わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

【中学生・映像授業】の
塾・学習塾 ランキング

表示順について

638

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

東進ハイスクール

東進ハイスクールの画像
3

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾の画像
1位
全国個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私たち自身の個人的な意見ですのであまりですが、短期間で使用させていただいたので良くわかりません。もう少し長い期間通っていたら違うかもしれないですね。なんとも言えずに申し訳ありません。総合的に見てもあまり良い印象がありませんでした。短期間で結果が出なくこちらとしても評価できる状況ではございません。申し訳ありませんでした。

総合的な満足度

オンラインだと、対面とは違って質問などしにくいかと思うかもしれませんが、本人はいつも質問ばかりしていました。やはり、通塾時間が省けるのは大きいメリットだと思います。また、データでのやり取りも多かったのでパソコンにも慣れるいい機会になっていると思います。パソコン上だと瞬時に教材などのデータを引っ張り出すことが可能なので、そのような時間の短縮にもなるオンラインはいいと思います。

総合的な満足度

商業移築の真ん中にあり、その点では大変便利であったが。人通りが多くその点が大変心配であった。幸い何もなかったが。講義はあっとホームであったようだが、子供はその点ではよかったようである。他の教室よりも良かったようである、時間の自由度もありその点が非常に良かったという印象である、特に角普通以上でありその点が非常によかった。

料金について/月額:10,000円

値段の割に効果が見られずガッカリしてしまいました。フォローもあまりいただけた印象がありません、残念でした。

料金について/月額:50,000円

授業料は一般的な値段だと思います。オンラインで自宅からということで施設費がなかったのはありがたいです

料金について/月額:10,000円

講師陣は普通であり、特に特記することもない。月額はそれほど高いという感じではなかったが。初期費用は少し高いと思う。

コース・カリキュラムや教材

講座を受けただけなのであまり印象はありません。普通かなあ程度です。特に言及すべき内容も無いです。その程度です。

コース・カリキュラムや教材

入塾の際に実力を測るテストを行い、その結果を基に本人にあったカリキュラムを組んでくださいました。本人の生活なども考慮しているカリキュラムだったのでありがたいです

コース・カリキュラムや教材

よくわからない、自分で決めていた。時間も自由に決められており。自由な区分があり融通が利いていた。特にそこが便利

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
口コミ平均月額料金 :3.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に学力を伸ばすのではなく、あくまで補助的な意味合いで知識の加算を行うイメージがよいと思います。専門的なところと比べると差はありますが、生徒自身のやる気次第で結果は変わるので勉強できる環境場所の提供程度の気持ちで送り出してもらう方がよいのでは感じます。どこに入るかではなく子供の気持ちに寄り添った塾が適切だと思います。

総合的な満足度

料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師 とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム 教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境 塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。

総合的な満足度

トータル的にとてもいいとおもいました。子供も無理して通ってる感じはなく楽しく学べているのが1番良いかなとおもいました。おすすめしてもらってここに入りましたがとても良かった。清潔感、先生と生徒の距離、進め方、それぞれにあった対応をしっかりしてくれているのでとても安心して通わせられる。迷っている方がいれば1度体験してもらいたい。

料金について/月額:8,000円

質の割に安価であったと記憶しています。特に特別な教材を準備する必要もなくおおきな出費もありませんでした。

料金について/月額:15,000円

料金 対面の授業でなく、録画のテレビを見る受け身の授業なのに高いと思った。 講師 担当の先生が親身になって下さった。ただし、夏期講習などへの勧誘が目的だったようだ。 カリキュラム 子供が選んだが、目的別に細かく設定されているようだった。 塾の周りの環境 自転車で行ける距離にある近隣の生徒たちが行きやすいように、自転車置き場もあった。ただしマンションの自転車置き場の一角だった。 塾内の環境 整理整頓されていて清掃もされているようだった。エレベーターもあって便利だった。 入塾理由 評判がいいし、近所だからだと思う。 宿題 授業がテレビ画面を見る授業なので、宿題という観念自体なかったと思う。 良いところや要望 現役生だけを対象にして、現役合格を目指すための、他の塾とは一線を画すところがいい。 総合評価 テレビ授業なのが気になったが、子供の目標が達成できたのは塾のお陰だと思っている。

