教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクール中学部の口コミ・評判(6ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
196
金町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
わかめ
3
2024.06.07

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 埼玉県立越谷東高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅で一人で勉強してた頃は集中力が直ぐに切れてしまって大変だったみたいだけど仲間に刺激されてるのが良かったみたい。お友達も出来たみたいで行くのがとても楽しみみたいだからモチベーションが上がって良い効果が出来ていると思います。もっと良いコースにしてあげたいけどいかんせん無限に出せるわけないので今のコースで結果を出して欲しいです。

料金について / 月額:10,000円

ちょっと高いかな。成績が良くなってれば納得だけどもう少し安いほうが良いと思います。初期費用も高いかな。

高田馬場校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あいこ
4
2024.06.07

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 東京実業高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値を上げたい子供の相談に乗ってくれ、たくさんの講師の中から子供に合った講師を見つけることができました。自習室もしっかりあり、ほかの生徒と交流することでモチベーションの向上に繋がっています。月額利用料は少し高いと思うこともありますが、授業の質もよく、相場の範囲内だと思います。学年や目標に合わせた授業をとると良さそうです。

料金について / 月額:20,000円

月額利用はプランを見ると少し高いと感じることもあります。しかし授業の質もよく、相場の範囲内だと思います。

新宿エルタワー校の口コミ・評判
40代から50代の男性
kk
5
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地下道で直結しているので、駅から雨に濡れずに教室に入れる。 有名な先生は雑談が多いが、講師は全体的に質が高いと思う。 教材は長年のノウハウを積み重ねて作られている感があり。 建物は築30年以上だが、ファシリティは全体的にきれいで古さを感じさせない。 特待生なら教科数に制限はあるが全て無料で受講できる。

料金について / 月額:3,001円

特待生ですべて無料なので、経済的負担は全くありません。 特待生ですべて無料なので、経済的負担は全くありません。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まきさくとみ
4
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅からの距離としては、もっと近くにいくつも塾はありましたが、講師の方がとても懇切丁寧に教えて下さる方で、教室も広く清潔に管理されており、学習環境としては申し分なく、距離の遠さは特に苦になりませんでした。講習の結果、実際に成績も向上することができましたので、短期間ではありましたが、非常に実り多い期間だったと思っております。

料金について / 月額:10,000円

費用面は決して安くはありませんでしたが、学習に打ち込める環境としては申し分なく、講師の方もとても懇切丁寧に教えて下さる方で、成績も向上しましたので、納得して通っておりました。

せんげん台校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まよ
2
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アットホームな雰囲気と言うよりも、緊張感の方が強かった感じです。ここなら学力は上がるかなと思います。 しかし、うちの子どもに限ってですか、勉強疲れしており、過度にストレスも感じていたように見えました。やはり入ってみないと体験してみないとわからないことがあり、もう少し考えてから、入った方がいいと思いました。

料金について / 月額:20,000円

そんなに通ってはいませんでしたが、他よりも高いという印象はなかったので、普通だったのではと思います。

藤沢校の口コミ・評判
60代の男性
tata
3
2024.05.28

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に希望学校に入学できたので良かったと思います。 又、推薦入学で比較的楽になったと思います。 推薦入学だったので、子供達も比較的早い段階で合格出来、後々楽になったと思います。 入学迄、時間が有り良かったと思います。 受験か推薦入学かで、かなり揉めた時も有りましたが、結果的に良かったと思います。

料金について / 月額:15,000円

授業科目数で価格が決まると思います。 予算内に有れば、模擬試験時も受けられます。 模擬試験の結果から志望校との合格確率等アドバイザーとの相談していたと思います。

成田駅前校の口コミ・評判
60代の男性
坂東太郎
3
2024.05.28

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

過干渉的に子供に関与しているわけで無く、子供の意思を尊重して通校を決めた。何が良く何が悪いという評価が困難である。子供が普通に通校出来れば「普通」という評価しか出しようが無い。 普通という評価は、子供の表情等総合的に親が感じた評価である。決して無関心というものでは無い。回答することが抽象的にならざるを得ない。

料金について / 月額:8,000円

高くも無く安くも無いため、特に細部を評価することは困難である。致し方ない家庭の支出と思っている。高いと感じれば通校しなければよい。

登戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みかん
1
2024.05.28

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

悪い内容しか書き込めない。 大学生のアルバイト稼ぎとしか思えない。 信用、信頼出来ない もっと一人一人に親身になって対応して欲しかった

料金について / 月額:1,000,000円

通塾料が人によって取る科目によって変わるが高すぎると感じた。 人に薦めたくなる塾ではない と感じた 絶対にひとに薦めない

センター南駅前校の口コミ・評判
60代の女性
そら
2
2024.05.28

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英文はできるようになりました。全くできなかったので感謝していますが、他はわかりませんでした。金額も高いのでもう2度とあそこへは行かないと思います。お金のかかる塾でした。レベルが高すぎでした。もう少しわかりやすく、できない子にもわかりやすい授業にしてほしいと思います。基礎のわからない子がいるんだと言うこと、それを教える塾があればみなさん通うと思います。

料金について / 月額:20,000円

高かった 受かって欲しいので行かせていましたが、高いので大変でした。お金ないうちは大変だと思う 庶民的な金額ではなかった

池袋校の口コミ・評判
60代の男性
タカジー
3
2024.05.28

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入学試験を早く受けている感じで、本人はかなり疲れていたようです。 でも通常の勉強は優しくなり学校に通う事は楽になったようです。 電車での通塾も最初は心配していましたが、それが合格して高校の電車通学では慣れているので不安は有りませんでした。 その後の高校、大学生活から試験勉強を振り返った時一番勉強した時と言ってました。

料金について / 月額:20,000円

短期なので初期費用は掛からなかったと思いますが、授業料自体は短期の為高く感じました。 しかし受験対策の最後の費用だと思いどんどん行かせようと思いました

196
塾名東進ハイスクール中学部
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験 / 大学受験 / 英検 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
体験授業あり / 特待生/奨学金制度あり
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする