをしてくれたので、自分から質問紙に行くのが苦手な自分でも安心して利用できました。授業の進行や教室長のコマどり、講師の方々の指導も的確で安心して通うことができました。

料金について/月額:5,000円

私が料金を払ってる訳じゃなかったからなんとも言えないけど、テキストとか模試を定期的に購入させられていたので、高いのではないかなと思いました

料金について/月額:13,000円

授業の料金は相場の範囲内だと思いましたが、会員量が少し高い気がしなくもないです。ですが授業外でもしっかりと利用すると考えると相場の範囲内だと思います。

料金について

先生からのサポートも手厚く、また、先生以外からのサポートとても手厚かったので、このサポート力でこの値段ならいいと思いました。

コース・カリキュラムや教材

個別だから自分の分からないところを積極的に先生に聞くことが出来るのと、テキストの種類が豊富でよかったと思いました

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書にそったやり方だった。

コース・カリキュラムや教材

定期的に面談を行い、現在の進捗や個人に合わせて柔軟にカリキュラムを変更していただけたので非常に安心できました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :2万2万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾としては普通にいい的な感じで他にいうことがないような塾などで問題はないけど私の入塾理由が家から近いからという理由などでわざわざこの塾を勧めるよりはもっと有名なマームバリューのある塾の方がいいし、実績もあるはずだからこの塾を選ぶ必要はないと考えるから、総合的な判断の結果どちらでもないという意見に辿り着いたため

総合的な満足度

先生方も親しめる方ばかりで学習塾なのに嫌がらず通っていた 授業のない日も自習に進んで通うほどだった 模試の結果が良いと教室に貼り出してくれるのも生徒のモチベーションを上げる原動力になり良かったと思う 本人も喜んでいたし目に見えるとやる気にも繋がる 月謝や講習代金も高過ぎず人に勧めやすい 通学のことも考えて選ぶのが良い 実績だけで選ぶと雰囲気が合わないこともあると思うので体験、お話ししてみて先生方と合う合わないを感じ取るのも大事かと思う その点は子供も保護者も一致したので勧めたい塾の一つです

総合的な満足度

塾長との定期的な面談も時間をかけて話をしてくれたり、たくさん情報をいただけたので、とても信頼できました。相談にも親身になっていただけました。こどもたちとのコミュニケーションもマメにとってくれていたようで、何より本人が通いやすい環境で、楽しく通えていました。3年生は、朝から晩までの、対策コースもありましたが、塾長自ら指導してくれていたようで、安心してお任せしていました。

料金について

一般的な塾の値段がイマイチピンときていないのでいくらかわかっても他と比べられないのでわかりませんと言うことです

料金について/月額:23,000円

他の塾が授業料が高すぎた 初期費用も良心的、家計で負担できる範囲内だったため良かった 冬季講習も受験直前の割にそこまで高くなかった

料金について/月額:27,000円

個別の割には安いと感じました。学年があがるとともに高くなりましたが、受験年には仕方ない事でしょうし、教材は多い方がいいので、そこは充実していたと思います。

コース・カリキュラムや教材

わからないところを親身になって教えてくれるから納得する答えを得られ、勉強が自分のペースでできるので苦ではないところ

コース・カリキュラムや教材

志望校に向けて理解が弱いところに合わせていただいた テスト対策にも力を入れていた 1対3だったが手厚い指導だったと思う

コース・カリキュラムや教材

個別指導で、個人に合わせて指導してくれていると思います。翌日には、内容に対してのメール報告があり、学習内容で未熟だった点が一目で分かりました。

志望校への合格率 :89%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :2.7万2.8万-
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いろんな塾に行った事がありますが、うちの子にはすごくあってるみたいで、何よりいままではすぐ理由をつけて休みがちでしたが、塾の日は楽しく通ってるので良かったです。先生との相性があると思いますが、塾探ししてる方は体験してみてもいいと思います。 教え方もわかりやすいし、理解するまで丁寧にサポートしてくれるので苦手なものが減っていって結果につながるので、さらにやる気につながってありがたいです。

