わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/02版
PR

【中学受験・理科】の
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

2,998

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :1.3万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強嫌いの子に、いかにして勉強する癖をつけさせる様にさせたりすることを期待したが、興味を持たせる方法をされていなかった。時間のコマだけ教えて終わり。具体的な方向性を教えられてなかったのは残念で仕方ありません。 講師の数も少ない感じで近くの周辺教室との掛け持ちで、子供事の熟練度には目を向けてない気がした。

料金について/月額:20,000円

費用については、いい価格をしていたが、指導に関してはそれに見合った感じではなかった。講師の時間と生徒の時間にズレもあったのかしばしば中途半端なの感じがした。

コース・カリキュラムや教材

本人の弱点について、講師の方々から適度なアドバイスが無く、親身になってとは感じなかった。自習とかも使いにくい感じを本人も言っていた。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生ばかりですし、こちらの質問や困っている事に真摯に対応して下さる塾ですので、本当にオススメ出来ます。 高学年や受験生となるとかなり料金的にかかる事はご理解の上で考えたら良いと思います。 ですが、それを踏まえても子どもがとても気に入ったいるので、それが1番大事だと思います。 それから、必要な時にすぐに面談をしてくれるので、子どもの勉強の進み具合なども分かるので助かっています。

総合的な満足度

特にどこかいいか悪いか判断が難しい

料金について/月額:75,000円

とてもよい塾なので、普段の授業料や特別授業などの値段が多少高くなるのは仕方ないと思っているので、その点では問題はありません。

料金について/月額:20,000円

他のところには通ってないので判断がつかない

コース・カリキュラムや教材

先生の説明がわかりやすい。と子どもがいつも言ってます。 あと常に勉強の進行状況の連絡を入れてくれます。

コース・カリキュラムや教材

良くわからない。忘れた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別館の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

メインの塾の宿題サポートのために利用しましたが、教室も自習室も大変綺麗であり、利用して良かったと思います。娘もこうして仲良くしていたようだって。通わせてよかったと思います。ただ、あまり回数が増えると、その分料金がかさみますのでで、適度な頻度で利用すればかなりコストパフォーマンスがよく良かったと思います

総合的な満足度

立地はいいし、教室の綺麗さはいいと思いますが、先生が大学生の為(他の個別の塾もそうかもしれませんが)大学で用事があると、休みになったり、他の先生に変わったりすることが多かったので、人によると思いますがそこら辺はどうなのかと思う方がありました。後、親は代表の先生?みたいな人としか話をしないので、直接教えている先生とは喋らないのでどうなのかと思います。なのでどちらともいえません。

総合的な満足度

少人数制で、子供の特徴をしっかりと把握していただき、それに基づいて対応していただけますので、おすすめいたします。また、受講料も比較的安くて済み、経済的にも助かりました。先生方の親身なご指導、保護者への真摯なご対応には、いつも頭が下がる思いでした。おかげさまで、飽きっぽいうちの子供も、勉強習慣が身につき、志望校に合格することができました。

料金について/月額:20,000円

一回の料金としては比較的安価だったと思います。その分、十分な指導も受けれましたので、コストパフォーマンスが良かったと思います。

料金について/月額:20,000円

個別なのである程度は高いとは思いますが、他にも個別の塾はありますが他よりも費用は高いなと思います。まだ綺麗なので少しは高くても仕方ないかと思ってます。

料金について/月額:20,000円

ほかの進学塾に比べて、料金が安いのですが、教育の質は、比較的良かったので、コストパフォーマンスが高いと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校出身者の大学生が講師を務めらており、その学校の出題傾向を熟知していること。また、話しやすい方であったこと。

コース・カリキュラムや教材

個別なので子供の基準や中学受験の時は学校のレベルによって内容は違ったと思います。教材も合ってるかどうかは親にはよく分からなかったです。

コース・カリキュラムや教材

子供が学びにきょうみをもちやすいように、先生が工夫をしてくださいました。おかげで、子供のやる気が向上しました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
45%55%
3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :3.2万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地や受講料、講師の熱心さなど、どれをとっても高いレベルにあると思う。学習への動機づけがなされる点がよい。子供たち一人ひとりが自発的に学んでいこうという姿勢を身に着けることができるため、総合的な学力の向上と定着が期待できる。やればできるという感覚を身に着けることができるため、その後の生活への自信になる。

総合的な満足度

子どもが不登校のとき、学校には行けなくても塾には通うことができました。不登校のことも相談していたので、塾でも気をくばって、声をかけてくれていました。勉強したいという気持ちがあっても、学校に行けなかったので、勉強が遅れないようにと、塾で頑張って勉強していました。家に引きこもりがちだったので、家から出ること、人と会って話すなど貴重な機会でした。子どもにとって、塾は安心して通える場所、落ち着いて勉強出来る場所でした。

