- 1位蒲郡市 個別指導おすすめNo.1
- 口コミ平均月額料金 :小3.3万中3.8万高5.6万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 先生も基本的にいいほどが多く、個別のため、その中から自分と会う人が教えてくれる場合が多い。成績も少しずつ上がっていき志望校に合格できた。そのため、塾の先生方にはとても感謝している。また、受験前の緊張している空気感を察して落ち着くよう色々な話をしてくれる先生がいた。勉強で行き詰まっていた自分にはとても励みになった。 - 総合的な満足度 - 子供は、小学5年生の初めに入塾し、現在中学1年生です。 入った頃は机に向かうことすらなく、物品に対する整理の仕方、言葉遣いも乱雑であったように思います。 始めの3ヶ月は、本人との葛藤などもありましたが、先生方のアドバイスやご指導により、それ以降は少しずつ変化が見られるようになりました。 6年生になった頃には、本人自身も「自分が、一番塾の中で変わったと思う。やめないでよかった」・・・と、言うようになるほど。 中学受験も本人の希望通り『合格』し、今ではきちんとした人間性が身についたようにも感じられ、頼もしいという思いです。 本当に「入塾させてよかった」と、後々思いは大きくなるばかりです。 勉学指導を通じ人間性までもしっかりと穏やかに監督してくださる所だと思い、昨年安心して妹も入熟させて頂きました。 本当に、ありがたい気持ちでいっぱいです - 総合的な満足度 - 大手の学習塾なので、安心感がある - 料金について/月額:20,000円 - 金額に対して親が支払っていてくれたため、詳しくは分からないが基本的な塾と比較すると高いと思う。初期費用は特にかからなかったと思う - 料金について/月額:15,000円 - 転居前も同じ系列の塾に通わせていたので、月謝も把握しており問題なく払える範囲であるので、これからも継続せて通わせる予定でいます。 - 料金について/月額:25,000円 - 他と比べ高くもなく安くもない - コース・カリキュラムや教材 - 志望校にあった勉強の仕方を提供してくれたから。 どう勉強すればいいのか分からなかったのでとても助かった。 - コース・カリキュラムや教材 - 転居前にも同じ系列の塾に通わせていたこともあり、本人もあまり戸惑うことなく入塾できよかったです。受験をする予定もなく普段のテスト等対策で入塾させました。 - コース・カリキュラムや教材 - まだ通い始めてすぐなので、なんとも言えない 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(67%) 
 2位 英語(64%)
 3位 国語(44%)- 掛け持ちあり(10%) 
 掛け持ちなし(90%)
- 志望校への合格率 :小89%中86%高77%
- 偏差値の上昇率 :小95%中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中0.7万高-AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - まだ通い始めたばかりのため結果が良ければ評価できます - 総合的な満足度 - 某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。 - 総合的な満足度 - 学習方法が身に付き、自分にあったやり方が身に付きました。そのお陰で高校入学後、常にトップクラスの成績を取れるようになりました。また、学区外ということもあり、知り合いが1人もいない教室に通ったこともよかったようです。黙々と勉強する環境、苦手な科目だけどここは出きる、ここは出来ないとはっきりしたことが子どもに取ってよい環境でした。 - 料金について/月額:5,000円 - 一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。 - 料金について/月額:8,000円 - 塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。 - 料金について/月額:8,000円 - 他の塾と比べると安い方だと思う - コース・カリキュラムや教材 - まだ通い始めたばかりなのでわからないです。 テスト対策としてテスト期間中は通い放題オプションがあるところがいいと思います - コース・カリキュラムや教材 - 個別指導なので本人の弱い部分などをアドバイスしてもらえた。親身になって成績を上げようとしてもらえた。 - コース・カリキュラムや教材 - 個別で問題集を解いていくので、わからない問題は反復する。講師がわかるまで、子どもがあきらめないでついていけた。やれば出きることを教えてくれた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(86%) 
 2位 英語(57%)
 3位 国語(43%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 3位
