- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学受験の総合型入試で、小論文を教えていただける、たぶん数少ない塾だとおもいます。また、メンタル的にも支えていただけるので、とても先生が頼りになります。勉強面でもメンタル面でも支えていただけるので、とても気持ちが安心して受験にのぞむことができます。教室長も進路の相談にのってくださり、ダブルでお世話になりました。
総合的な満足度
料金も平均的です。他高い所もたくさんあるでしょう。けして安くはないけどマンツーマンの時間をしっかり確保して指導してもらえる事が良いです 五教科対応の所も特に先生の指導共にオススメです、文系といえど数学勉強したいし、それで追加料金もなく気兼ねなく受験対策できます、2級英検対策もオプションつける予定でいます 入退のメールも入るので安心です
総合的な満足度
大学受験向けにはハッキリとオススメできないのが正直なところ。どんなに良い授業をしてもらっていたにせよ、本人にその内容や思いが伝わらず不安を抱えながら受講していては意味がない。担当教師を変えることもできるが、子供は気まずいと言って拒んでいる。 担当教師はアルバイトで固定ではない。遠慮なく自分の思いや考えを言えるお子さん向け。
料金について/月額:40,000円
通常の授業にプラスして、夏期講習も受けていました。夏期講習は、授業数によって10%引き、20%引き、などがあり、授業数が多ければ多いほど割引き率が高く、利用しやすいようになっていました。
料金について/月額:38,000円
他の塾は一教科ごと追加料金もあるので、色々選ぶと料金があがるのに対してトライさんは分かりやすい料金体制でした、教科も五教科対応してくれて、子供が勉強したい教科をその都度対応してくれます
料金について/月額:30,000円
体験前の電話では他塾よりも低価格且つマンツーマンで120分授業が受けれると説明で体験を受けた。しかし実際は60分は自身で演習、マンツーマン授業は60分。演習時間60分は基本。150分コースにすれば演習60分+授業90分。180分コースになると演習60分+授業120分のシステム。このまま希望大学に入れると思える内容ではなく、自習室利用メインで通っているのが現状。
コース・カリキュラムや教材
小論文の専用の本や、過去問を買わずに、塾側で全て無料で用意していただきました。これは、大変助かりました。
コース・カリキュラムや教材
スマホ、タブレットでの教材も塾代に含まれていて自宅、私生活などのスキマにも気軽に勉強できる、五教科対応がありがたい
コース・カリキュラムや教材
本人が使いたい参考書を活かしてくれるのは有難い。具体的な習熟の目安や進度についての指導や指示はないため、的確なアドバイスがあれば有難い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。
総合的な満足度
基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
料金について/月額:45,000円
今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。
料金について/月額:30,000円
安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。
コース・カリキュラムや教材
こちらの要望は、付属の大学のある学部に行くための英検対策と内申の底上げでしたが、英検数日前にいつもの講師が具合が悪いという理由で違う講師をあてがわれ計画が崩れたと思います。これといった教材の指定はなく、特に落ちた二次試験に関しては不安しかありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
あまり透明性を感じることができませんでした。娘が模試の成績を見せてくれなかったのならば、教室や先生の方からどの科目に関して伸びがないのかしっかりと指摘して欲しかったです。コースと聞くといまになっては、そのようなものが存在していたのか分かりません。
コース・カリキュラムや教材
基本的に数学も困っていたが、学校側から高校に上がるために英検対策が必要だった。先生があまり英検にくわしくなく、取得できなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強が苦手なお子さんでも、その子にあった勉強の仕方やペースで教えてくださるので安心できます。 個別塾は少し高いですが、それだけの価値があると思います。試験前には、別料金ですが違う教科をみてくださるので助かります。何よりも子どもが勉強が出来る喜び、楽しさが少しずつですが分かってくれてるのを感じでいます。
総合的な満足度
学校で理解できてないことを塾で理解できる様になった。自習室を有効利用し、学習意欲が向上した。 課題が少ないので家で学習するのをあまりみない。 映像授業サービスの積極的利用がない。課題として出してくれるとありがたいが、高校生なので自主性に任されているところもある。 映像サービス授業が必須にされている割に強制でやる機会がない
総合的な満足度
総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと
料金について/月額:12,000円
集団塾に比べて、個別塾は高いのかなと思います。でも、個別なので分からない所をすぐに聞けれるのでうちの子には合っていると思います。
料金について/月額:20,880円
他の塾とあまり変わらない。 冬季講習やテスト対策など別料金で少し高いなと思う。 費用がかさむ。 映像授業サービスが年間2万円かかる