総合的な満足度

本人が楽しく積極的に通えているので、親としては非常に満足しています。 分かる時にはどんどん進み、分からない問題の時には教えていただくというスタイルが我が子には合っているようです。 授業の日程も事前に希望は提出しますが、都合が悪い時や体調不良の時はすぐに変更してくれます。 その点でも通いやすく、満足しています。

総合的な満足度

子供に寄り添ってくれるタイプの穏やかな先生だったので、嫌になることもなく最後まで通うことが出来ました。質問もしやすく、将来の職業についてなども話を聞いてくれていたようで、色々と考えるきっかけにもなったようです。ただ、模試や特別講習が多く、断りにくい雰囲気もあったためその都度受けていましたが、今思えば毎回受ける必要はなかったと思います。面談で提案されるのですが、その場で返答するのではなく、後日申し込むスタイルだったらよかったです。

料金について/月額:35,000円

個別指導だから授業料も施設費も高いのかなぁと思いますが集団は子供が嫌だと言うので仕方ないかなぁ‥ 無料でテスト対策のコマ数がいれられるのでトントンかなと思う

料金について/月額:22,000円

毎月の月謝は決して安くはないと思います。 講習期間はそこにさらに料金がプラスされるので、思ったより金額がいくこともあります。

料金について/月額:18,000円

受験対策で入塾したので思ったよりも出費がかさみました。初めは数学だけでしたが、後から英語も教えてもらうようになったり、講習や模試も頻繁だったので、その都度金額がかさみました。

コース・カリキュラムや教材

ここのレベルにあわせて、基礎から学び直しをしてくれるから、また通塾コマ数も一人一人にあわせてオススメのコマ数を伝えてくれるので、ちょうど良い回数を申し込める

コース・カリキュラムや教材

コースはいくつかあり、その子に応じたものを選ぶことができます。 一ヶ月あたりのコマ数もこちらで設定でき、講師の先生と相談して決められたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

指導の仕方には問題はありませんでしたが、通常の授業に加えて冬期講習や直前の特別講習など、次々と追加のお金がかかりました。一応こちらに参加の選択権はありますが、断りにくい雰囲気でした。 うちの場合は直前で志望校を変えたので、塾に行った意味はあまりなかったと思っています。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

口コミを見ると、生徒のやる気があれば成績が確実に上がるという。こどもと向き合い、どのような学習スタイルが本人にとって進めやすいのか、見極めをした後に選ぶべき学習塾であると考える。その点について、今後、入塾を検討している方から相談を受けるようなことがあれば、アドバイスしたいと思う。今回は、志望校を変更することとなったが、無事に合格することができたことから、大変感謝している。

総合的な満足度

苦手科目を克服することと、得意分野の科目をさらに伸ばそうという目的で入りました。 数学が専門の講師だと思いますが、まだ成績の伸びは大きく期待したほどではありませんので、今年どのように変化するか?本人の努力次第だと感じます。 英語の科目は弱いので、この分野だけ他の塾への入塾も検討しています。 しかし、子供の負担が増えて挫折しては元も子もないので、注意はするつもりです。

総合的な満足度

生徒に合わせた内容のプリント。

料金について/月額:50,000円

大変恐縮しますが、他の学習塾と比較して割高な印象がある。本人のモチベーションにもよると思われるが、保護者からすると、成績に変化が見られないと、不満に思ってしまうことが想定される。

料金について/月額:6,500円

まだ入って日が浅く、特に判断材料が少ない状況ですが、金額と成績の上昇カーブから言って普通と現在は判断しています。

コース・カリキュラムや教材

志望校の学力に合わせて内容をプランニングしていただいたが、本人の意識向上に繋がらなかったことから、学力の伸びしろが拡がることはなかった。

コース・カリキュラムや教材

子供が合うかどうかが重要で親の意見はあまり関係ないと感じます。 要は、勉強が楽しくなるかどうか?苦痛でいやいややるか?このどちらかで決まると思います。

コース・カリキュラムや教材

高校受験コース(定期テスト対策+入試対策)

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.7万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