料金について/月額:20,000円

塾は基本お高いのでしょうがないのですがもう少し安ければなが本音です。でも成績も良くなっているのでこれからも頑張って欲しい。

コース・カリキュラムや教材

生徒数も多すぎることはなかったので、一人一人にそった内容で課題を出されていたと感じました。 受験高校の対策もやっていただきました。

コース・カリキュラムや教材

本人が行きたがっていたし、成績も上がっているので、細かいことは、何も気にしません。それがすべてです。

コース・カリキュラムや教材

それぞれにあったコースを先生方と相談しながら選べる。(メリットデメリット等含め)より上のコースを選ぶのも向上には良いけどついていけなくなると無駄なのでその子に合ったコースをしっかり選べて良い。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
100%
3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

料金が高く長期講習には少し厳しい面もあったが、面談やサポート学習や自習の体制受験に対する姿勢はすごく整っていて向上心を持って学ぶことができる。自転車を停めるところが混雑しがちで不便だったのでどうにかして欲しい。先生はみんな優しく怒られている場面が少なかったぶん、自習中の居眠りなどは多く見られたが、自分のやる気次第だと思う

総合的な満足度

こちらの塾に関しては一次対策で通わせていた事も有り、特に強い印象は残ってはいなく、但し対策に関しては無事クリア出来たので、及第点は上げて良いと思いますが、塾選びする際は、様々な塾を見学し、自分に合っているかしっかり見極めてから入塾する事をおすすめします。 ただこちらの塾の私の周りの評価は概ね良好でした。

総合的な満足度

今まで書いたように、学習環境は整っていて、先生も親切に教えてくれるので良いと思います。受験勉強だけではなく、普段の勉強で、わからないことも親身になって、教えてもらえるのは親にとってはありがたいと思います。周りに何軒かある学習塾の中でここを選んだということは、金額を含め、総合的に見て良いと思ったからである。

料金について/月額:20,000円

授業料がたかい。一コマの料金が高くなるのが少し残念だった。もう少し安くしてくれたらうれしい。。。、!

料金について/月額:5,000円

長期的に通わせた訳ではないので、年間で通わせた場合なども分かりかねるので、何とも言えないのが、正直な所な気持ちです。

料金について/月額:15,000円

10年程前のことなので高かったのか、安かったのか、あまり覚えていません。ただ、そこにしたのだから、他に比べて安かったのかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

どこが弱いのか細かく説明してくれて、自分の弱みを理解することが出来る。定期的な面談により自分のいる位置を理解出来る

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた教材を使用していたと思うので、その点は良かったのではないかと思うので及第点を上げて良いとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

高校受験において、家庭ではどのように教えたらいいかわからなかったので入塾させ、勉強の仕方を学ばせることができた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で黙々と勉強をしたい人やお金に少し余裕がない人などが入りやすい塾だと思います。基本的に分からない所があれば聞いて教えてもらい、なければ黙々と勉強をしていくというような指導の仕方なので、本人の頑張り次第で良くも悪くもなると思います。なので、自分から塾に入りたいや成績上げたいという主体的な子どもは、凄くのびると思うのでオススメです。

総合的な満足度

集団授業は比較的みんなで仲良くしながら楽しむことが出来た。個別指導は比較的仲良くしてくれる先生が多かったので誰でもやりやすいとは思う。でも自分から話しかけたり、質問する人の方にいくので、自ら学ばない人はちょっとしんどいかもです。自習室でも先生に質問しにいけば教えてくれたりするので自ら学びたい人にとってはおすすめの環境です

総合的な満足度

各利用者の希望通りにカリキュラムを作ることができるし、自分のペースで学習を進めることができ、わからない点や苦手な点は何度も何度も繰り返して学習できるので、自ら学習を管理できるお子さんにとってはとても有効な塾であるものの、進捗管理が苦手なお子さんに取っては、学習のスピードが遅くなりがちで、他の利用者や講師による気づきや助言がすくなく、なかなか成果を得られないリスクがある。これらの特徴を理解した上で、自主性や積極性のあるお子さんに利用を勧めたい。

