わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

【大学受験・個別指導】の
塾・学習塾 ランキング (5ページ目)

表示順について

3,876

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
81位
口コミ平均月額料金 :2万
木村塾 個別指導 Harvestの画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

費用に比べて授業内容や環境整備がすぐれていて、とてもお得感が感じられました。アットホーム的な雰囲気を好まれる方にはおすすめです。成績によってクラスを変えたり、順位を発表することらあっても!それほど気負うことなく、素直に受け止めることごできたのは、先生方が生徒たちに信頼されていたからだと思います。そのような雰囲気作りに注力されていたスタッフ方々が素晴らしいと思います。

総合的な満足度

良い先生が多く、全体的に面倒見がすごく良い印象。木村塾に通う前は勉強が面白くないから嫌いと言っていたが、自ら勉強する習慣が身についたと思う。その理由の大きな一つが自習室の開放時間の長さだと感じている。ここで友達と切磋琢磨しながら取り組めた事が非常に大きかったと思っている。最終的には自分から何時間勉強しないと、という言葉も出てきて、勉強の楽しさも分かるようになったみたいで、その後の人生に生きている。

総合的な満足度

子供にあった環境を、提供してくれたことが一番です。個別の質問に対して明確な答えがあり、子供にとってよかったと聞いています。 ほかは家では集中して取りくむことが苦手であったが、自習室など学習しやすい環境が本人にあったんだと思います。何度も言いますが、それが結果に繋がり合格できたた思います。ありがとうございました。

料金について/月額:10,000円

しっかりした授業内容で、個別指導時も親にもしっかりと説明してくださるのに、料金はリーズナブルで、他の塾の料金に比べて安くて良かったです。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて何かと料金が上がってしまうのは仕方がない事ではあるが、もう少し安めに設定してもらえたら助かる。

料金について/月額:20,000円

他校と比べて受講費が高かったと思いませんが、受験にあたり、いろんな経費が嵩みますので、少しで家計に優しい料金設定にしてほしいです。

コース・カリキュラムや教材

課題や宿題のれべるが受験校のレベルに応じた内容で、説明も的確で理解が深まった。 一人ひとりに応じた解説の仕方をしてくれる

コース・カリキュラムや教材

受験生のレベルに合わせた対応をしてもらえている。塾まで行けてない日など、その日のうちにどうしているかの連絡まで入れてもらえる丁寧さ。

コース・カリキュラムや教材

当然、志望校に合わせた内容で選びました。個別に問い合わせしても、明確な答えがありよかったです。結果が全てです。そのあたりは評価とさせて頂きます。今後検討して欲しいことは、他の塾と遜色ないのでですが、家計にかなりこの間は堪えました。少しでも料金が安価になればと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(73%)
2位 英語(64%)
3位 社会(36%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
82位
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83位
口コミ平均月額料金 :3万
KATEKYO学院【石川】の画像
完全1対1のマンツーマン個別指導!
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【石川】の画像0KATEKYO学院【石川】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

事務方の対応も素晴らしく、塾全体で親身になってくれていると感じました。出来れば塾の場所を変えていただいて、飲屋街では無い方に塾を構えていただきたいです。 女子なので尚更そう感じました。 先生のランクはその子と合う合わないがあるので、なんとも言えないのですがランク上げるとけっかも違う風になってたんでしょうか。少し考えさせられます。

総合的な満足度

講師の先生かランク分けされて、優秀な方々に見て頂けたせいか、成績も少しずつ上がり希望する大学に入れて良かったです。 塾も少人数で、個別指導スペースや、自習スペースがあって、時間があるときにちょっと立ち寄って勉強出来るのが良かったです。 先生方がとても良い方達ばかりで、いつも励ましてくださり、責任を持って子ども達を見て指導してくださるので、本当に有名な塾じゃないですが親身になって一生懸命頑張って下さる塾で良かったと思っています。

料金について/月額:30,000円

ランクによってかなり金額にバラツキがあって、最初は戸惑いました。(高い方がよいのか?とか) 試しにという感じで始めましたが、とくに問題もなく無事合格致しました。

料金について/月額:30,000円

他の塾を経験していないので、はっきりしたことは言えませんが、全体的にお手頃な価格だったと思います。コマ数が増えても、きちんと前もって値段が示されたので、安心していられました。

