わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/06版
PR

奈良市 算数が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

93

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導学院フリーステップ

個別指導学院フリーステップの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
奈良市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.6万3.7万5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

算数が苦手だった子供も、先生の指導で好きな科目になりました。先生のことも気に入ってそうで、自主的にかつ積極的に子供自ら勉強するようになったので通い続ける予定です。子供の中学受験のために、志望校の過去問を調べ、授業のカリキュラムに取り入れてくれるし、子供の話にもちゃんと耳を傾けて話し相手をしてくれているから。

総合的な満足度

いい先生ばかりです、休日でも補習指導や夏期講習などなどいろいろさまざまな指導があるので助かります。またまた合格まで、さまざまなフォローもあり、学習習慣が見について良かったかなぁと思います。まぁ、カリキュラムの方がイマイチなので、もうちょっとだけ様子を見てから、変えるかどうかを相談しながら決めて行こうかどうか決めたいと思います。 まぁ、アットホームな場所なので、良かったらです。

総合的な満足度

担当の先生は丁寧で良かった

料金について/月額:30,000円

最近の塾の料金から考えると、高くもなく安くも無いが、先生の指導の質から考えるととても安く感じるが、安いに越したことは無い。

料金について/月額:12,000円

料金は、少し高いようにも思いますが、個別指導なので、仕方ないのかなぁとう思います。金額が上がらないように願うばかりですな。

料金について/月額:10,000円

金額の相場がよくわかりませんので、何とも言えませんし、 詳しく理解していないので、普通を選びました。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手や理解できてない箇所を把握して、子供が理解出来るまで丁寧に理解出来るまで繰り返し指導してくれる。

コース・カリキュラムや教材

お友達の塾に比べてても対して大差がなさそうで、ありきたりのカリキュラムだとわかったので、他の塾にすれば良かったかなぁと思うことがあります

コース・カリキュラムや教材

教材は学校の教科書も考慮

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2.7万3万2.8万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

良い講師が多いところ

コース・カリキュラムや教材

わからない箇所は個別に丁寧に教えて貰えました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.5万2.9万3.1万
KEC個別・KEC志学館個別の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

のんびり自分のペースで勉強したいお子さんには向いているかもしれません。コストはそんなに掛からないかに思いますが中学受験には不向きな気がします。あとは担当の先生によってだいぶ変わるかと思います。相性のよい先生にあたれば子供のやる気へ反映されると思います。成績はあまりかわりませんでした。現状維持はできたと思います。

総合的な満足度

まず、何よりも子どもが満足している。大変だと言いつつ楽しそうに通っているし、先生や塾長との関係も悪くないように感じている。少しは成果も出ているし、本人のやる気が萎えないような環境だと思う。多少塾代はかかるが、個別指導であることも、子どもには合っていたようで、このまま良い結果が出てほしい。塾としても丁寧に対応してもらえていると感じるので特に不満はなく、最終的に結果がでれば良いと思っている。

総合的な満足度

良い先生が多くいるところが良い

料金について/月額:8,000円

この塾以前が授業料が高かったのでリーズナブルに感じました。初期費用もそんなにかかっていないと思います。

料金について/月額:37,000円

中学受験で個別指導で、しかも週2回の授業なので仕方ないとは思うが、周辺の塾と比べると多少高いように感じる。

料金について/月額:30,000円

他社と比べても同じ位である

コース・カリキュラムや教材

ただ問題集を解いていくだけでした。カリキュラムとは言えないと思いました。コースも難関校を志望していなかったからか、とくになにも言われませんでした。

コース・カリキュラムや教材

中学受験に向けて適切な内容の授業を受けれていると感じ、また、多少難しいが、成長を感じられるから。

コース・カリキュラムや教材

単元ごとまとまっていてペースもちょうど良かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人に合った先生を選んでいただき話しやすい空間作りをしていただけます。わからないことをすぐに聞けてわからないまま帰ってくることがなくなりました。楽しく週1で通ってますが時間を増やしたいと言ってます。金額は高くなりますが本人のやる気とわからないことをわかるようになる嬉しさを大事にしようと思いますます勉強が好きになってくれそうです。

