- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良かった点は、わかるまでしっかり教えてもらえてことです。勉強だけでなく色々な相談にものってくださったので楽しく通えました。 残念は点は、受講時間がこちらの希望より遅くて、女の子のため心配で、車で迎えに行かなければならなかったので体力的にきつかったところです。
料金について/月額:54,725円
個別指導なので、安いとは思っていませんが仕方ないかと思います。 でも、わからないところはしっかりその都度質問できる環境でしたし、わかるまでしっかり教えていただけたようです。
コース・カリキュラムや教材
教材はよく考えられて作られた教材だと感じました。ただ先生が頻繁に変わったり、本人のやる気が原因だとは思うのですが、なかなか結果が思うようにあがりませんでした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じ看護学部を目指す学生や、看護学部に進学し国家試験を受ける先輩、また自分が志望している大学に進学した先輩などの経験談が沢山聞けて、看護学部に進学したいと思っていた私にはとても合っていた環境でした。看護学部に特化しているからこそ、各大学ごとの受験対策もバッチリで、通ってよかったと思いました。模試ではE判定でしたが、今では第1志望の看護学部に進学し4年目です。間違いなくena看護のおかげだと思っています。
総合的な満足度
まだこれからいっぱい知っていきたいです
総合的な満足度
結果的に志望校に合格出来たこと。
料金について
冬期講習の料金で、映像授業や他校舎で行われる特別講座、小論文講座など様々なコースが受けられたのがよかった
コース・カリキュラムや教材
独自のテキストがあり、それ以外にも講師特製のプリントや過去問の傾向などで受験対策を行っていたのが良かった
コース・カリキュラムや教材
面接練習、1対1での面談などをしてくれるようです
コース・カリキュラムや教材
医療系に特化した内容で行われていた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が、親身に相談に乗ってくれた
総合的な満足度
個人によってかなり合う合わないはあるのでただ自分で集中して勉強する環境を求めている人には向きますがサポートを求める人には向かないでしょう。プロの講師はわかりやすいため学校の授業で不十分な面を補うことが出来るという良い面はありますが民度は高いとは言い難い点があるのでよく見極める必要があるとかんじました。
総合的な満足度
あまりにも独自な教え方過ぎて、教科書の標準的な解答とはかなりかけ離れていました。難問に対しては、その講師特有の特別な解法を暗記して身に着けなければならないと思わせるような授業展開でした。しかし、その独自の解答法の多くは、他では見受けられないので、実際の大学受験での採点者ですらも理解することが困難である可能性があると感じました。実際にはそれらの問題に対する解答法も教科書の標準的な解答を適切に理解して組み合わせることで解答できる問題であることが多いように感じられました。
料金について
自分は管理しておらず保護者が管理していたため詳しく知らないため判断でき兼ねる面が大きい。ある程度の金額はかかっていたと思う
料金について/月額:10,000円
正直料金は、高いけど、それなりの価値がある塾だったから。教材が他にはない、独自の内容で現役の学生が伸び悩むところに焦点を当てた内容だったから。
コース・カリキュラムや教材
学校の進度よりも遅く、あまり役立たない
コース・カリキュラムや教材
目的に応じてやるべき問題がまとまっている。必要な解き方などがテキストによって網羅されているため十分な知識が着く
コース・カリキュラムや教材
難関大を受けるには、適した教材だったから。自分の通っていた高校では、」教えてくれないレベルの高い教材だったから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
兄も通った経験があり、学力を伸ばす事ができました。現在通塾している第ニ子も先輩にアドバイスをいただきながら頑張れています。通塾のしやすさ、料金、フォロー体制に加えて、学力が伸びているという事実がありますので満足しています。場所が千葉駅近くの繁華街なので、夜の状況をご確認される事をおすすめしますが、大通りにすぐ出られるので大丈夫かと思います。
総合的な満足度
総合して、添削の対応、カリキュラムの内容など通塾して必要であった要素はすべて兼ね備えていたため、金額面で少し高いかなという不満はあるものの、満足のいく塾であったと考える サポートがあまりないのは私が優秀だったということもあり、望めば受けられると思うので、その柔軟性も高く評価している マイナス要素のほとんど無い良い塾であった
総合的な満足度
年の近いクラスリーダーの方との面談が子供にとっては大きかったと思います。実際に受験を経験し合格したというだけではなく、大学生になった時の状況を知ることができ、さらに本人のやる気が高まったと感じています。また長年の合格実績から模試の結果、合否判定にブレが少なく、講師の方、クラスリーダーの方のアドバイスから志望校絞り込みもスムーズにできたと思います。
料金について/月額:30,000円