料金について/月額:20,000円
個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる
コース・カリキュラムや教材
体験塾に行った時の子どもの様子を見て、どのコースが合っているのかを教えていただきました。 無理にいろいろ押し付ける訳ではなかったので良かったです。
コース・カリキュラムや教材
本人のペースに合わせて学校の教材を使ってくれる。 学校のテスト対策をしてくれる。 違う教科にも対応してくれる。
コース・カリキュラムや教材
本人に合ったように授業内容をかえてくれる 例えば授業に沿ったのにしてほしかったり、テスト対策であったりそれが終われば共通テストに向かっての授業にしてくれたりとこちらが求めている授業にしてくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な評価としては、【良い】です。先生達の対応もマメで、勉強以外の事もでも相談もしやすく、何より子供のやる気を出させるのがとても上手な先生ばかりで成績も上がりました。塾に通うのが毎回とても楽しそうで、毎回次の授業を楽しみにしています。ただ料金がとても高いので、不得意な教科だけなど、子供に必要な分だけを受講したほうがいいです。
総合的な満足度
とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため
総合的な満足度
生徒1人に対して、事務の方や担当の職員の多くが手厚いサポートをしていただけるため、生徒である本人は自分に集中することができ、目の前の勉強や目的に向き合うことができる素晴らしい環境であると感じれました。また予備校似通うことがあればぜひまたトーマスでお世話になりたいと考えるほどに非常に良かったなと感じてます。
料金について/月額:8,000円
一コマの値段が他の塾と比べるとかなり高いです。でも、授業の質はとてもいいので、単に高いだけではないです。
料金について/月額:30,000円
何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。
料金について/月額:20,000円
安くはないが、手厚いサポートに見合った値段であったと感じれました。もう少し安いと非常に助かると感じれました。
コース・カリキュラムや教材
定期的に面談をしてもらい、その都度カリキュラムを見直してもらい、その時のレベルに合わせた授業をしてもらえました。
コース・カリキュラムや教材
学校毎の対策を、よく分かっている。 説明しなくても向こうから提案できる人が多かった。 受験する学校のサンプル問題をメインに出題傾向を選択して集中的に、子供の理解度に合わせてプランニングしてくれている。
コース・カリキュラムや教材
しっかりとした教材や、生徒それぞれにあった教員の指導が手厚く、生徒に寄り添っており、生徒の学力向上に繋がるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的にみて通いやすくいい塾だったと思う。大学も第一志望に合格することができたからよかった。塾に入ってから共テの点数が300点くらい上がった。もともとの勉強方ではなく、お薦めしてくれた方法、お薦めしてくれた参考書などを知れたのはとてもよかったと思う。知り合いもそんなに居なかったから塾で友達と話してしまうこともなく集中してできた
総合的な満足度
費用や通塾のしやすさとか色々なことを踏まえると満足度はそれなりに高いです。少人数制なので、あまり大勢だと質問とかをできないうちの子供でも何とかわからないことや困ったことは先生に聞けているみたいです。あくまで講師はアルバイトの大学生になるので、教えてくれる先生の質によっては微妙な部分もあると思いますが、合う合わないはどこでもあると思います。
総合的な満足度
自己的な判断ですけど、まず最初のコースの案内の時に軽く侮辱した発言をされたのでそこが自分にとっては結構なダメージが来て、無視をされたり分からないところを気軽に聞けない日があったりしたので、あまり個人的には良くないと思いました。良い点は問題集を貰えるのでその問題集では分からない所を調べることが出来たりするのでその点はいいと思います
料金について/月額:20,000円
親が払ってくれたからあまり知らないけれど、他の塾よりは安く使えたと思う。自習室もいつでも使えたからよかった。
料金について/月額:20,000円
週一回授業と週一回の自習時間の週二回通う形になるんですが、月謝は2万円弱とそこまで高くないので、総合的に満足です。
料金について/月額:10,000円
分からない所を調べたりする事が出来たりする教材やコマ数によって金額が変わったりしたので相場の範囲だと思います
コース・カリキュラムや教材
先生によるけれど、ちゃんと今の自分の状況にあった目標の立て方、おすすめの参考書、勉強法などを教えてもらえてやる気が出た。
コース・カリキュラムや教材
子供の学習状況に合わせた形で教えてもらえるので、学校の授業についていけるレベルくらいの習熟度を望んでいれば問題ないです。
コース・カリキュラムや教材
学校とかのテスト等で分からない所やどういった勉強をしたら良いのか分からない所を問題集で確認することが出来て、復習をする事が出来たから
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が付きっきりで自分の勉強を見てくれるので、自主的に勉強を進めることが出来ない人や、やる気を起こすことができない人には向いていると思います。コンビニやスーパーが近くにあり、立地もよく交通アクセスも良いので、学校帰りや外出時に自習だけでも寄りやすく、アットホームな雰囲気なので通いやすいと思いました。
