仙台市には「特訓予備校 養賢ゼミナール」や「駿台 仙台校」などの予備校、集団指導塾の「櫻學舎」、個別指導塾の「英智学館」や「仙台あおば学舎」など、さまざまな形態の塾が多くあるため、どこがいいのか悩みますよね。
そこで今回は塾の選び方をはじめ、仙台にある高校生におすすめの塾・学習塾を目的別に紹介します。
塾選びで悩んでいる高校生、保護者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 仙台市内で高校生向けの塾・学習塾を探す
- 仙台の高校生向けの塾・学習塾の選び方
- ①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
- ②対策・目的にあわせた授業形式を選ぶ
- ③合格実績を鵜呑みにするのは危険?!全体と校舎の2軸で確認して参考程度に
- ④授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!講習費などの追加費用にも注意
- ⑤距離・通いやすさも重要!自宅と高校の通学範囲内にあると便利
- ⑥無料体験などを利用し、教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック
- ⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ
- 【大学受験対策向け】仙台の高校生におすすめの塾・学習塾28選
- 特訓予備校 養賢ゼミナール
- 駿台
- 河合塾
- 個別教室のトライ
- 個別指導の明光義塾
- ベスト個別
- 個別指導学院 Hero’s ヒーローズ
- 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
- 大学受験予備校のトライ
- 個別指導秀英PAS
- プロ家庭教師の名門会(学習塾)
- 真友ゼミ
- KATEKYO学院【宮城】
- 東進衛星予備校
- 秀英iD予備校
- 武田塾
- 個別教室のアップル
- パーソナル
- 定額個別指導塾の櫻學舎
- 英智学館
- 四谷学院
- 城南コベッツ
- 難関私大文系専門 増田塾
- 駿台個別教育センター
- 予備校塾 仙台文理
- 学習塾プラウダス(PROUDUS)
- 仙台個別指導学院
- 東北医学受験ゼミナール
- 【高校授業補習向け】仙台の高校生におすすめの塾・学習塾10選
- 個別指導 学参
- 個別指導 スクールIE
- ナビ個別指導学院
- 個別指導Axis(アクシス)
- 栄光の個別ビザビ
- 進学塾 仙台あおば学舎
- あすなろ学院
- 個別指導塾の学習空間
- 自立学習RED(レッド)
- 学研の個別学習G-PAPILS
- まとめ
仙台市内で高校生向けの塾・学習塾を探す
仙台市内で高校生向けの塾・学習塾を探したい方は、下記からも検索してみてくださいね。
仙台の高校生向けの塾・学習塾の選び方
仙台市にある高校生向けの塾は100以上あります。すべての塾について調べて入塾を検討するのは至難の業。
ここでは仙台にある塾・学習塾の選び方のポイントをご紹介します。
①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
高校生向けの塾・学習塾の目的は大きく分けて2つ。「大学受験対策」と、高校の学習内容の補習など「大学受験対策以外」です。
高校生の場合、受験対策と補習では勉強する内容が大幅に異なります。塾や予備校においても方向性をはっきりさせたカリキュラムやコースを設けていることがほとんどです。
大学受験対策なら予備校がおすすめ!塾・学習塾とも比較し、自分にあうか検討しよう
大学受験を目的にしているなら、「塾・学習塾」と「予備校」のどちらがいいか決めておきましょう。
「塾・学習塾」は学校と同じように講師と生徒がコミュニケ―ションを取りながら「授業形式」で指導をおこないます。
一方、「予備校」は大学のように講師が一方的に解説をする「講義形式」で授業を進めるため、授業中は受け身の状態で聞くことが中心になります。
以下に「予備校」と「塾・学習塾」のメリット・デメリットをまとめましたので、どちらが向いているかチェックしてみてください。
「予備校」では「大学合格」に目的を絞っているため、効率よく大学受験対策ができます。
具体的な大学の名前のついたカリキュラムやコースも多く、なかにはその大学の入試問題に特化した講義をおこなっている予備校も。
志望する大学に受かるための得点力が身につけられるので、できる限り志望校を定めて予備校に通うほうがよいでしょう。
また、受験に精通した人気講師の優れた講義は、学力レベルにあった内容のものを集中して受ければ大きな力になります。
