- 1位大府市 個別指導おすすめNo.1
- 小2.2万中3.1万高3.7万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
プロと呼ばれる最高レベルの先生に教わっています。 全国の大学の情報をもっていて、受験にはなんの科目が必要か、娘のどこが弱いのか、すぐ教えてくれます。 また授業も面白く、わかりやすいそうです。 今まで習ってきた先生の中で1番わかりやすい授業だそうです。受験までもう少しありますが、このまま同じ塾でお世話になりたいと思っています。
総合的な満足度
本人と先生との相性次第
総合的な満足度
トライ式医学部予備校については褒められると伸びるタイプの人にとってはとても良い場所であると感じました。アットホームな雰囲気があり、みんなで仲良く目標に立ち向かっていきたいと思うような人たちにおすすめです。またみんなと切磋琢磨していける関係性でもあるため絶対にいい点数をとろうという気持ちがとても強くなります。
料金について/月額:45,000円
講師のランクによって金額が違います。最高レベルの講師にお願いしたいが、金額が高くて躊躇してしまいます。
料金について/月額:21,600円
料金につきましては安いと僕は感じました。先生がたのご指導合戦とても上手だっためお値段以上の価値を感じました
料金について
しっかりとした収入はある方だと思っているが、やはり毎月のコストは何かとかかる。少しでも月謝が安いに越したことはないが、苦しくなる負担額ではなかった。
コース・カリキュラムや教材
今の娘に何が足りないのかを考えてコースを組んでくれた。また先を見据えて他の教科のことも考えてくれている。
コース・カリキュラムや教材
学校、受験校に合わせての授業
コース・カリキュラムや教材
どういう勉強したらのびるのかをたくさん教えて頂いたから。受験対策がしっかりしている。学ぶ意欲が湧くようになる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 2位大府市 集団授業 おすすめNo.1
- 小2.4万中0.6万高2.6万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
スクールIEのマニュアル自体がかなりしっかりあるのと、それに沿った体制ができていると思いました。
総合的な満足度
特に困ることもなく、適時お話も聞いてくれていてので
総合的な満足度
子供の為に、真剣かつ親身になって指導してくれるところ。
料金について/月額:6,000円
それなりの金額だが、相応だとおもえたから
料金について/月額:5,000円
1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。
料金について/月額:40,000円
コストとしては一般的な塾と同じような価格帯だと思います。塾の学習環境が整っていることによる良さはかなり大きいと思います。
コース・カリキュラムや教材
データをもとに細やかなアドバイスがあり、実践していただきました。個別対応だったので、他の生徒さんを気にすることなく質問等もできたのが良かったです。
コース・カリキュラムや教材
相談にのってもらい、都合確認しながら勉強を進めることができてようで良かった
コース・カリキュラムや教材
子供から、指導方法や講師の対応がいいと聞いているから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(32%)掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2万中3.2万高1.7万目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業でしっかりと勉強できる子には良いところもあると思う 個別指導は費用対効果が悪すぎるので辞めておいた方が無難 バイトの学生が先生だとしてもお願いしたことくらいはしっかりとやらせて欲しい 学生講師のレベルが低すぎる事が問題だと思う また事務のミスも多いので、授業料、夏期講習などの費用などはしっかりと確認が必要
総合的な満足度
生徒が多いので手薄になっていたと思います。
総合的な満足度
アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。
料金について
総合的に見て、費用対効果は悪い 個別授業はお勧めできない あの値段だすメリットを全く感じない レベルが低い
料金について/月額:15,000円
どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。
料金について/月額:4,400円
夏期講習しか申し込んでいないのですが、夏期講習は1教科2200円でお値打ちなのでとてもいいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
集団授業は良いが、個別は先生の能力不足が著しい こちらの希望である過去問実施すらやってくれない 何をしてたのか?
