- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
明るい雰囲気が1番大事な勉強環境だと思います。 アットホームな雰囲気があり、先生も仲良くしてくれて、若い先生なので、とても惜しみやすく、子供たちも嫌がらずに行くようになりました。時もまぁまぁまあまあ安く持っていたより教材費も安かったので、他の塾と比べると通いやすい感じがしました。少し危ない道沿いではありますが、コンビニやお店が長く街頭もあり安全な場所であったので安心して預けることができました。公衆電話などがないので、携帯電話を持たせることをお勧めします。
料金について/月額:8,000円
思っていたより安かったので、とても満足です。教材費等に0点かかることもありますが、他の塾と比べて安い方だと思います。
コース・カリキュラムや教材
たのしそうです、がんばれてます 難しい問題にもよくチャレンジするようになりました。先生があかるい人です 部屋は狭いけど落ち着く空間です
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。
総合的な満足度
どうしても勉強だと嫌になるときもあるだろうけど、先生方が、退屈しないように、その時に必要な状況に合わせて教えてくれるので、いつでも嫌になることなく通える教室だと思います。基本は、2対1での受講ではあるが、マンツーマンの時もあって、付きっきりで教えて貰えるので、内気な娘にとっては、とても合った環境で、落ち着いてじっくり教えてもらえたと思います
総合的な満足度
知り合いの薦めで入塾しました。先生方はアットホームな雰囲気でした。子供に合わせた学習方法で進めてはいただきました。塾が狭くて仕切られた自習室や休憩スペースはなかったです。塾代が他の塾に比べて高額で高学年になるほどさらに上がっていくため もっと時間をかけていろいろな塾を体験してから決めれば良かったと思っています。
料金について/月額:24,000円
個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。
料金について/月額:30,000円
他の塾を調べたり利用したことが全くないので、料金については、あまり分からない。新しい教材などがあっても、新たに請求されることもなかった
料金について/月額:50,000円
塾の場所が街の中心部に建っているからなのか 塾代が他の塾に比べてかなり高額です。まわりの受験生の方々に比べかなりの額でした。
コース・カリキュラムや教材
算数は学校の授業について行けてない様でしたので、その辺りも先生にお話しして授業を進めてもらいました。教材は基本、応用、発展問題があり本人は難しいと言っていましたが先生が、その都度教えてくれるのでわからないまま…と言う事はありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
通常の授業対策や、テスト前対策、長期休暇の宿題など、その時に必要な対策を子供にしっかり聞いてくれて、その対応に答えてくれる
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせて 毎日の取り組みを考えていただきました。無理のない学習の仕方が良かった子供に合っていた。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 算数(57%) 2位 国語(50%) 3位 数学(50%) | 掛け持ちあり(7%) 掛け持ちなし(93%) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生と距離が近い事がとてもおすすめしたいです。学校だと先生とかに気軽に質問したり、話したりすることがあまりできないと思います。あとは中学生特有の舐めた口を聞いてしまうことがあると思うのですが意外と普通に話してくれます。とても快適で騒がしい子がいても軽くあしらって来るので大人しくもなったりすることがあります。
料金について/月額:100,000円
教材的にはとてもいい値段だと思います。内容もとてもわかりやすいですし、むしろ少し他の塾よりかも安いぐらいでした。
コース・カリキュラムや教材
自分たちのレベルに合わせて授業の進め方を考えてくれて、尚且つ最初に小テストを先生が作ってやることをしていたので良かったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
当塾は、生徒や保護者から高い満足度をいただいています。講師陣の質の高い指導や、生徒一人ひとりに寄り添ったサポート体制が評価され、目標達成率も高水準です。また、アットホームで安心して通える環境や、柔軟なカリキュラムが好評です。実際に「成績が上がった」「学習意欲が高まった」という声が多数寄せられており、進学実績や合格者数の実績も年々向上しています。充実した指導内容ときめ細やかな対応により、生徒の成長と保護者の安心を実現しています。
総合的な満足度
初めての塾通いですが、何かあるとすぐに連絡をくれるのと、授業の様子を報告してくれるので安心感がある。勉強以外のことも色々と話しているようで、信頼関係が少しずつでも築けるとありがたい。ずっと国語で通っていて、いつの間にか漢字が得意になり字もきれいになった。その後、算数、数学に切り替えたが、苦手なところがはっきりしてきたので、その対策を今後やってもらえそうで、テスト対策もお任せしたい。
総合的な満足度