総合的な満足度
静かな環境で勉強したい方や、自分に合った教え方をしてくれる先生がいい方、集団塾だと聞きたいことが聞けずじまいになってしまう方などにおすすめです。勉強はもちろん、進路などの相談にものっていただける点もいいと思います。自分は集団塾だと思ったより成績が伸びませんでしたが、1体1の分からないところをすぐ質問できる点が合っていて、成績を伸ばすことが出来ました。
総合的な満足度
自分のペースで進めたい人、苦手なところを繰り返ししたいという人にはおすすめです。講師の人とも楽しく話せて、私は共通の好きなアイドルがいる方ととても仲良く、たまに休憩時間に話しています。仲がいいため自然と分からないところが聞け、講師の方も苦手な所を把握してくれるためとてもいいと思います。 ただ、話すのが苦手な人には少し向いてないなと感じるところはあります。
料金について/月額:30,000円
自分の受けたいコースと時間帯にあった料金を提案してくれ、教材はわかりやすくまとめられているので便利だった。
料金について/月額:20,000円
やはり一対一なので、集団塾に比べると費用はかかっていたのかなと思います。ですが、とても良い環境だと思います。
料金について
1対1なので相応の値段かなと思っています。AIがあるので普通の講義より少し安いのはとてもいいなと感じます。
コース・カリキュラムや教材
自分の勉強のスピードに合わせて進むところが良かった、授業前のテストで苦手な分野が可視化できてよかった。
コース・カリキュラムや教材
教科によって得意、不得意があった際に、その得意、不得意のレベルに合わせた教材がたくさんあったので、自分に合ったものを見つけることが出来たから。
コース・カリキュラムや教材
atama+というAIを取り入れているため、家でも好きなタイミングで出来るというコースがあるのが魅力的です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
引っ込み思案なご子息は集合型よりも個別指導を検討いただくのも良いかと思います。周りの生徒と比較されることなく自分のペースで学ぶことが出来ると思います。個別指導の中では月額料金がリーズナブルであり、継続して通うことが出来たことから同じような特性のご子息におすすめです。通わせる際は安心して自転車で通うこともできます。
総合的な満足度
立地や受講料、講師の熱心さなど、どれをとっても高いレベルにあると思う。学習への動機づけがなされる点がよい。子供たち一人ひとりが自発的に学んでいこうという姿勢を身に着けることができるため、総合的な学力の向上と定着が期待できる。やればできるという感覚を身に着けることができるため、その後の生活への自信になる。
総合的な満足度
この塾では、どんな性格タイプの子でも、目標に向かって真面目に頑張れるようになると思います。また授業のコマも調整しやすく、先生方もひとりひとりに対して親身に対応をしてくれるので、学校生活とも両立しやすいです。 なにより授業がどの先生でもとても分かりやすく、自分の疑問にもすぐに対応してくれて答えてくれました。
料金について/月額:40,000円
個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。
料金について/月額:14,000円
他の学習塾と比べると安価な設定となっており、家計的にも非常に助かるものだった。特別講習も同じ理由でよい。
料金について/月額:15,000円
先生一人ひとりが良い方たちで、教材もしっかり自分の力になるものばかりで、質に見合った値段だと思います。
コース・カリキュラムや教材
個別指導にコースはあまり関係しないのかなと思いますのでそのような評価にしました。個別指導コースという意味では希望通りです。
コース・カリキュラムや教材
講師が親身になって教えてくれる。その際、教え込むのではなく、子供たちの興味・関心を引き出しながら、教えてくれる。
コース・カリキュラムや教材
ひとりひとりのペースに合わせて課題を出してくれました。質問もしやすく授業もとてもわかりやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
総合的な満足度
とても良い先生ばかりでした。
総合的な満足度
受検のことで親がわからないことも聞いたらわかりやすく教えてくれます。 選択している科目の授業時間以外にも机に座り自分で集中して学習できる環境が整っています。 選択している科目以外のこともタブレットを使い学習できわからないところがあればちゃんと教えてくれます。 扉や先生に背を向けて学習する形で机の間隔も適切です。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
料金について/月額:13,575円
月額料金35750円 初期費用なし 預かり授業料30360円 (使わなかったら返金あり) 教材費は今のところはありません。
料金について/月額:50,000円
費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました
コース・カリキュラムや教材
受験直前期には受験校の赤本を事前に解いて、授業内で分からなかったところや間違えた所の解説や確認が行われていて、無駄の無い授業だったため非常によかったと感じる。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせてくださりました。
コース・カリキュラムや教材