しかし、大勢の受験生と一緒に聞くため、個人の学力にあわせることはありません。講義の最中に質問できないため、日々の予習復習など生徒の自主性にゆだねられる部分が大きい点はデメリットといえるでしょう。
大学受験以外の高校の授業補習などが目的なら塾・学習塾へ
大学受験対策でないなら、基本的には「予備校」ではなく、「塾・学習塾」のほうが適しています。
「塾・学習塾」は「予備校」よりも授業中に生徒と積極的にコミュニケーションをとり、生徒の学習状況を細かく把握し、生徒に寄り添った指導をしてくれます。
しかも「塾・学習塾」なら、苦手分野を重点的に学習することや、高校での進み具合にあわせた学習も可能です。
②対策・目的にあわせた授業形式を選ぶ
予備校の授業形式は講義形式ですが、それは「集団授業」形式のカテゴリーに入ります。
一方、1人の講師に対して生徒が1~2人程度で学習するのが「個別指導」です。
また、対面ではなくパソコンやタブレットなどで授業映像を視聴するのが「映像授業」です。最近では、オンラインで講師とやり取りしながら映像授業を進めるなど、さまざまな形式の塾があります。
大学受験対策を考えると、ほかの受験生と比較できる集団授業がおすすめ
大学受験対策の場合、志望校を目指して長いスパンで学習を進めていくことが多いため、目標に対して長期間モチベーションを保つ必要があります。
勉強するときは自分との勝負、1人きり。そうはいっても、現在の自分の実力が分からず、さらにライバルであるほかの受験生の勉強ぶりが見えないなか、黙々と1人で学習を進めるには胆力がいりますし、不安になりますよね。
そこでおすすめなのが、ほかの受験生と学力を比較しやすく、同じ空間で学習する機会のある「集団授業」です。
東北大学や岩手医科大学などの難関大学を目指すなら、集団授業と個別指導や映像授業の併用も◎
東北大や岩手医科大といった難関大学を受験する場合、1点でも取りこぼしのないように対策しなくてはいけません。そのため、理解しきれていない単元や苦手分野を克服しておく必要があります。
最近の受験生は、「集団授業」に加えて、弱点を「個別指導」や「映像授業」でカバーするなど、科目ごとに塾を使い分けるケースが増えています。
とくに目指す大学の偏差値が上がれば上がるほど、この傾向が強くなります。
大学受験以外で授業補習などが目的なら、予備校以外で自分にあった授業タイプを
高校の授業の補習が目的なら、予備校以外で「集団授業」や「個別指導」「映像授業」をおこなう塾・学習塾を選ぶとよいでしょう。
「集団授業」
多くの場合、少人数制をとっており、テストの成績によってクラス分けしているので自分にあったクラスで丁寧に教えてもらえます。
集団授業は、協調性があり、クラスのライバルと競うことで成長するような人におすすめです。
「個別指導」
講師と1対1に近い形なので、自分の学力にあわせて進められるのがメリットです。
高校の授業についていけない場合は、どんどん授業が進む「集団授業」だと置いていかれてしまう可能性があるので、「個別指導」のほうがおすすめです。
「映像授業」
場所を問わずPCやスマートフォンなどで視聴するタイプと、塾の教室のPCで視聴するタイプがあります。
新しい単元にどんどん進めることも、繰り返し視聴して復習をおこなうのも生徒の自由。自発的に勉強できる人におすすめです。
ただし、偏差値が60以下の場合は「映像授業」だけで対策するのはあまりおすすめできません。理由は非常にシンプルで「映像授業は自習と変わらないから」です。
参考書を読みながら1人で勉強でき、高校の授業を聞くだけで定期テストでそれなりに点数が取れる人でないと、「映像授業」を受講しても効果は上がりにくい傾向にあることを覚えておきましょう。
③合格実績を鵜呑みにするのは危険?!全体と校舎の2軸で確認して参考程度に
大学受験を目指す高校生にとって、志望校の「合格実績」は塾を選ぶうえで重要な判断基準になります。
難関大学の合格実績がずば抜けた塾は信頼され、多くの生徒が集まり、それ故にさらに合格実績も豊富になるでしょう。
しかし、開示している合格実績には、他塾と併用しながら通っていた生徒の数が含まれていることが多いのも実情です。
掛け持ちしている生徒が多いことを理解したうえで、塾や予備校の合格実績を見ることが大切です。合格実績は鵜呑みにせず、あくまで参考程度にしましょう。
また、塾全体ではなく、実際に通う「校舎」別の合格実績も見ておきましょう。同じ地域にあっても校舎によって合格者数にばらつきがあるため、しっかり確認しておきましょう。
④授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!講習費などの追加費用にも注意
塾の料金は、授業形式によって相場が異なります。一般的に「集団授業」より「個別指導」のほうが料金は高い傾向にあります。
週に2回、塾に通った場合の月額授業料の目安は下記の通りです。