先生達がとても明るくフレンドリーなので学校生活や部活などの話も聞いてくれます。会話の中からもその子の状況を見極め今後の受験やテストに対しての向き合い方を教えてもらえたり指導内容を考えてくれるので本人の心にとても響いています。 保護者が不安な事を相談した際には常に情報共有をしてくれるので助かっています。
料金について
料金は、学年や受講科目、授業形式(個別指導・集団授業)によって異なります。小学生は月額8,000円から、中学生は12,000円から、高校生は15,000円からのプランをご用意しています。入会時には入会金として10,000円が必要ですが、キャンペーン期間中は無料となる場合があります。授業料には教材費が含まれる場合もあり、追加料金の有無については事前にご案内します。詳細な料金プランは体験授業や説明会でご確認いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので料金が高い。子どもが自習に行って、もっと先生を頼ることが出来ればよいのだが、まだそこまで塾に通えていない分、コスパがわるい。
料金について/月額:32,780円
集団塾に比べると高額に感じてしまいますが想定内です。ただ季節講習は時間が普段の受講時間より短いのでさらに高額感を感じてしまいました。
コース・カリキュラムや教材
先生がわかりやすく授業を教えていたのでさまざまなコースや検定などいろんなことが説明されていてよかった
コース・カリキュラムや教材
子どもに寄り添ってくれるところがよい。これまで勉強のやり方も分かっていなかったが、少しずつだが自分で勉強するようになった
コース・カリキュラムや教材
本人に合わせた授業の進み方や提案、学校の日程に合わせて指導内容を変えて受講できるのが良かったです。 テスト前には受講していない科目のプリントなども用意してもらい助かります。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 国語(71%) 2位 算数(47%) 3位 数学(47%) | 掛け持ちあり(13%) 掛け持ちなし(88%) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には勧めてもいいと思う所だった。悪くもなくって感じだった。1回体験とかでもいいから行ってみてはいいと思う。家から近くて近くにお店もあるから色々といいと思う。超おすすめではあれだけど1回行ってみるのもいいと思う。優しく教えてくれると思うし、分からなかったら簡単に聞ける感じで隣で教えてくれるからいい。
総合的な満足度
地域がらある程度余裕のある家庭が多かった気がする
総合的な満足度
アットホームな塾で、クリスマスなどもパーティーを開催されていたようです。子どもも楽しく通うことができました。集団での授業はどうかわかりませんが、個別指導は我が子に合わせていただき、苦手なところを重点的に教えていただいたと聞いています。残念ながら受験には失敗しましたが、良い経験をさせていただきました。受験当日も受験校まで応援に来ていただきました。
料金について
料金は確かあまり覚えていないが良かったと思う。誰もが来れる所でいい割合だと思う。皆も行ってみてもいい。
料金について/月額:6,000円
周辺の学習塾のなかでは安価で良心的な値段だった。個別授業を受けさせたかったので、どうしても値段が上がってしまうところ、なんとか通わせることができた。
料金について/月額:16,500円
個別に指導してもらい、丁寧にそして熱心に指導に当たってもらっているのに、思ったより、安く受講できている。テスト対策では別途もちろん必要ではあるけれど、それも良心的な料金設定でありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
コースは別になくて学びたい所を教えてもらうって感じでどれだけいても良かったから丁寧に教えてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
他の塾の経験がないので比較ができない
コース・カリキュラムや教材
あまり覚えていない。個別で受けていたので、本人にあったスピードや内容でできていたと思う。大学生の先生だった。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 算数(67%) 2位 国語(40%) 3位 数学(40%) | 掛け持ちあり(7%) 掛け持ちなし(93%) |
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
週5日間サッカーがあり、その合間での塾だったのでなかなか勉強時間が確保できない環境の中だったので、成績が上がりにくいのはわからなくはないが、高校受験に向けてのアドバイスがもっとあって良かったと思う。塾に任せすぎという事もあるがお金をもらったいる以上、サービスの提供という観点では物足りなさを感じるのは否めなかった。
総合的な満足度
ずっと目標にしていた公立校は受験の夏前には諦めてワンランク落として志望校を変更しました 結果的には公立希望だったので合格し通えているので良かったですが、出来れば初め志望した学校に合わせるような指導をしていただけなかったことは残念に思います ただ、子供のやる気の問題もあるので、一概に塾のせいとは限りません
総合的な満足度
環境もよく通いやすい場所にあるのでおすすめばできる。価格は高くも安くもないので値段の魅力はないが安心して通わずには良いと思う。 周りに塾も多いので選択肢は増えるから価格などや通いやすさで他の塾があればそこでも良いかと思うが実際に通わせて学力が上がったのでおすすめはできる通わす学年にもよってコースも色々と選べ塾の日ではないときも自習室?みたいなものもあったので友達との宿題もできわからないとろこは先生にも聞けるのが良い