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.3万高2.2万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - まだ昨日契約してきたばかりなので、期待しかありません。友達とワイワイしながら通い、しっかり勉強できるのかな?と思うところはありますがまずは苦手分野の克服をして理解したらたのしく通えるのではないかな。と思っています。テスト代、合宿代と費用がかさみ、トータル金額を怖くて計算できませんが、頑張って欲しいです - 総合的な満足度 - 近さと講師の方たちの丁寧さ。 - 総合的な満足度 - 自らの勉強意欲を引っ張り出してくれた。 - 料金について/月額:30,000円 - 個別指導なので「こんなもんなのかな」と言う印象です。他の塾をあまり知らないので、価格帯がイマイチ分かりません - 料金について/月額:40,000円 - やっぱり個別指導なだけあって季節講習費が高い。 - 料金について/月額:14,280円 - 他の塾の授業料を詳しく知りませんが、設備費入れて14000円ほどというのは、どこもそのような料金という話を聞いたので、個別指導ですし、そんなもんかと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - まだ昨日契約してきたばかりなので、授業始まっておらず、回答出来ませんが、同級生が声をかけてくれたので授業以外にも自習室を利用しようと思っているそうです - コース・カリキュラムや教材 - 塾オリジナルのテストの結果に対して復習、対策がない。 - コース・カリキュラムや教材 - 苦手科目が何故?何処が?苦手かを判断し、そこに特化した内容で教えてくれる。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(69%) 
 2位 英語(53%)
 3位 国語(50%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :小90%中100%高67%
- 偏差値の上昇率 :小89%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.2万高2.6万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - お金があって、選択したい科目を全部とったりできればすごく有効なところだと思います。うちは夏過ぎてからの僅かな期間の通塾でしたので偏差値には大きな影響がありませんでしたが、ちゃんと通わせてあげられたら良かったなと思います。自学できない子、勉強の嫌いな子、先生の授業がわからなくてつまってしまった子、先生が嫌いだと成績が落ちる子、このような子達はIEをおすすめします。先生を本人に合わせて選んでくれるのがすごくいいです。個別指導なのでこどもの状態に気を配ってくれるのも、多感で敏感なうちの子にはとても良かったです。 - 総合的な満足度 - 少人数で授業の雰囲気もよく、ベテランの講師陣が、丁寧にわかるまで指導するというスタンスに好感が持てます 家での学習は、どうしてもダラダラしがちなので、アットホームな雰囲気でわかるまで、塾で勉強して、試験て解けなかった問題が、次で解けるというサイクルが回せました ロケーションも、駅近で便利、夜間の通いも問題ありません 苦手な科目に集中して、しっかり学習するのに向いていると思います - 総合的な満足度 - 先生が担当制なので通いやすい。みんな感じが良くて教育が行き届いていると思った、大学生の先生なので年が近くて相談しやすく融通がきく、塾長も女の先生で話しやすかった。苦手な科目を選んで得意な先生がついてくれるのでそれが良かった、その分最初は月謝は高く感じるが時間がたってくると納得します。 機会があればぜひ紹介したいと思っている - 料金について/月額:22,050円 - 塾の相場を正確には知らないけれどそんなものなのだと思います。我が家には通わせられない金額で、いくつも諦めたり妥協したりしました。 - 料金について/月額:8,000円 - いろいろな塾に通わせた経験があるわけではないですが、続けるのに抵抗を感じるような授業料設定ではなかったです 講師はベテランが多かったので、困りごとへの対応は丁寧で、落ち着いた雰囲気で授業が進められていました - 料金について/月額:20,000円 - 他の塾に比べれば高いかなと思ったけどたくさん自習室を使ったり先生も常に見てくれたりするので相場の範囲内だと考えました - コース・カリキュラムや教材 - 数学1教科だけ選択したのだけれど、点がとれていない苦手部分ととれると対策になる部分などを分析してくれました。数学は中学1年から、もっと言えば算数の部分からの積み重ねで成り立っているということで、そこまで遡ってこどもが理解できるようにしてくれました。お陰で塾は高校合格でやめたけれど、大学の今でも役立ったとこどもがしみじみ話しているから。 - コース・カリキュラムや教材 - 志望校と学力に合わせたレベルの指導をしてもらえ、わからない項目や難しい項目に、丁寧に対応してもらえた印象がある - コース・カリキュラムや教材 - 生徒に合わせたレベルで授業を組んでくれる。休みだったり振替があり先生も選べたりする、親切。先生との距離が近くて聞きやすいらしい 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(66%)
 3位 国語(31%)- 掛け持ちあり(3%) 
 掛け持ちなし(97%)
- 志望校への合格率 :小74%中90%高90%
- 偏差値の上昇率 :小100%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2万高1.7万個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - まだよくわからないけど通いやすい場所にあり、同じ学校の友達もいるから本人も行く気になれている 塾日でなくても自習室が使えて家では勉強しないのに勉強 する時間もつくれていいとおもう あとはしっかり身につけて成績があがればいいと思う 入る時は紹介などを使うといいとおもった 全国にあるから急な引越しなどでもその土地の同じ塾に通えそうなのもいいと思います - 総合的な満足度 - 自分の子がこの塾には全く合わなかったという結果である。先生のてきとうさが、こどもの怠惰を増長していた。