選択している英語はプリントのみですが教室に置いてあるタブレットは自由に使って学習でき質問などもすると教えてくれます。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めての塾で迷いましたが、子ども自身が雰囲気で決めました。塾長がとても穏やかなかたで、先生たちも優しくて、子どもの緊張もほぐれて勉強できて良かったです。英語は特に勉強が分からないことが多かったのですが、先生たちは基礎から親切に教えてくださいます。家でも少しずつ勉強する時間が作れて、やる気に繋がってるようです。
総合的な満足度
自由に、自習スペースが使えることで、自分のペースでできるのが、大変良かったと思います。分からないところも、丁寧に教えてくださり、苦手科目が苦手じゃなくなりました。 あとはサポート体制も大変良かったと思います。色々な相談や、悩みも話しを聞いてくださり、とても頼りになりました。 毎日毎日塾に行くのが楽しかったです。
総合的な満足度
やはり施設と先生が良いので勉強をする意欲が出てきて、勉強を自分からするので成績が伸びたからおおすすめです。 周辺には飲食店やスーパーマーケットなどがあるので、行く前や帰る途中にご飯が食べれたり、何か買って帰れたりするのでとても便利なのでおすすめです。 行く日と時間を自分で決めれるので行きたい時に行けて、遊びたい時には遊べるのでよかった。
料金について/月額:26,460円
個別のわりに、他の塾に比べ良心的な価格だった。また、料金について最初の面談でしっかり説明があり、安心できました。
料金について/月額:50,000円
もう少し、教材費や、授業料などが安いと、大変助かります。初期費用なども含め、そこそこお金がかかりますので。
料金について
塾に通っている本人なので、親に料金の話を聞いたことがないし、話されたこともないから料金のことは分からない。
コース・カリキュラムや教材
人数を選べる(グループか生徒2人)ことが良かった。 良くない点は、年に何度かフクトのテストがあるようで、それはなくても良いかなと感じた。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を知らないので、比べることはできませんが、教材などが高いような気がします。もう少し、安いといいです。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせてペースを変えてくれるのでとても勉強しやすかった。 先生の教え方がとてもわかりやすいしおもしろいとのでやる気が出る
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強熱心な人もいれば勉強嫌いの人もいますが、みんな授業中は真面目に勉強しているという印象があります。先生も皆優しく全面的にサポートしていただけます。自分の志望校に合わせた学習ができるので、自分に必要な科目を勉強することができます。ただ、通常授業以外の費用がかなりかかるので覚悟しておいた方が良いと思います。
総合的な満足度
子供が楽しく勉強できたのが非常に良かった。周りの生徒も真面目で雰囲気が良く、学習する習慣もつき 良い塾だと感じた。 塾の講師の方も経験豊富で教えるのが上手だと子供が言っていた。講師の方がよく子供と話をするので分からないところをよく理解してくれていたのだと思う。部活の都合で辞めてしまったが時間が合えばまた 通わせたいと思う
総合的な満足度
基礎学力が備わっている者向けの塾であり、ハードルが高すぎた
料金について/月額:50,000円
費用は他の塾に比べて高い方だと思います。受験生になると普段の授業だけではなく特別特訓の費用もかかるので年間かなり使っていたと思います。
料金について/月額:20,000円
ベースは安いがいろんなオプションをつけていると、結局 安くも高くもない状態となった 妥当な価格だと思った
料金について/月額:30,000円
答えのない質問です。これらの子供に対する投資は各家庭の生活判断で決めるもので、よいとか悪いとかの判断は分かりません。
コース・カリキュラムや教材
AIを使用しており、効率良く勉強することができていたと思います。テスト前は学校の課題を中心にやっており、分からないところを聞くスタイルでした。
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力に応じて 教材を用意してくれる。 また、わからないところがあればわかるまで 個別で教えてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
教材は人に合わせたものではない。基礎学力がない者はチンプンカンプン
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
夏季ゼミや冬季ゼミは長時間休み休みでやっていました。とても見になっているなと実感しました。テストなども苦手なところを一緒に分析してくれて数学なだけはどんどん伸びていきました。多少交通の不便さはありますがとても良い塾だと思います。また通うならここの塾がいいです。コマ数も自分で何時にするなど決められるので結構自由でした。
総合的な満足度
いろんな塾に行った事がありますが、うちの子にはすごくあってるみたいで、何よりいままではすぐ理由をつけて休みがちでしたが、塾の日は楽しく通ってるので良かったです。先生との相性があると思いますが、塾探ししてる方は体験してみてもいいと思います。 教え方もわかりやすいし、理解するまで丁寧にサポートしてくれるので苦手なものが減っていって結果につながるので、さらにやる気につながってありがたいです。