長期休みや土日には朝早くから夜遅くまで利用することができたので、勉強に集中して取り組むことができました。講師の先生も一生懸命で苦手な問題や間違ったところはわかるようになるまで繰り返し説明をしてくれたのでよかったと思います。勉強をする習慣を身につけることができ、受験の前には励ましてくれたり、終わった後は一緒に喜んでくれました。ただ初期費用は高くなるので、ある程度予算を立てておいた方がいいと思います。

総合的な満足度

映像授業のため、倍速再生が基本の様です。ただし答えはその説明に対して何もないので、はっきり言って時間の無駄であるとのこと。また自習室での問題の不明点を講師に尋ねてもそもそも志望校以下の卒業講師しかいないので全く役に立たず、同校の生徒同士での会話がメインになり、18時以降使えるフリースペースとして有効に使うことを目的にしていた。

総合的な満足度

自分のペースで受講できるのが良いと思います。部活やテスト期間等の場合も、振替を気にせずに受講できるので、よかったかと思います。定期的に保護者会が開催され、受験情報について教えていただける機会もあり、またそれとは別に個別に担当者から受講の進捗や習熟度についてレクチャーしていただけたので安心できました。

料金について/月額:15,000円

月額料金ではなく、1コマあたりの料金設定なので、初期費用は高くなるものの、それ以降はサポート料のみで何度も苦手な分野に取り組むことができるのが良かったです。

料金について/月額:50,000円

初期投資として、全額振り込みのため、月割りとして50、000円位になっているため、あまり考えたことがない。

料金について/月額:50,000円

毎月いくらでしたかと言う質問だったので、支払額を月割りで計算しました。もしかすると分割での支払い方法があったかもしれませんが、我が家はクレジットカードで一括で支払っていました。1階の支払い額は大きいですが、月割にするとそれほどではないかと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校の対策の授業を中心に苦手克服の授業を選択してもらったので、安心して受験に望むことができ、無事志望大学に合格することがてきました。

コース・カリキュラムや教材

本来の学力の確認の為、および自習室使用を主な目的としていた。映像授業は、1.5倍の速度で受講しただの付属的な作業でした。

コース・カリキュラムや教材

自分の実力に合ったカリキュラムを組み合わせて受講できるので、無駄なく学習できた。また、学習到達度によってカリキュラムを選択できるので自分の子供には合っていたようです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担任制であり、自習の時なども、気にかけてくれる。スケジュールをたててくれる点は、期待したい。 教師はプロなので、質問もすぐかえってくるので、時間の無駄がないと思う。やることが沢山あるので、場所がよく集中するためにいつも自習してくる。 家庭教師なので、実際の対面授業だと、先生の交通費などもかかってしまうが、リモートなので、余計な費用がかからない。

総合的な満足度

高いけど、成績上昇は見込める

料金について/月額:70,000円

高めではあります。 結果が出ればよいのですが、まだわかりません。 我が家は、予算オーバーでしたので、授業数を今後減らし、価格を抑えようと思います。

コース・カリキュラムや教材

学校の教材を基本使ってくださる。 補強したい時は、塾の本棚に問題集が揃っているので、コピーしていい。

コース・カリキュラムや教材

教材の追加購入不要な点

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

部活がある日でも時間が合えば、塾での学習ができた点が良かったと思います。自宅の子供室には、当時エアコンをつけていなかったせいもあり、学校の長期休みには塾での時間が長かったと記憶しています。自宅から駅もさほど遠くなく、塾も駅まで近かったのでとても便利で時間を有効的に使えたと思います。軽食を買うのも利便性が良く便利でした。

総合的な満足度

受講者には、自ら率先して入って来る者もいれば、親に言われいやいや入って来る者もいる。後者について救う措置を考えることが出来ると更によくなると思うが、そのあたりの対応が親任せになっている感じがした。それはやむを得ないことかも知れないが、そこまでカバーできる塾を目指して欲しいと願っています。今の教育制度の欠点を補うことができれば、さらに学習塾の存在が認めてもらえると