コース・カリキュラムや教材

集団より個別の方が良いと子供の希望ではいりました。 とても良い先生に恵まれました。子供に合わせた対応も感謝します。

コース・カリキュラムや教材

教材は、学校が使っているものを使い、繰り返し教えて貰えたのが良かった。分からない所は、丁寧に説明してくれ、ノートに一言励ましの言葉や褒め言葉を書いて貰えたのが本人にとって、とても良かったみたいです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
84位
SSS進学教室の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どこの塾が良いのかわからないなか、子供の親御さんに教えてもらって、最初は不安がありながらも塾に見学に行かせてもらいました。良い雰囲気で感じもよく、近所に良い塾があることを知らなかったので、紹介してもらって良かったです。大学受験がひかえているので、先生からの声掛けも非常によく、コミュニケーションを取ってくれているので、安心して通わせることをよく思っています。

総合的な満足度

安くて、わかりやすく、家からも近くて、良かった。

料金について/月額:40,000円

適切な価格で、あると思います。子供も上手につかえてるようなので、良いと感じていますので、引き続き通わせていただきます。

コース・カリキュラムや教材

大学受験を目指してのことなので、そのことに向かってのやる気を持って欲しくて通わせています。良い環境で通えているようなので、良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

教材が安くて、わかりやすかった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
85位
口コミ平均月額料金 :4万
湘南ゼミナール 高等部の画像
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策
湘南ゼミナール 高等部の画像0湘南ゼミナール 高等部の画像1湘南ゼミナール 高等部の画像2湘南ゼミナール 高等部の画像3湘南ゼミナール 高等部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は大学生のアルバイトさんが多く、大学生活のお話を聞く機会のあったようで、良かったと思いました。英語の1教科だけだったのですが、苦手な英語も点数がとれるようになりました。1教科だけなので細かく判断出来ず普通にしましたが、塾長の先生は親身に相談にのって下さり、信頼できました。金銭的に余裕があれば もっと教科を増やしてあげられたらと いまさらに思うこともあります。

総合的な満足度

その時の塾長さんがとても感じが良く、その影響か先生方もみなさん感じが良く、子供も親も安心して関わることが出来ました 勉強が出来ないうちの子を見捨てずに指導していただき大学合格まで見守っていただき感謝しています 通塾の日時を間違えてしまった時も快く他の日時に変更していただいたこともありました 子供や親を不安にさせることの無い、とてもフレンドリーで指導も丁寧で良かったです

総合的な満足度

大学に受かったので、お世話になりました、という感じです。まあ費用が高かったことばかりが記憶に残りました。パソコン相手の授業など、塾としては、初期投資だけで費用なんて掛かっているのか、と思いましたが、どこの塾でも同じようなことだと聞いたので、しかし、塾代は高いです。社会問題だと思います。お金のあまりない家庭では、受験も難しいということですからね。

料金について/月額:16,000円

他の塾と比べてリーズナブルだと思いましたが、内容が違うと思いますし、比べることは難しいと思いました。

料金について/月額:15,000円

以前通っていた塾が教材費など、あとから色々なところにお金がかかり高額だったので、とても良心的に感じました

料金について/月額:90,000円

高いですけど、やむを得ないと思ってあきらめました。学費保険に比べて 塾の費用は高すぎですね。多くの父兄が思っていると考えます。

コース・カリキュラムや教材

いくつかの志望校があり、本人に見合った志望校に合格できましたが、他の方法があったのか、もう何年も経っているので記憶も曖昧です

コース・カリキュラムや教材

子供の学力、理解度を把握して指導をしてもらえた 学科以外の論文の書き方の指導もしていただけて助かりました

コース・カリキュラムや教材

子供に合っていてよかった。さぼらずに通年、受講できていた。大学にも受かってよかった。高かったけど、やむを得なかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(100%)
2位 数学(67%)
3位 理科(33%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
86位
KATEKYO学院【呉】の画像
完全1対1のマンツーマン指導で質問が苦手な生徒も大歓迎
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【呉】の画像0KATEKYO学院【呉】の画像1
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
87位
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