まだ通学中ですので、どちらともいえません。合格、結果が全てだと思いますので来年合格できれば安かった、妥当だった、となると思います。
料金について/月額:50,000円
学習塾はその性質上仕方ないが受ける時間に対し講座料が高くなりがちであり、その点はどこの塾でも同じなので、高いが仕方ないという意味合いでどちらとも言えない
料金について/月額:30,000円
塾は結果がすべてだと思っています。それなりの金額はしましたが、結果として志望校に合格できたので満足しています。
コース・カリキュラムや教材
文系コースを選択しています。レベル感は子供に敵したものであり、学力も上がっていっていることから良いものだと判断しています。
コース・カリキュラムや教材
自学では身につきようのない知識、解法が詰まっているカリキュラムだった 特に英語の構文解釈は人に教わらないとできないものなので、大分うれしいものだった
コース・カリキュラムや教材
入塾当初から一橋大学への進学を希望しており、それにそったカリキュラムを選択することができました。クラスリーダーが相談にのってくれて助かった様でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めての塾利用で、講師との相性や意思疎通できるか、こちらの希望とそれを達成するために必要なアドバイスを適切に受けられるのか、などなど不安を多く感じていましたが、さすが実績ある大手塾、とても良い対応、サポートを受けることができました。過去の生徒さんたちを通じた情報や経験が豊富なのも、実績十分な大手ならではだと思います。
総合的な満足度
親は実際に塾に行ったことも無いし講師に会ったことも無いのであまり分かりませんが、本人がこの塾で毎日頑張って受験に挑めたので良かったと思います。 勉強しやすい環境だったのだと思います。 友達と一緒に頑張ってました。 学力別のクラス編成だったのも良かったのだと思います。 得意な教科をより伸ばす事が出来ました。 第一志望校には落ちてしまったけど、それなりに行きたいところには受かったので。
総合的な満足度
弱点を克服することとともに長所を伸ばしていける塾だったとおもいます。本人の学習するスタイルに合っていたのだと思います。また、カリキュラムも志望校に合わせて決定できることができたので良かったと感じます。自然と勉強ができる生活になったと思います。最後に親身になって教えてもらえる先生も多くいらしたと感じました。
料金について/月額:25,000円
個別指導ということ、講師の対応側親身で丁寧だったこと、立地など遠考えると比較的リーズナブルな料金だと思います。
料金について/月額:80,000円
一括で1年分の費用を払うシステムだったので、月々の月謝などが発生しなかったのは良かったと思います。初期費用は掛かりますが…
料金について/月額:30,000円
少し高かった印象はありますが、質を考えると妥当だったと感じます。受験する教科が多かったので金額は上がりましたが、学力はついたと思いました
コース・カリキュラムや教材
本人の性格や興味にあわせて、教材を用意してくれた。志望校を決める際に、こちらの希望から考えられる候補大学を複数提案してくれて、大変助かった。
コース・カリキュラムや教材
親は分かりませんが、本人が良かったと言ってるのでカリキュラムなど良かったのだと思います。授業以外にも自習をしに毎日通っていましたが集中出来る環境だったようです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムであったこと 自分の弱点「克服することが可能であったこと 志望校に合わせた勉強方法の提供があったこと
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
強制自習なので、管理された方が勉強ができるという子には向いていると思います。ただ、この2年位で方針も変わったそうなので、今の増田塾の事はよくわかりません。
総合的な満足度
きちんとやれば成績が上がると思うので。
総合的な満足度
個々の生徒のペースに応じた指導をしてもらえるのがよかったです。
料金について/月額:60,000円
季節講習等でも追加料金がないのでわかりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
基本、塾と子供に任せていたので具体的に良かった点は言えないですが、子ども自身がやる気になって、第一志望の大学に合格したので、満足しています。
コース・カリキュラムや教材
強制自習制度があり、勉強する習慣が身につく。
コース・カリキュラムや教材
一応決められた教材やカリキュラムはありましたが、生徒のペースに合わせた指導をしてもらえるので無理のない学習ができてよかったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業ごとに先生が分かるので、自分にあった先生を選べるからよかった 自習室も勉強しやすくて、家より捗るのでよかった 同じ授業を受けている人も一緒に頑張ってくれているので仲間がいて安心できると思う テスト前はみんな自習室によく来ていて、一緒に頑張れる感じがしてよかった 授業ごとにレベルがわかれてるから置いてかれてる感じがしなくてよかった