総合的な満足度
本人が楽しく積極的に通えているので、親としては非常に満足しています。 分かる時にはどんどん進み、分からない問題の時には教えていただくというスタイルが我が子には合っているようです。 授業の日程も事前に希望は提出しますが、都合が悪い時や体調不良の時はすぐに変更してくれます。 その点でも通いやすく、満足しています。
料金について/月額:3,000円
金額は高めでしたがそれでも授業の質がとても良かったので金額はあまり気にしたことはなかったです。高くても受けている人は多くいました。
料金について/月額:35,000円
個別指導だから授業料も施設費も高いのかなぁと思いますが集団は子供が嫌だと言うので仕方ないかなぁ‥ 無料でテスト対策のコマ数がいれられるのでトントンかなと思う
料金について/月額:22,000円
毎月の月謝は決して安くはないと思います。 講習期間はそこにさらに料金がプラスされるので、思ったより金額がいくこともあります。
コース・カリキュラムや教材
重要な部分を丁寧に教えてくれていた。教えすぎず自分で考える力を育ててくれた。宿題はあまりなかったです。自主性を育てるためにその点もよかったですが
コース・カリキュラムや教材
ここのレベルにあわせて、基礎から学び直しをしてくれるから、また通塾コマ数も一人一人にあわせてオススメのコマ数を伝えてくれるので、ちょうど良い回数を申し込める
コース・カリキュラムや教材
コースはいくつかあり、その子に応じたものを選ぶことができます。 一ヶ月あたりのコマ数もこちらで設定でき、講師の先生と相談して決められたのでよかったです。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
特定の分野や教科が苦手とかしっかり先生とコミュニケーションを取りたい人におすすめだと思います。 分からない所があれば先生がホワイトボードを使って一から教えてくれるのでしっかりと理解ができると思います。私自身集団塾が苦手で個別の塾に通うようになりました。生徒数もさほど多くなく自習室も静かに利用することが可能です
総合的な満足度
料金だけは少々高いなと感じますがそれ以外は完璧だと思いました。特に先生方の対応にはとても満足しています。また、通塾するまでは学力が低く、精神的にも少々不安定でしたが、通い始めてから多くの優しい先生たちに出会い、勉強に関しての意欲がかなり上昇しました。さらに友達お金がある方はぜひ通うことをお勧めします!
総合的な満足度
駅に近いため場所が便利で対面授業が実施されており、質問なども気兼ねなくできるため良い。また自習室が清潔で個人スペースが区切られており、徹底的に集中できる環境が整えられているため騒音などもないが、よく思えば、塾の前が大通りで、救急車が頻繁に通り、バイクの音などもよく聞こえるため、騒音が少しする点は残念である
料金について/月額:20,000円
集団塾に通うよりも、今自分に必要な教材やコースにだけ加入することができるのでいらない費用がかからないところ
料金について
私の家庭はあまりお金がないため、少々料金は高く感じてしまいます。ただ、これは仕方のないことだと思います。塾自体にはすごく満足しています。
料金について
少し高く感じるが、授業はよく設備も満足しているため、よいが、安いわけではないため満足とは言えないのが現実である
コース・カリキュラムや教材
自分でやりたいことを決めようと思えば決めれるし 先生が指定した勉強をしたり選ぶことができる また小テストの実施もある
コース・カリキュラムや教材
志望校や学力に応じてカリキュラムを柔軟に選べた点が良かったです。特に、自分の弱点をピンポイントで補える授業内容だったため、苦手分野の克服に繋がりました。また、教材は受験や定期テスト対策に特化していて、内容がわかりやすく構成されていました。さらに、テスト前には無料の対策講座が充実しており、直前の学習に役立ちました。これらのサポートのおかげで、自信を持って学習を進めることができました。
コース・カリキュラムや教材
大学受験に対応している塾はリモートが多いいなか、創造学園は対面授業が実施されており、年払いなどの縛りはなく学科ごとに分けられているため
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的にみて厳しくて通っている途中は嫌で逃げ出したかったが、結果がその分しっかり伴っていったので結果は良かった。そして私は友達と同じ時期に入塾して一緒に勉強が出来たので周りに圧倒されながらも勉強について行って成長ができたので、友達と通いやすい塾だと思う。集団で行うので自分のレベルが分かりその分勉強に集中できます。
総合的な満足度
多くの人におすすめできる。もともと勉強が得意で、さらに伸ばし、難関大学を目指す人にはそれ専用のスペシャルなコース授業がある。勉強が苦手で、なんとか成績を上げたい人にも、きちんと基礎を振り返り、丁寧にじっくり教えていただける。ただ授業をあまりにもとりすぎると、授業料はどうしても高くなってしまうのは致し方ないのである。
総合的な満足度
個別やコースが生徒の一人ひとりにあうものを選べるのでとてもいいと思います。先生も優しいです。みんなで楽しく勉強するというよりかは一人ひとりが、という感じなので、私に合っていました。そういう人におすすめをしたいと思いました。私も友達からおすすめさせて通い始めたので私もおすすめしたい。
料金について/月額:40,000円
料金は若干高いと感じた。2年生までは約三万ぐらいで初月6万だったが三年からは料金が上がった。とても通いづらかった。
料金について/月額:8,000円