分からないところが分からないままで進んでいかず、先生が一緒に解決してくれて、勉強のペースも自分に合ったペースで立ててくれるところ。また、集団でないので、1人1人にしっかり時間をとってくれて追いつけない人が取り残されるということがなく、参考書も塾で揃っているものが多いので新たに自分たちで買わなければならないというものがすくないところ。

総合的な満足度

日ごろの学習時間が0時間であった私でも現在では平均して10時間まで伸ばすことができました。これは理にかなったこの塾の指導方法のおかげだと考えています。勉強方法や何の教材を扱ったら良いのか悩んでいる人などにおすすめしたいです!

総合的な満足度

やはり1番の推しポイントは「スタッフ」です。 講師の方も教室長も、元気で明るく本当に丁寧に対応してくださる方ばかりでした。 塾は「人」の要素が非常に強いと思うので、私はその点を重視していましたが、その点においては間違いなくトップレベルの環境だと思います。(私の他塾にも通った経験談でしかありませんが)

料金について/月額:100,000円

親がお金を支払ってくれているので詳しくは分からないが、きたんと勉強しに行けば行くほど塾代が安くなると聞いたのですごく高いというわけでも無いところ。

コース・カリキュラムや教材

自分の今出来ているとこ、出来ていないとこを聞いた上で、それに合った参考書や勉強方法を教えてくれるところ。また、参考書は数が多く基礎的なところを教えてくれる物から、大学受験のために使えるものまであるところ。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で正しい勉強方法や効率的な計画立てを主に行ってくれます。教材は教室にあるものを使用するか個別で購入しています。

コース・カリキュラムや教材

一人一人にあった指導回数やカリキュラムを組んでくれるので、あとはそれをやるだけこなすだけでした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(100%)
2位 英語(100%)
3位 社会(60%)
掛け持ちなし(100%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
88位
口コミ平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

総合的な満足度

受検のことで親がわからないことも聞いたらわかりやすく教えてくれます。 選択している科目の授業時間以外にも机に座り自分で集中して学習できる環境が整っています。 選択している科目以外のこともタブレットを使い学習できわからないところがあればちゃんと教えてくれます。 扉や先生に背を向けて学習する形で机の間隔も適切です。

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

料金について/月額:13,575円

月額料金35750円 初期費用なし 預かり授業料30360円 (使わなかったら返金あり) 教材費は今のところはありません。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

コース・カリキュラムや教材

受験直前期には受験校の赤本を事前に解いて、授業内で分からなかったところや間違えた所の解説や確認が行われていて、無駄の無い授業だったため非常によかったと感じる。

コース・カリキュラムや教材

選択している英語はプリントのみですが教室に置いてあるタブレットは自由に使って学習でき質問などもすると教えてくれます。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対するカリキュラムであり、非常に有意義な授業をセレクトしていただき、満足しております。本人のモチベーション維持にも有効でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(76%)
2位 数学(59%)
3位 国語(41%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
89位
進学塾 サインワンの画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
90位
口コミ平均月額料金 :3万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どの教科の講師の方も学校の先生より教え方上手なようで、とても満足でした。個人個人の学力に合わせたクラス分けで授業をされていて、講師の方々が、どの子供のこともメンタル的な部分や性格まで把握してくださり、そのうえで志望校受験に向け指導して下さったので安心してこの塾に子供を預けることが出来ました。ご近所の方にもオススメできる塾でした。

総合的な満足度

先生の指導力、性格がとても良く、1人目の子供が合格したときは本当に喜んでいただいて、とても嬉しかったです。本当に親身になって応対していただいたことありがたく思っています。また駅前にあるので通う際も安心できました。また、兄弟で利用する場合は割引制度もあり助かりました。卒業したあともアルバイトをさせていただき、いろんな形でお付き合いさせていただき、とても満足しました。

総合的な満足度

高校の3年間、大学受験のために通わせていただきました。とても親身にご指導いただいたました。アットホームな雰囲気と、気さくな先生方のおかげで人見知りな性格でしたが、ら3年間お世話になることかできました。勉強のほかにも、人としてのマナーや、物事に対する取り組み方など、色々と教えていただきました。尊敬できる先生に出会えて、とても喜んでおりました。

料金について/月額:50,000円

月額料金や季節ごとの特別講習も料金は他の塾よりも高めでしたが、それに見合った指導をして頂けていたので、問題はありませんでした。

料金について/月額:20,000円

もともと他と比較したうえで納得して入塾したし、2人目の子は割引もしてもらえたことも続けて利用した要因。

料金について/月額:40,000円

3科目受講させていただいておりました。夏期講習、冬季講習、春季講習と、普段の授業料金を合わせますと高額になりましたが、相場の範囲内であったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校をよく相談しながら、子供本人の希望に沿って決めて頂き、それに合わせた丁寧で細かい指導をして頂き、子供のメンタル的な部分も把握しながら授業を進めて頂いた。

コース・カリキュラムや教材

担当の講師がとても親身にしていただき、いつでも相談できたこと、合格したあともお付き合いさせていただいていることなど。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせて、先生からご提案いただく授業でしたが、英語に関しては、成績の変化を感じられなかったため。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(71%)
3位 国語(36%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
91位
いずみ塾の画像
予習を中心としたカリキュラムで生徒の自信を育てる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
いずみ塾の画像0いずみ塾の画像1いずみ塾の画像2いずみ塾の画像3いずみ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

事務員さんは良かったです 講師が少ない感じですが、オンラインで行って質問に対応していたようです。 成績も具体的に伝えてきました。 子供の状況がある程度把握出来ました。大学受験なので値段が高い感じですが、授業を全て取れば良いですが、高校のイベントを優先すると大切な部分が受講できない事があるので少し困った

料金について/月額:15,000円

高校からの紹介な上に、長期なカリュキュラムを取る必要があった 支払いも原則一括だったので少し大変だった

コース・カリキュラムや教材

志望校と基礎学力のアップを並行して授業を選択出来たので不得意科目のベースアップができた感じでした、得意科目も頑張っていました

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
92位
超個別指導 練成会PLUSの画像
講師とAIによるハイブリッド授業で生徒の意欲と学力をアップ!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
超個別指導 練成会PLUSの画像0超個別指導 練成会PLUSの画像1超個別指導 練成会PLUSの画像2超個別指導 練成会PLUSの画像3超個別指導 練成会PLUSの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
93位
口コミ平均月額料金 :2.3万
創研学院(西日本)の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個々に合わせた指導を受けたい人におすすめです。個別指導があり、それぞれに合った問題や対策を常に一緒に考え指導してくれるため、自分のペースで勉強ができます。皆フレンドリーな先生であるため、相談しやすく、困ったことがあればすぐ気づいて声をかけてくれます。受験期もストレスなく終えられたのはとても良かったです

総合的な満足度

個別指導の塾なので、集団指導が苦手なマイペースな子どもさんには向いていると思います。先生方も丁寧で優しく、相性が合えば効果も上がると思います。 補習的な使い方も、受験対策の苦手科目攻略でも豊富なカリキュラムから選んで学習することができると思います。自習室も便利です。夏期講習等は別カリキュラム、別費用がかかるので注意する必要があります。

総合的な満足度

娘は、良い先生に恵まれて成績も安定していた。きっと、勉強面だけでなく、精神的な面でもきっとフォローもして いただけていたのだろうと今でも感謝しています。そして 先生との信頼関係も築けていたので、受験直前までお世話になることができたと思う。 家庭では、とても教えることはできないのでプロの先生にお任せしていてよかった。

料金について

親が払ってくれていたためあまり理解していませんが、夏期講習などの特別授業も含め適正な値段だったとおもいます

料金について/月額:30,000円

大手塾は皆そうですが、通年の月額の授業料やテキスト代はまあ相場だと思いますが、夏期講習や冬期講習などが別料金なのは、自分が田舎育ちで大手塾に通った経験がなかったせいか正直費用的に面食らった覚えがあります。学校が私立のため元々教育費はかさんでいたところに、とくに学年が上がると塾で本人が受講したがるコマ数も増え、費用が膨らむのは普通にしんどかったです。

料金について/月額:25,000円

本人の希望で通っていたので、あまり料金のことは深く考えなかった。時間外の遅い時間まで見ていただけて、熱心な先生に出会えて良かった。本人のモチベーションアップに繋がったと思う。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったコースを丁寧に説明してくれ、それぞれのメリットやデメリットを正直に伝えてくれたため安心できた。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので志望校に必要な科目のうち苦手なものを重点的に指導してもらい、また質問もしやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

学力に応じて、適切なアドバイスを頂けていたように思う。丁寧に教えてくれたことで成績が伸びることにつながった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(83%)
2位 英語(67%)
3位 理科(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
94位
口コミ平均月額料金 :2.7万
クラ・ゼミ個別指導徒夢の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの1対1完全個別指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

相談には本人や親にもこころよく乗ってくれたと思います。ただ、学習は本人のやる気も重要で補佐に関して力を貸してくれていた感じです。進路についても、保守的にでも挑戦的でも本人次第という事で激励された覚えがあります。冷静に考えると、やる気を引き出してくれてたことであり、本人の受験生の覚悟も伝えることだったのだと思います。講師にも限界あり、本人のやる気、真剣さで目標に挑戦する。そのためにサポートは惜しまずやらせいもらいます。との言葉をいただいたことを覚えています。

総合的な満足度

やる気を引き出す指導をしてくれていたと思います。 大学生のアルバイトの先生の授業が良かったと言ってました。勉強面だけでなく精神的な支えにもなっていたと思います。 卒業生で年齢が近い先生からの教えは素直に聞けてウチの子にはあっていたようです。 塾も遅くまでやっていたので部活が終わってから行っても間に合い助かりました。

総合的な満足度

大学入試の為に通い始めたのですが、期待外れの塾だったので、直前だったせいもありますご、もっと他の塾も精査して決めればよかったと思いました。月謝に見合った学習ではなかった様に思われます。特に講師の先生ではなく、その上の担当の方があまり感じが良くなかったのが印象に残ってます。大学入試まで期間があまりなかったので、今更途中で辞める事も考えずに通っていめした。

料金について/月額:35,000円

当時はどこの学習塾もあまり大差はなかったと思います。しかし、夏季、冬季などのセミナーなどの費用は別なので親としては経済的に負担に感じていました。

料金について/月額:5,500円

金額は安くはありませんでした。コースにより料金が加算され、他に月額5,500支払っていました。ウチの子にはあっていたのかいなかったのか‥。

料金について/月額:10,000円

特別教材があるわけでもなく、逆に講師が何をやりたい?と聞いてきたので、もっと積極的に対応して欲しかった。

コース・カリキュラムや教材

弱み部の的確な指導があり、テスト後などのフォローがあった。個人の進路についてもよく相談にのってくれて、志望大学を選び受験できた。

コース・カリキュラムや教材

実際のところ、良かったのか悪かったのかはわかりません。 親の安心で塾に通わせてしまいましたが、多分本人の勉強意欲が伸びなかったので行っても行かなくても変わらなかったのかもしれないと思われます。

コース・カリキュラムや教材

教材がなくて、通っている間これでいいのか不安が強かった。特に成績も上がった訳でもないし。月謝の分だけ割にあってなさそうだった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 国語(60%)
3位 英語(60%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
95位
口コミ平均月額料金 :3.1万
ライズ1の画像
【年長・小学生】正社員の専任教師が担当!豊府中学校の受験に特化した対策もできる
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ライズ1の画像0ライズ1の画像1ライズ1の画像2ライズ1の画像3ライズ1の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

もともと英語には力を入れて勉強していましたが、担当の先生の的確で熱心な指導のおかげでさらに英語力が伸びたと思います。第一志望の大学には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格し、英語力のおかげで奨学金を貰うことができ、カナダに留学できたのもこちらでの学習のおかげだと思います。TOEICの成績も良く、英会話には全く不自由していません。