料金について/月額:8,800円

防犯、安全面の為のシステム料は高く思いましたが安心安全を考えると金額は高いですが安心できます。模試代は安く受けれて勉強偏差値を知れていいです。

コース・カリキュラムや教材

個人の学力に合わせた授業の進め方でわからない所はわかるまで教えていただきわからない問題がなくなりました。手ぶらで行ってもプリントをもらえ自習できるのも魅力です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
奈良市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万2.5万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅前含め、他にも 色々な塾があるので ここが絶対!と推せる 決定的なところは 少し薄いように 感じたからです。 色々なところを見て 総合的に子ども達に合う 通塾を考えてもらったら 良いと思います。 特に、学校の成績が 思わしくなく 通塾する子がほとんどだと 思うので、とにかく 成績アップに直結する 指導が1番なのかなと 個人的には思います。

料金について/月額:20,000円

任せていたので 具体的にきっちりどのくらいの 月謝だったのか 分かりかねるのですが 本人曰く、値段の割には 成績アップに繋がった というモチベーションには ならなかったようです。

コース・カリキュラムや教材

あまり、実際に テストの点数と直結しなかった。 本人の努力や頭脳も あると思いますが もう少しピンポイントで テストの点数アップには 繋がって欲しかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :3.1万3.3万2.9万
個別館の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

フィードバックが丁寧だと感じます

総合的な満足度

受付の人が親切かつ丁寧で、塾長もわかりやすく説明してくださいました。また、塾長と講師・職員の会話を見ていても、冗談を言ったり、笑い合ったりと、良い雰囲気でした。本人も、体験を何回か受けて、概ね良い感想を持っていたので、安心して通わすことに決めました。月1回で良いのも、本人・保護者ともに負担が少なく、助かりました。

総合的な満足度

駅に近くで、治安も良い場所なので総合的には良かったです。個別館は個人の頑張りと担当先生との相性が合えばコストパフォーマンスが、最高に高まると思います。苦手分野の克服や受験対策にも力を入れてもらえたが、あまり成績が上がらなかったのは、個人の努力が足りないのか、個別館の指導であったのかよく分からなかった。

料金について/月額:4,000円

特別なカリキュラムを用意してあったので、しかも月1回で良かったので、あと、初期費用が安かったので助かりました。

料金について/月額:10,000円

個別指導であったので、コストパフォーマンスは高かったが、成績は上がらなかった。希望校に合格できたので良かったです

コース・カリキュラムや教材

基本的には子供と先生が相談して進め方を決めているとのこと

コース・カリキュラムや教材

通塾するのに、月1回ですむコースだったので、送り迎えの負担が楽そうだったので。本人もそれならば通えると言ってくれました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、丁寧に指導してもらえたが、特にこれと言った印象はない。受験希望の学校の傾向と対策はあまりなかった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.2万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :2万2.6万2.8万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方が、大変素晴らしく、授業も楽しくわかりやすくしてくださるので、子供も楽しく通えています。また土曜日にはわからないところのフォロータイムもあるので、理解が深まると思います。立地も家から車で通いやすいので大変いいです。色々なイベントもあって、子供はとても楽しそうに通えているので、勉強も身についてくれそうです。

総合的な満足度

学校の宿題や市販の問題集で解き方がわからないときに、講師にいつでも相談できる、いつでも自主学習室が使え、自分自身で集中して勉強ができ、学習時間の管理も自分でできるので、時間の感覚が養える。講師の方もわからない問題等すぐにアドバイスをしてもらえるので勉強で分からないことがあっても安心できる。駅から近いことも良い

料金について/月額:3,300円

塾の割には月謝はそれほど高くなく、通いやすいかなと思います。春季講習などの値段も無理なく通える範囲なのでありがたいです。

料金について/月額:10,120円

週6日自由学習室が時間制限なしで使え、空調効いており、相場の範囲だと思います。授業やテストが受けれなくても振替してくれるので、無駄がない

コース・カリキュラムや教材

子供の現在の実力に合わせた授業を行なっていただき、大変理解が深まりました。また高校受験までを見据えてカリキュラムを組んでいるので、将来のためにも安心できると思います。

