
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校受験対策の最後の冬から通いだしましたが、集団塾やオンライン塾のように、本人がちゃんとわかっているかを確認してもらいたかったので、個別指導の塾をえらびました。 合格するのにどのような範囲が試験に出るのかなど、受験に行かないとわからないようなことを教えてもらえて、結果的に通ってよかったです。 模試の試験結果なども照らし合わせて個別にみてもらえて、低い点数のところを重点的に教えてもらえたりして、個別指導ならではの良さを実感出来ました。 時間帯も選べたり、先生も専用に固定されていたと思うので、進み具合もしっかり把握して教えてもらえたと思います。
総合的な満足度
勉強に対する意欲が湧くと思う
総合的な満足度
科目毎の先生全員丁寧に教えて頂いている。
料金について/月額:18,000円
やっぱり個別指導なので、集団塾とは違い、値段も高かったです。でも個別指導の方が勉強がきちんと出来ると思ったので、割り切って払いました。
料金について/月額:30,000円
とても良心的だとおもった
料金について/月額:20,000円
完全個別だったので、妥当なのかと。 途中でシステムが変わり、料金が上がってしまったのが、残念だった。
コース・カリキュラムや教材
本人の苦手な傾向を先生に把握してもらって、重点的な指導を受けられた。受験勉強の傾向などもわかり、個人的な勉強では分からない部分もサポートしてもらえた
コース・カリキュラムや教材
教え方が上手だとおもったから
コース・カリキュラムや教材
ポイントをしっかり押さえていて丁寧に指導してくださる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教える人が半分正社員、半分大学生ということもあり担当する人によっては学力が本当につくのかと疑心暗鬼になったことはありました。大学生の通っている学校もあまり聞いたことがなかったり地元ではいわゆるFランと呼ばれているところに通っていたイメージがあったので、教師面では少し微妙なところではある。しかしそのほかの面は勉強すればするほど実力がつく環境は整っていたと思う。
総合的な満足度
入試までの高校最後の半年間、本人が文系だったので、数学や物理の理解を深める最後のチャンス、と考えて塾に通うことにしましたが、良い先生方に恵まれ、また、学年の違う生徒に接することも刺激になったようです。時には、個性的なキャラの濃い生徒もいて、面白かったと話してくれることもありました。通信制ではなかなか友達ができなかったので、塾で思わぬ出会いがあったりして、通わせて良かったと感じました。
総合的な満足度
塾自体の雰囲気もよく、受付の方も優しく対応してくれて、先生たちも色んな話をしてコミュニケーションをとりながら勉強を教えてくれてます。習っている教科以外でも教えてくれるのでとても助かってます。定期的に懇談もしてくれて進路についても親身に相談にのってくれるので、親の私も分からないことは聞いたりします。子供も学校で聞けなかったことを塾の先生に聞いたりしてるので通わせて良かったと思っています。
料金について/月額:20,000円
親が全て金銭面のことは出していただいていたので大体いくら位かかっていたのかは分からない。しかし、よくキャンペーン等で入塾料金が無料になったりしているイメージはあった。
料金について/月額:34,000円
個別指導塾である以上、一斉指導塾に比べると月謝が高めなのは仕方ないですが、それだけの利はあると思います。
料金について/月額:40,000円
高校生だと他の塾だともう少し高く、受験の年になるとかなりの授業料だったので、アクシスはよかった。夏期講習などは少し高くなるけど、色々と相談にのってくれて最小限で済むようにカリキュラムを組んでくれたので親としてありがたかった。
コース・カリキュラムや教材
アクシス五日市校は本部ということもあり他塾や他のアクシスの校舎と比較すると教材の量や種類が豊富で色んな教科書や問題集を利用することができた。また、自由に印刷機も利用できるため何度も書き込めたり解けたりと量をこなすのに最適だった
コース・カリキュラムや教材
本人が通信制高校に通っていたので、自分の学力に対して自信がなく、目安となる英検2級・漢検準1級を取得しましたが、数検2級に対して理解不足な面があり、指導を受けました。先生自ら、過去問を取り寄せて用意してくださり、大変感謝しています。
コース・カリキュラムや教材
塾だと少し高い教材を勧められることもあると思っていたけど、見本を見せてくれて本屋で購入できたので助かった。伸び悩んでいた教科の勉強の仕方なども教えてくれて助かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学習面や先生の対応も良いと思うが、塾の合う合わないはそれぞれ本人と家庭でちがうと思うので
総合的な満足度
学力も上がり希望した高校にも入学でき感謝している
総合的な満足度
合格したのでよかったから
料金について/月額:20,000円
コースは1教科ごと、講習は1単元ごとの料金で高いわけてはないが、いくつも受けようとすると高くなる
料金について/月額:12,000円
集団塾に比べて、個別塾は高いのかなと思います。でも、個別なので分からない所をすぐに聞けれるのでうちの子には合っていると思います。
料金について
当時まだ中学生だったので、月額いくらかかるのかとかコスパがいいのかということを知らないし、考えたこともなかったから
コース・カリキュラムや教材
本人と家庭の状況に対応してくれている
コース・カリキュラムや教材
個別に判断して適正な教え方をしてくれた
コース・カリキュラムや教材
個別に教えて貰えて、本人にあっていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり施設と先生が良いので勉強をする意欲が出てきて、勉強を自分からするので成績が伸びたからおおすすめです。 周辺には飲食店やスーパーマーケットなどがあるので、行く前や帰る途中にご飯が食べれたり、何か買って帰れたりするのでとても便利なのでおすすめです。 行く日と時間を自分で決めれるので行きたい時に行けて、遊びたい時には遊べるのでよかった。
総合的な満足度
うちは、塾を決めるのが遅かった為、選択の余地がなく選びました。部屋も暗く、勉強もあまり良くわからないのに進んでいる感じで、不安しかありませんでした。はっきり言って、行かせたのはムダだったと今も思っています。周りの人たちもあの塾には行かせたくないとよく聞きますし、もしこの先下の子を塾に行かせようと考えたとしても、こちらの塾は選択肢には入れないと思います。
総合的な満足度
先生が熱心で明るく、相談しやすい。 子供も嫌がらず通塾できている。受講した教科はテストの点が上がってきている。 家から近く、室内も清潔で好感が持てる。 総合的に満足している理由です。 無理にコマ数を買わせず、定期テスト前にその対策用として数コマ買い足したり出来ました。 面接対策なども個別に対応詞てくれて、受験の際も心強いと思います。
料金について
塾に通っている本人なので、親に料金の話を聞いたことがないし、話されたこともないから料金のことは分からない。
料金について/月額:35,000円
うちの子は、結局推薦で高校に決まりましたので、トータルで3ヶ月くらいしか通っていませんし、よそと比べたことはないので、相場はわかりませんが、これくらいは普通かかるだろうなと思いました、
料金について/月額:18,000円
一コマ50分にしては少し高めの設定かなと言う感じがします。 ただ、受験前には通い放題にしようと思っていて、そうなると普通か少しお得な感じがするので。 教材費はそれほど高いとは感じませんでした。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせてペースを変えてくれるのでとても勉強しやすかった。 先生の教え方がとてもわかりやすいしおもしろいとのでやる気が出る
コース・カリキュラムや教材
数学が特に苦手で、受験時に心配だったのでしっかり教えてもらいたかったけど講師の方は言葉が聞き取りにくく、子どもは言ってることを理解するのが難しく、全く身に付かなかったから。
コース・カリキュラムや教材
無理に勧めたり強制がない。 親と子供が考えるやり方や通塾頻度などを臨機応変に考えてくれるのが良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもが学校でなかなか成績が上がらない中、個別指導じを頼らせてもらいました。集団塾だと結局学校の延長線みたいになるのが嫌で個別にしましたが、そこは正解だったと思います。ただ、子ども自体の成績向上には繋がらなかった部分は子どものやる気自体が出ないといくは塾といってもどうにもならないな、と。総合的には、塾の環境、方針、先生の質は相応に良かったのかなと思います。
総合的な満足度
全体的にみて通いやすくいい塾だったと思う。大学も第一志望に合格することができたからよかった。塾に入ってから共テの点数が300点くらい上がった。もともとの勉強方ではなく、お薦めしてくれた方法、お薦めしてくれた参考書などを知れたのはとてもよかったと思う。知り合いもそんなに居なかったから塾で友達と話してしまうこともなく集中してできた
総合的な満足度
授業の質に対して金額が割に合わないようにしか感じない。 バイトだらけで個人差もあり、先生の当たり外れがとても多かった 本当に親身になって授業をサポートしてくれる先生とスマホをいじりながらしている先生もいたため研修を行うなどした方がいいと思った。 先生同士でも私語が目立ち生徒が集中できなかったため環境をととのえるべき
料金について/月額:40,000円
元々高いのは知っていたが、やはり高かったという印象。ビジネスなので仕方がないが、塾乱立のご時世なのでもっと価格競争してもよいのでは?と思う。
料金について/月額:20,000円
親が払ってくれたからあまり知らないけれど、他の塾よりは安く使えたと思う。自習室もいつでも使えたからよかった。
料金について/月額:50,000円
夏期講習で30万円のプランを出された。 教材もとってない教科の分まで買わされて高くついた。 あまり教材を買わせすぎない方がいい
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせて進めるのは良いが、それだけは間に合わない状況になる場合があることも踏まえつつ進めてほしい。