総合的な満足度

塾長の人間的魅力があって、塾の運営にも反映されている。ただ優秀な大学生を揃えるのが難しくなっていることと、田舎なので中学受験組の絶対数が少なく、教えてくれる大学生がどれほど手慣れたものか親としては不安なところがある。塾長は違う拠点でも塾長経験があり幅広くみれる見識をもっていそうで良かったです。ただ学習習慣を身につけて目標も得たのですが、通塾費は個別なところもあり、決して安い月謝ではありませんが、子供の成長と笑顔をみれるので親としても出費はやむを得ないところです

料金について/月額:14,000円

他の学習塾と比べると安価な設定となっており、家計的にも非常に助かるものだった。特別講習も同じ理由でよい。

料金について/月額:32,000円

塾を決める際、他の塾と比較したが、特に高いとは感じなかった。1対4から1対2に変更すると値段は上がるが、教科書ごとに選べるのが良かった。

料金について/月額:60,000円

良いとはいったが決して安い月謝ではなく生活を切り詰めてなんとか、子供を通わせていけてるのが現状ですが、子供が楽しそうに学んでいる姿をみると安く感じるものです

コース・カリキュラムや教材

講師が親身になって教えてくれる。その際、教え込むのではなく、子供たちの興味・関心を引き出しながら、教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

パソコンから教科や単元を選び、印刷して解き、その結果をパソコンに入力するので、先生が子どもの得意不得意を把握しやすいのが良かった。

コース・カリキュラムや教材

大学生のバイトが講師をしているケースが多く、口下手だったり、話し上手だったりと当たり外れがあり、習いたい講師のシフトと合わせないといけないのが大変

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
口コミ平均月額料金 :1.8万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長か、本人の希望を聞きながら、受験までのやるべきことや、すべき事を設定していただけるので、それは非常に良かったと思います。 最終的には本人の自覚とやる気を引き出し無駄なく進めることが重要だと思いますが、親が言ってもきかないし、信用もされないが、塾の先生が言われれば本人を巻き込みやすく、自覚と、道筋が明確になるので重要だと思います。 また、機中の進捗状況や、問題点を解決し、本人のわかっていないことに気づいてプッシュしてくれるところは有り難かった。

総合的な満足度

熱心な先生のもと、熱心な子供たちが集まり、通塾環境も良く安価で特にこれはと言うことはありません。今後は子供自体の先天能力もありますが、熱心に努力し、自分の能力に応じた、他人を思いやるそれに応じた進路を取ってもらいたいと思っています。希望としては一流高校、一流大学に進学しいてもらいたいが親が親なので余り期待をしないようにしています。

総合的な満足度

役に立つ

料金について/月額:70,000円

高すぎる。 特別授業や、夏期講習など、臨時で追加で必要になることが多い為、負担が大きくなってしまうこと。

料金について/月額:20,000円

他の塾のことはあまり知りませんが、比較的安価なのかなと思います。模擬試験も結構行っているようですが、特に高額とは感じていません。

コース・カリキュラムや教材

やりたい科目を目的に応じて提供してくれる。 また、将来に対しやるべきことや行うべき目標を与えてくれる

コース・カリキュラムや教材

具体的な内容はわかりませんが、子供が嫌がらず熱心に取り組んでいる姿を見ると、それなりに楽しく通塾しているのかなとうかがい知れる。

コース・カリキュラムや教材

内容

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
口コミ平均月額料金 :3.1万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾にかよっている他の子供たちも目標があって通っているので、同じような目標を持っていると切磋琢磨するのか、勉強することを自分事としてとらえつつある気がします。目標の中学校に入った後の楽しいイメージを持ち始めた気がしています。そのイメージが勉強をやる気につながってきているような気がします。先生方がモチベーションを上げることが上手なのかなと思っています。

総合的な満足度

親子で相当な覚悟をもつか 家庭教師など他の対策をしなければあれだけの問題集を有効に使うのは無理なのでは!