コース・カリキュラムや教材

子供の進捗に合わせて、学習内容を変化させており、無理やり詰め込むことをしていないのがいいと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :1.4万2.4万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

西大寺の比較的大通りに面していて、アクセスもしやすく通いやすい点から選んだが、先生方は子どもをよく見てくれており、学力向上につながっていると感じている。100点のテスト用紙を見せてくれる頻度があがり、家族みんな喜んでいる。今年からは国語算数の他にプログラミングの授業も取り組み始める予定で、先生からプログラミングを始める問いかけのタイミングも良く、これからも安心して子どもを通わせたいと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりでどの先生も楽しくわかりやすくわからない所はその場ですぐ教えていただけます。成績の状態も常に見ていただけ下がることはありませんでした。テスト前にも自習室があるので勉強しに行けます。とにかく講師の先生の志望校合格に向けての熱意が半端なくこちらも頑張る気持ちにさせられます。模試もあり成績の変動も目で見てわかります。講師の先生と保護者、子供との連携も取れていて満足しています。褒められて成績が上がりいつも喜んで帰ってきます。

総合的な満足度

塾に通ったことがなく初めて塾を選ぶといった子供にはハードルも低くて入りやすい塾ではないでしょうか。ただ、それと学力を上げるといったこととは別問題で中学受験や高校受験を目指す子供にとっては物足りない塾だと思う。小学生低学年から塾に通わせたいと思っている家庭があれば、低学年の間にここで塾に慣れてもらい受験をする3年前くらいから違う塾に行くことを勧めます。

料金について/月額:7,000円

比較的にリーズナブルだと感じている。面倒を見てくれるし、勉強の指導面も丁寧で分かりやすいので、金額以上に満足している。

料金について/月額:8,800円

入退室システムが整っていない分その費用がかからないので安く感じました。模試も安価で受けれました。相場の範囲内ではあるかと思います。

料金について/月額:20,000円

適切な金額ではないかと思う。それこそ可もなく不可もなく1対2の個別であればこのくらいの金額が妥当かと思う。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、必要あれば指導する程度なので、みっちり教える感じもあってほしいと思っている。プリントをこなす程度の日々。

コース・カリキュラムや教材

志望校合格の為それに合わせた勉強方法を教えていただき褒めることでヤル気をうまく引き出してくれていました。

コース・カリキュラムや教材

1対2の個別学習塾で基本は自習かと思う。ただ、講師がいることで作業をしないといけないと肌で感じて勉強することが出来たかと思う。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成果を出そうとする意気込みが感じられる

総合的な満足度

子供にとって、相性はあると思います。 子供のペースよりゆっくりで優しいことが我が子には-でした。宿題もなくテストもなく。 お金の無駄でした。 何度か相談はしましたが、頑張っている。集中している。と、親を慰めるだけ。 集中しているがなぜ結果に結び付かないかなど分析はなく。 子供の能力が高くなければこんなものか。と、がっかりしました。 できる!が実感できなかったので勉強も身に付かず。 現在、他の塾に行っていますが、何が出来ていないか、何が得意か、フィードバックしてもらえるので楽しく塾に行けるようになりました。 相性はある。と、思います。 見極めは難しいですが、もう少し早くに気づき塾をやめるべきでした。

総合的な満足度

本人のペースで続けられたので

料金について/月額:20,000円

対成果で考えたところ妥当なところ

料金について/月額:40,000円

安く見積もられるが、結局消費税やしせつりようりょう、ワーク代、各講習代など積み重なり高額でした。 高かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

授業に沿った内容である

コース・カリキュラムや教材

月1懇談がありますが、【頑張ってる】【集中してる】‥のみ。あとは授業を増やす提案や夏期講習の案内のみ。成績について相談しても【がんばります】のみ。とりあえず時間が過ぎていっただけ。