コース・カリキュラムや教材
先生によるけれど、ちゃんと今の自分の状況にあった目標の立て方、おすすめの参考書、勉強法などを教えてもらえてやる気が出た。
コース・カリキュラムや教材
教室に行ってわざわざオンラインの先生とやった とてもやりにくかった 教材はほとんど使わないものばかりだった
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
息子は結果的に、志望校ではない大学に進学しましたが、欧州塾に通塾した事で、学ぶことの楽しさや、先生達と話しをすることでコミニュケーション力を学ばせていただいたと思います。 月謝は他の塾と比べて、高かったですが、子供が塾に通う事を楽しみにしてたり、コミニュケーションに課題があった性格が塾に通う事で少しずつ前向きになっていた事は本当に感謝してます。
総合的な満足度
大手塾なので、いろいろ安心して通わせられました。もう少し復習に力を入れていただきたかった。ただ、なかなかスポーツの習い事と日にちがかぶり休みがちになり、振替とかは無理なので、こじんまりした塾で振替ができるところにうつりました。 教え方は、よかったと子供は、言ってました。なかなか、成績はよくなりはしませんでしたが、総合的には普通にいい塾だと思います。
総合的な満足度
友達と一緒になって勉強する人、競争が楽しいと思える人にはとてもおすすめできます。そして、自分が希望すれば面談もしっかり行えられるので、そういった意味では生徒にやさしい塾だと思う。また、立地もよくコンビニエンスストアに近いので、欠点はなにも出てこないです。駅チカでもあるので全てにおいてお勧めできます
料金について/月額:35,000円
長女と比べて高かったので、しんどかったです。 ただ、塾に通う事を拒んでいた息子が、嫌な顔せずに通い続けた事を考えると、良かったと思ってます。
料金について/月額:10,000円
料金は、やや高めかなと思いました。模試をほぼ受けれてないのに、料金を払い続けていたのがとても無駄だなと感じました。
料金について/月額:5,555円
料金は先生のスキルや教材の費用を考えると全然いいと思いました。安いのでそのお金でコンビニによく行った
コース・カリキュラムや教材
子供の習熟レベルや志望校に合わせた、授業の進め方をしていただき、子供が安心して学ぶ事が出来たと思います。
コース・カリキュラムや教材
駅から近いため、通いやすかったが、習い事が重なりなかなかテストなど受けれなくなり、振替も出来ずやめてしまった。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた授業をしていただけるので非常にタメになりました。教材も例えば英語だと、システム英単語などのとても評価されている教材を使ってるので、そういった情報収集もしっかりされていてよかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校受験をお世話になってから高校受かったので、とても良かったと思う。この塾に入るまでに、いろいろな塾へ入ったけど、どれもくそで続かなかったけど、ここはとても続いて、先生もよくて、寄り添ってくれて、受かることができた。とてもお世話になった。高校に入ってからはやめたけど、全然大学受験でも使えると思う。とてもよい塾だった
総合的な満足度
良い先生に出会えて良かったと考えております。本人がやる気を持って塾に通ってくれた事は、非常に良かったと考えております。また、個別指導ということで本人も質問をしやすい環境であったため学校とは違い、いろいろなことを質問しやすかったと考えております。その環境だったため、本人も休まずに日々塾に通った結果が今回の合格につながったと考えております。 また、今後においても良い糧になったとも感じております。その良い過程を通じて、高校生活においてもしっかりと頑張ってほしいと考えております
総合的な満足度
学校での授業の遅れやわからない宿題で諦めて投げ出さず、相談して教えてもらい理解できる環境面は良いと思います。親のフォローでは限界を感じるし集団授業で孤立の心配もなかった。授業料全体に照らし合わせても妥当な価格だと思います。結果は大きく変わった言うよりついていけたことがなにより満足。志望高校にもはいれたことも良かったです。
料金について
お金はとても高すぎず安すぎないので安心できるし、しんどくない値段だった。次の一年が無料になったりサービスがあるのでいい
料金について/月額:15,000円
月学の料金につきましては、相応の金額だったと思っております。また、教材においても、家での宿題の量も適切だったと考えております。
料金について/月額:20,000円
マンツーマンの割にはコストパフォーマンスは良い。他の集団授業と違いペース配分も出来てきちんと学べることが最大の魅力では。
コース・カリキュラムや教材