集団授業 | 個別指導 | 映像授業 | |
月額授業料 | 20,00~40,000円 | 30,000~50,000円 | 10,000~15,000円 |
とはいえ、塾をどのように利用するかによっても料金は違ってきます。
たとえば、塾での学習を主軸に置かず、自分で学習を進めながら理解できない部分を塾でフォローするなら「個別指導」が向いており、通う回数が少なければ「集団授業」より費用は安く済む可能性もあるでしょう。
また、通常授業の月謝だけではなく、夏季講習や冬期講習、特別講座、模試受験料などの料金も把握しておく必要があります。
とくに受験生の場合、その金額がかなり高額になることも少なくありません。年間でどれくらいの費用がかかるのか事前に把握しておきましょう。
⑤距離・通いやすさも重要!自宅と高校の通学範囲内にあると便利
高校生の場合、学校帰りに通塾することが多いため、高校の近くや自宅の近く、通学路の沿線の塾がよいでしょう。
たとえば、公立の進学校「仙台第二高等学校」なら、最寄りが仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」なので、東西線沿線にある塾を選ぶと通いやすいでしょう。
個別指導なら「個別教室のトライ」「ナビ個別指導学院」「あすなろ学院」など、予備校なら「駿台 仙台校」「特訓予備校養賢ゼミナール本校」などが駅チカです。
通学範囲内にある塾なら、時間のロスもなく、通塾で疲れてしまうこともありません。同じ高校の生徒も多く、友だちもできやすいでしょう。一緒に帰る友だちができると、防犯の面でも安心です。
⑥無料体験などを利用し、教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック
候補の塾がいくつか見つかったら、無料の体験授業を受けておくのがおすすめです。それぞれの塾の教材や授業の進め方、塾全体の雰囲気を比較検討できます。
とくに授業で使うテキストは、各単元の理解にも深く関わってきますので、イラストや表などを使って、わかりやすい工夫がされているかどうかもチェックしておきましょう。
また、受験生は長期休みの際、朝から夜まで自習室に通いつめることも少なくありません。自習室の有無や、休憩スペース、軽食をとれる場所があるかどうかも確認しておきましょう。
⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ
コロナ禍を経て、オンライン授業と対面授業のどちらかを選択できる塾・学習塾が増えていることから、現在ではオンライン授業の有無も塾選びの大切な判断材料となっています。
もともと「映像授業」を提供している塾ではノウハウがあり、オンライン授業の仕方やコンテンツが優れています。
現在オンライン授業に対応していない塾でも、今後実施する場合もあるため、入塾前に確認しておくとよいでしょう。
また、今後に備えて自宅の通信環境を整えておくことも大切になります。スマートフォンでも受講できるケースは多いですが、画面が小さいと文字が見にくいこともあります。
タブレットやPCを用意し、自宅でWi-Fiが利用できるようにしておきましょう。とくに受験生がいる家庭は早めに準備しておくとよいでしょう。
【大学受験対策向け】仙台の高校生におすすめの塾・学習塾28選
まずは、大学受験対策におすすめの塾・学習塾(予備校)を紹介します。
特訓予備校 養賢ゼミナール
独自の合格メソッドを持つ「特訓予備校 養賢ゼミナール」。基礎・基本の指導の徹底、個別指導と一斉指導とコーチングの併用、生徒の状況を詳細に把握するための「コミュニケーションカード」、いつでも講師に質問できる講師室と一体化した自習室の4つで志望校の合格を目指します。
養賢ゼミナールでは基礎を大切にし、生徒に寄り添った柔軟性のある指導をおこなうため、生徒一人ひとりのニーズにあわせて授業形態を自由に選んで組み合わせることが可能。
授業形態は、対面での講座指導、個別指導、web上での個別指導、通学型e-ラーニングの4つ。
高3生受験科では、東京大学、一橋大学、東北大学、一流私大、医学部などを目指す「トップレベルクラス」、弘前大学、秋田大学、岩手大学など難関大を目指す「ハイレベルクラスα」などがあり、志望校に応じた選択が可能です。
駿台
全国に校舎を展開する大手予備校の「駿台」には、超難関国公立大学を目指す「スーパーαレベル」、難関私立大学を目指す「スーパーレベル」などがあり、生徒の学力に適したレベルの講座で基礎から徹底して学習できます。
現役生はすべて50分授業のため、時間を有効に使え、授業に集中しやすいのがポイント。遅刻や欠席した場合でも授業動画を自宅などで視聴でき、無駄なく効率よく学習できます。
進路アドバイザーやクラスリーダーによる進路指導や学習フォローもあるので、初めて受験を経験する人も安心です。