総合的な満足度

日常決まった時間に行って勉強するという習慣がついてきた。また宿題や復習を自宅でやらないといけなくなってきたので以前よりも勉強をする習慣がついてきたと思います 。また仲良くできる友達もできたことでまわりの人と比べて自分がどの位置にいるのかわかって成績が良くても悪くてもやる気につながっているように思います。

料金について/月額:20,000円

本音をいえば高いので安い出費ではないですが、よそと比べて高いわけでもないし、受験するには必要な経費だと思って納得してお支払しています。

料金について/月額:30,000円

とにかく教材が多く、高い。 次から次へと膨大な量の問題集を購入した。やる気がある子はいいが、うちは真っ白のまま全て処分した

料金について/月額:35,000円

結構高いなあという気がしますが志望の中学に合格すれば安いものだと思いますが合格しなかったら高いと思ってしまうので現状で判断は難しい

コース・カリキュラムや教材

自分達が受けたいカリキュラムがいくつかあったので良いと思いました。 こちらでセレクトして選べるので、値段や本人のやる気とを考えて決定しました。

コース・カリキュラムや教材

本人にあった教材ではない。無駄が多すぎる

コース・カリキュラムや教材

馬淵に行っていたころよりテキストの内容も簡単になっている。県立中学対策なのでそれほど難しい問題は出ないのかもしれませんが行っている価値があるのかちょっと不安になるから

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
5%38%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こだわりの強い息子が、楽しく通っているので、いいところなのだと思っています。 勉強しているところを直接みているわけではありませんが、話を聞いている限り、頑張って勉強しているように思います。 今小学生ですが、中学生と一緒に勉強したりで刺激を受けているので、モチベーションも上がっています。 今のところの志望校には入れるようですが、志望校についてのアドバイスもしていただけます。

総合的な満足度

子どもに合う合わないは通ってみないとわからないとおもうので、まずはお試しをすればいいと思う。科目を選ぶ時、カリキュラムを選ぶ時、夏期講習、冬期講習、それぞれの節目で相談に乗ってもらえるので良かった。宿題の量なども相談できる。文章題が苦手だったので、そこを丁寧に根気強く教えてもらえた。辞めるきっかけになったのは、塾では無いところだったので、出来れば続けたかったと思っている。

総合的な満足度

部活動の後の疲れた時間帯に通っているので嫌だと言う事もありますが、帰りには授業の話しや講師の先生の話を積極的にしてくれるので、楽しく通えていると思っています。 家庭学習はまだ積極的にはできないのですが塾の自習には参加するようになり、以前よりは前向きに取り組んでくれているように思います。 高校受験の学年になり講師やテストなどで費用が嵩むのが親としては悩みです。

料金について/月額:36,000円

個別指導なので高めですが、本人が満足して通っているので、それだけの価値があると思っています。万が一の欠席にも振替があるので、助かっています。

料金について/月額:15,000円

相場の値段ではないかと思うので、特に良くも悪くもないと思う。夏期講習などの値段設定がいくつかあり相談しながら選べた

料金について/月額:28,000円

標準コースとは別に授業を振り替える事ができるコースがありほとんどの方がそちらのコースを選ばれているそうでした。 テスト前対策は6千円前後で8コマ受講できます。 特別講習の月はやはり軽く10万円を超えるので安いとはいえません。

コース・カリキュラムや教材

まずは基礎を小学校より先取りするスタンスで、先どり学習ができている。しかし、その分学校で授業を聞いていないよう。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせて受験までの期間に間に合うようなカリキュラムを進めてくれて、宿題もその時々で相談できた

コース・カリキュラムや教材

塾長さんと先生が密に情報を交わしていて、子供の癖をわかった上でカリキュラムを考えた上で授業を進めて下さっているように思えました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
口コミ平均月額料金 :1.8万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生と子供がうまくコミニュケーションを取れて勉強出来ていると感じれるところが良いと思います。

料金について/月額:20,000円

もう少し安くしてもらいたいが本音です。

コース・カリキュラムや教材

学校の勉強対策と中学受験対策と分けて勉強を進めているところです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
口コミ平均月額料金 :2.4万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは、通い始めたばかりなので、取り立ててコメントするのは難しいところです。 ただ、他の塾よりは費用を抑えられる印象が強いです。 勉強はあくまで本人のヤル気次第のところが大きいと思いますので、塾の雰囲気や教材との相性をかんがみて、本人に選ばせるのが良いと思います。

総合的な満足度

生徒に合わせて丁寧な指導をしてもらえて大変満足です。志望校、学力に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。自習室や勉強大会では講師に質問対応してもらえてとても良かったです。 テキストやテストも希望に沿って臨機応変に対応してもらえたので、良かったです。 受け付け、担当の教員も感じがよく、勉強するのに適した環境だと思います。

総合的な満足度

通学しやすく、先生も熱心で熱い先生が多く、何より子供が楽しく通えていたので良かったです。

料金について/月額:30,400円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については、他の塾と比べると安い印象があるが、通い始めたばかりなので質が価格に見合っているかは判断できない