コース・カリキュラムや教材

普通に悪くない感じ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
13位
口コミ平均月額料金 :1万2.7万1.9万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

このまま中学生になっても今の成績を出し続けてくれたら、大いに価値はあると思う。 直ぐには結果は出せないので、この質問への回答は難しい。 中学三年生もしくは受験をする小学生や中学生の人を対象の方が良いのではないでしょうか。 あとは、問題集の回答にもできれば、わかりやすく説明して欲しいなと思いました。 親もたまに見るので。

総合的な満足度

アットホームな環境作りと講師の方もしっかり優しく教えていただけて月額料金も高くなく安くもなく普通なのでうちにはあった塾だと今のところ満足しているところです。強いて言うならば入り口の玄関での靴からスリッパの履き替えをもう少し考えてもらえればありがたい。 これから先学年が上がっていく中でこの先どれだけ成績や学習能力が上がるかが楽しみです、

料金について/月額:9,000円

本来なら高いと申したいが、学力がとりあえずキープできているから、ここはよしとして我慢しようと思う。 もう少し宿題を増やしてあげて欲しい。

料金について/月額:10,000円

テキストが2冊あり、たくさん勉強できるから、良い。 また、塾ではコピーして何回も渡しているので、繰り返せる。

料金について/月額:9,520円

月額料金も個別指導のわりには安価で受講できるし、学内テストもその費用は込みの値段で受けられるのが助かります。

コース・カリキュラムや教材

勉強する量が足りないように見える。 また、半分塾の問題集をし、残りは自習は小学生では難しいのではないか。

コース・カリキュラムや教材

たくさん問題があり、習熟度も上がりやすい仕組みになっている。

コース・カリキュラムや教材

受講料も高くなく普通だし講師の方も良くも悪くもなく普通にいい、子供も嫌がらず通っているので普通だと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 富雄駅 徒歩2分
    奈良県奈良市富雄元町2-1-17 シティロイヤル富雄駅前3階301号
    地図を見る
  • 大和西大寺駅 徒歩3分
    奈良県奈良市西大寺南町1-17 西田ビル 3階 302号・303号
    地図を見る
  • 西ノ京駅 徒歩17分
    奈良県奈良市六条西 1-1-47 大西店舗 1階東端号室・2階東側号室
    地図を見る
  • 学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で10分
    奈良県奈良市押熊町1051-2 ナラヤマエステート押熊 202号室
    地図を見る
  • 菖蒲池駅 徒歩2分
    奈良県奈良市あやめ池南6-1-1 いそかわ あやめ池店201号室
    地図を見る
14位
口コミ平均月額料金 :2.9万3.6万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少人数での授業により1人1人に親切丁寧指導していただいてます。入塾希望は本人からではありましたが、最初は気乗りしてないようでしたが、指導のおかげか学校の成績が上がっていくにつれ学習意欲が湧いてきたのか自分で進んで勉強するようになり、親としては満足しています。回りの友達関係や自宅からの距離など、本人には良い環境の塾で勉強出来ていたと思います。進路も当初の希望学校よりも上の学校を目指す方向で考えているようで、やる気も出て来ています。

総合的な満足度

立地に関しては、自宅から車で数分の所にあり、親が自家用車で送り迎えをしていたので本人の負担は無かったものと思われる。環境面に関しては集団指導のクラスではあったが机周囲の環境設定により個別指導に近い環境はたもたれていたようで指導に対して集中できたようである。指導に対しては、あまり理解できるような感じでは無く成績の向上には繋がらなかったようである。その点から、費用は若干高額に感じる。しかし、各講義後にはこうしからの詳細な理解度の進捗状況の連絡があり、教室内での様子は十分に把握できた。

総合的な満足度

我が子は、第一志望校の受験コースがあった為、合っていたと思います。また、先生も皆んな質問しやすい方だったので、一度も嫌がらず塾での勉強をしていました。特に追い込みシーズンは、その子にあったスケジュールを頂けだので、安心でした。 駅近なので、電車に乗りますが通いやすい塾でした。 我が子は、作文や文章を書くのが苦手だった為、外部のプレテストを受けた時に作文部分があまり取れなかった為、相談しました。その際、やり直しや宿題で作文系の問題を多く出して頂きました。