コース・カリキュラムや教材
教材は塾のを利用しましたが、なかなか進みませんでした。
コース・カリキュラムや教材
成績ごとにクラスが分けられることは、どこの塾でもあり、レベルに合わせた授業だった。 授業のあとに、皆が質問をするので、なかなか聞くことができない。(皆一生懸命) よって途中から個別指導に変更した。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%)
2位 英語(57%)
3位 国語(46%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.3万中1.8万高2万豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績も上昇し、志望校にも合格でき満足している。
総合的な満足度
おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。
総合的な満足度
駅前にあり、通いやすく、わかりやすく教えてくださるのでいいと思います。また、面談もわかりやすく説明されているので、いいと思います。また、先生を選べる制度があるのでそこも含めて良いと思います。授業ではいつもわかりやすく説明していて、質問してもわかりやすく解説してくれていつも良いと思います。これからも通おうと思えます
料金について
この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。
料金について/月額:100,000円
入塾したのがだいぶ前なのて正確には覚えていませんが、低授業料と書いてあるので安くていいとおもいます。
料金について
色々なお金全て含めて安いとは言える金額ではなかった。季節によってキャンペーンをしているのでタイミング次第では変わる気もする
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため各個人にあった指導をしてくれる。
コース・カリキュラムや教材
各自のペースに合わせてちょうどいい難易度の問題を出してくれる。また、わからないところがあった際に、わかりやすく丁寧に感じよく教えてくれているようだ。
コース・カリキュラムや教材
内容が濃くて解きがいがあり、わかりやすく説明もされていて使っていて良いと思ったから。先生にも聞きやすいから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(79%)
2位 英語(76%)
3位 国語(39%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 5位
- 小2.5万中2.4万高2.2万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
見学して本人がここが良いと決めたと言いましたがその決め手が当時説明して下さった塾長先生でした。とても良い先生で子供本人が大好きな先生でした。2年後に変わられる時先生が変わるのが嫌だと泣いて手紙を書いて渡しそんなに思ってくれるなんてと先生も喜んでくださいました。その先生ほどではないですがその後に派遣される塾長先生や他の先生方も優しい先生が多かったとの事。正直成績がものすごく上がったわけではなかったですが推薦だったので受験の面接も授業が終わった後わざわざしてくださったおかげで無事合格出来たので今は良い思い出です。欲を言えば学年で金額を上げていくのではなく本人のレベルに合わせたカリキュラムでそれに合わせた月謝だと親の方も納得いくと思います。
総合的な満足度
先生がみんないい人ばかりで子供の勉強のやる気が出てきて、英語は特に成績が上がったし、今は英語が1番成績がよくなった。 そして英語が1番好きになった。 本人が1番びっくりしていた。 授業じゃない日も自習室で勉強をしに行って、わからない所があったら先生が教えてくれると言っていたので、助かりました。
総合的な満足度
どの先生も良い先生ばかりで、やる気が出たみたいで授業がない日でも自分から今日自習室行きたいと言ったりし ていた。 初めての塾だったので、不安だったけど、この塾にしてよかったです。 値段も安くて、無理矢理教材を買わなくてよかったし、満足です。 休んだ日もちゃんと振替があってちゃんと対応もしてくれた。 多少の融通がきくので助かった。
料金について/月額:20,000円
他の塾を知らないので比較は出来ないが、通常の月謝はこれくらいなのだろうかと思っている。しかし夏期講習とか模試とか他にかかる料金が合計になると負担が大きく感じました。教材はテキストに書き込むのではなくノートに答えを書いてテキストは繰り返し使える様にとの説明だったので無駄がなく考えられているなと思いました。
料金について/月額:17,000円
他の塾よりも多少安かった。 個別にこだわったので、多少の値段の高いことは覚悟してましたが、少しでも安いのは助かりました。
料金について/月額:30,000円
他の個別指導の塾と比較したら多少安かった。 模試は受けたけど無理に夏期講習や冬季講習など、入らなくてよかった。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせて指導して頂いていたり、わからないところは繰り返し教えて下さった。そして受験時は面接の練習もして下さった。
コース・カリキュラムや教材
必要最低限の物以外無理に教材を買ってくださいと勧めてこなくて、学校のプリントや塾で用意してくださる物もあったので、助かりました。
コース・カリキュラムや教材
教材は必要最低限の物を買ってあとはプリントとか自分の学校の物とかを持っていけばよかったので無理に色々買わせられなくてよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(53%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 6位
- 小2.3万中2.2万高2.2万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる
総合的な満足度
本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。
総合的な満足度
いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。
料金について/月額:30,000円
月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため
料金について/月額:25,000円
授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。
料金について/月額:22,000円
どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。
コース・カリキュラムや教材
先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。
コース・カリキュラムや教材
教材ばかりに頼りで、内容がない。もっと講師の工夫が必要と感じる。それに月謝が高すぎる。とても困るので何とかして欲しい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(83%)
2位 国語(50%)
3位 数学(50%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
皆と勉強するのが苦手なので個別指導だとやりやすいし 順位や成績によって クラスが分けられて比べられる不安もないので 自分個人と向き合って 勉強できる 人数も少ないから 少人数で何時に自習室など合わせやすいので みんなでやるモチベも高くなる。 難しい問題も すぐに教えてくれたり 一緒に解いてくれるので とても勉強しやすくなった
総合的な満足度
家から近いので、通学に便利だった。
総合的な満足度
他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。
料金について
個別だから普通の授業より高く感じた。 学年が上がるとコマ数も増えてその分の負担が上がっている感覚があった
料金について/月額:20,000円
塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。
料金について
私が払っている訳では無いので親がどう思っているのかはよく分からないか、きっと良いと思っているに違いない。
コース・カリキュラムや教材
分からないところを聞きに行ったら直ぐにかいせつしてくれて 聞きやすかったり いろんなきょうざいがあって応用など幅広く準備されてあった
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルにあった指導をしてもらったと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合わせた教材を教えてくれるから。 カウンセリングなどをして今1番必要な教科や授業内容の提案をしてくれるから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.7万中1.6万高3万圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のペースで学習したい子にはいいと思うが、上を目指す子や学力が割と上の子には少し物足りないのかなと思う。定期テスト対策にはしっかり対応してもらえるし、自分の弱点にも気づかせてもらえるため、学力向上にはつながるのではないか。わからないところがあるとすぐ質問しやすいところが個別のいいところだと感じる。先生との相性も考えて対応してもらえるため割と楽しく通える塾だと思う。
総合的な満足度
塾の環境は学習に集中しやすいもので、熱心に指導してくださると思います。学習効果が上がるような工夫もさまざまな面でしてくださっていると思います。しかし、子供が意欲を持って通うためには友達と一緒に楽しい時間を過ごせるかということも関わって来ます。 それが学習効果を上げるかどうかはどちらもありうると思います。 まずは、通う意欲を持つことは必要なので、それを維持しつつ学習効果を高めるといった方法が必要なのではないでしょうか。
総合的な満足度
個別塾とはなっていますが、実際は、5人〜10人ぐらいの小集団って感じで、質問とか聞ける子がやはり優先になってしまっている感じがします。 土日は塾自体がやっていないので、開いてもらえると、自習とかで通えてもっとよかったんじゃないかと思います。 後、レッスン終わった後の進捗状況などを毎回教えてもらえると、子供がどれくらい理解しているのかわかって、いいと思います。
料金について/月額:12,000円
個別のため若干高いかなという気がする。料金がかかるため気軽に授業のコマ数を増やすのはためらう。基本学校に沿ってるので教材費はあまり掛からなかったと思う
料金について/月額:10,000円
個別指導のための教材費などでまあまあまとまった額を必要としました。 教材をやり切れない子にとっては無駄な出費だったかなと思います。
料金について/月額:12,600円
毎月月謝とは別にカリキュラム代がかかるし、テスト対策、夏期講習とかやると、結構な費用がかかっていると思います。
コース・カリキュラムや教材
基本学校の教科書にそって進むためテスト対策にはとても良かった。理解するまでじっくり向き合って教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
学校の内容に沿ったものだったので、普段の学習と関連して学習できたため、理解が深まった。テスト対策も行ってくれた
コース・カリキュラムや教材
自分の能力に応じたカリキュラムをもっと組んで欲しかったし、わかるまで何度もやってほしかった。また気にかけて質問しやすい雰囲気をもっと作ってほしい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(69%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中-高-プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 10位