塾生になると、豊富な受験情報をもとにした「駿台模試」が無料で受験できます。
河合塾
全国に校舎を展開する大手予備校の「河合塾」。大学受験を対象とした「大学受験科」のコースだけでも、学力レベルや志望校別のコースが50以上あります。
たとえば、東京大学の理類を目指す「トップレベル東大理類Plusコース」、京都大学の理系を目指す「トップレベル京大理系理類Plusコース」など、志望校と志望学部にあわせて細分化されているのが特徴です。
レベルの高いコースについては入塾資格が必要となり、上記のコースにはかなりの実力をもつ生徒がそろいます。
また、河合塾には高い合格実績を誇る講師が多数在籍しており、実践的な講義が受けられるのも大きな特徴。
講師とは別に受験に関する知識が豊富なチューターがいるので、個人的な学習管理やメンタルサポートも受けられます。
個別教室のトライ
創業以来120万人もの指導実績にもとづいた独自の学習法を展開する「個別教室 トライ」。
「トライ式AI学習診断」にもとづいて志望校合格に必要なオーダーメイドのカリキュラムを作成。
生徒の性格にあわせて最適な講師を選定し、大学受験を熟知した教育プランナーと共に学習をサポートします。
志望校に特化した学習サポートが受けられるので、志望校が定まっている人におすすめです。
また一般入試だけではなく、AO・推薦入試対策にも対応。自習スペースや永久無料の映像学習も利用できます。
個別指導の明光義塾
個別指導塾のパイオニアである「明光義塾」。生徒一人ひとりの志望校にあわせた学習プランを作成。一般選抜だけではなく、学校推薦対策、総合型選抜対策も対応可能です。
無駄なく効率よく学習できるので、部活引退後に本格的に受験勉強をはじめる人にも向いています。
また明光義塾では、個別指導にプラスして映像学習「MEIKO MUSE」が受講できます。普段は映像授業を主体にし、個別指導で苦手単元の復習をおこなうといった学習方法も可能です。
ベスト個別
3つのベストからなる指導を軸とした「ベスト個別」。
保護者を含めた3者ミーティングをおこない、生徒一人ひとりにあわせたカリキュラムを提供。学習面を全力でサポートする講師が、生徒の自学を促し、やる気が出る指導をおこないます。
高校生向け個別指導コースでは、定期テスト・大学受験・苦手克服と幅広くかつ効率のよい学習を提供。
大学受験対策としては、5教科対応の自立型学習を実施。それぞれの目的と進路にあわせた個別スタイルの学習法なので、自分のペースで学習に取り組めます。
また、AO・推薦入試に備えた万全の学習カリキュラムを備え、個別指導で「評定4.0」を目指します。
講師が一人ひとりの学習状況をしっかり把握しているため、志望校合格までの道筋をしっかり明確にしたい人にもおすすめです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ
1コマ1,650円(税込)と経済的負担が少なく、保護者にとって通わせやすい「個別指導学院 Hero’s ヒーローズ」。
低価格ながら大学受験のサポートをしっかりおこなっているのがポイント。現状の学力を把握したうえで生徒の志望校に応じたカリキュラムを作成。
無理・無駄のない勉強方法を模索し、生徒の自学を促すことでやる気も引き出し、志望校合格への道筋を立てています。
コースは、学年を遡って学習できる「基礎からはじめるコース」、現在学校で学習している部分から応用までを網羅した「学校内容準拠コース」を用意。
部活や習い事で時間が取りづらい生徒も、ピンポイントで通える時間割が作成できるため、通いやすく続けやすいのが特徴です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」では、一人ひとりの状況や志望校にあわせて授業形態を選べるのが大きな特徴です。
1クラス20人程度の学力・志望校別の「グループ指導」、2対1の「個別指導」、個別ブースで受講する「映像指導」、自宅でZ会オリジナル教材に取り組む「通信指導」、対面の授業にプラスしておこなうiPad教材での「自立学習/iPad学習」の5つがあります。
また、「早慶上智対策」「国公立大対策」「東大コース」などの志望校別のコースのほかに、定期テスト対策や部活との両立に適したコースもあり、目的に応じて受講することが可能。
大学入試に向けて授業がない日も自主学習できるように、ブースごとにパーテーションで仕切られた自立学習室「i-cot」(アイ・コット)を完備。複数の授業を受けてしっかり受験対策をしたい人にも向いています。
大学受験予備校のトライ
大学受験予備校のトライは、個別指導No.1のトライから生まれた大学受験専門の予備校。
現在の学力から志望校合格を逆算した、最短ルートの完全個別カリキュラムで学習します。