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べて特別高くも低くもないように思いましたが、家の子供には指導方針が合っているので、この金額で満足しています。

料金について/月額:10,000円

相場は把握していないが、指導にたいする理解度はあまり納得はいっていない面があり、コストパフォーマンス的には高い印象はある。

料金について/月額:30,000円

少人数制なので、他の塾より少し高いみたいです。また、日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金が結構します。6年の受験コースで100万ぐらいかと、思います。

コース・カリキュラムや教材

本人が進んで学習するようになり、先生からの指導が本人に合っていたような気がします。成績も入塾前よりかなり上がりました。

コース・カリキュラムや教材

本人が分からないから分野に対して質問をしても、本人は指導が理解しにくい感じで応用問題に対してついていけていないようであった。

コース・カリキュラムや教材

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :3.2万2.5万2.1万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :1.3万2万2.8万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

授業がわかりやすい。 駅から近く通いやすい。

総合的な満足度

塾に通うようになり、自動的に勉強する時間は増えました。また、夏とかに復習とかをしてくれるので、かなり助かってます。

総合的な満足度

嫌な勉強も楽しく学ぶことができます

コース・カリキュラムや教材

小学問題集コア、授業に沿って予習復習

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムは自由度がききます。学校の授業の少し前を進んでくれており、学校で習うときにはわかりやすいと言ってます。教材は塾が指定したものを買いました。本屋さんには売ってないものです

コース・カリキュラムや教材

使いやすくてよかった

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :2.6万3.5万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方はとてもアットホームで、生徒の希望を聞いたうえで最大限狙える進路先をアドバイスしてくださいました 本人は、ランクを下げてあまり努力せず楽に受験したい、と親が何といっても中々やる気をだそうとしてくれませんでしたが、先生の話は素直に聞き入れられたようです 押しつける感じを出さず、うまく本人のやる気を引き出してくれる先生方がいてくれてよかったです

総合的な満足度

塾長さんがすごく熱心な印象で、他の先生も良く教育されて一定のレベルの授業はしてくれるのではないかという印象は受けました。逆に、先生それぞれの個性のある授業というのは期待できない印象があり、子供か興味を持って自ら進んで勉強するような熱量がある授業ができるのか、少し疑問に思いました。それも良し悪しなので、今の時代には合っているのかも知れませんが、多少物足りなさを感じました。

総合的な満足度

親の言うことはなかなか聞かなくても、先生方の話は聞き入れられるようで、最終的な志望校決定のときには面談時以外にもいろいろ相談に乗っていただきました とても真剣に考えてくださる先生方でした 志望どおりに進学でき、親子ともどもとても感謝しています 今大学生になった息子も塾講師のアルバイトをしています

料金について/月額:45,000円

料金は決して安いとはいいませんが、他塾と比較しても同等かと思います 後から余分なオプションを勧められることなどはありませんでした

料金について/月額:5,000円

夏期講習だけだったので、体験で割安で受けました。他の塾の金額と比較して、短期講習としては同等レベルの価格帯ではないかと思いました。

料金について/月額:45,000円

母子家庭には高額でしたが、学生アルバイトではなく常勤講師の方ばかりなので、適正な料金だったと思います

コース・カリキュラムや教材

稲田塾から途中で馬渕教室に経営が移管され、授業方針やテキストも馬渕のオリジナルテキストに変わり、少し戸惑いましたが子供はすぐに慣れたようです

コース・カリキュラムや教材

特に意見はありません。試しに行ってみただけなので、子供的には雰囲気としてはそんなに悪くは無かったみたいです。

コース・カリキュラムや教材

初めには「稲田塾」として入塾し、授業の雰囲気も良く先生方も熱心でしたが、途中で「馬渕教室」に経営が変わってからは先生方や事務所の対応が機械的になった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :90%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.9万2.8万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生に巡り会えた。