総合的な満足度

小さいまちなので学習塾が選ぶほど たくさん無かった為 学習塾に行くならこの学習塾くらいしか無かったと思いま す 特別良かったとは思わなかったが、学習塾へ行くことで成績が伸びずに、子供がとても不安になっていた時期だったので 学習塾に通わせることで子ども自身が精神的に安心する事ができ良かったです 成績が伸びるかどうかは個人の頑張りだと思います

料金について/月額:34,000円

センター試験後の2ヶ月程の指導でしたが、なかなかのお値段だったと思います。まぁ、他の大手予備校に比べれば安いのかもしれませんが。

料金について/月額:30,000円

他の学習塾に行ったことがないので、比べることができないですが、定額料金で授業ビデオを見放題などだった気がします

コース・カリキュラムや教材

英語に特化し熱心に指導して下さったと思います。志望校には合格しませんでしたが、指導して頂いた内容は本人の為になったと思います。

コース・カリキュラムや教材

ネットを利用した自習形式だったようで、解らない所があれば講師に聞くような感じでし普通と感じた。他の学習塾に行ったことがないので、比べることができない。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

96位
口コミ平均月額料金 :5万
KATEKYO学院【山形】の画像
目標にあわせたオンリーワン・プログラムで勉強方法から指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生にもよりますが、集団指導よりも、本人にあった授業方法で教えてもらえる個別指導は、分からない所を聞くことができ、学校の疑問点も相談することができ良かったとではと思います。 時間の融通も聞いてくれて、時間を短くしたり、その分次の授業で長くしてもらえたりと、本人が通いやすい環境み作ってもらうことが出来ました。

総合的な満足度

講師によりますが、生徒の能力にあわせた教科指導を行っている。ラインで講師と親、生徒がつながっていて、今日の指導内容がわかりやすく説明される。安心して任せられる環境である。また、キャンセルなどは前日まででよいが、試験日程にあわせて、日程をくむこともできる。そのへん融通が聞くので生徒自しんの進捗にあわせられる。うちは、講師が試験前にコロナにかかって受講できなったので、残念なこともあった。

総合的な満足度

担当してくださった先生方は、本当に親身になって指導してくださいました。子供の個性や学力に応じて指導してくださったり、精神的な面でもいろいろ相談にのってもらったり、体調面を気遣ってもらったり、とても支えてもらっていました。おかげさまで無事志望校に合格しました。金額は高いですが、それに相応しい結果が出て、満足しています。

料金について/月額:10,000円

高くはなかったと思います。 でも、金額的にいくらだったかは、全く覚えていません。 入会金はともかく、教材費が全くかからなかったので、とても助かりました。

料金について/月額:70,000円

料金は他の塾の2倍くらい。講師はキャリアを積んでいる方々なので、仕方がない。長期休みは時間を追加して受けることができる。

料金について/月額:78,000円

プロの先生方なので、教え方もプロなので、それに相応しい金額だと思いますが、他の塾と比べてみると、かなりの高額だとは思います。

コース・カリキュラムや教材

教材などを買う必要がなく、自分の持っている教科書や、先生が資料をコピーして、授業してくれて、教材費が一切かからず、とても良かったです。

コース・カリキュラムや教材

決まったテキストはなく、講師が選んだ参考書や自作のレジュメを使って、本人の能力にあわせて、カリキュラムをすすめていくスタイルだった。

コース・カリキュラムや教材

教科の限定がなくわからないところは、何でも指導してもらえた。別途、教材費はかからず、先生は良心的に指導してくださった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(100%)
2位 国語(83%)
3位 数学(83%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
97位
ベスト学院自立館の画像
最新AIによって一人ひとりに最適な単元で効率的な学習ができる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト学院自立館の画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
98位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
99位
口コミ平均月額料金 :3.1万
KATEKYO学院【秋田】の画像
完全個別担任制で責任を持って受験まで指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【秋田】の画像0KATEKYO学院【秋田】の画像1KATEKYO学院【秋田】の画像2KATEKYO学院【秋田】の画像3KATEKYO学院【秋田】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

部活を終えてから決めたこともあり、初めは乗り気でなかった塾通いも子供の性格を把握した先生に出会えて、ご指導頂いたことで無事合格できて良かったし大学も卒業できたことは満足度が高かったと思う。学校行事で予定通り指導を受けられない時には、課題を出してフォローしてくれ、親身になって志望校選択に貢献してくれたので、とても良かったです。特に苦手科目の克服のためには、努力して下さったような記憶があり間違えたところを繰り返し理解できているか確認して下さったように記憶しております。

