わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/09版
PR

君津市
冬期講習 塾ランキング

表示順について

6

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
1位
君津市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.1万2.8万4万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教室の雰囲気も、先生たちの雰囲気も凄く良かったと思う子供からも嫌な感じな事は1度も聞いたことがなかったし、勉強だけじゃなく進路の話など人生の先輩としてのアドバイス的なのもしてもらったみたいで為になった。 親の言うことが素直に聞けない年齢だったりするので、先生達が色々アドバイスしてくれる方が子供達にとっても良かったと思う。 1つ残念な所は通っていた教室はあまり広くなかったので自習スペースが少なく、すぐに満席になってしまうので自習が出来ない時もあった。 教室自体がもう少し広くなれば自習スペースもとれるので 満席で帰ってくる事が減るんじゃないかなって思っている。

総合的な満足度

知り合いのお子さんが何人か通っていたので聞いてみたら、皆さん絶賛されていました。料金面と、集団であれば5教科できるし、友達と楽しく通って刺激し合えるメリットとかなり迷いましたが、今のところ森塾さんで満足しています。 ただ、学年が上がると料金もかなり上がって来るので、いつまで続けられるかは少し心配です。

総合的な満足度

怖がりさんは教室まで行くのに、慣れるまで怖い。と感じるかなと思うところと、うちは成績上がらなかったので、人にはおすすめはできないです。ただ、個別指導という点では、集団より多少はペースに合わせて進めていただけるので、そのほうが合う方にはおすすめだと思います。 また駅近なので、学校帰りにも非常に便利だと思いました。

料金について/月額:20,000円

教材費などは自分でテキストを買うことを考えると、受験対策や学校での授業の内容などが厳選された物なので安いと思う。 授業料はコマを取ればそれなりに高くなるのでもう少し低料金なら良かったなぁと思う。

料金について/月額:14,400円

料金は高いです。周辺の集団塾と比べたら、集団塾の5教科分の料金で2教科しか受けられません。しかも時間は半分ぐらいなので実質4倍以上かな。でも集団で身に付かなかったら意味が無いので、割り切って行かせることにしました。あと、1回の料金が高いのに振替不可なのが残念です。

料金について/月額:34,000円

結局、成績は最初だけ上がり、その後はどんどん下がっていってしまい、授業料に見合った成績向上がなく、すごい高い授業料に感じてしまった。

コース・カリキュラムや教材

学力や、料金など自分に合ったコース、カリキュラムが選べるところが良かったと思う。講師のアドバイスなども役立つ。

コース・カリキュラムや教材

教材は、ただ問題を解くだけでなく、最初に説明を読んで理解してから進められる。単元ごとに理解力度がわかるページがある。

コース・カリキュラムや教材

前回にやったところの小テストのようなものを次の塾の日にやるので、親としては理解できているか分かり易い為、良いと思ったが、子供からすると、テストで合格できないと、1時間の居残りがテスト期間中負担となったようでうちの子には向いてませんでした。

志望校への合格率 :100%84%88%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.5万2.4万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。

総合的な満足度

塾を開放してあるので通塾日でなくても、いつでも行って勉強できる場所があるのは本当にありがたかった。また立地もよく、学校からすぐに行けるのも助かったが、駐車場がなく雨の日など、送迎時に困ることが多かった。また、あくまで受け身なスタイル指導のように私は感じたので、もう少し成績を上げる攻めた指導もして欲しかった

総合的な満足度

総合的な満足度は100点中90点です。とてもいい先生がおり、気楽に接することも出来ました。分からないところや、勉強以外の相談も、一生懸命聞いてくれました。周りの環境も、勉強しやすく、過ごしやすい環境だったなと思います。私の友達も通っていましたが、その子は受けたい高校にギリギリ行けるか分かりませんでしたが、この塾に通い始めて見事受かりましたよ!

料金について/月額:20,000円

月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。

料金について/月額:50,000円

やはり、他と比べると少し高いので、もう少し成績をあげるような空気感を出して欲しかった。あくまで迎えるようなスタンスでガンガンせめて、成績上げていこう!!みたいな感じには感じなかったので

料金について/月額:13,000円

そんなに高くもなく、払えるっちゃ払える額でした。毎月難なくしっかり払い、塾を受けることができて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校であった中学に入ってから定期的に面談があり現状の状態をよく理解してくれて苦手な点をクリア出来るように進めてくれる。また受講していない科目の事もアドバイスをくれるなど非常に親身に見てくれる。

コース・カリキュラムや教材

本人の学習レベルに合った紙テキストもあり比較的に無理なくゆっくり進めていけたように思う。また塾日でなくても開放してあったので勉強しに行けたので良かった

コース・カリキュラムや教材

主に受験対策をしてくださり、わからない所も分かりやすく、わかるまで教えてくださり、とてもよかったです。

志望校への合格率 :100%94%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
君津市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.1万2.5万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

正直おすすめはしません。他にもっといいとこがあるはず。友達の紹介で入った手前、辞めづらく最後まで行きましたが、後悔してます。追加を断っても、うまくまるめこまれ、断れない状況で。働いても働いても、全部塾代に持っていかれる状況でした。だからといって、子供にとっては無駄にはなっていないとは思いますが、すごく成績アップしたわけでもなく、少し残念に思います。

総合的な満足度

特に問題はないのですが、やはり塾なのでもう少し駐車場の事など付近の事をもっと気を配ってもらえたらなあと思いました。講師の方々はそれなりに良い対応してくれていた気がするけど、受付の方があまり良い対応してくれなかった気がしました。ただコースやコマを取りすぎると金額がそれなりに高くなってしまうのでそこは注意が必要ですね。

総合的な満足度

かなり以前のことのため、現状はわからないが、お姉さんのような若い講師がマンツーマンで向き合って下さり、徐々に理解できるようになった点は良かったと思う。個別のため、担当となる講師により、かなり差が出るのではないか。開始の段階で講師を選ぶことはできないため、運もあるのではないかと思う。結果的に私立の単願確定でやめてしまったが、良い経験であったと思う。

料金について/月額:45,000円

料金はとにかく高く感じた。何かにつけて、追加追加で、かなりの出費にはなり、負担が大きかった。もう少し安くてもいいのでは…

料金について/月額:15,000円

講師の質のわりにはそれなりかなって感じでした。だたコマ数が増えると金額がそれなりに上がってしまう所がちょっとイマイチだなと思いました。

料金について/月額:30,000円

スポーツ特待で私立単願が確定した段階で、利用を中止したが、母子家庭のため個別指導の料金は負担がかなり大きかった。

コース・カリキュラムや教材

子供にあっている教材を提案してくれてやったけと、いいのか悪いのかわからなかった。頭悪いことをバカにされてる感はあった

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせていくから勉強嫌いな子供にもなんとかやっていけたと思います。テスト前にはテスト対策をしてくれてとても助かりました。

コース・カリキュラムや教材

個別を選んだので期待したが、思ったほど成績が上がらなかった。子供が理解できるまで、また、ペースをつかむまで随分と時間がかかった。

志望校への合格率 :96%91%88%
偏差値の上昇率 :90%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導だが、1対3というのが保護者としては気になっていたが、実際やってみると子供は気にならないというので、そこは良かったです。途中からの入塾でしたが、苦手な分野、分かっていなかったところを見つけ出し、きちんと復習していただけたのは途中からの入塾としてはとてもありがたかったです。そして、教えるのがうまいらしく、とても分かりやすいと言ってました。

総合的な満足度

料金が高く長期講習には少し厳しい面もあったが、面談やサポート学習や自習の体制受験に対する姿勢はすごく整っていて向上心を持って学ぶことができる。自転車を停めるところが混雑しがちで不便だったのでどうにかして欲しい。先生はみんな優しく怒られている場面が少なかったぶん、自習中の居眠りなどは多く見られたが、自分のやる気次第だと思う

総合的な満足度

人付き合いが苦手でなければ、 受験間近になると、さらに、多くの友達や知人が入校してくるので、その環境が楽しくて、塾通いも苦にならないと思います。 子供達同士もそうですが、塾の講師の方々も、フレンドリーな方々が多い様で、勉強している時以外でも、気さくに会話もしていたようです。 駐車場が広くなく、2・3台しか停める事が出来ないので、さらに駅前という事もあり、塾の終始の時間帯は、かなりの混雑があります。

料金について/月額:36,000円

入会費がないのはありがたいが、季節講習代などは高いのかなぁ?と思います。毎月一コマ分を別に払ってテスト前にその一コマをやるというシステムは他にはないが、一コマいくらか・・・と思うと高いです。

料金について/月額:20,000円

授業料がたかい。一コマの料金が高くなるのが少し残念だった。もう少し安くしてくれたらうれしい。。。、!

料金について/月額:38,000円

どこの塾も、システムはそう大きく変わらないと思います。 しかし、夏期講習・冬季講習などの大きな講習費は、怖いぐらい受講費が高いのにはどうしても慣れませんが、子供の為には、いたし方が無いのでしょうね。

コース・カリキュラムや教材

途中からの入塾なので、今までで理解していなかったところをすべて洗いだし、いつまでにやっていつから通常の学校の少し先を行くことにするかなどを計画を立ててくれた。

コース・カリキュラムや教材

どこが弱いのか細かく説明してくれて、自分の弱みを理解することが出来る。定期的な面談により自分のいる位置を理解出来る

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に沿って、考えて計画を立ててくれる。 教材も同じく、通っている学校の教科書に基づいた、教材が与えられる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.8万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

余り勉強が好きではない人でも通いやすいほか、生徒や講師の方の雰囲気がとても良いのと、とても学習に集中でき、成績向上に期待できます。また、テスト対策や受験対策もしっかりとサポートしてくれて、自分が不安だと感じたところがあったときには分かりやすく丁寧に教えてくれてた。教室環境もしっかり整備されており、自習室には仕切りがあるのでとても集中して勉強に取り組めると思った。

総合的な満足度

学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思う。子供たち達が塾以外でも交流をもっていて、学校終わりに互いの家をいききしている。塾以外の関わりあいもあるので、とても良い環境と思う。塾としては偏差値が高い学校もそうでない学校も選択でき、先生が生徒の能力にあわせて個別に懇切丁寧に教えてくれているのがよくわかるので良いと思う

料金について

料金について結構心配なところがあったが、安く受けられるのが良かった。また、模試や検定も安く受けられて良かったと思った。

料金について/月額:50,000円

あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。

料金について/月額:8,000円

初期費用が思ったよりも高い気がする。教材費も割高であると思う。しかし月謝は比較的安くて良心的と思う。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合った授業を選ぶことができるところがとても良いと思った。また、教材はテスト対策や受験対策がしっかりされている。

コース・カリキュラムや教材

他の習い事との兼ね合い、学力等、個人に合わせて先生が進め方を提案してくれ、無理なく学校や他の習い事と両立できた

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できるようにカリキュラムが充実していて、各レベルに応じて教え方をかえてくれているところがとてもよい

志望校への合格率 :69%82%83%
偏差値の上昇率 :92%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :-4.7万5.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで勉強したい子に本当におすすめできる。たくさんフォローしてもらえるので、受験のときにすごく助けになる。ただし、自分の計画をしっかりこなさないと、授業を、ためてしまうことになり、後でつらい思いをすることになる。そうならないために親切な担任助手の方がいるので、相談をしながら自分の勉強のペースをしっかり確立することができる。

総合的な満足度

いい指導者に出会えてしっかりと学習することができた。たくさんあるなかで厳選することができた。なかなか集中して勉強することができなかったが指導のおかげもあり、第一の志望校に合格することができた。いろいろ学習塾はあるけれど個別指導が自分の子どもにここまでフィットするとは思いませんでした。集団より個別の方が指導者と近くでいい授業を行なってもらえると感じました。

総合的な満足度

特に可もなく不可もなく、衛星放送に集中できなければリアルの塾や予備校の方が良いと思います。

料金について/月額:5,000円

料金を1年間で受けるすべてのコースを一気に払わなくてはならないので、それが少し慎重になるところがあった。

料金について/月額:30,000円

値段は高かったがしっかりと志望校に合格することができた。今はなりたかった職業に就職することができた。

料金について

他の塾より安いとは言われたが、正直百万円近くは費用がかかり、講座を追加すればさらにお金がかかるので、安くはない。不必要なサービスは無理にとらされない

コース・カリキュラムや教材

志望校や自分のレベルに合った教材を選んで、自分のペースに合わせて勉強ができる。英単語の勉強がしやすい教材が用意されていてよかった。

コース・カリキュラムや教材

とにかく志望校に合格できた事がよかった。通わせてなかったらしっかりとした目標に向かっていけなかった。

コース・カリキュラムや教材

衛生録画学習で、クラブ活動の疲れた体で集中することが困難。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