総合的な満足度

学習の方法や、学習環境は生徒個々に違いがあると考える。塾に通って複数の生徒と一緒に集団で勉強する環境を与えるのが良いのか、家庭教師や個別指導教室のようにマンツーマンでの指導が適しているのか、また、自宅で親などの指導のもと、生徒本人が自己管理のもと学習ができるかは、生徒それぞれによると考える。したがって、個人指導、集団教室、自学のどれが適しているかは、一概に言えないと考える。

総合的な満足度

とにかく講師陣のレベルが低く指導力がないのでやめた方がいいと思う。もう少しお金を払ってもこどものためになる熟を選んだ方がいい。宿題もしっかりと見てくれなく、忘れていってもなんにも注意してくれない。講師陣が低レベルの大学生ということもあり、ほんとに講師陣の体たらくには嫌な思いばっかりした。やめておいた方がいい。

料金について/月額:10,000円

とくに高くもなく安くもない価格設定であるが、教師からのアドバイスや相談のしやすさなどを総合的に考えると妥当な金額だったと考える

料金について/月額:40,000円

中身と金額があっていないような気がした。講師陣、環境、レベル等を顧慮するともうすこし安価でもいいのではないか。

コース・カリキュラムや教材

答えるのが難しい ほかを知らないので

コース・カリキュラムや教材

授業時間が長時間、長期間になり、本人は辛かったようだが、結果として志望校に合格できた。したがって、塾に通った効果はあったものと考える

コース・カリキュラムや教材

個別にしっかりと指導してくれなかった。途中で退出してもほったらかしでなんの指導もない。多くは体たらくの大学生のアルバイトであるので大変講師の質が低かった。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
口コミ平均月額料金 :3.1万2.4万-
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

場所が駅から近いのと、自習学習スペースがあるため早めに行って勉強することもできる。途中で分からない所があれば、格子の先生の時間が空いているときに聞くこともできるため良いと思う。タブレット学習による繰り返しの勉強もあり、タブレットを忘れても自習室で貸してもらえるので、その点は助かっています。動画による勉強の解説もあるので、数学以外の講義も同じようなものがあればいいなと思います

総合的な満足度

基本的にのんびりした性格の子だったので、塾で他のお友達や、先生にはっぱをかけてもらい、やる気も継続したように思います。定期的に実力テストなどがあり、クラスも上がったり落ちたりするので、モチベーションも保ちやすかったように思います。保護者としての負担は,「ここまで来たら,全て受けさせたい」という気持ちになってしまい、最終的には結構な経済的な負担になってしまったように思います。

総合的な満足度

子どもが受験した学校は、子どもの年代が一期生になる受験だったので、果たしてどういうレベルの問題が出るのか、どういう対策をすれば良いのかも情報が少なく、あまり分からない状態でした。 その学校の対策講座が設立されていたので、迷わず受講し、ほぼほぼ塾任せで受験に挑みました。 結果、無事に合格したので 良かったのだと思います。

料金について/月額:33,000円

通常授業のほかに、夏期講習や冬期講習などお金はかかりますが受けないことには取り残されていくため、受けざるを得ない。お金はかかりますが仕方はないと思います

料金について/月額:50,000円

最初は、そこまでの負担に思わずにいましたが、夏期講習、その教材費、日曜スクール、志望校別特訓など、すべて追加で必要になっていったので、最後の数か月は,毎月10万円以上の負担で大変でした

料金について/月額:30,000円

ベースの授業にプラス、受験校の対策講座などをとっていくと、かなり料金は嵩みました。他校と比べてはないので、どうなんでしょうか、そこら辺は分かりません。

コース・カリキュラムや教材

3ヵ月ごとに実力テストがあり、学力に応じたコースに振り分けられる。その他にも、受験を目指した模擬入試テストなどがあり、結果から何が悪いのか改善したらいいのかを分析することができる

