
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わたし自身、本当に落ちこぼれでめんどくさがりやでおやにもとても塾サボりたかったひとですけど、しっかり学べば落ちこぼれであっても成績上位になることができてとても嬉しかったので、その嬉しい気持ちを味わっていただければなと思います。成績ごぼう抜きはとても気持ちがいいです。ぜひみなさんもライズに行ってみてくださいね
総合的な満足度
1人でコツコツ頑張りたい人よりは、仲間がいる環境で励ましあって頑張りたい人に向いている環境だと思う。直接指導に当たってくれる先生以外もよく声をかけてくれるので、とてもアットホームな雰囲気がある。ただ、友達といるとあまり集中できない人には向いていないかもしれない。惰性で勉強することになる。受験を団体戦だと考えている人には最高の環境です。
総合的な満足度
先生も生徒も友達感覚
料金について
営業時間が終わっても生徒が理解できていなければ、理解できるまで残業してくれて本当にありがたかったです。宿題の量も多いけど、他塾よりもコスパがとてもいい。
料金について
カリキュラムに対して高額すぎる料金でもなく、利用頻度や学習のサービスを考えると十分に適当もしくは安い料金設定。他の大手予備校や個人塾に比べるとかなり安い方だと思う。夏期講習、冬期講習は少し金額が上がるが、通常料金があまり高くないので妥当。
料金について/月額:20,000円
月額料金が一定で、初期費用もそんなにかからず、教材費は妥当なのかなと感じます。テスト対策講座分は無料で対応してくれるところもよかったです。
コース・カリキュラムや教材
同じ問題を何度も何度も解いて、わかるまで基礎を解いた記憶がある。基礎を固めるのは他塾よりも秀でていると思う。
コース・カリキュラムや教材
共通テストに向け、色々な問題を集めた教材や過去問、学力をつけるのに適した問題集などを用意してもらった。分からないところは分かるようになるまで指導してもらえるので理解して次に進むことができる
コース・カリキュラムや教材
しっかり受験対策してくれる内容
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じ学校の子だけ集められたクラスなのでみんな仲良く授業できているようです。 人と関わりたく無い方には向きません。集団授業で同じ学校の子達だけなので他のクラスの子達とも仲良くなれる機会があります。 個別と違いすぐにわからないところを聞ける感じではありませんが、別日があるので、そこで聞いてみたりアプリがあるのでアプリからわからない問題を聞く事はできるようです。
総合的な満足度
まだ、入塾して1ヶ月ですので、正直よくわかっておりませんが、学校のような集団授業で大丈夫なお子さんであれば問題ないと思います。個別指導の方が良いお子さんであれば、料金は高くなるとは思いますが、そちらを選ばれた方が良いと思います。あと、利便性を重視されるのであれば、こちらの塾を選ばれても良いと思います。
総合的な満足度
自分に合わせて、授業のコースがあるので追いつけないなどの心配はない。また、他生徒の勉強への意欲がよく、自分のモチベーションにも繋がり、成績が伸びること間違いなしだと私は思います。講師の方々もとても丁寧に教えていただき、分からないところ、分かるようになるまで熱心に教えていただきました。それにより、苦手も次第に克復できるようになります。
料金について/月額:6,000円
学校割引などあり良心的な値段です。 入塾金もなかったので、最初にお金が沢山かかる事はありませんでした。
料金について/月額:30,525円
受験対策の塾に通ったことがなかったので相場が分かりませんでしたので、料金は普通を選択しました。個別指導塾であれば、もっと高いのかなと思います。
料金について
高いと感じる方もいると思われますが、講師の先生や塾の環境から考えるにとても納得のいく値段でした。、、
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に合わせた内容をしていただけます。学校より少し早い内容をしますが週1なのですぐにおいついちゃいます
コース・カリキュラムや教材
入塾テストをやって、上から2番目のクラスになりましたが、授業がかなり簡単と本人は言っています。途中で入れ替わりの試験もないみたいなので、普通にしました。
コース・カリキュラムや教材
自分の志望校や習熟度に合わせたコースを選んでいただきました。どの教科のどの範囲が苦手なのか自分自身では分からなかったですが、講師の方々に苦手も克服できるように教えていただきました