料金について/月額:15,000円
やはり個人塾だったので費用面に関してはコスパが良いとは思わない。短期集中、夏期講習、冬季講習など費用がどんどん嵩んで行った。
料金について/月額:38,000円
個別指導のため高かったとは感じています 通常の料金よりも夏期講習などの提案されるコマ数が多すぎてとてもじゃないけど我が家では払える金額ではなかったのでびっくりしました 金額の上限を決め、それに合わせたてウィークポイントとなる教科を選択はして申し込みはしました
料金について/月額:30,000円
値段的には高くも安くもなく周りとさほどかわりがない。勉強する科目を増やすと値段も上がっていくのでそのへんも周りと同じ
コース・カリキュラムや教材
日によって先生がコロコロ変わるので、本人にとっては好き嫌いが出てしまったことがよくなかった事のように感じる
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムは子供のレベルに合わせてくれて良かったとおもいます 教材も基礎と応用が用意されていて良かったです
コース・カリキュラムや教材
子供にあった勉強ができたので子供も楽しんで通えた。途中の面談でも状況を教えてもらい安心して通わすことが出来立た
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 国語(67%) 2位 算数(67%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちなし(100%) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人と比較して切磋琢磨し合う環境のスタイルが合っていたからこそ、後ろ向きにならずに追いつこう!合格目指すぞ!と前向きな日々を過ごせたのではないかと思っています。時にはお友達が理解できない部分は終わった後に子どもが教えたりすることもあったそうで、誰か教えたり教わったりする関係もまた勉強を積極的にやろうと思えたと言っています。
総合的な満足度
先生がとても優しく、いつも元気よく出かけていきます。毎回苦手が簡単だと、とてもうれしそうに待ってくれている先生がいる。そこでやる気がとても出るし、先生との信頼関係が築かれるのだと思います。 そのこの進み具合によって、問題を進めていけるのも学研ならではかと思っています。 このまま勉強好きの子に育っていってほしいと思っています
総合的な満足度
これまで通信教育などは続かなかった子どもが、通塾するようになって、意欲的に取り組むようになりました。 先生方の声掛けに応えようという気持ち見えるので、通塾するスタイルが向いているのだと感じています。嫌々通っていないという点も良いです。 これから受験に向けて、学校から入る情報以外にいろいろ参考になるようなことを教えていただけると思うので、頼りにしています。 前向きな声掛けで、やる気を引き出すのが上手な先生と出会えて良かったです。
料金について
料金が高いとは思っていません。 先生の教え方が合っていますし、教材内容も豊富なので不満に思うことはありません。 コマが増えることによる料金が増えるのも自然なことだと思います。
料金について/月額:13,000円
月謝も他のところに比べると、だいぶお安いと思います。生活の負担にならないのも、こちらで学ばせている理由の一つです。
料金について/月額:29,300円
小学校→中学校で金額はかなり高くなった印象はありますが、勉強内容や定期考査対策なども考えると、当然なのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校と成績がほぼほぼ近いけれども、油断せずに落ちない様に先生が合わせてくれた内容で通塾をしました。子供の苦手なところ、ミスをしたところは何故だめだったのか本人にもよく聞きながらの対応なので苦手分野も理解できるようになってきて嫌いな科目も今ではとても好きになったのが通塾のきっかけやったからです。
コース・カリキュラムや教材
とてもわかりやすいわりに、料金がお手頃価格だと思う。子供もとても解きやすいようで嫌がっているところを見たことがない
コース・カリキュラムや教材
学校の学習内容に沿って(先取りもしながら)進めてくれるのが良い。 毎日取り組めるような工夫もありがたかったです。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 英語(83%) 2位 算数(50%) 3位 国語(33%) | 掛け持ちなし(100%) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の問題集、テキストがあるのに塾のテキストもあって子どもにとっては大変な量であった。出来れば個別指導などは学校のテキストや問題集を使ってもいいようにしてもらえると良かった。また、わからないところを教えるだけでなく、どうやれば勉強にやる気を出すかという持っていき方も重要になってくると思う。小学校~中学校はつまづくとそれっきりになってしまう場合が多いのでそこをどのようにしていくかがポイントとなる気がする。
総合的な満足度
子供と一緒に勉強をするようになって、子供が勉強を好きになった気がします。それも塾に通ったおかげだと感謝しています。特に苦手な算数を重点的に教えていただき、数学が好きになったようです。今では数学が1番の得意科目となりました。子供の能力を最大限に引き出してくれたことに大変感謝しています。今後はまた夏休み、冬休み、春休みのカリキュラムに参加して、勉強に励んでもらいたいとのぞむばかりです。