総合的な満足度
映像授業とは違い、予習、復習して受講に臨むという形がメリハリがあって自分に合ってると思いました。テキストも質が良く自習がきれいで自分に合ってると思いました。私は質問したりして自分に足りないところは自習で補いたかったので、現役館ということもあり、自習室の雰囲気も良かったので、自習して自分で進めたいけど何をしたらいいかを迷っていたので受講のペースに合わせれば良いと思うので迷うことがなくて助かりました
総合的な満足度
対面授業なので、先生の話がよく分かる。ただ、映像授業ではないので、部活などで忙しいと通うのが大変だと思う。 人気のある先生の講座はすぐにいっぱいになってしまうので、早めに申し込みしておいた方がいい。 駅からは少しあるくのて、帰り道が心配な人は、もっと駅に近い予備校の方が良いかもしれません。 それ以外は、特に問題なしです。
料金について/月額:30,000円
自分でどのくらいお金がかかっているか詳しく解らないので、どちらとも言えない 平均の金額もわからないので何とも言えない
料金について/月額:50,000円
マナビスよりか高くなってしまう印象ですが先生に質問したかったので対面授業を選びました。しかし、2時間ほど週に一回の補講で質の高い先生に教えていただけるのは妥当妥当思います
料金について
年間の授業料が高すぎるので、何とかならないかと思う。教材費は仕方がない事だが、他の事で少しでも割引があればいいのにと思う。
コース・カリキュラムや教材
レベル分けが細かくされていてよかった 学校別に目安のコースがあってよかった 教材のレベルも選べてよかった
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルにあった受講を受けることができて模試とかの対策につながり、力が着きました。集団なので予習、復習を怠るとついていけなくなるのでしっかりやるべきだと思います
コース・カリキュラムや教材
教材に関しては、必要な事が1冊に集約されてるので、覚えやすい。コースやカリキュラムも、自分にとって必要な科目を選択しているので、今のところ問題はない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
少人数でアットホーム。先生も丁寧に接してくれていると感じます
コース・カリキュラムや教材
教材自体は見ておらず、また本人がどう感じているのか不明のため、判断がつかない
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても熱心に子供達に接してくれる先生で安心して預けられました
料金について/月額:10,000円
授業料は平均的でした。
コース・カリキュラムや教材
娘は元々英語が得意で、それをさらに伸ばすことができた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生はとても優しく、アットホームな雰囲気なので人見知りな人でも話しやすいと思います。授業内容から宿題まで自分に合ったものを設定してくれます。一コマの授業料が少しお高めなので、本当に受けたい授業をとり、得意なものは他の塾も併用で利用しているという生徒の声もたまに聞きます。まずは無料体験をおすすめして自分に合った塾を探すのがおすすめです。
総合的な満足度
要は教育のスキルを磨くべきと思いますよ。教育の基本は、教える人の人格や能力がかなり大切と思いますが、もともとが酷い講師が多いと思いました。このレベルではいつかは淘汰されると思います。高いお金を出した親も辛い気持ちで一杯です。結果は子どもの将来に関わることをもっと肝に銘じてほしいです。
総合的な満足度
良くもなく悪くもない。
料金について
少しお高いと感じるが、内容に不満は感じないため。季節講習だとお得なパックがあり、自分たちでコマ数を決めることができます。
料金について/月額:30,000円
傾向がつかめていない、ずれている、進路指導のマニュアルも酷かったです。全体のレベル感が低いです。やはり大手でないと地元はだめです。
料金について/月額:13,000円
特待生制度があり、合格すると半額で受講できるのがとても助かっている。半期ごとに試験を受けなければならないが本人も頑張らなければという気持ちになるようです。
コース・カリキュラムや教材
学校の定期テストに力を入れたかったため、先生と相談をし苦手な科目の授業をとり学校の内容の復習や予習を重点的にやりました。学校でわからなかったことを丁寧に教えてくれるのでとてもわかりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
元々が能力の低い人が講師である場合が多かったです。人によりますが、熱意がかけている講師も多いのも事実です。
コース・カリキュラムや教材
無難な感じであった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
塾長はじめその他の講師の熱意がスゴイ。
コース・カリキュラムや教材
部活動で殆ど大学受験の勉強が出来ていない事を説明すると、既に終わった授業の内容に遡ってカリキュラムを組んでもらえた
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針