料金について/月額:12,600円

他の個別より割安に感じました。模試などもセレクトして受けないこともできるし、良かったです。ひどい勧誘もなかったです。

料金について/月額:29,800円

中学受験専門にしてる塾に比べたらとても受講費が安いと思います。

コース・カリキュラムや教材

現時点では、通い始めたばかりで、他の塾に通った経験もないため、コース・カリキュラム、教材の内容について評価できない

コース・カリキュラムや教材

本人の学力と志望校に合わせてカリキュラムを組んでいただき、要望に沿って授業をしてもらえました。 テキストも要望に沿ってもらえたし、不安なことも相談にのってもらえました。

コース・カリキュラムや教材

TSPで出来なかったところを何度も繰り返し出来るところが良かった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
口コミ平均月額料金 :1.8万
ベスト個別の画像
生徒一人ひとりの性格や個性まで見極めたきめ細やかな個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト個別の画像0ベスト個別の画像1ベスト個別の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

雰囲気は良いが講師の知識レベルのばらつきは気になる

総合的な満足度

塾が自宅周りに乱立しており、パッと数えても10教室以上あると思います。 そんななかで電話で確認をするなかで一番対応が良かったのが、ヒーローズでした。(数年前のことなので今もそうかは分かりません。塾の場所、塾長も変わっておりますので)自宅から通うにも徒歩5分以内と近くて一本道で通えたのも良かったです。なにより1時間=1000円の指導はコスパ最高だと思います。

料金について/月額:20,000円

とにかく他と比較してもやすかったと思います。1時間=1000円でそれなりに効果もありましたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

受験対策には不向きと感じた

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせた内容でカリキュラムを進めることができて、尚且つこちらの要望で直前テストに特化した内容など臨機応変に対応してもらえた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業でしっかりと勉強できる子には良いところもあると思う 個別指導は費用対効果が悪すぎるので辞めておいた方が無難 バイトの学生が先生だとしてもお願いしたことくらいはしっかりとやらせて欲しい 学生講師のレベルが低すぎる事が問題だと思う また事務のミスも多いので、授業料、夏期講習などの費用などはしっかりと確認が必要

総合的な満足度

子供にとっても、とても良い塾に出会えたと思っています。信頼性を重視し、またそれに応えてくれる塾だなととても感じながら通わせていただきました。保護者とも信頼性も大切にし、また勉強を教えるにあたってもわかりやすく、そして何度も何度も子どもが理解するまで付き合っていただいてこちらは感謝という言葉でしか言い表せません。集中できる環境も、本人のやる気を促している気がします。

総合的な満足度

個別対応により、わからなかったところがわかるようになり、苦手が得意に変わった。そのことを親にも丁寧に教えてくれるため、子供と一緒に勉強できた。子供の成績が、向上したが、具体的にどのように向上したか、実感できた。評判いい、非常にすばらしい先生に出会えたこと、感謝しています。宿題も個別対応であり、親も一緒に、取り組めるようになっている。非常に助かりました。親も楽しんだり、懐かしがったり、良かった。

料金について

総合的に見て、費用対効果は悪い 個別授業はお勧めできない あの値段だすメリットを全く感じない レベルが低い

料金について/月額:5,000円

やはりそれなりに授業料の高さはあるとは思います。ですがそれは調べたところ周りともそこまで差はなかったように思えました。

料金について/月額:20,000円

料金は、高いが、さまざま教材がすばらしい。また、講師陣も、すばらしい。そのたも、高くても、仕方がない。とてもすばらしいと思います。

コース・カリキュラムや教材

集団授業は良いが、個別は先生の能力不足が著しい こちらの希望である過去問実施すらやってくれない 何をしてたのか?

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力をきちんと見てのレベルの授業をセレクトしてくれました。勉強方法など親身になってわかるまで教えてくれていたのでとてもよかったです。テスト前は毎日塾に行ってその度に教えてもらえました。

コース・カリキュラムや教材

大変わかりやすい、親もわかりやすい。子供と一緒に勉強できた。わからないところも把握しやすかった。とても良かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
口コミ平均月額料金 :2.7万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

なにより先生方が、熱意と責任感を持って、子どもに接している。悩みごとがあると、子どもと親両方に対してでも、丁寧に面談してもらえる。また、駅が近くにあり、交番も近く、静かな雰囲気があります。塾代も他校にくらべると、リーズナブルだと思います。子どもめ授業が楽しいと言っており、それがなによりの魅力だと思います。先生方は比較的に若いので初めは不安でしたが、情熱的な先生方で安心して通わせることが、できています。また、長い歴史があり、実績もあるので、ノウ・ハウが、しっかりしていると思います。

