塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 映像授業 | 個別指導 | 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導 | 個別指導 | 映像授業 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:数人) | ||
小学生料金 | 約2,400円 | 約900円 | 約1,300円 | 約2,200円 | ||||||
中学生料金 | 約3,150円 | 約1,700円 | 約2,600円 | |||||||
高校生料金 | 約3,400円 | 約2,200円 | 約3,200円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 社員講師 | プロ講師 | プロ講師、大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | ||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、館林市にある塾・学習塾を31件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
館林市には、第一小学校・美園小学校など11校の公立小学校と、第一中学校・多々良中学校など5校の公立中学校があります。高校は合計3校ありますが、そのうち私立の関東学園大学附属高校は、学校内でのあいさつが時間関係なく「ごきげんよう」で統一されている特色ある学校。市内に本部を置く大学として関東短期大学がありましたが、2020年の卒業生を最後に廃校となりました。現在は市内に大学はありませんが、看護師を養成する専門学校が1校あります。市内の「向井千秋記念子ども科学館」は、プラネタリウムや実験室を有する科学館。館林市出身で日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋さんに関連した展示をおこなっているほか、無料で参加できる夜間天体観望会などのイベントも開催しています。向井千秋さんは特別講師としてたびたび科学館を訪れ、「子ども宇宙教室」などで子どもたちと交流をしています。
館林市は「国際社会に生きる日本人の育成」を教育方針として掲げ、教育内容や教育環境の改善を進めています。各学年20名が定員の小規模特認校を導入している小学校があるほか、さまざまな理由により小・中学校へ通えない生徒を対象とした「オンラインフリースクール」の提供もおこなっています。スクールは毎週月曜日と土曜日に開校しており、前半・後半で各45分ずつの自由参加制。不登校児だけでなく、コロナ禍により周囲とのコミュニケーションが図れない生徒や学校外の子どもたちと繋がって一緒に学びたい生徒も無料で気軽に参加できます。同スクールには月に1度「保護者の部」を設け、テーマごとに保護者同士での対話がおこなわれています。また、ボランティア団体の「すくすくサポート隊」は、子育てに関する学習会などを開催している子育て支援グループ。子育ての悩みを話し合えるだけでなく、仲間づくりなどの交流の場としても活用されています。