塾の中では平均的なのかもしれませんが、少し授業料が高い。 入会金がないのは良いところなのかなとも思う。
料金について
教材がたくさんあったり、自習室があるので、相応だとかんじました。講習は少しだけ高いと感じるけど許容はんいです
コース・カリキュラムや教材
入塾前に比べて実際に成績が上がったためカリキュラムが良いのだと思った。科目も5教科あり、英語と数学を重点的に授業した。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合っていた 難しすぎることはなく、自分のペースで学習を進めることができた 受験対策も素晴らしい
コース・カリキュラムや教材
教材が薄くて、達成が見えるところが良いと思いました。模試が定期的にあったり、生徒にあったコースがあります
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があつていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。慌てず騒がず、わからない問題や、理解できない部分を、解読し解いていくことが大事です。ひとつひとつクリアする。落ち着いて良く読むことが大切だと思います。
総合的な満足度
家族全員で一緒に協力して、子供のペースを崩さないように、勉強がはかどることに集中させました。 食事の時間を合わせたり、テレビを見る時間を調整したり、規則正しい生活リズムをちゃんと作ることをメインにかんがえました。塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があっていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。
総合的な満足度
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。
料金について
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
料金について
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
料金について/月額:35,000円
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金が高かったり、拘束時間が長かったりと、もちろん大変な面はあったが、それ以上に志望校に合格させてもらったことや、成績が3年間でとても伸びたことに感謝している。また、友達紹介や成績アップに伴ってQUOカードが貰えたり、受験合格の報告後にはミスドのドーナッツが一人ひとり貰えたり、モチベを常に保たせてもらっていたなと思っている。
総合的な満足度
同じ学校の子や同じレベルの子と切磋琢磨しながら勉強をしたいと思える子におすすめです。先生方は教え方が上手く、授業前後に質問に答えてくれます。保護者との面談の機会も多く、必要に応じて相談にも乗ってくれます。特に、静岡県の入試について実績があるため、県内の中学受験や高校受験を考えている人にとっては有益であると思います。
総合的な満足度
秀英が学生時代で最初で最後の塾でしたが、とてもいい塾でした。まずは施設が清潔で整頓されていた点と先生も塾生のみんなとのコミュニケーションも楽しかった点で過ごしやい場所でした。私は勉強の意欲があまりなかったのですが、秀英に入って良かったです。基本的にどんな人でも合うと思いますし、秀英に対する不満はほとんどないです。
料金について/月額:20,000円
たしかに教材や授業内容、進学などの実績は良かったが、受験生の年だけ全ての者にとても高い値段を支払っていたから。
料金について
通常授業に加えて、夏期講習や冬季講習、勉強合宿などのオプションを勧められます。その分料金も加算していくため、少し高く感じます。
料金について
他の高い塾と比べれば安い方でしたが、気持ち少し高かったです。特に模試等が高かったですが、妥当の価格かと思いました
コース・カリキュラムや教材
過去問等から抜粋した問題集だったので、テストや受験で類似問題が出た際に直ぐに解けたため、周りと差をつけられたこと
コース・カリキュラムや教材
中学受験をして入学した中学校であったため、学校のカリキュラムが公立中学校と異なっていたが、それに対応したコースがあり、学校の勉強についていくことができました。
コース・カリキュラムや教材
自分は勉強方法などをあまりわからなかったので、秀英の教材は個人的に、自分にすごく合っていたためです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通う前と今とでは授業の理解度が全然違うと感じた。勉強が苦手な子でも楽しく授業に取り組むことができ、感謝しかない。家からも近く、天気が悪い日でも毎日通うことが出来たし、利用するにはじゅうぶんの塾だった。周りの友達も通っている人が多く、信用もあつかった。実際通ってみても、生徒一人一人にしっかり対応してくれる良い塾だと思った。
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
個別でも丁寧に教えてくれるため、困った時でも近くにいることが安心しました。そこがポイントだと思います。自身のテストの点数の上げ方や、身近にいる方々のおかげで常に安心して勉強することができたのはこの塾のおかげだと考えたため満足度が高い。そして、教材や先生方が常にサポートしてくれたことが一番強いと感じた。
料金について/月額:50,000円