料金について/月額:6,000円

親がその事を主にやっていたので、詳しく知らないことが多いから。ポイントで買えるシステムもあったがあまり使ったことがないから。

料金について/月額:4,000円

月謝は他の塾に比べると高くはなく、とてもやりやすい環境だった。やっぱり夏期講習や冬期講習は少し高くついた。

料金について/月額:45,000円

基本料金が高めであることに加えて、季節ごとの特別講習にも個別に課金されるため、トータルの利用料金はかなり高めになる

コース・カリキュラムや教材

とても分かりやすくて英語の一から復習出来たのが1番良かった理由です。特に自宅でも同じクオリティで学習できたことは凄く良かったです

コース・カリキュラムや教材

一人一人の進み具合をチェックしてくれて、その人にあった教え方をしてくれた。教材は統一されていたが、塾にある教材をプリントして使うこともできた

コース・カリキュラムや教材

様々なものが自由に選択できるので、いろいろなニーズに応えられる反面、多すぎて誰が合っているかが判断しにくく、選択が大変

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
口コミ平均月額料金 :3.6万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験前は単語テストなどで勉強する習慣が身につきました。受験直前は過去問を解きまくり、結果それが高校入学後にも役に立ったようです。先生方もわかりやすく教えてくださって成績も上がりました。子供には合っていたと思います。生徒一人一人に合ったコースを提案して頂けるのもよかったです。家から1番近いのが決め手でしたが、良い塾があってよかったです。

総合的な満足度

体調不良や用事でも振替え授業を快くしていただけるのは良かったです。 オンラインゼミではわかりやすい先生で成績が上がっていき嬉しかったです。志望校の赤本も買わず準備していただき、苦手が部分をしっかり教えていただいたので、志望校に合格できてよかったです。一人目の時の塾長は今の塾長より熱意があったように思います。今の塾長もいい方ですが、少し頼りないように思います。

総合的な満足度

子供も、いい先生に、巡りあえて意欲を持って、楽しく通っているようなので安心しています。担当の方も、対応がよく親の心配事にたいしても親身に考えていただいています。本人も、意欲を持って通塾していて成績は、もう少しなのですがひじょうにやる気を、感じます。志望校に行けるかどうかわかりませんが全体的なサポートをしてくれている点は、大変いいと、思います。

料金について/月額:44,000円

個別指導なので授業料はやはり高めでした。その分質の良い授業が受けられたと思います。映像授業は何度も見れるのは良いと思います。

料金について/月額:35,000円

オンラインゼミは中3のわりには高額ではなかったですが、追加の個別指導は高額だなあとおもいました。教材は買ったものは最後まで使っていただきたかったです。

料金について/月額:30,000円

先生方が、丁寧に、教えていただき本人も、成績が、上がってくれたのはいいのですが。コマ数が、増え料金は、相場の範囲内だと思うのですがこちらの負担としては少しきついです。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせてコースが選べるので、より子供に合った授業を受けることができました。先生も子供のペースに合わせてくれるのがよかったです。

コース・カリキュラムや教材

オンラインのゼミを選びましたが、体調が悪い時は自宅で見ることができたり、あとから見ることができました。 子供がゼミの先生の授業はとてもわかりやすいと言っていました。ゼミの中で質問をあてられたりするので、集中力をきらさずできたようです。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム以外に、補習をしてもらい助かっています。ただもう少し学費が安いといいのですが。 あと本人の成績が上がってくれればいいのですが。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
口コミ平均月額料金 :2.2万
自立学習RED(レッド)の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一人でもくもくと取り組める子はオススメです。一人でやるので勉強できるできないは関係ないです。一人で集中して取り組めるならどんどん力は着くと思います。先生は基本一人なので教え方に一貫性があります。タブレットで進めていきますが、タブレット説明では分からないことがあった時にしっかりと先生に質問できるかが大事だと思います。

総合的な満足度

人見知りな子、元気な子、どちらでも通いやすい塾です。先生は一人一人にあった話や相談もしてくれるので誰にでも優しく接してくれます。また、何でもすぐに相談しやすい雰囲気なので、落ち着いた環境で授業が受けられると思います。 受験の際も先生は親身になって最後まで面倒を見てくださって熱意が感じられて入ってよかったと思える塾でした。