総合的な満足度
担当の先生も管理者の先生も本当に良い対応をしてもらいました。息子が体調を崩してしまい通塾できなくなってしまった時も親身になって話を聞いて一緒に解決策を考えてくれました。勉強面だけでなく生徒や親の心のフォローまでしてくれる素晴らしい先生に恵まれました。 自宅からの通いやすさで選んだ塾でしたが、選んでよかったと思います。
料金について/月額:20,000円
春期講習や夏期講習は受講料無料ですが、入塾するといろいろと料金がかかってくる。テキスト代は購入が必須であったが、内容に見合った料金だと思う。(テキストは市販のものではなく塾で作成されている特別なもの)
料金について/月額:20,000円
金額は他の予備校と比較してこんなもんじゃないかなぁと思います。夏休みの授業ですから、少し高くても環境が良いので、特に高いとは思っていません。
料金について/月額:25,000円
妥当な金額だと思う。やはり受験期の季節講習などは高額にはなるが、普段の授業の月謝はネットなどで他の学習塾と比較しても大して変わらなかった。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に即した内容で定期テスト対策などもあった。テキストは先生が指定した箇所を解く感じで進められていた。
コース・カリキュラムや教材
私立受験の試験に沿った中身で、私が見てもよい問題だった。特に悪い点はなかったように記憶しています。コースも子供にあったコースだったので、子供もよく勉強しました。
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力に合わせて丁寧な対応をしてくれた。個別なのでわからないことをひとつずつ丁寧に教えてくれて理解するまで付き合ってくれた。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 算数(83%) 2位 国語(61%) 3位 数学(44%) | 掛け持ちあり(11%) 掛け持ちなし(89%) |
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました
総合的な満足度
塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。
総合的な満足度
学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。
料金について
元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。
料金について
必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた
料金について/月額:30,000円
個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。
コース・カリキュラムや教材
学校の復習や先取りなど自分に合った教材を選んでくれるのはもちろん、頼めば学校の宿題を一緒に手伝ってくれるのもとても良かったです。 教材も今まで知らなかったマイナーなものや誰もが使っている有名な教材など、様々な物があり自分で参考書を購入する時に参考になりました
コース・カリキュラムや教材
コマ数や授業時間がちょうど良かった 先生と話し合って決められるし宿題の量なども理解度によって決めてくれる
コース・カリキュラムや教材
部活が終わってからも通いやすい時間帯にスケジュールを組んでくれた。悪天候や感染予防で通塾が難しい時はオンライン授業に変更してくれた。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 算数(81%) 2位 国語(65%) 3位 理科(32%) | 掛け持ちあり(3%) 掛け持ちなし(97%) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導、集団指導と責任者の先生がしっかりと子どもに対応してくれて楽しく、しっかり指導してくれる。子どもが勉強できる環境を提供してくれるので、安心して通うことができる。テスト前などは勉強会を開催してくれたり、プリントを作ってくれたり対策をしてくれる。先生のこてを信頼して子どもが塾に行っているので真面目に勉強に、とりくんでくれています
総合的な満足度
成績が上がらない やる気の無い子供にはダメ
総合的な満足度
ちゃんと成績に効果が表れてくれていた
料金について/月額:20,000円
塾代金としては、普通の範囲内だと思います。 振替授業もあり、助かります。 個別指導はテキスト代金はかからずこちらの要望なあった内容の授業をしてくれます。
料金について/月額:20,000円
やる気のある子供はいいかも
コース・カリキュラムや教材
学校の授業にあっているのでそう思う。、本人の希望や実力にあった指導をしてくれる。 本人が満足している。
コース・カリキュラムや教材
子供のやりたいようにやらしてくれるのは良いが、子供は簡単な事しかやらないので、 それに合わせていたので、全く進展がない
コース・カリキュラムや教材
分かるところまでしっかりと教えていただいた
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 国語(50%) 2位 算数(50%) 3位 英語(50%) | 掛け持ちなし(100%) |
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