- 小-中-高2.5万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。
総合的な満足度
雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。
総合的な満足度
一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している
料金について/月額:60,000円
私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです
料金について/月額:20,000円
とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。
料金について/月額:30,000円
安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、春から順番に学力がつくのに合わせて進めていく感じがよかったです。 教材は独自の教材で、受験対策をしっかりすることができました
コース・カリキュラムや教材
時間的,授業内容に納得行く中身であったし、実際に成績も上がって満足していると共に、二人ともに合格させることができた
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 理科(100%)
2位 数学(100%)
3位 国語(33%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 11位
- 小-中2.6万高1.5万苦手科目を飛躍的に伸ばす完全個別指導塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
専任の講師だけではなくバイトの方もいましたが、勉強のしやすい環境と通いやすい環境に加え、子ども話しやすい講師だったのか、いろいろな相談事もできました。最終目標には達しなかった結果ではありましたが、子どももその結果には納得しており、かつ満足している様子なので、総合的な判断結果としては悪くは無かったと思います。
総合的な満足度
全体的には勉強する環境を与えてもらい楽しく通え良かった。
総合的な満足度
明るい雰囲気なので通いやすい
料金について/月額:15,000円
勉強のことだけに限らず、いろいろな相談をさせてもらったなかで、最終目標に達しなかった結果ではありましたが、以後もよい関係を続けているとおもうと高くはなかったと思います。、
料金について/月額:30,000円
生徒に対する先生の人数、専用テキスト費用を考えると、この程度の金額になると思います。 先生が少々商売熱心なのか、夏期講習など各種講義をおすすめしてきます。
料金について/月額:26,000円
同じ系列の塾との割引率が大きく異なり、ひとり親家庭の身としては授業料の負担が、とても大きかったです。
コース・カリキュラムや教材
個人のテスト結果や塾での試験成績にもとづき、学力に応じた指導や個別カリキュラムにて対応していただいた。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせて柔軟に対応してもらえました。
コース・カリキュラムや教材
本人に寄り添った指導をしてもらえる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(90%)
2位 英語(85%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 12位
- 小2万中2.2万高3.2万上位校合格を実現できる授業
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友達も通っており、楽しい雰囲気で学習習慣もついて、結果、志望校に合格するのことができて良かったと思っております。環境面も悪くなく、先生も良くフォローしてくれたので、続けられたのでないかと思います。特に問題ないと思っております。もう少し家から近かったら良かったと思いますが、そこは特に問題ないレベルです。
総合的な満足度
繰り返しとなりますが、塾の分析による受験科目の選択と得意科目へ特化すべきという助言を受け入れていれば、もっといい成果を得ていたと思います。 ただ当時の思いとしては子供への期待が大きい事や冷静に現実を受け入れられないという事もあり、やはり、なんとかして苦手科目を克服出来なかったのかという思いになってしまいます
総合的な満足度
進学校ということもあり、学習進度も早いので先生の配置もかなり配慮してくれています。また、担当教師以外にも自習でわからないところがあれば嫌な顔せずにわかるまで教えて頂けます。学校生活まで親身になって相談に乗ってくれますし、学習面に関して親では言い難いところもズバリと言ってくれるところもありがたいです。
料金について/月額:20,000円
月額の料金は他の塾と同じような値段であったと思います。そのため、普通を選択しました。相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:10,000円
科目を絞ったので、金額としてはリーズナブルな額で済んで記憶があります。ただ結果が出ず、センター試験では受講科目の一つを捨てる等残念なものとなりました
料金について/月額:25,000円
学年が上がるにつれて授業単価は上がりますが、どこの塾も同じなので、相場だと思います。 講習会のおすすめもあるが任意なので強く勧めてくることもなく、推しに弱いので良好な距離感が保てます
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた受験対策のコースやカリキュラムが組まれていたために良かったと思いました。特に問題ないと思います。