総合的な満足度

先生が大勢いるような塾とは違うので、塾長が生徒一人一人を把握しており、LINEでも気軽に相談したりもしますいです。塾日程だったり、時間も変更もしやすいです。教室は一つの中に小学生から高校生までいますが、内容は個人なのでわからないこともその場で対応してくれてわからないがなくなりました。 ただ、テスト前対策などで別に料金が必ずかかるので、一年を通すと高めの料金かもしれません。

料金について

片親家庭が半額になるってことでそこは大聞いと思います。教材費も多少かかりますが、そこでしか買えない教材で分かりやすく、身につくものなので、買って損はなかったです。

料金について

他の塾に比べ料金は比較的安いと思います。学年が上がるにつれ金額は上がりましたが、しっかりとした教材や先生の教えもあり、許容範囲だと思います。

料金について/月額:33,000円

普段の授業料の他に、テスト前対策は別料金になりますので、テスト前月は高めの料金となります。受講科目は一応必須となります。

コース・カリキュラムや教材

まず受験の範囲を終わらせること。その際1から学べて、学校で習う時にほぼ完璧な状態で授業に行けた。範囲が終わったら演習に入りひたすら問題を解いた。特に夏休みで一気に問題になれることが出来てよかった。冬休みあたりから過去問に入り受験校の対策をした。まだ力が付いてないうちに過去問を解くのを止められていたので、直前に実力試しって感じで本番を想定してできたのが良かった。模試も定期的にあったので成長を感じられた。

コース・カリキュラムや教材

授業内容など決まった学習だけでなく、自分の苦手な分野や学習を深めたい所など自分に合った勉強が出来たのが良かったです。また、教材も分かりやすく、分からないところがあってもポイントなどが書かれているので自宅でもしっかり学習出来ました。

コース・カリキュラムや教材

各生徒個人毎に何が出来て、何が出来ていないかをAIで記憶されているようで、出来るようになるまで繰り返し教えてくれる仕組みによるなっているようで安心です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
42%47%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
口コミ平均月額料金 :3.9万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

コース・カリキュラムや教材

問題を解いてみて、わからない部分を解説動画を閲覧してまた問題を解く、解説を見てもわからない部分を実際に講師に聞いて教えてもらうというカリキュラムが私には合わなかった。

コース・カリキュラムや教材

以前通っていた塾(小学生の頃)と同じ教材だったが、以前とは違いタブレット(映像)で進めていく内容で、わからない時に講師に質問するというものだったため、個別指導というものとは違う気がした。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
全国集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州塾の画像0
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

とくに良くも悪くもなかった。

コース・カリキュラムや教材

市販の参考書とほとんど変わりなかった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
口コミ平均月額料金 :1.8万
寺小屋グループの画像
生徒一人ひとりの目標達成と志望校合格を可能にする「小中高12カ年一貫指導」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

わからないところ、的確に教えてもらっていた。

コース・カリキュラムや教材

本人に任せていたので、よかったと思います。先生と相談して決めていたので。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
口コミ平均月額料金 :2.5万
対話式進学塾1対1ネッツの画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
口コミ平均月額料金 :2万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導アップ学習会の画像0個別指導アップ学習会の画像1個別指導アップ学習会の画像2個別指導アップ学習会の画像3
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
口コミ平均月額料金 :3万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちの子が自分の価値観ですぐに止めてしまいましたけど 授業や講師の方達は良かったと思います。 結果の出ておられるお子さんも たくさんおられるようなので塾は素晴らしいと思います。 うちの子が只、続かなかっただけでその後止めてからしばらくしてテストの点数も上がったので基礎力アップに繋がったのかなと勝手に解釈しておりました。

料金について/月額:20,000円

教材、受講料はフルで受けていた訳でははないので相応な金額だったと思います。 成績アップや勉強に対する意欲アップに繋がったらよかったのですが。

コース・カリキュラムや教材

金額的には適正だと思います。 本来なら成績アップに繋がるのでしょうがうちの子は余り変わらず途中で止めてしまった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通常の授業だけでなく、オプション的なカリキュラムも多数企画されており、勉強をやる気にさせるものがあり好ましい。そのわりにはコストもそれほどかからずに済むのでお得感がある。授業の終わるのが夜遅いので心配な面もあるが、入退室はオンライン管理されて通知が来るので、その点では安心だ。まだ関わり始めて日が浅いので、これからいろいろな経験を通して評価をしていきたいと思う。