現役の難関大生コーチが徹底的に寄り添い、学習をサポート。週1回、コーチとのZoom面談で前週の学習を振り返り、翌週の学習計画を見直します。
仙台市内には12校舎を展開しているため、通いやすい校舎が見つかりやすいのもポイントです。
個別指導秀英PAS
担任の講師が1対2で教える個別指導塾の「個別指導秀英PAS」。高校生向けでは、高校の予習復習・定期テスト対策の「課題対応コース」と「受験対策コース」があります。
入塾した段階の実力や志望校にあわせて必要な教科や課題に取り組め、進み具合をみながら随時変更も可能です。
予備校をメインで学習しつつ、弱点部分のフォローとして利用したい人にも向いています。
リーズナブルで効率のよい映像授業と個別指導が併用できる「映像プラスコース」も選択可能です。
プロ家庭教師の名門会(学習塾)
「プロ家庭教師の名門会」は、難関校・医学部受験に特化したプロ家庭教師センター。自宅での指導だけでなく、仙台駅前校では教室指導もおこなっています。
大学入試では東大・京大・阪大など、各入試の最難関校へ合格者を多数輩出。この合格実績を支えているのが、名門会のプロ家庭教師です。学生アルバイトは採用せず、厳しい選考を通過した社会人プロ講師のみが指導を受け持ちます。
授業は、志望校合格から逆算した個人別カリキュラムに基づいて実施。講師とは別に教務担任がつき、カリキュラムの管理や調整、家庭からの相談も随時対応。
学習状況にあわせてカリキュラムを調整しながら、合格まで講師と一緒にサポートします。
真友ゼミ
大学受験を専門に指導している「真友ゼミ」。モットーは「赤点・E判定からの大学受験」で、多くの生徒を志望大学合格に導いてきた実績があります。
塾特有の緊張感はなく、「第二の家庭」のようなアットホームな雰囲気のなか、生徒にあった勉強方法で学習をサポート。
1回の授業が15~20分で終わるため集中力が持続しやすい「大学受験講座ハイスクール@will」、東北大の医学科を中心とした講師による理数系科目に特化した「ハイパーサポート」、AO・推薦入試専門塾KOSKOSとのタッグにより実現した「真友ゼミAO・推薦ぶっちぎり‼コース」など、豊富な指導コースを用意。
自習時にはわからない部分を随時質問できる「巡回個別指導」や、完全1:1で教える「完全個別指導」があり、対策したい科目に応じて使い分けが可能です。
KATEKYO学院【宮城】
「KATEKYO学院【宮城】」では、毎回同じ講師が担当する完全個別担任制を導入し、完全1対1の個別指導をおこなっています。
生徒一人ひとりの学力や性格にあわせて指導し、弱点を克服しながら真の理解へと導きます。
経験豊富なプロ教師が学習計画立案、自学管理などをおこなうため、ムリ・ムダなく効率的な学習が可能です。
多様化する受験方式にもピンポイントで対応。大学受験をはじめ、専門学校や公務員試験、就職試験に向けた対策をしたい人にもおすすめです。
東進衛星予備校
「東進衛生予備校」では、林修先生や安河内哲也先生など人気講師の映像授業を提供しています。
難関大へ多くの合格者を輩出した実績がある講師陣の、プロフェッショナルな授業を受けられるのが魅力。
授業のほかにも、担任による合格指導面談を通して、最適な学習方法を考え、日々の学習状況の確認をします。定期的な面談があることで、志望校合格へのモチベーション維持にもつながるでしょう。
映像授業は自宅でも受講できるほか、1.5倍速での再生もできるので、時間を効率的に使うことが可能。自分のペースで学習できるので、通塾が難しい人やマイペースに学びたい人にも最適です。
秀英iD予備校
映像授業を主体とした「秀英iD予備校」。先取り学習で早めの受験対策をおこなう「通学コース」では、通学曜日と通学時間が自由に選択でき、部活動などと並行して受験対策が可能。
どうしても通塾する余裕がない生徒には「自宅学習コース」がおすすめ。通塾する必要がなくかつ通学コースと同じ内容を学べ、自分の好きな時間に何度でも受講できます。
自宅学習コースは講師とのコミュニケーションに不安を覚えるかもしれませんが、「コミュニケーションボード」を用意しているため、通塾しなくても講師に教科や進路の質問が可能。
また、夏季講習や冬季講習などの季節講習も自宅で受けることができ、得意な教科を伸ばしたり苦手な教科を基礎から確認できる「オプション講座」もあります。
武田塾
講義や授業を一切おこなわない、独自の指導法をおこなうことで有名な「武田塾」。
参考書を使用した効率のよい自主学習法を生徒に指導し、各自が実践することでライバルよりも早く確実に学習が進められます。
「武田塾」では入塾時にカウンセリングをおこない、生徒の得意不得意を分析し、志望校にあわせた参考書を使った個別のカリキュラムを作成します。生徒は毎日決められた課題をおこない、塾では毎日の自主学習を管理します。