総合的な満足度

映像を倍速で見たり、何度も繰り返し見たり、理解しにくいところを停止して、自分のペースで調べながら学習を進めたりすることが可能なので、自己管理ができる人には非常に効率的で良いと思う。 自分を奮い立たせ頑張れる人は、どんどん頑張って成績を上げていけると思う。 一方で、自分で管理して進めていく為、後回しになることが多い人は成果を出さない可能性が高いと思う。

料金について/月額:25,000円

正直料金の記憶はありませんが、多少高かった記憶がありますが結果的に志望校に合格できたので良いと思います。

料金について/月額:100,000円

初期費用のことは、忘れましたが、月々の費用は、あまり、気になりませんでした。やはり、子供が合格することが一番です。

料金について/月額:15,000円

途中から入塾したが、人件費分は一年分支払う必要があり、テキストなども半年分単位など、途中からでは無駄が多いなと感じた。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムやレベルの違いまで把握しておりませんが、結果として志望の学校に合格できたので良いと評価しました。

コース・カリキュラムや教材

色々な教科がある中で柔軟な対応をしてくれたところがとても良く、親としても好感を持つことができました。

コース・カリキュラムや教材

説明を受けて、何度も受講できたり、忙しい時は、倍速再生で時間を半分に短縮できたり、良いことだけが印象に残り、使いこなせれば良くなる、と通わせたが、活かすも殺すも本人次第だった。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :3.3万1.5万3.5万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

目標としていた学校に合格したので良かった。

総合的な満足度

可もなく不可もなくであったため普通を選択した

総合的な満足度

やはり経費がとても上がっていると思うのでもう少し抑えていただける工夫などしていほしいと思います。 これから進学しても通わせると思うので検討を願いたい。 あとはやはり講師であんまり印象がいい方がおられないので注意喚起を促していただけるととても安心して通わせることができると思います。よろしくお願いします。

料金について/月額:16,000円

他の塾のことがわからないのでよくわからない。

料金について/月額:5,000円

昨今の世界情勢に引っ張られており高騰している イメージがとてもあります。 もう少し安くしていただけるとか家計を助ける

料金について/月額:23,000円

高すぎることはないが、もっと安いといいと思う

コース・カリキュラムや教材

ほかの塾に通ってないので比較出来ないので普通にした。

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もなくのため普通を選択した

コース・カリキュラムや教材

英語に特化しているイメージがある 実際に平均的に点数が伸びていて これからも安心して任せていける気がしている

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ここの塾に入る前にいくつか他の塾を見学や体験してきたのですが、集団塾はマイペースで人見知りの私には授業について行くことが難しく、わかりない問題も質問しづらく、大手の個別塾は価格が高いため塾に入ることを考えるている時に知り合いに紹介してもらい入りました。 一対一か一対二での授業なので質問しやすく、個人個人のペースに合わせてくれ、わかるまで何度も教えてくれます。担当してもらってる教科以外も聞けば教えてくれます。 京進の系列塾?だと思うのですが雰囲気は個人塾です。

総合的な満足度

塾長を始め、先生方がとても熱心を指導してくれるので、お勧めです。

総合的な満足度

教え方は良かったが、どうしても月謝は高いので折り合いがつけばオススメしたい

料金について

私の場合だと教材費用は無く、施設利用料等は無く、 大体授業料とエアコン代だけでした。 塾には珍しく片親割り?母子家庭割り?的なものがありました。

料金について/月額:16,000円

個別指導なので、決して安いという金額ではないけど、集団と比べ細かく見てくれるので妥当だと思う。

料金について/月額:8,000円

個別指導なのでやっぱり高い

コース・カリキュラムや教材

主に学校で使っている教科書、参考書、ワークを使い授業をするから。学校の授業の予習・復習を塾でやりたい子には良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

基礎、応用のどちらの力もつく教材だと思う。カリキュラムは自分の希望を取り入れてくれ、先生が提案してくれるので、とても良い。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なのでそれぞれのカリキュラムをくんでくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤塚駅 徒歩7分
    茨城県水戸市河和田1丁目1828-10グランスクエア赤塚103号
    地図を見る
15