月謝料は決して安いとは言えない値段だったが、それ以上に自分の偏差値が上がり、第1志望の高校に合格することが出来たので、満足だった。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について
とてもわかりやすく丁寧に解説がついていて困ることが少なかったです。考え方や解き方などしっかりできた。
コース・カリキュラムや教材
家からも近く通いやすかった、授業内容も分かりやすく、無理なく続けることができた、毎日分からない問題が分かるようになり、学校の授業が楽しく感じるようになった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するための自分のレベルに合わせた授業と学習方法を教えてもらった。教材も指定してくださったことがとても助かった。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく。問題を解こうと思える。また、細かい解説などがあってみやすく自分から解こうと行動することができるような教材。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
親や子供によって、態度や接し方を変える先生がいて、何度辞めようと思ったけど、子供なりに一生懸命頑張って、希望する高校に受かったので結果オーライで良かったと思う。ただ、夏期講習テキストや冬期講習のテキスト代が高額すぎて、ぼったくりだと思った。コマ数が多すぎて、寝る間も惜しんで勉強して、学校で寝てる時もあったので、それはどうかと思う。もう少し身になるコマ数でも良かったと思うけど、3年生だからこれぐらいは当たり前!とか強制的に言われて少し頭にきた。こっちは、高い月謝払っているのに、こっちの親の意見も取り入れてほしいと思う。ただ、自習スペースがあったので、家に居るとテレビの音やスマホの誘惑があって、勉強に集中できなかったが、そのような場があるのは、とても良い事だと思う。何日か行っているうちに、違う中学のお友達も出来たみたいで、良かったと思う。自分の夢の実現に向けていい刺激を受けたと思う。将来は学校の先生になりたいと思っているので、アドバイスをもらったり、話を聞いたり出来て、子供も良い刺激を受けたと思う
総合的な満足度
うまく結果が残せず、諦めかけていたときに、先生がマイナスになっていた気持ちをモチベーションをあげてくれました。 まだ諦める時期ではないと、可能性を信じて、子供がまた頑張る気持ちを持てたのも先生のお陰です。 感謝してもしきれないと思っています。 楽しく学べることができているのも、先生のお陰です。
総合的な満足度
先生が、とても良い方だったのでよかった。家だと、やはりなかなか集中して勉強に取り組めないので、いい塾に通えてよかった。友達も、たまたまいたので、最後まで頑張れたのかなと思います。教科を増やすと、高くなるので、うちは、数学だけでしたが、下のこが、また受験の際にまたその先生がいたら利用したいなあと思っております。ウチからも、近いので。
料金について/月額:26,000円
月謝は基本以外に追加のコースを受けると月に8万とかかり、かなり、高額だと思った。予算に合わせて受けられないのが残念な所だと思う
料金について/月額:30,000円
もっと他の塾で、高いところは高いような話を聞くので 、今通っているところは妥当な金額なのでは?と思っている。
料金について/月額:14,000円
先生が、あたりだったので夏期講習と、冬季講習も利用しました。の割には、他とくらべると、料金も安かったのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
基本、ワーク等はなくて、その日ごとに、プリントを印刷する形でやっており、分からないところも聞きやすく、良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
わからないところに対して無駄のない振り返りができ、わからないままにしないで、応用力が着くと思うから。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせてくれて、わかるまで教えてくれたようなのでよかった。教材も、見やすかったと思う。とにかく、先生の教え方が、とてもわかりやすいと言っていた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あくまでも夏期講習のみの評価になるが、本人が基礎力を深めることが出来、自信につながったので、参加した意義はあった様に感じる。ただ、通ったから学力の向上を図れたかと言うとそこまでではない。自分の現状を把握出来たと言う意味では意義はあった。入塾をしていないので普段の授業は分かりかねるが、講師の教え方は分かりやすく、理解しやすかった様だ。
総合的な満足度
真面目に勉強に集中したい子にオススメです。先生方も親身になってサポートしてくれて、受験で困ったことがあっても個別で相談に乗って下さるので、親子共々安心して受験に望むことが出来ました。また、長期休みの補習や課題の量もちょうどいいので、長期休みにダラダラしたくないと思っているお子さんにもオススメです。また、心水塾に通って勉強の習慣が身についた我が子の成績が着実に上がっていたので、早くから通塾して、勉強習慣を身につけたいと思うお子さんにもオススメです。
総合的な満足度
全ての面を考慮すると、すごい嫌なことはなかったし、それなりに成績も上げられたと思うので良いを選びました。また、通っている生徒はみんな落ち着いていて、勉強しやすい環境だったので、とてもおすすめです。塾に行きたくないけど、勉強面は不安だという人におすすめです。少人数からあるので通いやすいと思います!!!