「徹底個別特訓」では、毎日決まった時間に塾の自習室で勉強する「義務自習」制度もあるので、思うように学習がはかどらない人にもおすすめです。
個別教室のアップル
1対1の個別指導をおこなっている「個別指導のアップル」。
「医・歯・薬学部受験コース」「国立大学受験コース」「私立文系受験コース」に加え、地元大学に特化した「東北大受験コース」「宮城教育大学受験コース」「東北学院大受験コース」を設けています。
9段階の審査をクリアした講師が丁寧に指導するのもポイント。入会金・年会費が一切かからないので、気になる人は1ヶ月試してみるのもよいでしょう。
パーソナル
仙台市内に6つの校舎を展開し、宮城大、東北学院大、東北医科薬科大など東北の大学の実績豊富な「パーソナル」。
1対2の個別指導では、受験校別の入試対策はもちろん、推薦やAO入試対策まで個々のニーズに応じて指導しています。
曜日と時間を自由に選べ、振替制度もあるので、部活などで忙しい人も通塾しやすいのがポイント。
数学・英文法・物理・化学については、「atama+コース」があり、AIが割り出した最適な教材をタブレットで学習できます。時間を選ばす効率よく学習を進めたい人にもおすすめです。
定額個別指導塾の櫻學舎
集団指導と個別指導、2つの授業形態から選べる「櫻學舎」は、月額固定のコースがあるのが大きな特徴です。
高3の集団個別併用コースなら53,350円、個別指導コースなら52,525円で、国語・数学・理科・社会・英語すべての教科を受講でき、春期・夏期・冬期講習も追加料金がかかりません。
講師の授業を毎日受けられるので、短期間で成果をあげたい人や、自宅では十分に学習できない人にも向いています。
英智学館
宮城県内に28校舎を展開し、30年以上の歴史を持つ地域密着型の学習塾「英智学館」。
高校生の個別指導では、「大学受験対策コース」として代ゼミサテラインのスター講師の映像授業と個別指導を組み合わせた「英智式大学受験対策コース」、内申点対策や小論文・面接対策をおこなう「推薦入試コース」を選択できます。
志望校にあわせて効率よく学習を進めたいけれど、個別指導でのフォローも受けたいという人におすすめです。
四谷学院
全国に30以上の校舎を展開する大手受験予備校の「四谷学院」。
一般的な予備校の大学受験コースでは志望校別に選択することが多いため、不得意教科のフォローがしにくいことがありますが、「四谷学院」では志望校別ではなく、科目別に授業をおこなうため、苦手な科目を克服して受験に臨むことができます。
たとえば国語の場合、古文が得意なら「選抜コース」、現代文が不得意なら「基礎コース」、漢文は平均点なら「標準コース」といったように、科目ごとの能力に応じてコースを選択できます。科目によって点数のばらつきがある人にもおすすめです。
また四谷学院では、受験のために必要な知識やテクニックを55段階にしたテストを実施。採点後に講師が個別に1対1で解説する「55段階個別指導」をおこない、学習の定着を図っています。
城南コベッツ
大学受験で半世紀以上の指導実績がある「城南コベッツ」。人間力・英語力・ICT力の3つの柱を軸に生徒一人ひとりにあわせた個別指導を追求し、効率的かつ最短ルートでの成績アップを目指します。
大学受験向けオリジナル教材を使用した「大学入試対策コース」、学校・教科書ごとの出題傾向を網羅した独自の教材を使用した「高校定期テスト対策コース」など、
生徒の目的別にコースを提供して学習をサポート。
大学受験対策のオプションとして、映像授業「大学受験Jシリーズ」を使用した授業をおこない、従来の黒板スタイルでは実現できなかったビジュアル主体の授業で、わかりやすくかつ短期間で成果を伸ばすことを可能にしています。
効率よく受験対策をしたいと考えている人におすすめです。
難関私大文系専門 増田塾
難関私大の文系に絞った指導をおこなっている「増田塾」。2022年度は、全校舎あわせて早慶上智389名、GMARCH1,309名と多数の合格者を輩出。
学年別のコースでは、授業にプラスして暗記や問題演習などの課題を設け、授業と課題の両軸で学習を進めます。
課題の進み具合も細かく管理するので、どのように受験勉強を進めたらいいか分からない場合も安心です。
高校3年生になると、自習時間を管理する制度もあります。同じ目標を持つ仲間と学ぶ自習室での勉強は集中力が増し、学習習慣が身につきやすいと評判です。
駿台個別教育センター
駿台予備学校グループの通学型個別指導塾「駿台個別教育センター」では、「1対1個別指導」「1対2個別指導」「オンライン個別指導」「AI-ICT学習コース」「医系・推薦小論文対策」の5つから自分に適したコースを選択できます。
仙台校では「1対2個別指導」はおこなっていませんが、それ以外のすべてのコースが選択可能。