君津市で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
個別指導なら森塾
個別指導塾 トライプラス
個別指導 スクールIE
個別指導の明光義塾
個太郎塾
東進衛星予備校
口コミ評価
3.67
3.77
3.74
3.73
3.68
3.64
平均料金約2.1万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月
平均料金約2.8万円/月約2.4万円/月約2.5万円/月約2.8万円/月約4.7万円/月
平均料金約4万円/月約3.5万円/月約2.9万円/月約2.5万円/月約5.2万円/月
授業形態個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
映像授業
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)映像授業
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

6

君津市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、君津市にある塾・学習塾を6件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

君津市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

君津市にある塾・学習塾の口コミは43件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
まーさん
4
2025.02.27

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通わせてよかったととても感じています。部活動を引退した後からの塾での学習でしたが当初は希望志望校までの学力がなかったですが、徐々に力がついてきたので早くから通わせるべきであったと反省しています。そうしていたらさらに学力の高い学校を目指せたかもしれないと感じており、申し訳ないとも思いますが、子供の頑張りでここまで来たと思っています。

料金について / 月額:37,150円

集団塾については周辺の塾と比較すると料金的に高いと感じます。個人指導塾並みの料金ですので効果がなければ切り替えることも考えていた

40代から50代の女性
おり
4
2025.02.20

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導だが、1対3というのが保護者としては気になっていたが、実際やってみると子供は気にならないというので、そこは良かったです。途中からの入塾でしたが、苦手な分野、分かっていなかったところを見つけ出し、きちんと復習していただけたのは途中からの入塾としてはとてもありがたかったです。そして、教えるのがうまいらしく、とても分かりやすいと言ってました。

料金について / 月額:36,000円

入会費がないのはありがたいが、季節講習代などは高いのかなぁ?と思います。毎月一コマ分を別に払ってテスト前にその一コマをやるというシステムは他にはないが、一コマいくらか・・・と思うと高いです。

20代から30代の女性
くー
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 千葉県立君津高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金が高く長期講習には少し厳しい面もあったが、面談やサポート学習や自習の体制受験に対する姿勢はすごく整っていて向上心を持って学ぶことができる。自転車を停めるところが混雑しがちで不便だったのでどうにかして欲しい。先生はみんな優しく怒られている場面が少なかったぶん、自習中の居眠りなどは多く見られたが、自分のやる気次第だと思う

料金について / 月額:20,000円

授業料がたかい。一コマの料金が高くなるのが少し残念だった。もう少し安くしてくれたらうれしい。。。、!

40代から50代の男性
まこ
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

部活動を引退してから通い始めましたが、もっと早くから受講させればよかったと後悔しています。学習への意欲を高く持ち自宅での自習もしっかり行う癖がつきとても良かったと感じています。成績も徐々にではありますが伸びており志望校合格レベルまで到達しました。子供に必要な教材やプリントなどを与えてくれとても身についていますのでよかったです。

料金について / 月額:55,000円

周辺の塾の相場価格と比べますと授業料が高く、短期講習授業日が別途必要でこちらも高い授業料ですが子供が受けたい希望があるのであれば通わせたいのでしk棚井です。

10代の女性
うさ
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強したい子に本当におすすめできる。たくさんフォローしてもらえるので、受験のときにすごく助けになる。ただし、自分の計画をしっかりこなさないと、授業を、ためてしまうことになり、後でつらい思いをすることになる。そうならないために親切な担任助手の方がいるので、相談をしながら自分の勉強のペースをしっかり確立することができる。

料金について / 月額:5,000円

料金を1年間で受けるすべてのコースを一気に払わなくてはならないので、それが少し慎重になるところがあった。

その他の検索条件で探す

君津市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る