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いいばかりで娘も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、温かい雰囲気があります。勉強は比較的好きな子供でしたが先生に会えるのが楽しみで、その結果、学習習慣が身につき、学校の成績が上がりました。ただ、コースランクアップやコマを取りすぎると塾代が高くなってしまいますので、必要なものだけ受講したいと思います。
料金について/月額:15,000円
講師陣の質のわりには安価で受講できました。模試までは少し安い値段で受けれましたが、通い始めると値段が上がりましたが、相場内だと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校や本人の学力に沿ったレベルでの授業を提案いただき、提案どおりに授業を受けています。本人の学力レベルは確実に上がっているようで良いとしました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
立地が良く、通うのにも安心できるところや、先生の教え方、状況把握、など、問題なく過ごせるとおもいます。 先生は教え方が丁寧なところに加え、ユーモアを織り交ぜて、リラックスして通える環境であると思いますが、メニューを追加しすぎると、支払いがキツくなるので、そのあたりは色々判断のうえ、決めていったほうがよいと感じました。
総合的な満足度
総合的には、子供が楽しそうに塾に通えていることが一番大事で、その結果がしっかりとテストに返ってきている点が満足です。楽しく通っているだけで、テストの点数が伸びていないのでは意味がないので。また、塾の立地がよく、送り迎えができない場合であってもバスや電車等の公共交通機関を利用しやすい点がとても助かっています。
総合的な満足度
先生の授業に期待はしないほうがいいですが、質問すれば授業外でも聞けます。自習室はうるさいですが、防犯カメラも付いているため安全でしょう。私的には他の塾と大して変わらないと思っているので個々に執着する必要はないと思います。近くにもっと塾ありますしね。ただ前とは変わった部分もあると思うので、一度は体験に行ってみたらどうでしょうか?
料金について/月額:50,000円
月々の支払い額もそれなりに負担があったのに加え、冬季講習料、正月特訓料、直前特訓料が嵩み、かなり支払いに苦慮した。
料金について
授業料については、いろいろな塾と比較したのですが、大きく変わらないというのが実感です。子供が楽しそうに塾に通ってくれているので、嫌々行くよりかは成基学園にしてよかったと感じています。値段については、あまり考えないようにしています。
料金について/月額:80,000円
両親が払ってくれていたのですが、他の塾に比べて高い上にあまり質が良くないと思っています。他の塾に行くことをおすすめします。
コース・カリキュラムや教材
本人の受験希望先や、現在のレベルに合わせた内容を把握したうえで、最適なカリキュラムで進められるよう考えてくれた
コース・カリキュラムや教材
京都府公立中高一貫校クラスのコースで勉強をさせてもらっています。レベルが高いため、勉強についていくのが大変そうですが、基本的な学力をしっかりと押さえてくれているので、子供も頑張って勉強をしてくれています。
コース・カリキュラムや教材
きちんとクラス分けされており、志望校と学力からセレクトしていただきました。先生は授業中でも分からないと教えてくれたり、宿題も無理のない量でした。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生によって良い悪いがあるけど、明らかに悪い面の方が多かったから評価を悪いにした。タバコを授業中に吸っていなかったら印象が変わっていたのかもしれない。そのせいで塾内にはタバコの匂いが充満して勉強に集中しずらかった。私が匂いに敏感なのかもしれないけど、正直この塾には行きたくないなと思ってしまうくらい嫌いな匂いだったから。
総合的な満足度
勉強できる環境が整っており、学びの場として良いところです。中は綺麗でソーシャルディスタンスも保たれており、そのおかげか塾生も落ち着いて勉強できています。近くにバス停があり、アクセスも良好です。駅からやや遠いのと、周辺が渋滞しやすいため、車の送迎は少しストレスが溜まるかもしれません。総合的に見れば良いと思います。
総合的な満足度
先生達はみんな優しく熱心で子供達の進路の相談など気軽に相談に乗ってもらえた事がとても良かったです。 休み時間には雑談も交えて楽しい時間を過ごせた様で塾に通う事が楽しみな感じでした。時には個別で教えてもらったり夏期講習、冬季講習など金額は上がるけど内容は良かったような気がします 教室の雰囲気、先生の雰囲気、全体的に良かったです。