通塾の時間が取れない人はオンライン指導がおすすめですが、夏休みや冬休みだけ対面指導にしたい場合はその期間だけ切り替えることができます。
ひとりで効率よく学習を進めたい人には、AIによるサポートが受けられる「AI-ICT学習コース」がおすすめです。
予備校塾 仙台文理
基礎学力強化と偏差値62~63を掲げる「予備校塾 仙台文理」。
一気に偏差値アップを目指す短期集中型の1:1完全「個別授業」、アットホームな雰囲気のなかで学べる「少人数制学力別授業」、通塾の必要がない「オンライン授業」など、生徒は自身の学習スタイルにあう指導タイプから選択可能。
コースは、現役高校生が対象の「大学受験高校生コース」、1クラス15人で構成される「大学受験過卒生コース」、多くの有名大学合格実績のある「大学受験中途入学コース」や「高認試験コース」などがあり、医学部合格を目標にした「医学部受験コース」もあります。
合否の7~8割は英数国の基礎力で決まるをモットーに、徹底した文系基礎指導をおこなっているため、とくに文系科目が苦手な生徒におすすめの塾です。
学習塾プラウダス(PROUDUS)
幼小中高一貫の学習塾「学習塾プラウダス」では、卓越した指導力で知育から難関校の授業までおこなっています。
「大学受験コース」はおもに二華・青陵中高生を対象とした「中高一貫ゼミ」、一般の高校生を対象とした「大学受験ゼミ」があります。
大学受験ゼミでは、さらに各学年ごとに分けられそれぞれの学年で必要となる基礎力・応用力の育成を実施。
小学1年生~高校3年生を対象とした「プライベートコース」では、完全1:1個別制で細かいニーズに対応した「プレミアムプライベートゼミ」、双子の生徒のみが対象の1:2個別制の「プライベートゼミ」があります。
幼児から大学入学まで一貫して指導してもらえるので、進学のたびに塾を変える必要がありません。保護者の方は安心して子どもの教育を考えることが可能です。
仙台個別指導学院
一人ひとりにとことん「めんどうみ主義」を掲げて、生徒のやる気を引き出し最大限の個性を伸ばす指導をおこなう「仙台個別指導学院」。
生徒にあったオンリーワンカリキュラムと受講科目ごとの担当講師の選定ができ、その人だけのオリジナルプログラムが組めます。
授業は完全1:2のつきっきりスタイル。ホワイトボード対話式を採用しており、わかりやすく自分で解く力も身につきます。
コースはおもに定期テスト対策である「高校別教科書対応コース」、志望大学合格を目指す「大学入試対策コース」、各種推薦入試合格を目指す「推薦・AO入試対策コース」を用意。
大学入試対策コースでは「学院大・福祉大コース」、「宮城大コース」、「東北医科薬科大コース」など、地元の大学を受験する生徒のために、各大学の出題傾向を分析した対策コースを設置。
地元の大学を目指している生徒にもおすすめの塾です。
東北医学受験ゼミナール
医学部、歯学部、薬学部受験に特化した「東北医学受験ゼミナール」。医歯薬コースは1クラス5名前後の少人数制で、個人の能力や志望別に個別指導をおこなっています。
使用するテキストは、長年の実績と最新の入試情報をもとに独自に作成。このテキストと高校の教科書があれば、参考書や問題集を購入する必要がないほど充実した内容です。
毎月講師がおこなう個人面談では、勉強のことだけではなく、個人的な悩みごとも聞き、精神面もしっかりサポートします。
入学金免除制度があるほか、成績優秀な生徒は学費の全面免除、部分免除が受けられる制度があります。
【高校授業補習向け】仙台の高校生におすすめの塾・学習塾10選
ここからは、高校授業の補習対策におすすめの塾・学習塾を紹介します。
個別指導 学参
完全1対1のマンツーマン授業をおこなう「個別指導 学参」では、志望校対策や苦手克服など、生徒一人ひとりの目的にあわせて個別カリキュラムを作成します。
専任講師がしっかりサポートするため、ムリ・ムダのない効率的な学習が可能。
また、授業がない日も自習室を自由に使えるため、勉強する環境を整えたいときやテスト前に集中して勉強したいときにも便利です。
仙台市内には8教室あるため、通いやすい教室を見つけやすいのもメリットといえるでしょう。
個別指導 スクールIE
「やる気スイッチ」のCMで有名な、全国に校舎を展開している「個別指導 スクールIE」。
独自の200問にわたる性格診断テストと、つまずきの原因が詳しくわかる学力診断にもとづき、カリキュラムだけではなく、講師の教え方もオーダーメイド。
教科を限定するだけではなく、必要な内容を徹底して学習することもできるので、効率よく補習がしたい人にも向いています。
ナビ個別指導学院
1対2の個別指導で、担任制を取り入れている「ナビ個別指導学院」。
一人ひとりにあわせたカリキュラムの作成、年3回の三者面談、日頃の課題や今後の方針など、塾と家庭で情報を共有し、手厚くフォローしています。