小テストなどあった時、カンニングをしてる子供にも気づかないでいるようなレベル。本人のやる気がないのが最大の欠点ではあるのが否めない。毎回、授業時の態度の連絡はあるものの、いい評価ばかりで、本当に生徒をみているのかもあやしい。 - 総合的な満足度 - 本人のやる気がなければ、先生がいくら良くても伸びません。 うちのコはやる気が見られなかったので辞めましたが、またそのうちに通わせようかと思います。 中学生になり、部活をやりつつになりますが、時間がある程度選べるのは助かります。 あとやはり近いと言うのはとても利点です。 子供だけで通わせられるのは、親として楽です。 - 料金について/月額:16,000円 - 少し高く感じるけど80分予習復習自習室もつかえてまあ、こんなものかという感じ ほかの教科の試験対策もできるからいいのかと - 料金について/月額:10,000円 - 成績につながらなければ、塾など通わせる意味がない。追加料金がかかるケースになる事がおおく、コスパがよいとはかんじないから。 - 料金について/月額:6,000円 - 近くにある佐鳴学院はもっと高いそうなので、それに比べれば通いやすい値段かなと思います。但しコース2よりますが。 - コース・カリキュラムや教材 - まだよくわからないけど良さそうとおもったから 予習復習を同時にやってくれるから 教材は1年つかえるもので自分でわからないものを買うよりあるからよかった - コース・カリキュラムや教材 - 他を知らないから比べようがないが、成績は上がらないうえに、本人のやる気も無くなっていたため、すぐに辞めた。 - コース・カリキュラムや教材 - 集団と言っても少数人数で授業をしてくれるので、やる気のある子は伸びると思います。うちの息子はやる気なかったので伸びませんでした。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(72%) 
 2位 英語(72%)
 3位 国語(33%)- 掛け持ちあり(7%) 
 掛け持ちなし(93%)
- 志望校への合格率 :小86%中98%高80%
- 偏差値の上昇率 :小90%中90%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 6位
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中-高-低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 7位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.2万高2.2万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる - 総合的な満足度 - 本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。 - 総合的な満足度 - いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。 - 料金について/月額:30,000円 - 月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため - 料金について/月額:25,000円 - 授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。 - 料金について/月額:22,000円 - どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。 - コース・カリキュラムや教材 - 先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと - コース・カリキュラムや教材 - カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。 - コース・カリキュラムや教材 - 教材ばかりに頼りで、内容がない。もっと講師の工夫が必要と感じる。それに月謝が高すぎる。とても困るので何とかして欲しい。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(86%) 
 2位 数学(57%)
 3位 国語(43%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高2.5万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。 - 総合的な満足度 - 雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。 - 総合的な満足度 - 一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している - 料金について/月額:60,000円 - 私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです - 料金について/月額:20,000円 - 特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。 - 料金について/月額:30,000円 - 安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた - コース・カリキュラムや教材 - カリキュラムは、春から順番に学力がつくのに合わせて進めていく感じがよかったです。 教材は独自の教材で、受験対策をしっかりすることができました - コース・カリキュラムや教材 - 時間的,授業内容に納得行く中身であったし、実際に成績も上がって満足していると共に、二人ともに合格させることができた - コース・カリキュラムや教材 - 本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 理科(100%) 