料金について/月額:20,000円
タバコばっかり吸っていて臭いし、授業が分かりにくいのにこの値段は高いと思った。数学だけ習うならありかなと思った。
料金について/月額:15,500円
他の予備校や塾と比べると料金がやや高いのかなと思う。ただ、ここより高いところもたくさんあるので、普通という評価。
料金について/月額:16,000円
授業料金は他の塾に比べて高いと感じる事もありましたがテスト前の対策などは無料でして頂いたので良かったです。夏期講習、冬季講習なども、してもらえて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
先生の教え方が分かりにくかった。でも、教材は分かりやすかった。また数学の先生はめっちゃ分かりやすかったけど、英語と社会の先生が何を言いたいのかよく分からなかった。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく授業をしてもらっているようで、本人がやる気を出して通っているから、とりあえず良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合って良かった…テスト前には無料でテスト対策をしていただいた。 分からない所も聞きやすかったので良かったです
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒同士仲が良くフレンドリーで雰囲気がいいです。けれどもいわゆる内輪ノリみたいなものがないので新しく塾に入ってきた内気な子であっても優しく招き入れてくれる子達がたくさんいてて自分自身、とてもみんなとおしゃべりしやすかったです。先生方も優しくたくさんのことを教えてくれてとても嬉しく、入ってよかったと心から思っています。
総合的な満足度
同じ塾に通っていた子は、どの子もフレンドリーで質問したり、話しかけたりしたら、気さくに返してくれたりして、一緒に受験を乗り切ろうと言う絆も生まれたりしました。学校が終わったら、塾に行くのが楽しくなる位楽しみにできるような場所でした。個別学習もありますが、それは集団と比べて高いので、余裕のある方はやるべきだと思いますが、基本的には集団の授業の方がいいと思います
総合的な満足度
少人数でクラスを組んでいるので、塾長をはじめ先生方がそれぞれの子のことをよく理解してくれていると思う。テスト対策や受験はもちろん親へのサポートは手厚いと思う。定期的に懇談があり色々な情報を提供してくれるので安心してお任せできた。高校受験が終わったらそこまでの塾が多い中、大学受験まで通えるのはとてもよかった。
料金について/月額:40,000円
自分が塾代を払っている訳ではないので、どこまで高かったのか安かったのかどこまで親に負担をかけたのかが分からなかったです。
料金について/月額:100,000円
相場はあまり詳しくわからないのですが、塾内模試は無料で受けれたり、外部模試も比較的安く受けれたのでよかったです。授業料もわかりやすい授業なのに、こんなに安いのかと衝撃を受けました。
料金について/月額:30,000円
周辺の塾と比べるとややお安く感じたので、家計的にはとても助かった。必要のない教材を買わされることもなく、先生の手作りのテスト対策教材もあり良心的だった。
コース・カリキュラムや教材
自分の分からない箇所を纏めたプリントなどを作ってくれたり、自分の理解度に合わせた教材を提供してくれる所が良かった。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを踏まえて丁寧に解説する感じで同じ目標を持った子と切磋琢磨しながらできる授業でわからないところはわかるまで丁寧に解説してもらいました。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強についていけるように教えてもらえることと、わからないところを質問しやすい。子供にあった課題を出してくれるので苦手を克服しやすい
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生の質が良く成績がみるみるアップしたので満足しています。継続する事で着実に力になっていくと感じます。また勉強だけでなく勉強に対する意識やマナーなども変わったのが良かったです。人間力もアップして成長を垣間見る場面が増えました。クラスの雰囲気も明るく、コミュニケーション能力も以前よりアップした気がします。
総合的な満足度
みんなで仲良く勉強できる環境が整っている上、生徒同士で競争相手として認識しあっていることで、互いの向上につながっている。友達もできたみたいで、休みの日にはみんなで出かけたり、時には勉強の教え合いをしたりと、より良い結果をもたらしています。下の子が入塾することになったら次もここに入れようと考えています。