自分にあったのにできてとてもわかりやすく わからないところがあった場合、すぐに先生が駆けつけて来て、教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルになったものであったと思います。また本人もやる気でていたと感じます。おのおのへの対応があり良かったと考えております。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力にあわせた対応と志望校にあわせた個別教育もして頂きレベル向上。わからない宿題対応もあり助かった。悪い部分もたくさん指摘して貰えた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供は楽しく通塾出来ました。他の学校の友達とは同じ部活だったので、大会で対戦することもありました。部活でも勉強でも良きライバルに出会えたことはとても良かったと思います。大学生になった今でも仲の良いお友達です。受験前、平日は学校帰りに最後まで、休日は一日中自習室で勉強してました。その結果志望校に無事に合格することが出来ました。努力は裏切らないということを体現出来たと思います。
総合的な満足度
苦手な数学でそこそこの点をとれているのは塾のおかげだと思っています。親が不安に思っていることは定期的に開かれる面談で長い時間をとって話を聞いていただけますし、頻繁に模試をしてくださることにより、データがたくさん出るので、志望校選択の一助になっています。 五日市校で数学・英語以外のくらすがないのが少し残念な点です。
総合的な満足度
便利な場所にあり通いやすい 個別の1コマあたりの授業料がそう高くない
料金について/月額:15,000円
とにかく値段が高すぎます。季節の講習の度に別料金と強制的にオプション講習がありました。この時期は受講料が10数万かかります。
料金について/月額:22,000円
授業の時間、内容からすると妥当な金額だと思います。夏期講習、冬期講習の金額が時間数にすると少し高く思いますが、許容範囲内です。
料金について/月額:6,000円
学校割引などあり良心的な値段です。 入塾金もなかったので、最初にお金が沢山かかる事はありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前にはテスト対策と自習時間を作ってくれます。分からないことも質問すると担任以外の先生も丁寧に教えて下さいます。
コース・カリキュラムや教材
各学校別の進捗状況に合わせたコースになっており、定期テスト対策もして下さる点が良いと思いました。わからないところは積極的に質問できるよう、お声がけもしてくださいます。
コース・カリキュラムや教材
数学はまだもらっていません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
以前の塾と比較して講師も真面目で生徒もそれ相応の態度、勉強の受け方でよかったなと個人的に思っています。 交通の便は個人によりますが私からしたら悪いですが交通便を加味しなかっつたら塾周辺も良いし、内も書いてきで居心地が良くていいのかなと思ってます。 以前通っていた塾は塾長が人を差別して対応して最悪な塾でした。人の足元見て小馬鹿にして笑って最低です。ここはそんなこと無く良いです
総合的な満足度
まだ始めたばかりだが本人も毎日通学しているし学力も徐々に上がっているので良かったと思ってます。ただ受験の結果がまだ来春なので評価は出来ないが今のところは良いと思ってます。 東進の講師には受験生に信頼のある講師が多く生徒のレベルに応じた学びができるのではないかと思ってます。ただオンラインでの学びなので生徒によっては向き不向きは有るような感じはする
総合的な満足度
結果として志望校に合格したので感謝しています。本人の努力が1番でしょうが的確な指導が良かったのだと感じます。やはり有名な予備校を選んで正解でした。個人がやっているところを否定している訳では有りません。先生も合格させるために、受験生だけでは無く親に対してもアドバイスもありそれも良かったです。必要なカリキュラムだけを選べばコストパフォーマンスも良いので、弱い部分にお金をかければ良いと思います。
料金について/月額:42,000円
やはり塾なので値段もそれ相応なので良くも悪くもない金額だと私なりに判断してどちらでもないにしました。
料金について/月額:40,000円
授業料は一括でカード決済で済ませるので良かった。料金は想定範囲内だが追加の講習などが有るようでそちらの費用が気になる
料金について/月額:20,000円
事前に説明もあり、受ける教科数で値段も決まり、必要な金額だけを出せばよかったので、リーズナブルでしたよ
コース・カリキュラムや教材
以前通っていた塾と比べるとコースやカリキュラムが充実している方だと判断しました 内容もレベルにあった教材を用意していて塾側の勝手な押しつけもなかった
コース・カリキュラムや教材
ベーシックからスタートして基礎学習から始めて応用力もついてきたので本人の希望する大学への道筋がある程度ついたようです
コース・カリキュラムや教材
子供の学力をちゃんと図り、それにあったカリキュラムで、指導してくれたところが良かった。確実に学力が上がった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生との価値観の違いや教室の雰囲気が苦手などいろいろあって半年でやめてしまいました。私には合わなかった、ただそれだけだと思います。教材や教えてくれる先生は、とても良かったです。大学生の先生ばかりで不安でしたが、年齢が近いからこそ話しやすいのはあると思います。しかし、逆に少し距離が近い生徒もいました。