 2位 数学(100%)
 3位 国語(33%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.4万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。 - 総合的な満足度 - サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。 - 総合的な満足度 - いい先生に当たるまで変えてもらった - 料金について/月額:50,000円 - 高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。 - 料金について/月額:28,000円 - 個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。 - コース・カリキュラムや教材 - 自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。 - コース・カリキュラムや教材 - 医学部の二次試験の対策をして貰ったのだが、志望校の出題傾向と違う問題をセレクトされたので、あまり役に立たなかった。 - コース・カリキュラムや教材 - 教材は自分が受験校に合わせて選択。自分に合った先生に変わって好転した 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(100%) 
 2位 理科(80%)
 3位 国語(60%)- 掛け持ちあり(40%) 
 掛け持ちなし(60%)
- 志望校への合格率 :高67%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.5万2020年度国公立大学合格者1,620人!日本教育士資格を持つ最強の講師陣による小中高一貫教育!
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - しっかりとした環境があり勉強には最適な環境だと思います。ただ値段が少し高いのと高等部より中等部のほうが有名なの点を考慮するともう少し人気が出るようにしても良いのではないかなと感じました。 はじめての大学受験の保護者や国公立大学を目指すような学生にすごく向いていると感じます。 スタッフも多様ですし、まずは塾にきちんと通うというところからできるような対応にもなっているので勉強嫌いな方にもおすすめです。 - 総合的な満足度 - 大学生の方が丁寧に教えてくださるのでとてもありがたく、ためになります。また、面談が多くあるので悩んでいることを定期的に相談でき、教材が自分に合わなかったら自分に合う教材を見つけて変えてくれるのでやりやすいです。駅近ということもあってコンビニが周りに多くあり、朝から夜までいたい時にご飯をすぐ買いに行けるので便利です。 - 総合的な満足度 - 一人で勉強できないこにおすすめしたいです。私自身も一人では勉強できないタイプで一人でがむしゃらにやっても結局はめんどくさくなって続かない子がほとんどだと思うので、他人の力を借りてやり方を教えてもらって集団で頑張ることで競争心が湧き、みんなで楽しくワイワイできると思います。なのでみんなで楽しくやってください - 料金について/月額:70,000円 - 少し高いなと言う印象です。 IIO授業なども受けられますが少し疑問になるようなところもあるので高いなと感じます。 - 料金について - 授業時間を増やしたのですが、思っていた以上に値段が上がりびっくりしました。また、模試が何度もあるので追加費用がかかります。 - 料金について/月額:20,000円 - あまりはっきりとは知らないけど明細の紙を見た感じやすいなと感じました。他の塾生からはよく高いって言われるけどあまり変わらないと思います - コース・カリキュラムや教材 - 志望校に合わせてそれぞれのカリュキュラムを出してくれました。毎月の面談もあり定期的に模試などもあり、1人1人それぞれにしっかりとした対応をしてくれたためです。 - コース・カリキュラムや教材 - 自分に合った教材をくれた。英単語グランプリというテストがあるが、それのおかげで多くの英単語が覚えられた。 - コース・カリキュラムや教材 - 個別指導では自分のペースでやれるのでわからないところを重点的に教えていただいて、わかるところは軽く触れて進んでいけるのでより深い理解ができました 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(72%) 
 2位 英語(72%)
 3位 国語(41%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :中62%高25%
- 偏差値の上昇率 :中88%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 幼児から小中高大学生まで一貫指導!社会貢献できる人材を育成
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 得意科目はどんどん進めて苦手科目はじっくり取り組む学習環境
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 数学、作文・小論文に特化!個々に合わせて基礎から丁寧に指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 併用もOK!少人数集団授業・個別指導の2つの指導形態を用意