コース・カリキュラムや教材

課題が多く,最初は不安もありましたが,息子には合っていたのか、やりこなすことが、達成感を感じて良かった。

コース・カリキュラムや教材

塾独自の、受験校の対策講座が設立させていた為、それをプラスで受講しただけで、対策を含め全て塾任せだったため。

志望校への合格率 :95%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
93

奈良市で算数が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導学院フリーステップ
KEC個別・KEC志学館個別
個別指導WAM
個別指導 スクールIE
個別館
自立学習RED(レッド)
個別指導Axis(アクシス)
ナビ個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.77
3.69
4.07
3.61
3.74
3.76
3.76
3.84
3.59
平均料金約2.6万円/月約2.2万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約1.8万円/月約2.4万円/月約3.1万円/月約1.3万円/月約2万円/月約1.4万円/月
平均料金約3.7万円/月約2.6万円/月約3万円/月約2.9万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約3.3万円/月約2.2万円/月約2.6万円/月約2.4万円/月
平均料金約5万円/月約3.2万円/月約2.8万円/月約3.1万円/月約4万円/月約3.1万円/月約2.9万円/月約2.8万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人

奈良市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、奈良市にある塾・学習塾を93件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

奈良市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

奈良市にある塾・学習塾の口コミは129件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

進学ゼミナール押熊校の口コミ・評判
40代から50代の男性
マナラくん
4
2025.02.26

小学4年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾と比べて、費用が安いこと。小さい塾ながら難関校への合格も実績としてあること。自分の子供が塾の授業だけで、自宅勉強もろくにしなくても難関校に合格したこと。立地として、車での送迎でも、生徒自身が徒歩や自転車で通うとしても、塾後の帰りが夜となりますが、比較的安心して通わせれる環境にあることなど、総合的に通わせて良かったと思えます。

料金について / 月額:15,000円

生徒数の多い有名な進学塾と比べて、塾の月額料金はかなり安い方です。また、兄弟で入塾する場合の割引もあります。

40代から50代の女性
さき
4
2025.02.06

小学4年生の保護者 / 通塾中

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

不登校の子でも新たな居場所になると思えるところ。学校に居場所が無い分たくさんの居場所を他に探したい方にはオススメであると思う。先生たちも理解がある方ばかりで、不登校の親の先生もいるので、親身になって相談にも乗ってくれる。その方の子も大学に行ったところも安心して任せられるところだといつも思っています。

料金について / 月額:12,000円

個別指導なので月額は高いと思うし、システム維持料的なのをプラスで3500円くらい取られるので週1月額1万は越してしまう。

40代から50代の男性
ボン
3
2025.01.29

小学3年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

このまま中学生になっても今の成績を出し続けてくれたら、大いに価値はあると思う。
直ぐには結果は出せないので、この質問への回答は難しい。
中学三年生もしくは受験をする小学生や中学生の人を対象の方が良いのではないでしょうか。
あとは、問題集の回答にもできれば、わかりやすく説明して欲しいなと思いました。
親もたまに見るので。

料金について / 月額:9,000円

本来なら高いと申したいが、学力がとりあえずキープできているから、ここはよしとして我慢しようと思う。
もう少し宿題を増やしてあげて欲しい。

個別館高の原校の口コミ・評判
40代から50代の男性
SS
4
2024.10.23

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

フィードバックが丁寧だと感じます

60代の男性
おっくん
4
2024.08.05

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数での授業により1人1人に親切丁寧指導していただいてます。入塾希望は本人からではありましたが、最初は気乗りしてないようでしたが、指導のおかげか学校の成績が上がっていくにつれ学習意欲が湧いてきたのか自分で進んで勉強するようになり、親としては満足しています。回りの友達関係や自宅からの距離など、本人には良い環境の塾で勉強出来ていたと思います。進路も当初の希望学校よりも上の学校を目指す方向で考えているようで、やる気も出て来ています。

料金について / 月額:25,000円

他の塾に比べて特別高くも低くもないように思いましたが、家の子供には指導方針が合っているので、この金額で満足しています。

奈良市で人気の算数が受講可能な塾はどこですか?

奈良市で人気の算数が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導学院フリーステップ
そのほか合わせて全93件の人気の算数が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

奈良市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る