コース・カリキュラムや教材
塾としては子供のレベルと受験までの期間から苦手科目を克服することより得意科目を伸ばすべきと考えられたため
コース・カリキュラムや教材
個別や集団、映像など様々な学習方法があり、自由に選べるところがよかった。 セールスもガツガツしていなく、安心した。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(63%)
2位 英語(63%)
3位 国語(13%)掛け持ちあり(29%)
掛け持ちなし(71%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 13位
- 小-中4.1万高3.9万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。
総合的な満足度
サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。
総合的な満足度
いい先生に当たるまで変えてもらった
料金について/月額:50,000円
高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。
料金について/月額:28,000円
個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。
コース・カリキュラムや教材
自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。
コース・カリキュラムや教材
医学部の二次試験の対策をして貰ったのだが、志望校の出題傾向と違う問題をセレクトされたので、あまり役に立たなかった。
コース・カリキュラムや教材
教材は自分が受験校に合わせて選択。自分に合った先生に変わって好転した
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 理科(80%)
3位 国語(60%)掛け持ちあり(40%)
掛け持ちなし(60%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 14位
- 出願指導・推薦入試対策や振替授業など充実のサポート内容が安心の低料金で
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅近くで、学校からの帰りの途中で、自習ができる場所が確保できたのは、とても良かったです。授業がない時間帯でも出入りできて、先生の空き時間に質問できる環境も有難かったです。あとは、受験対策をどう行っていくか、ですが、個別の対応として、小論文の重要性にもっと取り組んでいただければ嬉しかったです。
料金について/月額:50,000円
先生の時給を考えれば、妥当な料金であったかと思います。当然、もう少し安価であれば助かりますが、そこは致し方ないように思います。
コース・カリキュラムや教材
大学受験の場合、第一希望への合格という結果に伴うかがすべてであると考えています。今回、それが達成できなかったので、こうした評価をさせていただきました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 15位
- 小-中2万高-圧倒的な情報量で進路指導!あらゆる角度から受験校を一緒に考える
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供の性格上、集団授業も難しく、宿題もなかなか出来ずに塾にいけなくなることもあったが、細かく気を使っていただき、量を減らしたり、内容変更したりしてもらいました。受験を目標に講習の計画もたててくれたので、子供も受け入れて受講することを決めることができたとおもいます。先生に子供の接し方を、細かく注文したが対応してくれた。
総合的な満足度
子供の勉強面だけで無く性格などもしっかりと見て頂き それに合わせた授業をしてくれるので通って良かったと思っています。次は、大学受験なので子供の志望校の現在の合格率を上げる為にどの様な授業を、行い家庭学習のしかたなども指導して頂ければ良いと思います。また特別講習や夏期講習 冬季講習などにも参加できればと考えています
総合的な満足度
家から近い事と、友人も同じ塾に通っていた事から入塾を決めましたが、同じ中学校から通っている生徒も多かったと感じております。なので環境としては同じ中学校の生徒が多く通っているので、学校の授業の延長というような感覚で通塾していたとおもいます。 特別講習がいくつかありましたが、受ける為にはその都度費用がかさむので、金銭的に余裕があり、本人のやる気も伴えば受講しても良いかなとも思います。
料金について/月額:21,000円
ひとり親の為、割引がある。入塾のタイミングで、少し先の割引を紹介してくれて適応してくれた。市から補助金もでる。
料金について/月額:24,000円
正直 初めは高いとおもいましたが、成績もあがり高校受験では初めの志望校より上の学校に合格出来たので今は、妥当な金額だと思います。
料金について/月額:20,000円
料金としては、若干高いかなとの印象でしたが、他の塾でも割と似た位の費用でしたのでこの程度が相場なのかと思いました。
コース・カリキュラムや教材
子供の性格やレベルにあわせて宿題や、授業内容、進め方を考慮してくれたので、辞めずに続けて通うことができている。
コース・カリキュラムや教材
子供の得意・不得意を確認してそれに合わせて授業内容を決めて進めてくれ その理解度を確認し対策をしてくれる
コース・カリキュラムや教材
特に印象に残る様な事はありませんでした。 結果としても良い結果に繋がらなかったので、振り返ってみて特別良いとも悪いとも言えないです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(78%)
2位 数学(56%)
3位 国語(22%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4.3万中6.4万高7.1万授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。