総合的な満足度
講師がとても良かったので自分も勉強する気にさしてくれてとても良かったです。コースも色々分かれているのでそこも良かったです。また、生徒の雰囲気も良く自分から勉強しようと思える環境だったのでとても良かっです。自分から勉強しようとあまり思わないタイプだったのでとてもいい講師に恵まれとてもいい生徒たちに囲まれていい勉強ができました
料金について/月額:30,000円
月額料金は一般的だと感じます。初期費用は安い方だったと思います。特別休暇のレッスンはやや高めでした。
料金について/月額:5,000円
授業の内容の割には月額費用は安く、もう少し払ってもバチは当たらないのにと思っています。とても感謝しています。
料金について
講師の質の割にあっていました。 とても丁寧に教えてくれてとても分かりやすかったので、料金はあまり気にしないで行くことが出来ました
コース・カリキュラムや教材
コースは国、数、英を重点的に行っており、夏季級の時などは特別に行うようにし苦手をなくすようにしています。
コース・カリキュラムや教材
1人1人に対しての実力によって問題や、教えるところを変えて、親身になって対応してくれるところがいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースは少数生でとても質問しやすくとても楽しく授業に参加することが出来ました。教材もとても見やすくてとてもやりやすかったです
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅での学習習慣がつきづらく、スマホやゲームといった誘惑に負けてしまうような生徒は、とりあえず塾に行って自習をすると言う学習習慣を身に付けることができるためお勧めできる。また、漢字検定や数学検定などの受験も進めており、その学習サポートも受けられる点は、高校受験にとってプラスになる。さらに、日曜日に臨時で自習室を解放するなど、塾での学習ができる環境はとてもありがたい。
総合的な満足度
総合的な満足度として、ここまできたらいい塾だと信じて通わせています。アットホームな雰囲気で距離感も近くいいと思います。夏期講習の最終日にイベントがあったり、クリスマスもイベントがあったりと楽しそうです。また小学校6年の受験後のみんなでディズニーランドに行くのもとても楽しみにして勉強を頑張っています。
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、やる気があって自分から出来る子はいいですが、そうでないと厳しいかと思います。 課題をしっかりこなせる子でないと厳しいことを言われることもあるらしく大変な時もありました。 面談でもかなりはっきりと言われるので、ただ通わせているというわけにはいかないとおもいます。
料金について/月額:44,000円
進学率の高い塾に比べると、価格は終わりやすい設定されている。授業ではないが、無償で自習室を使い先生にわからない。問題を確認できたりする点はかなりコストパフォーマンスが高いと言える。
料金について/月額:80,000円
他の塾を知らないので、評価をつけにくいが、教材はとても分かりやすいと思っている。月額料金はやや高いのが難点
料金について/月額:100,000円
料金(月謝料金、初期費用、教材費)についてですが、大手の塾に比べればだいぶ適正で良い方だと思います。
コース・カリキュラムや教材
一般的なカリキュラムや夏期講習などは特に良くもなく悪くもないが、自習を相当受け入れてくれる点は良かった。
コース・カリキュラムや教材
他を知らないので、比較ができないためため一概になんとも言えませんが、バランスが悪くないと思われるためいい
コース・カリキュラムや教材
コース・カリキュラムや教材は、選抜テストで決まるようです。定期的に振り分けテストがあるそうで戦々恐々としています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じような境遇の人が多く、復習もしっかりしてくれたり、無料で補習をしてくれるため、とても良い塾であると、おすすめができる。また、様々な学校の人がいるため、授業だけでなく、休み時間で話してくれたりして、気軽に話すことができる友達も増える。これによって、いつその学校の行事があるのかがすぐにわかる。塾ても楽しめる。
総合的な満足度
熱い先生が多い。懇談や時間を越えて教えてくれた。
総合的な満足度
短い期間の通いでしたが、集中して、勉強することが出来て、成績も上がって、頑張ることが出来て良かったです。 結果としては、残念な結果になりましたが、その後の勉強への向き合い方を学ぶことが出来たことが今の生活に繋がっていると思います。 あの頑張っていた時があるからこそ、今も勉強に向き合えることが出来たと思っています。