総合的な満足度

先生もよくて、平日学校が終わってから、長い時間塾に行っているが、文句言わずに通っている。環境に問題ないから、頑張って通っていると思う。宿題もしっかり出してくれるので、塾だけでなく、家庭での勉強もそれなりにサポートしてくれるので、不満はない。学習が身についてきているので、引き続き頑張って勉強するように導いてもらえると思う。

総合的な満足度

費用は比較的安価で、カリキュラムも分かりやすかったと思う。また、子どもの精神的なフォローもしてくれているので、親としては助かっている。場所が家から少し遠いところは、少し不便に感じるが、大事なところはしっかりやってくれていると思うので、私は「良い」と判断させてもらった次第です。

料金について/月額:40,000円

他の塾と金額を比較して塾選びの参考にしました。有名校のなかではやや安い金額だったことも選んだ理由となりました。

料金について/月額:30,000円

他社と比較していないので、料金がどうなのか判断ができない。ただ、他社と同じくらいだと思うので、普通と判断。

料金について/月額:46,000円

ほかの塾にも体験にいって費用感を把握したが、その中でも安価で、行ってみたらよくしてくれているので満足している

コース・カリキュラムや教材

基本的には学校の進度に合わせて進む。定期試験の対策として集中講義もおこなわれます。暗記会と言う学習会もあります。

コース・カリキュラムや教材

他社と比較していないからわからない。ただ、合格できるようにしてくれていると感じる。さらに、大手だから実績があると判断した。

コース・カリキュラムや教材

中学受験までのプロセスが見えて、分かりやすかったから。これだけやれば、まあ勝負できると思えて良かった。

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合
4%42%54%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ平均月額料金 :3.2万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

深江橋教室では、先生方もベテランが多く、あまり教科の先生が変わらない。昔から通っていると親も覚えて下さるし、話をしやすい教室でした。子供は中学受験はあきらめ、高校受験を私立高校にしましたが、志望校を一緒に考えてくれ、それに向けて何をすべきか教えてくれたり結果無事に志望校、志望コースに受からせてくれました。塾のおかげだと感じてます。良い塾だったと今でも思っております。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく満足して行くの楽しみにし ています。他の通っている子供達もみんな通うのを楽しみながら、学力を伸ばしています。毎年、通っている子供達は第一志望の学校に合格しており、我が家の子供も第一志望に合格するぞ、と言っておりこの塾に通わせてとても良かったと感じています。 これから塾に通わせようと思っている親ごさんがいてたらお勧めの学習塾だと思います

総合的な満足度

自分の弱点を克服してくれる塾だったように思う。 苦手だった分野も、克服していくことで、自身の力となり、また、自信もついていったように思います。 また、コツコツ勉強する習慣を身につけることができたのではないでしょうか。 面談など、気楽に先生に相談できたことも良かったと思います。 勉強しやすい環境を整えてくれていた。

料金について/月額:30,000円

月額料金はこんなものだと思っていましたが、春期や冬期、特別授業の料金が高く、たまに特別授業は金銭的にお断りした事もあるくらいでした。

料金について/月額:50,000円

他の学習塾と比べてもまだ安い方だと感じる事と、いつでも自由室を開放して、いつでも分からない所を先生に質問し教えて下さる点

料金について/月額:12,000円

進学のための勉強であったので、月謝も教材費も高かったように思います。 他の塾と細かいところまで比べてませんが、やっぱり少しでも安い方が、家計としては助かります。

コース・カリキュラムや教材

最終段階の高校受験に対し、志望校に向けて勉強出来るよう、あまり親の負担にならないよう塾側で考えて進めてもらったところ。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルの授業を進めてくれて、苦手だと感じた科目には徹底的に教えてくださる所が良いと感じた

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく授業を行ってくれた。苦手な分野を相談すれば、それに対しても、ていねいに教えてくれた。 各教科の先生は、専門に特化していて、子どもが分かりやすい授業を心がけておられたと思う。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導まなびの画像
「担当制」の講師が生徒にあわせたカリキュラムで成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
KATEKYO学院【長野】の画像
完全個別担任制で責任を持って受験まで指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【長野】の画像0KATEKYO学院【長野】の画像1
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
KATEKYO学院【新潟】の画像
社会人プロ教師による1対1の完全個別指導で「聞ける」、「話せる」、「相談できる」
授業形式
集団授業・個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【新潟】の画像0KATEKYO学院【新潟】の画像1KATEKYO学院【新潟】の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

通い始めたばかりなので、まだよく分からない

コース・カリキュラムや教材

中学受験の過去本とプリント

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2,998