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 進路に真剣にアドバイスをくれたおかげで悩んでいたのがなくなった。初めての受験だったのでとてもよかった。時には叱ってくれることも沢山あったけどお楽しみ会やお菓子など沢山配ってくれたり勉強しやすい空間を作ってくれることがよかったし机も広くて勉強しやすかった。テスト前には対策勉強があってテスト勉強できてよかった - 料金について - 毎月の月謝に加えて季節ごとの講習や英検のテキストなどお金はかかるけどいい教材を選んでくれたので満足でした - コース・カリキュラムや教材 - 模試を沢山やらせてくれたので色んな学校のレベルしれたのがよかったし受験校の時にちゃんと話を聞いてくれてアドバイスもしてくれてありがたかった。またタブレットや自習室使って勉強など色んなやり方があって勉強やりやすかった 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 指導方針がぶれない!幼児~高校生まで対応した幼小中高一貫教育
- 満足度
- コース
 - 総合的な満足度 - 成績が上がったから。 - コース・カリキュラムや教材 - 個別なのでその子に応じた勉強を教えてくれる。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 生徒の学力に合わせて学習できる無学年式の個別指導
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - テップにしか通っていないので他と比べる事も出来ないですが、うちの子にはあっていたのかも、と思いませ - 総合的な満足度 - 月謝が割高だが、個別対応してくださる。 - 料金について/月額:15,000円 - 何年か前なので忘れてしまいました - コース・カリキュラムや教材 - 苦手な所から何回も出来るシステムごよいのかな。集団だとわからないまま進んでしまうから。個人に沿ったカリキュラムがいいと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - 自由にカリキュラムが組める。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 小学生から高校生対象の広域展開で地域に根ざした安定した指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 生徒の目的やスケジュールにあわせてプロ講師が徹底指導!
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 先生たちがいいのと明るい雰囲気が良かった。静かすぎると集中できないタイプだったのであのくらいがほんとにちょうど良かったです。あとは友達もめちゃくちゃ居たので、みんなで自習室で小さい声で話しながらやったりするのも楽しった。たくさん生徒がいたからその分色んな人がいて、その生徒の授業の会話を聴きながら勉強するのがちょうど良かったです。 - 総合的な満足度 - 塾に通い始めてから英語自体の成績も上がり、全体的に成績が上がって勉強に取り組む姿が意欲的になったから - 総合的な満足度 - 個別も本人のランクで指導してくれた - 料金について - お金はほとんどお母さんにやってもらっていたので全然わかんないです。でも塾だし普通に高いような気がします - 料金について/月額:30,000円 - 相場がわからないけれど、安くないと感じる - コース・カリキュラムや教材 - 自分の志望校の過去問だったり、自分のレベルにあった教材を用意してくれて、長期休みには少しレベルの高いものに取り組んだりもした - コース・カリキュラムや教材 - 教材も授業や定期テストに合わせてキチンと作られているところ - コース・カリキュラムや教材 - 時には集団、時には個別と教えてくれた 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(83%) 
 2位 数学(50%)
 3位 国語(33%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 月齢ごとに最適化された脳科学に基づくプログラムを提供
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1万中1万高2.3万2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 子供の話だけではなく、親の話もたくさん聞いてくれて、常にいろいろ気遣ってくれます - 総合的な満足度 - 子供の理解力が上がる点 - 総合的な満足度 - 本人が積極的に通っていたので良かったです - 料金について/月額:5,000円 - 他と比べても安かった - 料金について/月額:15,000円 - 決して安くなかったが、満足するレベルだった - 料金について/月額:10,000円 - 周りの塾よりお値打ちでした - コース・カリキュラムや教材 - 一人一人のレベルに合わせてくれる - コース・カリキュラムや教材 - 教え方が上手で子供の理解力が上がるから - コース・カリキュラムや教材 - 生徒のレベルに応じてカリキュラムがなされていた 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 国語(91%) 
 2位 算数(74%)
 3位 英語(32%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :小100%中90%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。