料金について/月額:20,000円
以前行っていた塾よりも安い。講習期間などで一定数のコマを取ったら、同じ料金になるから、いくらとっても構わない。
料金について/月額:30,000円
他の塾の金額は、分からないと思いますが、授業内容やテキスト代を含めてもそれほど高い金額ではないと思います。
料金について/月額:8,000円
いくつか塾を調べたが、金額はそれほど高くなかった。 受けたい授業を,組み合わせることができるので、授業料を最小限に抑えることができた
コース・カリキュラムや教材
一人ひとりに先生が寄り添ってくれて、一人だけの先生でなく、多くの先生からどのカリキュラムをするのか相談に乗ってくれるから。また、教材については個別のときに何を集中的に勉強するべきか教えてくれて、それを重点的にしてくれるようなものであるから。
コース・カリキュラムや教材
教材は授業の少し前を学習できるようにし、分からないところは後で教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
適切な指導をしてもらい、授業に集中して勉強することが出来たので、学力を上げることに繋がったと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あくまでも夏期講習のみの評価になるが、本人が基礎力を深めることが出来、自信につながったので、参加した意義はあった様に感じる。ただ、通ったから学力の向上を図れたかと言うとそこまでではない。自分の現状を把握出来たと言う意味では意義はあった。入塾をしていないので普段の授業は分かりかねるが、講師の教え方は分かりやすく、理解しやすかった様だ。
総合的な満足度
真面目に勉強に集中したい子にオススメです。先生方も親身になってサポートしてくれて、受験で困ったことがあっても個別で相談に乗って下さるので、親子共々安心して受験に望むことが出来ました。また、長期休みの補習や課題の量もちょうどいいので、長期休みにダラダラしたくないと思っているお子さんにもオススメです。また、心水塾に通って勉強の習慣が身についた我が子の成績が着実に上がっていたので、早くから通塾して、勉強習慣を身につけたいと思うお子さんにもオススメです。
総合的な満足度
全ての面を考慮すると、すごい嫌なことはなかったし、それなりに成績も上げられたと思うので良いを選びました。また、通っている生徒はみんな落ち着いていて、勉強しやすい環境だったので、とてもおすすめです。塾に行きたくないけど、勉強面は不安だという人におすすめです。少人数からあるので通いやすいと思います!!!
料金について/月額:20,000円
夏期講習のみの参加なので、入塾後の費用については詳しくはわからないが、夏期講習自体は安価な費用で参加できた。
料金について/月額:10,000円
受講前も受講料は少し高いと思いましたが、何か特別な教材などがあるのではと思い受講させました。ですが、教材の中には一昔前のものが存在していたり、授業日数的にも割に合わないと感じました。
料金について/月額:6,000円
初期費用はなく、教材費も進度によって変わってくるので人によって料金は異なっていました。力の入れ方次第で調整できるのが良いとおもいました。
コース・カリキュラムや教材
5教科すべての教科の復習を行なって理解を深め、確認テストでどれだけ定着しているかなど本人が把握しやすいカリキュラムだったため。
コース・カリキュラムや教材
良かったのは、テスト前や長期休みなどに講習を設けてくれた点、悪かったのは、講習などで使う教材が、少し古かった点。
コース・カリキュラムや教材
レベルによって教材が分かれているので、できるところをやる必要がなく、実力を上げやすいのがいいと思った。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
僕自身行ってみて最初は緊張しましたが、そこで友達を作ることができたり、一緒に勉強したりすることができたので良かったです。仲良い友達がいるとよりいい環境になったと思います。特に教師陣は生徒のことを考えるべきだと思います。特に女の人たち。設備は窓側の方にストーブがあるんですけど机との距離が近いため暑くて真面目に受けれなかった
総合的な満足度
自分は中学生の時家で勉強する習慣があまりなかったので塾に入ってよかったと感じた。塾の雰囲気も先生の態度も良く、中学三年生になると東進衛星予備校の体験授業も無料で受けることができたので高校入学したあとのこともしっかり考えられているなと思った。冬休みが終わると入試直前模試があり同じ志望校の人と一緒に模試を受けその場で解説され次の日に判定が出るので緊張感も味わえるし当日の雰囲気もなんとなくだが感じられるのでとても良かった。金銭面以外は文句なしだと思う。