水戸市で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導なら森塾
個別指導塾 トライプラス
個別指導 スクールIE
ナビ個別指導学院
個別指導WAM
個別指導の明光義塾
ITTO個別指導学院
個別指導のone塾
個別指導塾の学習空間
口コミ評価
3.74
3.67
3.77
3.74
3.59
3.61
3.73
3.70
4.37
3.78
平均料金約1.6万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約3.1万円/月約1.6万円/月約1.8万円/月約2万円/月約2.7万円/月約1.8万円/月
平均料金約3.2万円/月約2.8万円/月約2万円/月約3万円/月約2.6万円/月約2.7万円/月約2万円/月約2.8万円/月約2.3万円/月
平均料金約3.6万円/月約3.1万円/月約3.5万円/月約3.1万円/月約3.1万円/月約4万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(最大1:6)個別指導(自立学習でサポート)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

水戸市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、水戸市にある塾・学習塾を15件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

水戸市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

水戸市にある塾・学習塾の口コミは190件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
みうたらこ
3
2025.02.27

小学6年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どちらでもないと回答したが、良いと思っている。授業、受講料、環境とも悪くない。これからも続けたいと思っている。先生のサポート体制も充実しており、都度状況を報告いただいている。成績については徐々に上がってきていると感じている。塾内でも友達が出来て毎回楽しかったと子供から言われているので、この塾で良かった。

料金について / 月額:12,000円

他の塾の受講料が分からないので比較はできない。ただ金額は特に高いという印象はない。継続しやすい料金と感じている。

10代の男性
なぬ
4
2025.02.21

中学3年生 / 通塾経験あり / 数学検定

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も一人一人親身になって教えてくださり、わからないところがあればわかるまで教えてくださったので良かったです。また、私の周りを取り囲む環境良かったのもあり、のびのびと自分の知りたい教科の知りたい部分のみをピンポイントでおしえてくださったのも助かりました。吸収が遅い生徒にも親身になって教えてくださり良かった点が多くありました

料金について / 月額:20,000円

一般的な塾の値段と大差なかったため良かったとした。サポートを得られることやいろいろなことを考えたとき費用対効果が良かった

河合塾水戸校の口コミ・評判
20代から30代の男性
おいも
5
2025.02.21

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 茨城県立水戸第一高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受講する教材か自由に選択、組み合わせることができるので、生徒の得意不得意や学習意欲、課外活動スケジュール、親の予算などにより好きに受講できるのが良かった。また、自習室は静かな空間でみな黙々と勉強しているので、そこに入りさえすればサボることもできず勉強するしかなくなるのも良かった。変な子供もいないので切磋琢磨して勉強できるのも良い。

料金について / 月額:50,000円

対面式の全国規模の有名学習塾よりは月額料金は安い。ただし、茨城ローカルの学習塾よりは高いので最安というわけではない。

河合塾水戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あめまん
3
2025.02.14

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

さまざまな要因を鑑みるに、やや通いにくいところあらものの、本人が継続して通い続けられていることから本評価になる。
本人が将来やりたいことに繋がるために、そのための大学に入るために個別に近い指導をしてくれているところ。
本人ともよく話し合ってもらえているところ。
苦手分野の克服と、得意分野のさらなる伸ばしを両立してくれるところ。

料金について / 月額:50,000円

やはり安い物ではない。
一人息子なので本人が行きたい大学、やりたいなりたい仕事につけるためならば致し方ない。

個別指導のone塾見川校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ゴロー
4
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろんな塾に行った事がありますが、うちの子にはすごくあってるみたいで、何よりいままではすぐ理由をつけて休みがちでしたが、塾の日は楽しく通ってるので良かったです。先生との相性があると思いますが、塾探ししてる方は体験してみてもいいと思います。
教え方もわかりやすいし、理解するまで丁寧にサポートしてくれるので苦手なものが減っていって結果につながるので、さらにやる気につながってありがたいです。

料金について / 月額:35,000円

個別指導だから授業料も施設費も高いのかなぁと思いますが集団は子供が嫌だと言うので仕方ないかなぁ‥
無料でテスト対策のコマ数がいれられるのでトントンかなと思う

その他の検索条件で探す

水戸市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る