長期休暇講座の申し込み時期に面談があり、その時はとても熱心に指導方法などを考えてくれるが、実際の授業でそれが見受けられなかった。
総合的な満足度
総合的には悪い所よりいい所の方が多いので 良いにしました! 時間の融通も効くので それも有難いなと思いました 先生も優しく教えてくれてるみたいで子供も行きたくないと言わないので楽しく通えてるんだなと安心ができてます まだ、小2の子なのでこれから成績が伸びてくれるといいなとは思います 苦手な分野をセミナーで復習してくれるのは家ではなかなか復習しないかは有難いです
総合的な満足度
通っている時は、勉強だけで無くメンタル面も色々気にかけてもらい、数ヶ月に一度の面談以外にも度々電話でその日の様子や学習内容を丁寧に教えてくれて、子供も親も先生を信頼していた。 特に、1番親身になってくれていると思っていた先生がいたのだが、家庭の事情で塾を辞める事になり、それを伝えた時のその先生のあまりに冷たい対応に失望した。
料金について/月額:10,500円
月額料金、教材費は 妥当だと思います! 仕方ないのかもしれませんが セミナー代が結構かかる印象があります
料金について/月額:18,000円
月謝が高くて家計の負担が大きかった。教材の量が多くて持て余し気味なのが勿体ないと思っていた。もっと厳選して少ない方が取り組みやすいと思った。
料金について/月額:20,000円
月額料金程の効果はなかったように感じます。安いと思って入りましたが、結果、高かったのかもしれません。
コース・カリキュラムや教材
いわゆるテキストを使用しての授業。
コース・カリキュラムや教材
春、夏、冬には セミナーがあり 子供の苦手分野をしてくれるのは苦手克服のために ありがたい事だなと思いました
コース・カリキュラムや教材
教材の量がすごく多くて活用し切れずに持て余していた印象。塾へ通う前は、勉強の仕方がわからなかった様だったが、通塾によって家での学習も習慣化した。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 算数(89%) 2位 国語(78%) 3位 英語(67%) | 掛け持ちなし(100%) |
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
宮城県から広島に引っ越してしまったのですが、オンラインを利用して週一で授業を続けています。 長期休みなどは、苦手な科目も含めて講習を入れています。できないところを的確に指摘してくれるので、短時間で「わかった!」となります。 子供の成長とともに、要求する内容もグレードアップしているのですが、ケンブリッジ英検、IELTSと、他の塾では対応しづらい内容にも子どもに合う方法で教えてくれて、成果もだしています。 親には喋らない内容を聞いてもらっていて、親以外に信頼できる存在がいるというのは、ありがたいです。
総合的な満足度
駅近くの立地の良さと学生講講師の方々の質の良さ、教室の雰囲気やLINEを利用した丁寧な連絡事項など、わりと満足しています。個別指導で苦手な教科を丁寧に教えていただき、数学が得意になりました。中学受験の前も面接や志望理由書の書き方などを指導していただき、万全の対策をしていただきました。また、模試の案内や相談会なども頻繁にありますが、無理強いではなく、気持ちが楽です。
総合的な満足度
英検二級一次試験合格から二次試験までの日数が限られている中、電話での問い合わせの対応から丁寧で、更に、迅速に試験対策の担当の講師の先生を考えてくださいました。試験対策もスピーキングの他に、試験教室の入室から退室まで、こちらの希望通りに、個別に対応していただいたので、良かったです。子供の試験当日も教室での対策通りにでき、無事に合格できました。教室での試験対策は期間は短かったですが、濃い内容でした。
料金について/月額:35,000円
料金などは、非常に明瞭で、入会金の追加などがなく、わかりやすかったです。 入塾時にテキストも本人に合うものを選んでもらって、プレゼントしてくれました。
料金について/月額:16,800円
娘の特性もあり、週一回、1時間で授業を受けてますが、苦手教科やテスト対策など時間内で柔軟に対応してくださいます。
料金について/月額:15,000円
教材費はかからず、講習時間も希望通りに対応をしてくださいました。ちょうどキャンペーン中だったので、まあまあお得感はありました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、本当に一人ひとりに合わせた内容です。小学校の時は、中学受験をしたのですが、筆記試験だけでなく、小論文や面接の練習もしてくれて、当日は緊張することなく受験会場に向かうことができました。 高校生になった今は、IELTSを受験するための授業をしてもらっています。
コース・カリキュラムや教材
こちらの希望に合わせて、教科を選び、その授業をしてもらっています。教材は無料でコピーしたものを使ったりします。
コース・カリキュラムや教材
英検二級二次試験対策だったので、試験内容のスピーキングは勿論のこと、試験教室の入室から退室まで対応してもらったので、実際の試験に活かされたと思います。
回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
---|---|
1位 国語(71%) 2位 算数(57%) 3位 英語(57%) | 掛け持ちあり(29%) 掛け持ちなし(71%) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