総合的な満足度
自分の通っていたスクールで過ごした6年間はとても有意義な時間だった。講習のたびにあるテキスト宿題は決して簡単なものばかりではなかったが、テキストを仕上げ学ぶことで新たな知識がついたことは実感することができる。そして何より先生方と周りの友達との関わりがあり、アットホームな環境での学習は今の自分に生きているように思う。練成会に通えたことは私の財産だと思っている。
料金について
高くもなく、安くもなかったのでちょうど良かったと思いました。でもお金に余裕がある人だけが来てる感じがしました
料金について
正直授業料は高いなと思った。設備などにお金をかけている分しょうがないところはあるがもう少し安かったら気軽に入ることができるので料金設定は考え直して欲しい
料金について/月額:70,000円
費用は他の塾に比べて高い印象ではあった。しかし、他にはないテキストや特別授業はみになることが多く、お金を出しても価値がある。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく、説明などが的確だった。僕はもともと頭悪くでもそんな僕にもわかりやすかったと思いました。難しい問題もありましたが先生などから教えてもらったのを覚えています
コース・カリキュラムや教材
定期テストの1週間前から授業で対策してくれたり春季、夏季、冬季で講習がありそれぞれ初めと終わりに模試があるところが良かった
コース・カリキュラムや教材
コース別に適したテキストを利用し、わからない問題は解答をともにみることを推奨することで、わからないままで勉強が終わらなかったのが良い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終的には志望校にも合格できたし、中学になっても塾にあそびにいったりなとで、環境は良かったのだと思う
総合的な満足度
今となってはあまり先生と話す機会もなくよくわからなかった
総合的な満足度
本人のやる気も考えると合っていると思う。
料金について/月額:50,000円
授業料は少し高いが、追加料金がかからないので、トータルするといいコスパ
料金について/月額:30,000円
色々受けてたら最終かなり高額になった
料金について/月額:35,000円
どこの塾もそうだが、やはり料金は高い。子供にはお金がかかっていることを知っていてほしい。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合わせた授業内容
コース・カリキュラムや教材
今となってはもうよくわからない。本人次第
コース・カリキュラムや教材
多すぎ、少なすぎずの印象。質問を受け付ける時間が設けてある。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私個人の感想ですが、塾長を始め人当たりの良い講師の方が多く、講習を受けていてストレスが少なかったです。教材も多く、様々な試験に対策しやすいので、講習費にしっかり見合ったパフォーマンスを享受できると思います。また、立地的にも駅から近くて遠方からでも通いやすく、近場に暮らしている方ならば専用の駐輪場があるため自転車で通学できるのもおすすめできる所だと思います。
総合的な満足度
我が子は自分のやる事を指図されるのが好きでは無い子なのですが、洛西進学教室は授業の度に次の授業までにやっておくべき宿題を毎日このくらいする、という日々の進め方の目安を示してくれるので、親がいちいち干渉することなく学習を進めることができました。また、自習室も無料で使うことができ、わからない問題については随時質問を受け付けてくれていたので、子どもも自主的に先生に質問して解決してくるので、3年間ほぼ自走で学ぶことができ、合格を手にすることができました。
総合的な満足度
まだ塾に通い出してまもないので、判断できません。 これから少しずつ自宅でも勉強をする習慣がつき、テストの点で結果が出るようになれば良いなとおもっています。 消極的な子なのでわからないことや質問などを自ら先生に質問できるよな空間であれば良いなと思います。 同じ中学校の子でこの塾に通っている子はたくさんいるようです、
料金について
価格設定についてですが、これは人によるんじゃないかと思います。90分1コマだいたい3000円程なので、高いと感じるご家庭もいる分にはいるのではと思います。
料金について/月額:40,000円
きめ細やかな対応を考えると妥当な金額だと思います。一つ挙げるとすれば、入塾検討段階でいただいた資料に載っていた月謝は、あくまで月謝だけであり、管理費や試験料などを含めた実際の月の支払いはその1.5倍ほどあり、それが知らされたのは契約時だった。