総合的な満足度
他の塾もお試ししたりしましたがあまりにお金の話ばかりでとても印象が悪くやはり、最終的には人柄の良さに安心したところがあります。いくら評判が良くても親や子供本人との相性もあると思いますが、やはり何軒か実際に足を運んで面談しないと分からない事だと思います。当時の担当の方で良かったと思います。やはり親だけでなく一緒に面談して決められた方が安心です。
総合的な満足度
先生は話しやすかったみたいですが、結局成績は上がりませんでした。 自習室や飲食スペースがあるのはいいです。 場所も通いやすいです。 でもやはり料金が高いです。 個別指導なので仕方ないですが、夏期講習や冬季講習が高くて、集団指導の方がコスパがいいです。 個別も集団も、結局は本人次第だと思いますが。
料金について
今思えば、あの授業内容であの値段は少し割に合わないのかなと思います。教材については、満足しています。
料金について/月額:20,000円
周りの相場より少しは良心的であったのかなぁと思います。その他や普段のアドバイスもいただいた様なので良かったです。
料金について/月額:19,000円
週1日なのに高かった。週2日にすれば5科パックになってお得だけど、さらに高いです。 夏期講習や春季講習がとても高くなってしまうので、大変でした。
コース・カリキュラムや教材
塾で購入した教材が自分に合っていたのが成績が伸びました。一問一答のような形式で分かりやすかったなという記憶があります。
コース・カリキュラムや教材
苦手な部分を、わかりやすくしていただいたみたいで親身になっていただいた印象があります。代表講師の方の印象がとても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
教材は良いものでした。書店では購入できず、塾などでないと買えないらしいです。 週1日コースでしたが、テスト対策をしてくれることもあった。毎回あったら良かったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
面談をしっかり行ってくれてとても親身でに相談できて、学校からの利便が良くて周りもコンビニや休憩できる場所もたくさんあり、利便性がいいことと、授業の教え方がとてもいいので楽しく勉強することができる。また先生はいい人ばっかりで教え方もしっかり教育が行き届いているなという印象がありましたのでお勧めできると思います。
総合的な満足度
結果的に子供が第一志望の学校に進学できたのでよかったと思う。講師の方々も熱心に教えてくださり、まわりの仲間ともいい関係が築けて通塾するのが楽しい様子でした。いい環境で成績が徐々にあがっていくのを目の当たりにして「いい塾で正解だった」と思いました。合う合わないはあるでしょうが、候補にご一考されていいのでは?
総合的な満足度
親から勉強しろしろとあまり言わなくても積極的になりました。家ではリラックスし杉に感じましたが成績は上がっていたので良かったです。塾と家とで勉強と遊びのバランスとかメリハリがついて良かった。部活動も続けられたので、充実した中学校生活がおくれたと思います。 自分に自身が持てたこと。受験のストレスも必要以上に感じなかったのではないかと子供の様子を見て思いました。
料金について
教材などがないので自分で買ってそこのわからないところをおしえてもらうので授業料は高くはなかったと思います
料金について/月額:18,000円
大学受験のためにかかる経費とすれば妥当な金額だと思う。教材などの雑経費は少し痛かったかな。でも合格できたのでよし。
料金について/月額:70,000円
よくはないです。 高いと思います。でも知り合いの紹介だし料金んはあまり気にせず、安心して入塾しました。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業を提供してくださってどういうふうに勉強をしていけば志望校に行けるのか、学力かあかつていくのかを教えてくれて非常にためになりました。テスト前の対策はとくに素晴らしかったです。夜遅くまで付き合ってくれてとても助かった
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせてコースやカリキュラムが選べていいと思った。教材については子供は分かりやすいと言っていた。
コース・カリキュラムや教材
特に進学校を目指していなかったので参考になるかわかりませんが、受験については子供のレベルに合わせて志望校の候補決めて指導してくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
本人が頑張っていた事に繋がっていたと感じたから
コース・カリキュラムや教材
本人が理解出来たと感じたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
合格すれば、全ておっけい
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書を使ってした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