総合的な満足度

当初は志望校に合格するためには、かなり成績を伸ばす必要があり、周りからの評判が高い学習塾に通わせました。自宅からの距離や周りの環境、教えてくれる先生方の接し方などなど、思っていた以上でした。また通ううちに成績も目に見えて上がってきて、見事志望校に合格することができました。他の方にも是非勧めたいと思います。

総合的な満足度

受講生に合ったカリキュラムが用意され子供も納得しているようでした。また楽しく通っているようなので満足しています。 塾内の環境も良く他の子供たちとも仲良なり休みの日でも苦もなく塾に通うようになり、その結果偏差値アップにも繋がりました。自らから学習の仕方も詰め込みから理解度アップに変更をし偏差値アップに繋がった事が成功体験になったようでした。 お陰で様で大学でも納得のいく4年間を過ごしたようでした。 保護者から講師の方へ相談事があっても真摯に対応して頂き、子供を安心して塾に通わせる事ができました。

料金について/月額:5,000円

実は、毎月の金額は良く覚えていないが、そんなものだろうと支払っていたので今は、結果が良かったので良かったと思います。

料金について

3教科で週2回にも関わらず、月謝が2万円と適度な料金でした。成績も目に見えて伸びてきてとても良かったです。

料金について/月額:40,000円

授業の内容のわりに安く受講ができました 大学受験に備えコマ数が増えても金額は許容範囲でした。 受講金額は相場の範囲だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校が決まらなかったので、先生に迷惑をかけた。学力に合わせていろいろな対策の資料をくれたけど、自分がやる気がなかったため結果に繋がらなかった

コース・カリキュラムや教材

高校の授業内容との整合性や志望大学の受験内容と合致しており、また、たくさんの合格実績があったので、とても信頼できる予備校だと認識しました

コース・カリキュラムや教材

理解度確認テストの結果に対する具体的なフィードバックがあり当人の偏差値アップとやる気向上につながっていた。また他の塾生との関係も良く、塾全体の環境作りなどへの配慮を感じた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 英語(100%)
3位 国語(60%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
100位
口コミ平均月額料金 :3.3万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の雰囲気、雨に濡れない道すじ、安心して通わせる事が出来ました。また、明るい先生の指導のおがげて、生徒全般楽しく塾通いできたと感じてます。 これからもこの雰囲気のある指導を続けて、魅力ある指導をしていただきたいと思います。これがなくなると生徒は減ります。こんな明るい指導ができる塾づくりを心がけていただきたいと思います。

総合的な満足度

やはり、授業担当の講師との相性とでも言いましょうか、やる気モードになりました。それまでは、部活でヘトヘトになるまで体力使って、家ではあまり勉強をしてなかったみたいです。しかし模試で思う様に結果が出ず、志望校へは、はるかに遠い判定。半ば諦めかけた中、根気強く、理解出来るまで教えてくれた講師に出会えた事は、当に運としか言いようがありません。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

料金について/月額:30,000円

通常高いと感じたが、他の塾も同じ位のレベルのであった。ここの塾の雰囲気でこの値段であれば妥当だと感じた。

料金について/月額:10,000円

授業料に置きましては、各家庭それぞれございましょうが、自分の払える範囲で、判断したつもりで、月並みと思いました。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

先生の指導の仕方、明るさ、生徒目線で指導してくれたと感じるのが良かった。こんな雰囲気の塾で指導してほしいと感じた。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところ、得意なところをよく理解されているみたいで、理解出来るまで、何度も根気強く教えてくれてたみたいです。お陰様で勉強法も確立出来たみたいです。

コース・カリキュラムや教材

息子の状況にあった学習塾でした。全体的に真面目な子ばかりで同級生との会話も楽しいと言っていました。テスト対策は合っていました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 理科(44%)
3位 英語(33%)
掛け持ちあり(28%)
掛け持ちなし(72%)
志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3,876