料金について
ほかの塾に比べると比較的安いと思います。 テスト前の対策として無料の勉強会があったりと大変助かります。
コース・カリキュラムや教材
基本的には生徒が希望する内容で講習をしてもらえるのですが、受験などの対策の場面でどのように勉強していけば良いのかが漠然としていて、いまいち分からないという時には、志望校や受験方式・科目などの生徒の情報から、おすすめの受験対策や教材を提示してもらえてとても助かります。また、教材費に関しては、生徒の家庭側が自己負担せずとも、塾内に多くの参考書や問題集、赤本等が揃えられているのも良い所だと思います。そして、夏期や冬期のような長期休みには普段より多くの授業を入れられるシステムがあって、受験期の休みの間にしっかり勉強を詰めることができるのも助かっています。
コース・カリキュラムや教材
四谷の教材は難化したとか色々言われていますが、とても良かったと思います。 コースは小規模塾なので仕方ないですが、3コースあればもう少し成績にフィットした内容になったのかな、と思いますが、2コースであったので上のクラスで上位層に引っ張り上げてもらえた感もあります。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせた内容をしっかり教えてくださり、定期テスト前には無料の勉強会もあったので安心しました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人見知りな子でも気軽に受講できる雰囲気だと思います。この塾に通えば成績を維持、上げることが出来ると思います。分からないことがあったらすぐに聞けるような雰囲気にあり、恥ずかしかったら感想の場所に書いて返事を貰えるなどどんな子にもあった塾だと思います。1日自習室を利用したいという人もこの塾には食事ルームや屋上がある上に電子レンジもあるのでおすすめです。
総合的な満足度
塾以外でも時分で勉強したりできる子に向いていると思います。英語の場合単語などは塾で扱わず英文解釈のみなので単語など自分で勉強できる人がいいと思います。また、夏休みなどの講習は、取りすぎると何週間もずっと毎日塾がある状態になってしまうので、自分で取捨選択して取った方がいいです。先生はとても喋りかけやすいので、フレンドリーな子にも向いていると思います
総合的な満足度
映像授業では寝てしまう、1人ではやる気が出ない、みたいな子におすすめの塾です。私も映像授業は苦手だったので、私自身をよく見てくれる対面集団授業ががとても良かったです。先生も分かりやすく教えてくれて時には厳しいことも言われるけど、それをバネに勉強することができました。自習室の環境も整っているので切磋琢磨して頑張ってください。
料金について
前までは個別の方に通塾していたが、集団の方が安い。3科目受けるのと2科目受けるのではそんなに変わらないから費用としてはいいと思う。
料金について/月額:5,000円
私は子供なのでいくら払っているかは分かりませんが、集団なので安いと思います。夏休みや冬休みの講習で追加のお金が要ります
料金について
少し高いなと思ったけど他の塾に比べたらだいぶ安い方だと思うしそれなりに対策もしてくれたのでよかったです。
コース・カリキュラムや教材
1つの科目で3コースほど分かれていて自分に合ったコースを選べるから。共テ対策で過去問を組み合わせた教材になっているから。
コース・カリキュラムや教材
ついていけない部分やわからない部分があったが、教材等には例文しかなく、説明も書いていなかったので分からなかった。
コース・カリキュラムや教材
たくさんあるコースの中から自分の学力と志望校に合わせたコースを選べること、教材がわかりやすかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通うたびにテストの点数が伸びて本人も喜んでたから
総合的な満足度
授業はわかりやすかったみたいで成績も伸びた
総合的な満足度
明るく、前向きな、熱意ある、指導力に、感謝してます。
料金について/月額:23,000円
高かったと思う。特に中3は授業料とは別に料金がかかった
料金について/月額:22,550円
夏期冬季などは、値段が10万近くなるので、生活がたいへんです。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強だけでは着いていけない所を補ってたと思う
コース・カリキュラムや教材
最初にかかる金額が高かった
コース・カリキュラムや教材