料金について/月額:20,000円
夏期講習のみの参加なので、入塾後の費用については詳しくはわからないが、夏期講習自体は安価な費用で参加できた。
料金について/月額:10,000円
受講前も受講料は少し高いと思いましたが、何か特別な教材などがあるのではと思い受講させました。ですが、教材の中には一昔前のものが存在していたり、授業日数的にも割に合わないと感じました。
料金について/月額:6,000円
初期費用はなく、教材費も進度によって変わってくるので人によって料金は異なっていました。力の入れ方次第で調整できるのが良いとおもいました。
コース・カリキュラムや教材
5教科すべての教科の復習を行なって理解を深め、確認テストでどれだけ定着しているかなど本人が把握しやすいカリキュラムだったため。
コース・カリキュラムや教材
良かったのは、テスト前や長期休みなどに講習を設けてくれた点、悪かったのは、講習などで使う教材が、少し古かった点。
コース・カリキュラムや教材
レベルによって教材が分かれているので、できるところをやる必要がなく、実力を上げやすいのがいいと思った。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家にいても学習しないので、わずかな時間でも、毎日勉強する習慣ができてよかった。歩いて通える場所であり、親の負担は少ない。 学力テストでの成績でのフォローもしてくれている。 ただ、成績が上がらない。塾のせいにはしたくないが、少しは期待していたので、残念だ。 下の子は進学コースだが、毎月の月謝はすごく高いと思う。負担は大きいので、それなりの成果を求めるが、どうなるか。
総合的な満足度
塾に入ったのは中学三年のときで、店長さんや講師の先生方の雰囲気も良く、結局高校三年まで塾を続けられました。社会人になった今でも、資格の勉強に取り組んでおり、当時の習慣が活きていると実感しています。東大セミナーに通ったことが、後々役立っているように感じました。大変感謝しています。本当にありがとうございます。
総合的な満足度
個別指導の為、一人一人カリキュラムが違うのだが、本人にやる気があればどんどん成績も伸びていくのだと思う。本人の希望と親の希望、上手く擦りあって志望校に繋がれば良いと思う。他の生徒と一緒に勉強している感覚が薄いので、競争心理が苦手な子に合っていると思う。ただ、いつかは受験で競争心を持たないといけないので、その辺りをどう考えるかだと思う。
料金について/月額:30,000円
通い放題なので値段の割に割安感があるが、受験コースだととても高いと思う。合格する力があればいいが、無駄になりそう。
料金について/月額:35,000円
自分が通っていた頃よりも、かなり負担が増えたように感じた。塾を止めてからは、家計がかなり楽になった。
料金について/月額:20,000円
あまり覚えていないが、地域内では特に高くもなかったと思う。途中から料金体系が変わりやめたが、それまではそこまで高いと思わなかった。
コース・カリキュラムや教材
子供が嫌がらずに通っているのはよい。成績は上がっていないが、下がってもいない。学習内容や、気になったことをメールで教えてくれるので、アフターフォローが良い。
コース・カリキュラムや教材
講師との相性も良かったので勉強を続けることができたため。結果は出なかったが、本人も満足していたと思います。
コース・カリキュラムや教材
個人指導の為、自分の都合で通塾を決められる事が良かった。教材はシンプルでプリントが沢山あるわけではなく整理整頓が大変ではなかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちの指導に関して不満に思ったことはないしなにより授業料が安いからおすすめできる 場所によっては設備がいまいちだけど高望みしなければ全然満足 小さい頃から通ってるけど年々成績が上がっているから実力は確かだと思う 個別指導は生徒2先生1が基本だから質問たくさんしたい人はすこし我慢しなきゃいけないけどそうじゃない人にはぴったりだと思う
総合的な満足度
成績は多少上がったり、テストの点数も伸びたと思いますがやはり無駄なことをしているなと感じる部分や、うるさく集中できなかったりするところも感じたのでどちらとも言えないという見解です。また、受験が終わった後も多少通いましたが特にやることも指示されず次の高校の予習という形でしたので、そこがもう少し具体的な単元の指示などがあると嬉しかったです。
総合的な満足度
建物もきれいで、教室も新しいので設備も新しいのでとてもよいです。指導にあたる講師は、生徒のことをよく見てくれていると思います。アットホームでやる気のある先生が多いと思います。一度芽生えたやる気が継続しやすい環境にあります。楽しい授業なので生徒たちのやる気を引き出してくれると思います。愛知県内の学校への進学を考えている方はおすすめです。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べて格安 個別授業なら教材は好きなの使えるからかからないし映像授業もそんなに高くないから気軽に通える
料金について
夏期講習など値段が高いと感じまし、普段の授業料も高いなと感じていたけど、他の塾の値段がわからないためどちらとも言えないと答えた。
料金について/月額:16,000円
他の塾ともいろいろと比べてみても月謝や入会金や教材が高いといった印象はありません。お手頃なほうだとは思います。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で指導いただく教科は1科目と決まっているが実際にはその科目以外も指導いただける 塾においてある教材も豊富
コース・カリキュラムや教材
自分が知りたい細かな基礎などの解説があまり載っていなくて自分で考える必要があった。難しい問題しか解説が載っておらず使いづらさを感じた。
コース・カリキュラムや教材
料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