総合的な満足度

先生は親身になってくれた。結果は出なかった。

料金について/月額:19,800円

与えられる授業やカリキュラムの質などから考えると、コストパフォーマンスは良いと感じる。むしろ安価な方である。

料金について/月額:30,000円

他の塾に通わせていないのでわからない

コース・カリキュラムや教材

個人個人の目的に合わせたカリキュラムを検討してくれる。テスト期間には、学校に合わせた対策を無料で実施してくれる。

コース・カリキュラムや教材

娘の希望によりオンライン授業にしてもらった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
口コミ平均月額料金 :2.5万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
口コミ平均月額料金 :1.6万
いずみ塾の画像
地域密着40年の蓄積データを活かした学校別&志望校対策
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
いずみ塾の画像0いずみ塾の画像1いずみ塾の画像2いずみ塾の画像3いずみ塾の画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
口コミ平均月額料金 :1.8万
個別指導塾サクラサクセスの画像
約91%の生徒が成績アップを実感!「褒めて伸ばす」指導で楽しく通塾しながら成績UPや受験対策ができる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

有名講師の授業を5教科見放題できるコースなので、自分で計画を立てて苦手なところやわからないところはひたすら動画を見、その後の自習で理解を深めたところが良かった。1週間に1回や2回1時間の授業を受けても成績が上がるとは限らない。あくまでも自分のやる気とその後の自習時間の活用の仕方により成果が出ると思っているので、我が子にとっては良かったと思っているが、別の人に勧められるかどうかはわからない。

料金について/月額:10,000円

講師の映像を見放題のコースだったのですが、その割に値段が高いと思いました。 どこの塾もこのぐらいはするのかとも思いますが、今だったらもう少し安くで有名講師の動画配信みたいなものがあるので、そのほうがよかったかとも思います。

コース・カリキュラムや教材

基本的に週に1回や2回の講師と1対1もしくは1対2などのコースがあります。もう一つは、5教科の映像授業が見放題のコースです。どちらも自習し放題なので、授業も大事ですが、その後の自習をどれだけ活用できるかがカギとなります。我が子には映像を見て、自習ができるコースが合っていると思いました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
口コミ平均月額料金 :2.7万
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
能力開発センター個別コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の先生が子どもに合っていたおかげですすんで通っていて、あずける親としても安心してました。こまめに面談がありました。得意分野·不得意分野を示してくださり、それをもとに学習方針の話をしてもらえたので、親子であらためて進路の話ができたのはよかったです。塾内の雰囲気は落ち着いてて和やかだったので子どもの性格に合った塾に通うことができて良かったので

総合的な満足度

子供がまず授業形式の受講を希望しなかったので、もっと利用したかったです。先生の印象も良かったので、結果としては残念でした。 そう言った意味ではもっとリモート体制も充実してくれていたら、子供も利用できたと思います。自宅で受けられるビデオ授業や、リモートでの質問場所などがあれば喜んで活用したと思います。 ほとんど進研ゼミのような書類のやりとりだけの利用となってしまいました。

料金について/月額:50,000円

受けるカリキュラムごとにかかり、一括払いが基本なので支払うときにまとまった料金なのは躊躇しました。相談はできるので一括払いができない時は相談するのがいいと思います。

料金について/月額:20,000円

入試直前対策のみの受講で授業も受けなかったので、金額はそれなりと思いました。 テストが送られてきただけだと思うと高いかもしれません

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力に合わせて個別にカリキュラムや進め方を提案して下さり、とても安心して受けさせることができたした。

コース・カリキュラムや教材

受験形式の問題が自宅送られて、採点されて返ってくるパックでしたので、本人次第でした。(直接授業や個別指導を受けるのを嫌った為)

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
638

【中学生・映像授業】の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
東進ハイスクール
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
個別指導学院フリーステップ
個別指導WAM
個別指導Axis(アクシス)
自立学習RED(レッド)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導 コノ塾
口コミ評価
3.76
3.65
3.73
3.74
3.69
3.62
3.83
3.76
3.87
3.69
平均料金約4.3万円/月約3.6万円/月約2.3万円/月約2.9万円/月約2.5万円/月約3.6万円/月約2.2万円/月約3.9万円/月約2.5万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

特集記事から塾・学習塾を探す