総合的な満足度
自分でコツコツと進めるのがニガテな子におすすめです。 また自分から分からないところを聞くことができない子は違う塾のほうがいいと思います。先生との相性もあると思いますがお話するのが好きな子にはとてもおすすめです!ただ、お手洗いがあまり良くないため女子だとあまり入りたくないと思ってしまうこともあると思いますが駅のトイレ使いましょう
総合的な満足度
総合的な満足度はまぁー五分五分と言った感じでしょうか、合う人には合うし合わない人はほんとうにわるいです、言葉では言い難いですが料金が特に高いという点悪いです。授業をした方が初学者は分かりやすいかなと思ったし、一緒に問題を解いたりした方が充実するし学力も伸びると思った。またライバルがいなかったのでつまらなかった
料金について/月額:140,000円
正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。
料金について/月額:30,000円
教材費や冬期講習、夏期講習がかからないのですがその分安くなっているようには感じませんでした。もう少し安くてもいいと思います
料金について/月額:100,000円
料金は高いし複数教科教えてくれないし授業もしないのでちゃんと授業してくれるところの方が料金的にはコスパはいいと思った
コース・カリキュラムや教材
自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。
コース・カリキュラムや教材
教材がなく全て自分のお金で買わないといけないので面倒だなと思いました。コースは週1だったのですがちょうど良かったです。
コース・カリキュラムや教材
なんか色々やったらいいことが分かりやすく書いてあってとても充実した。また、講師の先生もやさしくおしえてくれた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(78%)
2位 数学(66%)
3位 国語(61%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中3万高-理解できるまで徹底サポート!どの生徒でも自信をつけながら学習できる!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人取り組み姿勢で成績の上下は変わってくるので、塾の影響はあまりないと思った。
総合的な満足度
子供のレベルにあうかどうかたとおもいます
総合的な満足度
塾に対する不満は無いが、教室の雰囲気が子供に合わず、早々に別の塾へ変えることになった。
料金について/月額:30,000円
高いと思います、夏期講習など選択すると特にです。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため細かいところまで指導してくれていた。
コース・カリキュラムや教材
子供曰く「自分のレベルに合っている」とのことでした
コース・カリキュラムや教材
通塾期間が短かったので、あまり内容を覚えていない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 国語(67%)
3位 理科(67%)掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.1万中1.6万高2.3万生徒一人ひとりの個性やレベルにあわせた個別指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教えてくれる人によってはとてもわかりやすいからいい
総合的な満足度
しっかりと指導してくれる。テスト前には提出物のチェックもしてくれる。授業後に行う確認テストで不合格だと合格するまで補講してくれ、間違えた箇所をしっかり学習できる。
総合的な満足度
よい先生で大変子供思いであり、熱心になって教えてくれる。
料金について/月額:15,550円
施設費用が高すぎる、もう少し安くして欲しい
コース・カリキュラムや教材
塾だから予習はあたりまえなので普通にした
コース・カリキュラムや教材
個別なので、子供が苦手な箇所を細かく指導してくれると思った。
コース・カリキュラムや教材
特にエピソードはありませんが、希望校に合格して先生に感謝しかありません。どうもありがとうございました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(93%)
2位 英語(71%)
3位 国語(43%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 楽しく数学を学ぶ!簡単なことから始めて徐々にできるようにする
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中1.4万高-指導歴38年以上の実績を活かしたオリジナルテキストを使用
- 満足度
- コース
総合的な満足度
子供が通ってる時は甚目寺ユウコムは 人気ありましたね
総合的な満足度
優しい先生が多くて発達障害を受け入れてくださっているのでとてもありがたいです。 子供も塾楽しいと言っていますし満足です
総合的な満足度
先生が余り変わらない様にして欲しかった
コース・カリキュラムや教材
先生の対応は子供としっかり見てると思います
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせてカリキュラムを組んでくれているので助かっております。 宿題もそこまで多い訳ではないですし良いです
コース・カリキュラムや教材
子供のスピードに合わせて教えてくれる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(100%)
2位 理科(80%)
3位 数学(80%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。