自習室があるため、テスト勉強や宿題を集中してやりたい、授業のない日も部活や学校の授業後に勉強したいといった人にもおすすめです。
個別指導Axis(アクシス)
「個別指導Axis」は、1対1、1対2、どちらのスタイルも選べる個別指導塾。高校別に教科書に沿った先取り学習、過去のつまずき箇所を補習する戻り学習、宿題対策ができます。
またオンラインでの1対1の個別指導も対応し、自宅で対面と変わらない授業が受けられます。
一人ひとりの状況に応じた学習プランを作成し、授業スケジュールはスマートフォンで確認できるので自己管理しやすいのが特徴です。
栄光の個別ビザビ
栄光ゼミナールが運営する個別指導塾「栄光の個別ビザビ」。1対2の個別指導で、講師の両脇に生徒が座って学習します。
解説と演習をバランスよくおこないつつ、いつでも質問が可能。
通っている高校の授業にあわせて授業をおこなうため、補習はもちろん定期テスト対策をしたい人にもおすすめです。
Zoomを使用したオンライン授業にも対応し、対面と変わらない授業が受講できるのもポイントです。
進学塾 仙台あおば学舎
仙台市内に2校舎を構え、地域密着型の指導をおこなう「仙台あおば学舎」。「自立型個別指導」と「完全個室個別指導」の2種類の個別指導をおこなっています。
「自立型個別指導」では、全科目対象の90分授業をおこないます。自分の予定にあわせて週ごとに曜日や時間や教科を選べるため、部活などで忙しいけれど、その合間に学校の勉強をフォローしたいという人にもおすすめです。
また「完全個室個別指導」は、個室で1対3で授業をおこないます。個別指導とありますが、集団指導に近い形式です。3人の生徒が同じ内容の授業を受けることも、個々に学習することもできます。
あすなろ学院
宮城県で35年以上の指導実績のある「あすなろ学院」。高校生コースでは忙しい高校生の生活にあわせて、自立型個別スタイルの学習がおこなえます。
映像授業の「ASUVISION」や完全個別対応web授業「ウィングネット」では、学校の授業の予習復習、定期テスト対策ができます。
学習の進め方などで質問がある際はチューターが対応。対面だけではなく、LINEでもやり取りができます。自分の生活にあわせて効率よく学習を進めたい人におすすめです。
個別指導塾の学習空間
「個別指導塾の学習空間」は、自主的に学習に取り組む生徒を育てることを目的とした個別指導塾。
定期テストでの成績アップを目標として、講師が学習管理と個別指導、勉強のやり方指導をおこないます。
一人ひとりの目標にあわせた日々の学習カリキュラムを作成し、その日のカリキュラムがすべて終わるまで徹底的に指導するスタイルが特徴。
また、「生徒を育てること」を理念とする学習空間では、生徒育成プログラムとして目指したい生徒像を10か条に示して指導しています。
学力を伸ばすだけでなく、自主的に学習する習慣を身につけたい人にもおすすめです。
自立学習RED(レッド)
「自立学習RED(レッド)」は、生徒がAIタブレットを使って個別に学習する新しいタイプの学習塾。
全国の数万枚ものテストを分析したAIタブレットが、生徒の学力にあわせて最適な問題を出題するため、無駄のない学習が可能。
講師が教室を巡回し、わからない箇所を個別に指導。学習習慣をつけることや定期テストの得点を伸ばすことを目標としているため、基礎学力をしっかりつけたい人におすすめです。
仙台市内には4教室あり、無料体験は随時受け付けています。
学研の個別学習G-PAPILS
教育業界の老舗である学研グループが、その強みを生かした学習メソッド「G-PAPILS」。
従来の映像教育をさらに進化させた高品質な授業映像を再現し、塾業界トップレベルの約15万題の問題数を保有した人工知能が一人ひとりにあった教材を最適化。
理解度にあわせた教材や詳しい解説動画を活用することで、確実に理解したうえでステップアップが可能。学習状況を見える化することにより、保護者も子どもの頑張りを確認できます。
コースは学習したい科目と時間を決めて通う「学びシンプルコース」、もっと自由に学びたい方に定額制のフリー時限つき通い放題「学びフリーコース」を用意。
学びフリーコースでは、通常学習を軸に定期テスト対策や講習会、入試対策など幅広く網羅。次世代の学習で効率よく成果を出したい人におすすめです。
まとめ
高校生になると、自分の将来を見据え、今どのような学習が必要になるかを考えるようになります。
そのため、保護者の方は複数の選択肢を知っておいて、いろいろな可能性や選択肢を一緒に検討していくのがよいでしょう。
自分で選んだことに責任を持ち、やり遂げることができれば大きな自信にもなります。
仙台市はあらゆるタイプの塾を選択できる恵まれた環境にあります。内容だけではなく、通いやすさや料金面など、さまざまな視点から比較検討し、最も適した塾を選びましょう。