本人の偏差値、志望校合格率など参考になりました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく先生が一生懸命で個別以上に手厚くみてもらえる。子供のことを1番に考えてくれていて親への連絡も定期的にしてくれるので子供の様子もしっかりわかることと進路指導が的確である。懇談で一人一人しっかりと時間をとって話をしてくださるのと、勉強を無理やりやらせることはしないので、嫌々塾に通うということがなくなりました。
総合的な満足度
親子で希望する学校を目指すには一番良い環境であると感じており、このまま通わせながら志望校合格を目指していこうと話しております。達成度も上がってきており、本人も少しずつコツを掴んできているようなので、仲の良い子供たちと一緒に高めあいながら、目標に向かって進んでいってもらえたら、親としては大変嬉しく思います。
総合的な満足度
先生が非常に熱心な方が多く子供のやる気をひきだしていただける印象がすごくありましたので良かったと思いました。授業中も黒板ではなくモニターを使って授業をするので黒板を、消したりなどの無駄な時間が一切なく、 スムーズに授業を進めるため子供達の集中を切らすことなく授業ができるので大変良かったとおもいました。
料金について/月額:25,000円
自習室開放などもしてくださっており、授業もわかりやすくフォローも手厚かったため。5科目が必修でそこを考えるとそこまで高くないと思います。
料金について/月額:23,000円
駒の数に対して値段の上がりかたが分かりやすいですし、全体的にリーズナブルな設定になっていると感じています。
料金について/月額:15,000円
塾の月額利用料は他のところの塾とそんなには大差はないと思いました。初期費用、教材費などに関しては知り合いを通じてなので安く行けたと思いました
コース・カリキュラムや教材
子供の様子に合わせて別でプリントを準備してくださったりもしたため。テスト前の先生のプリントは子供がすごく気に入っていました。
コース・カリキュラムや教材
カスタマイズが可能で本人の苦手なところは手厚く設定でき、得意なところは発展問題を入れることができるから。
コース・カリキュラムや教材
宿題をする時間などフリーの時間があるため。 わからない課題をそのままにせず、分かるまで何回も教えてくれるところがいいと思いました、
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教え方、雰囲気、接し方、行動力、どれをとっても自分はとても良いと感じました。とてもフレンドリーかつ常に生徒に気をかけてくれる先生が多く、分からない事が多くても何回でも聞きやすく、勉強が苦手な人や、楽しく勉強したいという人にはとてもおすすめできます。ただ、ひたすら無言で集中したい人には少しうるさく感じる時もあるかもしれません。
総合的な満足度
辞めた塾と比べてしまいますが、子どもには雰囲気も合っていたようで、楽しくかよえていたようです。学区外に気の合う友だちができたことも、とても大きかったようで、 最後には、自習室を活用して、自主的に勉強できるようになってきたと思います。 最後まで辞めることなく通えたて志望校に合格できたので良かったと思います。
総合的な満足度
今はやめてしまいましたが、当時いろんな人に嫌われていた先生がいました。その先生さえ抜けばみんな面白くわかりやすい授業です。質問したときも分からなかったらわかるまで何度も丁寧に教えてくれます。ただ、先生の人数も限られているので待たなければいけないときもあります。ですが、ほとんどは質問してすぐ答えてもらえます。
料金について
もしかしたら少し高めなのかも?と思ったのですが、その分授業がとても良かったり教材もとてもしっかりしていたので、金額にとても合っていたなと思います。
料金について/月額:50,000円
月謝は、まわりから聞いて、かなり高いと思います。対策別に徴収され、冷静に考えると必要のない講座も受けていたと思います。
料金について/月額:50,000円
少し高かったようにも思えます。特に、ひと教科だけなのに、こんなけもするのみたいな値段が多かったです。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったレベルの難易度で授業をして頂いて、勉強の仕方を詳しく教えていただいて、教材もとても分かりやすくてしっかりしていました
コース・カリキュラムや教材
生徒のレベルに合ったコースで勉強でき、頑張れば上のコースにも上がれるのでやる気につながると思います。
コース・カリキュラムや教材
KECにはいろいろなコースがあり、教科も選べます。コースによって先生の当たり外れはありますが、先生たちの教え方が面白いのでよかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